メインカテゴリーを選択しなおす
中1数学のクラス授業 立体図形の体積と表面積を求める って範囲をやってる 先週にね 授業でやったのよ ◯◯柱の体積=底面積×高さ◯◯錐の体積=底面積×高さ×1/3円の面積=πrの2乗円の円周=2πr 図形の公式ね 大切だから覚えて!って で、今週 まぁ覚えてない 覚えててもフワフワしてる やっぱりねー このままじゃダメだ もうね やるしかないよ 中1も毎日課題 昨日その話を中1にしたら ほぼ全員が いやそーーーな顔 をした笑 まぁやること増えるし しかも毎日だし やってないとバレるし いやだなーーーー って思うのは分かる でもそんなの知らん! 出来なくて困るのは君たちだ! もう決めた 来週から…
スマホ いつかは子どもに持たせる日が来る 色々と不安だよねー スマホばっかり触って勉強しなくなる? ゲームばっかりするんじゃないか? 友達とLINEばっかりになるのでは? 知らない人とSNSとかで繋がるのでは? 不安があるので持たせない! これも選択肢の一つかもしれないけど 今のご時世で スマホを持たせない選択は難しいよね 不安はあるけど 子どもを信じてやるのも大切だよね? 自分を上手くコントロールする訓練にもなる 自己管理の練習だね それでも不安は尽きないもの じゃ 持たせるとしたら 何に気をつけるべきなのか? 最近の親ならみんな通ってる道かもしれない みんな苦労してるのよ スマホの取り扱い…
絶賛大喧嘩中の次女と親父。。そんな受験生の娘に買った合格祈願のお守り。嫁氏経由で渡した事もあり、、その後どうなったのか知る由もなく。。ちゃんと受け取った?何処…
焼津中央高校杉山愛桜さんが海洋ゴミで富嶽三十六景を作成!偏差値・進学実績?芸術文化奨励賞?
静岡県立焼津中央高等学校3年の杉山愛桜さんがなんと海洋ゴミだけを使用して、葛飾北斎の「富嶽三十六景」を作成したとのことです。本記事では杉山愛桜さんの経歴・プロフィール、在籍中の静岡県立焼津中央高等学校についてまとめてみました。
以前に投稿してた塾内での新連絡システムね いよいよ動き出す! 先程このメッセージを保護者全員に送信 新連絡システムへの登録のご案内 岡村塾では昨年末より毎日三語短文の配信と提出 毎日課題の配信と提出 毎日自学報告 欠席時の動画配信 オンライン自習室の運営など保護者の方だけでなくお子様とも直接連絡を取る新たな取り組みが多くなって参りました。そこで今後の塾でのサービス向上のため、新たな連絡方法の構築を行なっていきたいと思います。 お手数ではございますが 下記のLINEへのご登録を 保護者様、お子様の両方ともに行なっていただきたいと思います。 全体への連絡 学年ごとへの連絡 用にLINEグループを作…
中3ピアノ男子・ジエンコ、中3なので受験生です。ジエンコのお勉強のモチベーションを少しでも上げようと、中2の真ん中あたりから、「テストで〇〇点取れたら、△△ができる。」のような条件をいくつか出していたのですが、そのころからじわじわ成績を下げ、その条件を満たすことはついぞなかったのでした。どんな条件かというと、① 5教科の合計得点 〇〇点以上② いずれかの教科で100点または学年最高点③ 学年 〇位以内の...
