メインカテゴリーを選択しなおす
#高校受験
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高校受験」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
私立・高校受験・合格!!
先週末に行われた 私立高校の入試 。 トライプラス諸口校の塾生、 全員・合格!! でした😂 前日は、みんな緊張してガチガチに固まってて不安そうでしたが、 合格後はとっても嬉しそう。 こちらも嬉しく、笑顔になれます。 皆様の頑張りに寄り添えたこと、 ほんの少しの時間でも、皆様の...
2024/02/14 23:03
高校受験
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【パンパンだ】2号館!急げ急げ!
今は 中学生も高校生もテスト前 テスト対策期間は いつもすごいことになる 靴箱もパンパン 溢れてるし笑 自習室も大賑わい 早く2号館を稼働させたいけど 色々と用意するのに まだちょっと時間がかかる。。。 春期講習には 間に合わせるので それまでは パンパンですが 頑張ろー🎵 お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/02/14 21:18
【中学準備講座2日目】英語はいよいよフォニックス?数学は絶対値
先週からスタートした 中学準備講座 今日は2回目 英語は いよいよ フォニックス これがちゃんとできたら 英語の最初のつまずきはない このフォニックスを めちゃくちゃ丁寧にやるのが岡村塾 毎日課題とも連動するから スルッと頭に染み込んでいく ほんとに 全部の中学で フォニックスを ちゃんとやればいいのに ちゃんとフォニックスをやらないからさ girl(ガール) を gril とか書いて ん?違うの? とか言い出す 音との連動が 分かってなくて 文字列として認識するから 何とも思わなくなるんだ んで 気がついたころには 英単語を覚えられない! ってなって苦しむ だから 岡村塾では 徹底してフォニ…
高校受験 ~ 偏差値30からの挑戦 ⑪ ~
メッチャ違う!入試制度編 明日はバレンタインデーですが、神奈川県の公立高校入学試験の日でもあります。受験生の皆さん、全力で頑張ってくださいね。 Lさんが沖縄の高校を目指すのでアレコレ調べてるんですけど、ビックリするほど違うんですよねぇ、入試
2024/02/14 20:24
岩手県の公立高校入試の調整前の志願倍率が発表されました
2024/02/14 19:22
親父はATM
4月になると、、我が家の娘さん達は2人とも高校生です。わがままな女子高生達。自分勝手な事ばかり口走ります。。長女『真面目に働いて!』次女『ちゃんとお金出して!…
2024/02/14 16:09
【バレンタインだから】ていばん、ちょこ、れいとう、です
毎日三語短文 今日の三語はこれ バレンタインなので ていばん ちょこ れいとう ん? 分かる? 定番 猪口 冷凍 です🎵 猪口って笑 中学生に分かるのか? 知らない言葉に触れるのが 三語短文 だから 問題なし笑 意外と おうちの人とも盛り上がりそうやし🎶 お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/02/14 11:18
【祝!合格】通過点とはいえ、とりあえず安心です!
私立高校受験 無事に全員合格! しかも 回し合格なし! パーフェクト! よく頑張りました🎵 専願組は受験は一旦終わりです でも 高校入学までの間も 毎日コツコツは続けましょう それがあなたの財産です 公立受験組は ここからもう一段ギアを入れるよ! 私立よりも厳しいのが 公立受験なんだから! でも 目の前の課題を 一つひとつ 着実に乗り越える それしかないよね? とはいえ 私立高校合格 本当におめでとう! お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ…
入試直前!!高校入試間近の子どもとの過ごし方
各々の都道府県で受験の日程は違えど、受験を控えているご家庭、終わったご家庭、色々とあるでしょう。 我が家も第一
2024/02/13 20:22
小中学校の成績順位って知らされますか?
