メインカテゴリーを選択しなおす
【デザイン重視?】Magic Mouse(USB-C)を購入してみたワケ【Apple信者】
ひるがなつです。 先日Magic Keyboardの記事を出した際の写真でお気づきの方もいるかもしれませんが、実はひっそりとMagic Mouse(USB-C)を購入していました。 hiruganatu.com パソコンはWindowsを使用していながらも なぜApple製品専用機ともいえるMagic Mouseを購入したのか。 その理由をお話ししていきます。 1.Magic Mouseって何? 2.初代MagicMouseと比較 3.実際の使用感 4.残念ポイント 5.Windowsでも使用可能 6.まとめ 1.Magic Mouseって何? 箱に入った状態 いつものペリペリがついている M…
【メルカリ】Logicoolのコンボタッチを手放した話【断捨離】
ひるがなつです。 愛用していたLogicoolのコンボタッチを手放しました。 壊れてもいないし、使い勝手は悪くないのですが、、、 最近出番が減りつつあったのでメルカリに出品しました。 つい最近まで普通に使用していたのに売却に踏み切った理由とは、、、 1.どうして手放したの? 2.メルカリで案外高額で売却できそうだった 3.メルカリって実際どうなの? 4.まとめ 1.どうして手放したの? つい先日の出張でも持ち込んでいたコンボタッチですが、 以下の理由で手放すことを決めました。 ①手書きでの作業が増えた 最近メモや手帳など、手書きでの作業が増え、 外出先でキーボードを使うことが減りました。 コン…
【iPad】誰かと共有が必要なメモこそiPadが便利なワケ【goodnote】
ひるがなつです。 私には今年高校受験の息子がいるのですが、 ここ最近の週末は説明会などに行くことが増えました。 夫婦で行ける方が説明会などに参加するスタイルをとっているのですが、 こういう場合の情報共有って意外と大変ですよね。 実はこんな時こそiPadが大活躍するんです! 1.共有が必要なメモにiPadが最適なワケ 2.どんなアプリを使っているの? 3.電子だからできること 4.まとめ 1.共有が必要なメモにiPadが最適なワケ 私自身がガジェット好き、電子メモ派ということもあり、 メモ帳代わりにiPadを使用しており、 息子の学校説明会へも当然のように持参しています。 正直メモ帳を持っていく…
【iPad】タブレットを有効活用するために買っておきたいもの3選【動画だけじゃない】
ひるがなつです。 みなさんタブレット端末って利用していますか? 私はiPad10世代とAndroidの激安中華タブを使っているのですが、 タブレットをどのように活用しているでしょうか。 ゲームや動画視聴などのコンテンツ消費おいてタブレットって便利なんですが、 それだけにしておくのは勿体無い! 本日はタブレットを活用するために揃えておきたいアイテムをご紹介します。 hiruganatu.com 1.ワイヤレスキーボード 2.USB-Cハブ(ドッキングステーション) 3.スタイラスペンとペーパーライクフィルム 4.まとめ 1.ワイヤレスキーボード タブレットをコンテンツ消費意外に使おうと思った場合…
【自腹レビュー】KPNS iPad10用のガラスフィルムを使ってみた【ペーパーライクフィルム】
ひるがなつです。 筆者愛用のiPad10のガラスフィルムをペーパーライクフィルムに交換しました。 「ペーパーライクって使用感どんな感じ?」 「普通のガラスフィルムじゃダメなの?」 「見た目の画質とか落ちない?」 正直、筆者も実際に使ってみるまで疑問しかありませんでした。 購入するのに踏み出せないでいる方にとって少しでも気になる点を解決しましょう。 1.購入したのってどの商品? 2.ペーパーライクフィルムってどうなの? 3.疑問点を解消しよう! 4.ペーパーライクフィルムはどんな人におすすめ? 1.購入したのってどの商品? 今回筆者が購入したのはこちらの商品。 KPNS【2枚セット】アンチグレア…