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
毎日三語短文って 3つの学習用語を使って 25字以内の短文を作る ただそれだけの作業 とてもシンプルなんだけどね ここには実は とーーーーーんでもなく 複雑で高度なものが詰まってる 調べた言葉を入れ替えて組み立てて補って整えてしかも25字に収める 正解のない問題に 知識と想像力と構成力を駆使して 自分だけの解を得る作業 かなり高度な思考訓練 それが三語短文ね これってさ やってみたら分かるんだけど とんでもなく大変な作業なんだよ 脳みそはフル回転! 自分の語彙の無さ 知識の無さ それらと立ち向かう苦行でもある 上手く文章ができるとね もうね 誰かに読んでもらいたい! 褒めてほしい! ってなるん…
近くの中学で学年閉鎖 中1には塾をお休みしてもらった でも岡村塾は止まりません 授業を録画して 動画配信する 翌日には授業が受けられるからね お休みしても大丈夫 でもね この配信動画を ちゃんと見ずに翌週来られては困る 何のための動画配信なんだか ってことになる だからさ 昨日は授業中に キーワード を入れてやったぜ 送られてくる動画は2つ どちらの動画にも キーワードが隠されている ちゃんと授業動画を見たら キーワードが分かる 授業を見終わったら キーワードを僕に送信 動画を見ました!の証明 なんてアナログな。。。。 なんて低レベルな。。。。 やっててちょっと恥ずかしい。。。 それでもさ さ…
子どもたちってね 特に中学生くらいになれば 周りの大人たちから 勉強しろ! とにかく頑張れ! いい点数をとれ! って言われるから 勉強することをネガティブに考えがち でも子どもってもともとは なぜなんだろうっていう好奇心に溢れた 知識欲の多い生き物 のはずだと思うんだよね それを大人たちが 将来のため、とか いい高校いい大学を目指せ、とか 夢を実現しろ、とか 言いすぎるもんだから 学ぶことに別の意味も加えちゃう 少しずつ 楽しいはずの学び 嬉しいはずの学び から しんどいもの、とか やらないといけないもの、とか 自分を鍛える修行 みたいに ネガティブな印象へ誘導してしまう 勉強すれば自分の可能…
近隣の中学で学年閉鎖が発生 中学1年生が全員塾に来られない ん? でも岡村塾は大丈夫 授業を録画して 明日には配信するからね 遅れることなく 授業も受けられるし 宿題もできる 来週は普通に合流できる 何の問題もない 学年閉鎖? 全然怖くない まぁ今日はゆっくり休んでね 明日にでも動画見てねー こちらもどうぞ↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓
ミラクル9 村上愛花氏は東京理科大?高校生クイズ出場?ハーフ?本名?
1月24日水曜日のテレビ朝日で19:00から放送される「くりぃむクイズ ミラクル9」に、会津高校・東京理科大ご出身の村上愛花さんが出演されます。本記事では村上愛花さんの経歴・プロフィール、福島県立会津高等学校について調べてまとめてみました。
音読は大事 英単語での動詞の不規則変化 不規則動詞を覚えてね! とは言うけど そもそもの発音が分からないなら 形でしか覚えない read read read お!全部同じ! なんて覚えちゃうと リスニングで困るよ。。。 全国の塾長グループの 英語専門の先生から いいこと教えてもらった それがこれ 聞き流していいから 音と文字をちゃんとリンクさせて 覚えるのにはいいよねー 学校の教科書の 不規則変化表には 音声のQRコードがついてなかったりする らしい 不規則変化は 音で覚えるのが一番なのに ちょうどうちの中2も 不規則変化を毎日課題で取り組み中 この動画、うまく使えないかな? こちらもどうぞ↓…
ほぼ図形が終わる中2 今週の毎日課題はこれ 図形と一次関数の融合だね 三角形や平行四辺形を 二等分する直線の求式 パッと見た感じは難しそう? いやいや うちの中2は大丈夫 授業できっちり説明したし その授業動画も送信済みだから やり方が分からないなら 動画を見たら大丈夫 しかも自分が受講した授業だからね 思い出すのも簡単 これを この1週間 毎日送信 毎日提出 基礎基本の徹底が 毎日課題のいいところ 普通の塾じゃやらないよ こんなこと 毎日は大変?? いやいや みんなもう慣れてきて そんなことは気にしてないから 今週は毎日6問 1週間で42問 毎日コツコツ ジワジワと力がつくんだよ この差は簡…
この時期は 次年度に向けての体験授業が増える 体験授業に来てくれる生徒は 当然はじめての場所に来るんだから すんごく緊張もするだろうし ソワソワもするだろう その気持ちは分かるよー 大丈夫だよー その辺は気にしなくて でもね そんな緊張とかよりもね 分かっておかないといけないことがある 岡村塾の体験授業に来るなら よくよく 心して来て欲しい 岡村塾は 君が想像するよりも きっとその何倍も 古めの普通の一軒家だから びっくりするくらい 普通の家 古めの和建築! ん?これが塾? ってなるから、絶対にー 心して来て欲しい 体験授業? そんなの大丈夫 すぐに塾の空気に慣れるから笑 体験授業に来た子のほ…