小中学校の成績順位って知らされますか? 自分が義務教育を受けていた頃の「成績順位」、知りませんでした。 学校内で自分がどのくらいできるかという、学業成績の評価です。 通知表はありましたが、順位とか、偏差値、上位何%に位置するとか、そういったことは知らされず。雰囲気的に、生徒同士を比べる内容はトップシークレットだったのではないかと。 これ、どこの学校でもそうかと思っていたら、違うんですね。 今週のお題「ほろ苦い思い出」 できれば、自分の偏差値くらい知りたかったよ という話をしていたら。 夫(埼玉県出身)が 「偏差値や順位は知らされるよ、当たり前じゃないか。 知らなくてどうやって高校選ぶの?」 な…
2024/02/13 18:47
自分におめでとう/入試直前に妹がインフルに、、
巷(ちまた)は3連休最後の日だったんですね。受験期だからお休みはないので、月月火水木金金の週が続いてます。 教室の窓から外を見てたら、とっても良いお天気で「冬…
2024/02/13 18:13
【塾スマホ】今は2台。あと2台。やっぱりいるかな。。
塾のスマホ 授業撮影だけなら 今の2台で対応できてる。 でも 学級閉鎖とかで 急遽、オンラインでも対応! ってなると なかなか大変 自分の個人スマホを使うんだけど そうなると 欠席連絡とかが見れなくなる。。 んー やっぱりあと2台 あった方がいいのか? もうちょい悩もう 悩むのも楽しい🎵 何でも前向きに! お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/02/13 18:02
【毎日あるってよ】毎日課題。しんどいって思うんだろうねー。
毎日課題って聞くと まだ岡村塾に通ってない 子どもや保護者には 「大変そう。。」 「うちの子には無理。。。」 って思われるんだろうねー 毎日出される課題を 毎日こなして 毎日提出 確かにこれだけ聞くと 大変そうには聞こえるかもね 先日お問い合わせいただいて 面談をさせてもらった保護者の方もね えー、うちの子には無理かも。。。 とおっしゃってたし笑 でもさ やりもしないで チャレンジもしてないのに 何で うちの子にはできない って判断するんだろ? だってさ ほら ね? ほとんどの子が できてる この事実をしっかりとみてほしい ちゃんと毎日課題を できる子たちがたくさんいる 岡村塾には 勉強できる…
【新規の方はこちら】2024年度入塾説明会!
新規生向けの 入塾説明会はこちら! 2月24日(土) 13:00〜14:00 に実施します! 対面でもオンラインでも参加可能です! 新しくスタートする 岡村塾の 学力向上プロジェクト 余すところなくお伝えする 入塾説明会となります! 参加希望の方は 岡村塾のホームページから お問い合わせいただくか 岡村のLINEを登録して 「入試説明会参加希望」 とメッセージを送ってください ↑のQRコードを画像保存して LINEのお友達登録してください お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓…
2024/02/13 18:01
A判定はまぐれじゃない
A判定はまぐれじゃない。1年間がんばってきた結果です。
2024/02/13 15:41
【感謝!】ありがとう!ありがとう!ありがとう!
ブログをはじめて113日 毎日続けることを目標に はじめたブログ なんと 10,000pv到達! ありがとうございます! 感謝、感謝です! でも 毎日投稿することには もう慣れた笑 今は 塾のことを できるだけ発信したいと思ってる 個人塾って 中身がどんな感じか? どんな人がやってるのか? まぁ外からは 分かりづらい だから ちょっとでも できる限りオープンに そのためのブログ 岡村塾のこと 少しでも理解して 問い合わせができるように そんな感じ まだまだ まだまだ まだまだ 足りないけど どんどん発信♬ これからも どうぞよろしくです お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページから…
2024/02/12 23:04
【入試当日でも毎日です】365日、毎日あるから毎日課題。
毎日課題ね 入試当日でも 元旦でも 誕生日でも やるんです 当然のように 今日はやらない ではなく 今日もやる 当たり前になるから 意味がある 学習習慣を 本気でつけたいなら 今日はやらない は 意味がない まとめて1週間分 とか ないない 何のためにやってるのか? 毎日だから意味がある これね おうちの人も そう理解してないと やり方を間違える 今日はクラブの試合があったから だから、やらない テスト勉強があるから だから、やらない 旅行にいくから だから、やらない そんな風に おうちの人が考えてると 「やらなくてもオッケー」 が子どもに染み込む 一度染み込んだものを 修正するのは誰か? 子…
【進路懇談】どの高校に行きたいか?自分の成績はどうなのか?