最近はブログとインスタ以外にも X(旧Twitter)にも力を入れてる 力を入れてると言っても とにかくフォロワーを増やして 認知度を広げる活動 少しでも岡村塾のことを知ってもらう その窓口を広げるため で 今日もさっそく! ってXを開いたら これ なんと! 乗っ取り?!?! なりすまし!?!? うちの塾もそんな立場に!?!? 偉くなったもんだ笑 なんて なんだかよく分からないが 怖い ネットはこわい こちらもどうぞ↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 本日、馬渕教室から2月からスタートする新中2の授業料その他もろもろの請求書が届きました! 全然嬉しくないけど、でもちょっと嬉しい! ようやくスタートラインに立った感じ(笑) あっ、でもやっぱり全然嬉しくないですね… 金額を見たら… 内訳は… 授業料SSS【英数国理】28,930円 指導関連費【設備関連費】2,090円 指導関連費【システム・コンテンツ費】440円 公開テスト代 27,390円 1月26日に引き落としされます。 来月はテキスト代などが引き落としされる予定です。 yushun.hatenablog.jp さあ、一年間どれくらいかか…
2つ前の投稿 読者が100人になった! って書いたつもりが 読書が100人になった! なんだと! 読者ではなく読書 痛恨のミス! いそいで修正! でも Xとの連携とか ブログランキングサイトとか 直らないのよーーー 詳しくないから 直せないのよーーー スマホの予測変換 便利だけど怖い 便利だからって 過信してはダメという教訓 いやいや また1つ勉強になりました こちらもどうぞ↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓
塾のインスタと連携したい でも やり方が よく 分からない とりあえず テストーーーーー! View this post on Instagram A post shared by 岡村塾 (@okamura_juku) どない? できてるん? こちらもどうぞ↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓
こんにちは。 今日は学歴についてお話します。 他の記事でも度々書いてますが、私は低学歴です。 東大京大、早稲田慶應なんて考えたこともありません。 一応大学は卒業しましたが、2ちゃんねるの基準で言うとFランク大学(一番下のランク)です。 就活の話で書いた通り、学歴フィルターに引っ掛かり、就職には苦労しました。
ブログを始めて約3ヶ月 ようやく? ついに? ありがたいことに? 読者が100人になった まだまだ通過点だけどね できるだけ 日頃の生徒の様子 岡村塾の方針 僕の考えてること どんどん発信していきたい どんな塾か分かること これを目指す どんな塾か分からないなんて 親も心配だと思うしね とにかく うれしーーーー こちらもどうぞ↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル 岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓
記憶術 なんだかそう聞くと ちょっと怪しげな魔術みたいにも思える笑 でもねー 世の中には大昔から ちゃんとした技術としての 記憶術、記憶法ってあるんだよ 10年くらい前のこと 記憶術に興味があって ある勉強会に参加したんだけど 色々と面白かった 勉強会の最初にね 講師の方が その場にいる参加者から 20くらいの言葉を 適当に言ってもらうんだよ それをね 瞬時に記憶 それをサラサラって 再現して驚かせるパフォーマンス おーー!すごい! ってなるんだけど 皆さんも今日の勉強会で ちゃんとできるようになります とか言われて いやいやー、無理でしょ と思わせるところからスタートね そのあと 脳の簡単な…
以下のページでは、公立高校のホームぺージを一覧で表示しています。【関西】大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の公立高校のホームページを一覧で表示しています。大阪府京都府兵庫県奈良県滋賀県和歌山県おまけこのたび、我が家では、子供へ
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(食物)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】藤ノ花女子(食物)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 80 80 80 80 80 80 80 受験者 143 145 113 124 129 106 109 倍率 1.8 1.8 1.4 1.6 1.6 1.3 1.4 ランキング参加中高校受験 ランキング参加中その他 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
【2024春~私学の倍率】豊田大谷(普通)の倍率【2018~2024】
【2024春~私学の倍率】豊田大谷(普通)の倍率 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 定員 266 256 240 240 240 240 240 受験者 797 939 863 981 966 913 789 倍率 3 3.7 3.6 4.1 4.0 3.8 3.3 私立学校倍率のリンク各高等学校の2018~2024の推移 1日目 2日目 3日目 愛工大名電(普通) 名古屋たちばな(電気・電子) 愛知(普通) 愛工大名電(科学技術・情報科学) 名古屋たちばな(機械) 至学館(普通) 愛み大瑞穂(普通) 名古屋たちばな(普通) 至学館(商業) 愛み大瑞穂(商業…
最近の岡村塾は 以前と少し いや かなり変わった 特に中2のクラス授業は激変 彼らには毎日課題が出てる 僕からのLINEでその日の課題が送信される その日に取り組み その日に提出 学習習慣 それを少しずつ身につける そのための訓練ね 先日ね 中2の一人に聞いてみた 「毎日課題があるってどんな感じ?」 その子は答えた 「もう慣れてきました」 だってさ 人は成長したいって思って しんどいことも少しずつこなして 一歩一歩前に進む それが習慣化されれば しんどさもなくなり 成長していく自分に喜びを感じる そのレベルに行くための訓練 それが岡村塾の目指す道 中1には毎日課題はないけど 半数くらいは 毎日…
ナニコレ珍百景 愛媛西条高校おむつの灰が洗剤に?偏差値・進学実績・有名人?
1月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景 2時間SP」が放送されます。愛媛西条高校がおむつの灰から洗剤として使用される「セスキ炭酸ソーダ」を生成した研究が取り上げられるようです。本記事では西条高校の洗剤開発等について調べてみました。
【このブログの謎】このブログの読者にうちの塾の保護者はいるのか?
このブログね どれだけ塾内に浸透してるかが謎 塾内の連絡用の公式LINEにも このブログへのリンクがあるから 興味がある人は チラッと覗いたりはしてくれてるみたい あとは 三語短文の参加者ね 三語短文のLINEグループには 読んでほしい記事のリンクを 直接貼ることがあるから それを見てくれてる保護者や生徒もいる でもね やっぱり謎 このブログ はてなブログの読者 そこに保護者はいるのか? まぁ外部からのリンクで 興味のあることだけ見てくだされば それで充分なんだけどね はてなブログに登録して(無料) 自分でブログは書かないけど わざわざ読書になる保護者 流石にそこまでしないのかー笑 こちらもど…
これまでの塾内での連絡は 基本的に 保護者と塾だけ のつながり 親に公式LINEに登録してもらって 塾からの連絡を送る 生徒の欠席連絡を受ける こんな感じ でも 昨年末から試験運用してる 毎日三語短文は 別の方法をとってる 一つは 塾と保護者と生徒 この3者がいるLINEグループ 毎日の課題をここに送信 この時点で生徒も保護者も どんな課題がでてるかを共有できる もう一つは 課題提出用の公式LINE ここには生徒だけ参加 毎日三語短文を送ってくる グループLINEではないので 他の生徒に見られることはない ↑仕組みを考えてた時のメモ この 保護者と生徒がいるグループLINE をね全員に適用しよ…
授業中にね 生徒の机の上の筆箱を見てると ほんと不思議に思うんだよねー なんでそんなにペンがいるの!? ってね 気持ちはね ちょっとは分かる 文房具って選ぶのとか楽しいもんね 色々と使ってみたくなるんでしょ? でもねー 僕たちが ホワイトボードで使うのは 最大で3色なんだよ 黒と赤と青 青はほとんど使わないから 実質は2色で充分なわけだ それでも 生徒たちの筆箱はパンパン 何色もペンが入っててさー 何かを書くたびにペンを選んでる子もいる ペンを選ぶのに頭を使って 授業の内容は入ってこない ただただ ノートを彩ることに集中 ノートの内容なんて 別に興味がない そりゃダメだよねー 勉強が得意な子は…
JUGEMテーマ:塾と家庭教師 こんにちは 中川区の個別指導の学習塾「EDIX中郷校」の渡辺です 当校は本日、自習開放を行っています 入試や学年末テストに向けて、生
ナニコレ珍百景 鳥取八頭高校柿マドレーヌ「やずレーヌ」?偏差値・進学実績?