さて 今日から公立一般入試に向けた 進路懇談が始まる 学校の進路懇談の前に 毎年行うこの懇談 今の成績で 行きたい高校に行ける可能性 それがどれくらいか? 数字と睨めっこする 内申点 実力テストの結果 そして 過去問での得点率 色々な数字と睨めっこして こんな感じだねー、っていう 本当に現実的な話 これね 本当はあんまり好きじゃない 行きたい高校に 行ける力をしっかりと身につけるため その努力を今までずっと 頑張ってきてもらって でも 現実的にどうなのか? って話をしなければいけないから 行きたい高校だけど 行けないかもしれないよって 伝えないといけないこともある だから この懇談までに でき…
2024/02/12 23:03
私立高校合格
先日、私立高校の合格発表がありました。 長女ちょこは無事、合格でした!(^^)! 学校推薦(併願)での出願だったので・・・ほぼ合格とは言われていたものの。絶対100%合格!ではないため、やや心配だったので。 ほっとしました。 しかも嬉しいことに、特待生での合格でした(#^^#) 受験生がかなり多い(それもほとんど併願)ため、かなりの人数が特待生での合格だったみたいですが(^^;) チャレンジで受けた偏差値が上のコースは、残念ながら不合格でした。 「ほぼ受かることはない」と思っていたので、本人も「あ~やっぱそうだよね」という感想だったみたい。 今は切り替えて、本命の公立高校入試に向けてがんばって…
2024/02/12 13:39
私立高校に受かった!!
私立高校、受かったーーーー 良かったーーーーー ちゃんとした併願校もないまま、倍率が約2倍というなかなかの人気公立高校を受験しようとしていた我が子。 受験した本人が試験がよくなかったと落ち込んでいうもんだから、私はてっきり落ちたのかと思って
2024/02/11 21:59
【でけたー】2024年度の要項が完成したー♬
いやーーー 今年は大変だったーー 色々と仕組みを変えることで 今までのパンフを ほとんど作りかえないと いけなかったからーー でも 一応完成♬ 細かなところのチェックをして 次は校内生の保護者の方に 説明する準備をすすめる このやり方がいい! って思っての大改革 でも ちゃんと理解してもらえなければ 意味がないからね うまく伝わるように 万全の準備をします パンフの表紙のデザインは今までと同じ笑 お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブ…
2024/02/11 21:31
【第3回進路希望調査】私立専願が増えてるってことらしいねー
大阪府の公立高校一般入試 第3回進路希望調査の結果が 大阪府のホームページに掲載されてた んー 全体的に倍率下がってる? 私立専願が増えたから だと書いてる記事もあった 無償化の影響とのこと 近隣の高校しか見てないけど 槻の木高校とか0.75倍 確かに低い 定員240人に対して希望者180人 んー、まぁでも 去年も同じ時期は0.76倍 最終倍率は1.02倍か 公立高校の倍率だけは 本当に分からん 希望調査とかなりズレるからね 今日から 公立高校受験に向けた面談スタート 過去のデータも見ながら 内申点と当日の得点力も加味して どの高校にするべきか? 色々と話していきます 分からないこと 不安なこ…
2024/02/11 13:52
【あと30日】時間はどんどん過ぎていく
大阪府の公立高校 一般入試まで あと30日 スーパー副塾長の インスタに書いてあった笑 もうあと30日かー 時間はどんどん過ぎていくー 今日も塾を開けますよー 中3生はオンライン自学もできますよー 家でぼーーーーーっとしてる時間はないよー 気がついたら あっという間に時間は過ぎます ほれ そこの君のことです え? やらないの? あと30日しかないのに? この時期に 自分から勉強できないなんて もう知らん ん? 頑張ります? 当たり前でしょ 誰のため? そう 君自身のため 分かればよろしい やりなさい お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願…
【本気で思ってるなら危険】親として子どもに期待すること
子どもがあんまり勉強してなくて 成績も芳しくないとする そろそろ塾にでも行かせないと このままではヤバいかも と思い、塾探し そんな保護者が 塾に問い合わせてきたとする 面談で今の学習状況を 色々と聞くとね 普段はほとんど勉強しない 家で勉強してるところをほとんど見ない テスト前はちょっとは勉強する 「勉強したの?」と聞くと「した」とは言う 提出物はやってるがそれ以上はしてない などなど 成績でお悩みのご家庭なら だいたい同じような内容を聞く まぁ 成績が芳しくないことの 状況分析としては間違ってない でもね そんな話をしてる時によく聞く もう一つのフレーズ これが問題 うちの子は やったらで…
2024/02/11 09:03
【テスト対策スタート】今週から学年末テスト対策ですー
中3生の皆さん 私立高校入試 お疲れ様ー とりあえずの通過点 よく頑張りました そして 中1と中2は 今週から 学年末テスト対策に入ります! とにかく 自学 自学 自学 テスト範囲や 提出範囲になりそうなところの 情報はみんなで共有 あとは どんどん 片付けていくだけ 質問があれば もちろんしてくれたらオッケー できれば この土日で 提出物を完成させたいねー 日頃から 少しずつ取り組んでいた子には そんなに難しいことじゃないけど ここまで ほとんど手付かずでいた子は 土日で どんどん解くしかないね 来週は 予想テストを実施します 次年度からは テスト対策の仕組みを 大きく変更する 予想テストは…
2024/02/11 02:02
今朝は、次男を車で駅まで送らずに、先に家を出た話。
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今日は朝から気持ちがどんよりしています。 毎朝、次男を最寄りの駅まで車で送っています。 yushun.hatenablog.jp でも、先日から私が仕事を始めたこともあり、ルールを厳しくしました。 15分までに用意できなければ、一人でバスで行って…と言う風に。 実は、主人も一緒に車に乗って駅まで行くことになりました。 主人のタイムリミットも15分で、本当は、もう少し早く家を出たいのに、次男に合わせている所があります。 今日は、8分になって、「定期がないけど知らん?」と言ってリビングに来ました。 その時点であと7分。まだご飯も食べてないし、歯も…
2024/02/10 22:28
今プログラミングがアツい
今プログラミングがアツい!小学生が半年で条件分岐を学習しています
2024/02/10 19:45
英語耳トレーニングは1日でも早くはじめよう!
★合格祈願へ★
さーて、高校受験本番まであと数日の我が家の三男。 今日は湯島天満宮へ合格祈願に行きました。 長男、次男の時も一緒に行ったな。 勉強も頑張るだけ頑張ったら、最後は神頼み…。 絵馬を書いて、お願いする。 あとは健康に、何事もなく試験日をむかえて欲しい。 母の願いはそれだけよ。
2024/02/10 15:11
【激励メッセージ】緊張してるんだろうなぁ、きっと
いよいよ 私立高校入試 緊張してるよねー、きっと 朝イチで 激励メッセージを送信 落ち着いて 自分を信じて 頑張ってこいー! お問い合わせや体験授業のお申込みなどは ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓ 応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓ ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓ 今日のブログ更新 ブロトピ ブログサークル
2024/02/10 07:44
金沢高校の追試験合格者番号です
2024年度(令和6)金沢高校追試験合格者番号一覧2024年度の金沢高校の追試験合格者番号一覧です2月1日の一般入試を受検できなかった受験生達の合格者一覧です…
2024/02/09 20:55
【何度でも言う】言わなきゃ分からんとは思いたくないが。。
明日の入試は 通過点 なので 明日からまたすぐに 毎日コツコツを再開 気を抜くなんてありえない 後悔するのは君だ なんなら 大学受験を考えてるなら 公立入試すら通過点 ゴールはまだ先 3年後 先は長そうだが 高校入試が終わった! なんて 気を抜くこともありえない せっかく この1年間で 積み上げてきた 宝物のような 学習習慣が すーーーーーーーっと 消えていくよ もったいないと 思わないのか? 高校入試が終わったので ゆっくりします なんて 気を抜くやつは本当に知らん 高校で失速していくことを イメージできないのか? 僕は せっかく合格した高校で 失速していく姿は 絶対に見たくない あとで後悔…