1月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景 2時間SP」が放送されます。鳥取八頭高校が開発した柿のマドレーヌ「やずレーヌ」が取り上げられるようです。本記事では鳥取八頭高校が開発した柿のマドレーヌ「やずレーヌ」等について調べてみました。
ナニコレ珍百景 兵庫県立農業高校鹿肉ドッグフード?偏差値・動物科学科?
1月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景 2時間SP」が放送されます。兵庫県立農業高校の動物科学科が開発した鹿肉ドッグフードが取り上げられるようです。本記事では兵庫県立農業高校が開発した鹿肉ドッグフード等について調べてみました。
ナニコレ珍百景 三重明野高校でSDGsなビール?偏差値・学科・販売所?
1月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景 2時間SP」が放送されます。三重明野高校が開発したビール「SUSTAINA BEER 純環」が取り上げられるようです。本記事では「SUSTAINA BEER 純環」、三重明野高校について調べてまとめてみました。
ナニコレ珍百景 焼津水産高校で養殖うなぎとすっぽん?偏差値・進路・寮は?
1月21日日曜日のテレビ朝日で19:00から、「ナニコレ珍百景 2時間SP」が放送されます。静岡県立焼津水産高等学校の養殖うなぎとすっぽんが取り上げられるようです。本記事では静岡県立焼津水産高等学校の養殖うなぎとすっぽん等について調べてまとめてみました。
毎日三語短文はご家庭みんなで取り組むのが理想 夕食の後とかにでもワイワイ言いながらその使い方はおかしい!とかおー!なかなかいいやん!とか楽しみながら取り組む 言葉そのものだけじゃなくて家族のコミュニケーションのツールにも使えるってところが素晴らしい (ツール、も三語に出てましたねー笑) とはいえそれが簡単ではないのも事実 えーえーもちろん分かってますよー おうちの方たちも忙しいんだから毎日一緒になんて無理無理!っていうご家庭もあるよね そんな忙しい中でもねこんなお母様もいる 今回ご紹介したいのは中学生と高校生のお母様 お母様の言葉を借りれば毎日はちゃめちゃって中でも取り組んでくださってる それ…
中学2年生のクラス受講生は12月からずっと毎日課題に取り組んでいる 数学の証明問題三角形の合同条件の暗記直角三角形の合同条件の暗記平行四辺形の性質の暗記連立方程式の演習一次関数の求式演習 それぞれ1週間ずつもちろん毎日 英語の課題もほぼ毎日 中学3年生は入試直前なのでこちらからあれこれ指示はしないでも自学の状況を毎日報告 その日に取り組んだ問題集とか写真に撮ってLINEで提出 そうやってるとね中学2年も中学3年も普段授業に来ない日でも毎日課題の提出があるからずっと繋がってる感覚があるんだよね 生徒たちも同じなんだと思う毎日僕にLINEで課題を提出してるからね そうなるとさーモヤモヤっとするんだ…