2024/02/09 19:53
【頑張った結果は?】英語が苦手な生徒と理系担当の僕の1ヶ月
中1の生徒で すごく英語が苦手で 定期テストでも なかなか結果が出ず どうしたらいいものかと 本人も悩んでる生徒がいる その子が 去年の年末に 「英検5級を受けます」 と言い出して なんと! どうしよ?! と僕は小さなパニックに笑 その子の成績と 普段の英語の苦手っぷりを考えると 英検5級は なかなか高い壁 でもさ 何とか合格して 英語の苦手意識を なくさせてあげたい って思ってね 授業の空き時間に 「英語の苦手な生徒」と 「理系担当の僕」の 「英語の時間(超初歩)」 を1ヶ月ほどやることになった どこで つまずいてるのか? まずはそこの確認からスタート お? ん? 単語が なんと 読めないぞ…
2024/02/09 18:38
【明日は私立入試】人生初の入試を体験する子どもたち
明日はいよいよ 大阪の私立高校の入試日だ 今年の中3生たちは 例年に比べても かなりの勉強量を 塾でこなしてきた生徒たちだ 夏は 通常の夏期講習だけでなく 中1中2の理社の復習として スタサプを導入して 塾での学習時間を大幅にアップさせた 冬も 例年の冬期講習は 朝から夕方まで だったが 今年度の中3は 夕方から一度家に帰り また塾に来て 22:00まで自学 冬期講習中は 最低でも12時間は 塾で勉強してきた生徒たちだ それだけ 勉強に取り組んできたのだから 私立高校入試は 何なく乗り越えると信じてるけど まぁ子どもたちは 当然不安だと思う 今年の中3生は 中学受験をしてない子たち そんな彼ら…
2024/02/09 18:37
今日のお弁当 You’re the HERO
おはようございます昨日みた通勤ラッシュの電車内広告サッカー、野球、バスケ、ラグビー.....どんな選手にも、ここ一番があるようにどんな人にも、ここ一番がある。…
2024/02/09 12:31
進学実績というのはこれだけ下がるという、典型的な見本のひとつ
中学受験に潜む意外なギャップを紹介していこうと考えているが、さてさてうまくいくかどうか。
2024/02/09 01:08
熊谷高校が1倍を割る日
2024/02/09 01:07
娘と喜びを分かち合いたかったこと
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
2024/02/09 00:05
【無料お試し】毎日三語短文の2月無料体験募集!
毎日三語短文の 2月無料体験生を 大々的に募集します! 完全オンラインなので 全国どこからでも参加できます! 無料体験希望の方は下記のQRコードを画像保存してお友達登録後「毎日三語短文の無料体験希望」とメッセージ下さい 体験参加希望の方を 毎日三語短文の体験用の LINEグループに招待します 体験中の取り組み方 ①毎日15:00までにその日の三語がLINEグループに配信されます ②三語の意味調べをする ③25字以内の短文を作成 これらを こんな感じでノートに書く これだけ 岡村塾の塾生たちは 当日の23:00までに 提出用LINEに画像提出してますが 体験の場合は 提出はありません あ どうし…
2024/02/08 21:20
【どうするんやろ?】学級閉鎖が延長!?学年末テストが心配
近隣の中学で 学級閉鎖が延長されたみたい えーー! またーーー! 学年閉鎖とかもあったし 何かクラスごとに 学級閉鎖を繰り返してる感じ 大丈夫なのかーーーー? 学年末テスト 普通は 想定してたカリキュラムは 進めてないはず 中学は オンラインで 授業をしてるわけでもない 完全に停止状態だよね こうなると テスト範囲を狭くするか? 学級閉鎖明けに だだだだーーーーーーっと 鬼のスピードで進んで 元の想定通りの テスト範囲にするか? 何にしても 子どもたちの負担は大きくなる コロナ禍で 何も学んでないのか。。学校は。。 って思わず言いたくなるけど システムとかの問題もあるだろうし 学校ではなかなか…
想定外の投資?:中学受験(次男)
次男からの驚きの中学受験宣言から家計のシミュレーションも含め色々考えました。答えは応援と節約。入塾体験を終えても、次男は塾にいく気に満ちています。4人の子どもを育てることは予期していないこと続きですが、いまだに次男が机に座って勉強している姿は想像できません。
2024/02/08 20:51
私立高校の倍率ってすごいですね。。汗
私立高校の倍率がでました。新聞にも掲載されています。大阪は事前相談があるんですよね???ね????って心配にな
2024/02/08 17:27
【新しい場所】2号館の準備をボチボチと進めます
岡村塾生たちに できるだけたくさんの時間を 岡村塾で過ごしてもらう 特に定期テスト前とかね ずっと考えてたことだけど 物理的にね 全員に来られるとパンクする笑 これって 他の塾はどうなんだろ? 自習室使い放題! 通塾回数無制限! って塾は最近多くなった ん? でももし 生徒が全員来たらどうなるの? 全員座れる? たぶんね いつでも自習室使えます! ってのは 来ない子がいてる前提で たぶん大丈夫 たぶん空いてるはず ってことなんだと思うんだよね うちの塾もそうだから笑 それをね テスト前とかに 全員が来ても大丈夫にする というか テスト前は 全員来ることにする そのための 2号館 中を綺麗に掃除…
2024/02/08 14:11
【子どもを観察する】毎日課題で変化してきてる子どもたち
毎日課題を始めて 早い子たちだともう2ヶ月かな 毎日毎日 何かしらの報告を 僕のLINEに送ってきてる 三語短文だけの子 数学や英語の課題の子 自学の報告をする子 タイムラプスを送ってくる子 人によってそれぞれだけど 何かしらの報告を 毎日コツコツと ずーーーーっと頑張ってる そんな子たちをね ずっと僕は観てるわけだけど やっぱりね だんだんと変わってきてるんだよね 三語短文が上手くなったり 毎日の提出が苦手だった子が 少しずつできるようになったり 普段の生活リズムに 毎日課題がルーティン化されてきて 慣れてきたり 子どもによっては まだまだ小さな変化かもしれない でもね 確実に変化してるよ …
【記憶の仕組みだから】宿題っていつやってますー?
昨日からスタートした 中学準備講座 生徒にね 宿題っていつするのがいいか? って話をしたんだけど 宿題って いつやってます??? 例えば 水曜日に授業があって 来週までの宿題が出たとして その宿題 いつやるのが正解? これねー 保護者懇談の時によく質問するんだよね 「いつ宿題やってます?」 って聞くと だいたいは 授業がある前の日、とか 土日に、とか 珍しいパターンとしては 当日にすぐ!ってのもある笑 何にしても 1週間の「どこか」で 宿題に取り組むことになるよね そりゃそうするしかない でもこれって 記憶の仕組みを考えると 非効率かもしれない そんな話を生徒たちにした 次の授業の前日にする場…
2024/02/08 14:10
【中学受験】親の受験になっていないか?
2024/02/07 19:40
二月の勝者 20巻感想
本日発売、さっそく読みました。 二月の勝者 -絶対合格の教室ー(20) (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]価格: 715 円楽天で詳細を見る 以下感想。※登場人物の合否について、OK毛利君の件だけちょっぴりネタバレありです。
2024/02/07 18:55
大学入学共通テストの 科目ごとの平均点が発表されました
2024/02/07 18:28
解き直しをしているときが勉強の黄金タイム
【さて今日からだ】新中学1年生がいよいよ始動
今日から 中学準備講座 がスタート♬ いよいよだねー いよいよ始まるよ 2024年度から 岡村塾は大きく進化するけど たぶん 中学準備講座からが そのスタートだと思ってる 毎日三語短文 毎日課題 授業動画の配信 など その時の 一番いい方法を 模索しながらだから 変更とかはあるかもしれないけど ここから 新しい仕組みが 本格的に動き出すことになる 数学は 1学期の中間テスト内容まで! 英語は 「つまずかない英語」を徹底! 国語は 日本語の基礎、国文法! 基礎、基本を しっかりと身につけ 大きなアドバンテージを持って 中学生になる 中学生が 身につけておきたい 学習姿勢や 勉強の仕方 学習習慣な…
2024/02/07 17:15
次のページへ
ブログ村 1501件~1550件