メインカテゴリーを選択しなおす
#高校受験
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高校受験」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
馬渕教室 高校受験コース 2024年度公開テスト 試験範囲
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年、馬渕の公開テストの試験範囲を探すのに苦労したので、そういう方がいらっしゃったら…と思い、2024年度の公開テストの範囲表をのせておきます。 ちなみに、日程も載っています。 こちらです。 馬渕教室 2024年 公開テスト範囲表
2024/03/19 07:30
高校受験
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新中2 第1回馬渕公開テストの結果が返ってきた話と、またテキストを買わなくてはいけない話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 3月初めに受けた馬渕の第1回公開テストの結果が教室から返却されました。 前回よりは少し上がっていました。 前回と今回の公開テストの結果を足して2で割っても、SSSの基準はクリアしていたので、ホッとしています。 校舎での順位は10位以内(中ごろ)でした。 まさか、順位が貼りだされるなんて知らなかったので、びっくりです。 でも良い刺激ですね。 今までは外部生としてしか公開テストを受けていなかったので、次男は結果すら気にしていませんでした。 でも、今回自分から報告してきたので、意識し始める良いきっかけになったと思います。 つくづく、塾の良さってこう…
2024/03/19 07:29
激レアさん 中野なかるてぃん氏は進研ゼミで一橋大学!高校・医者・彼女?
3月18日月曜日のテレビ朝日で23:15から、「激レアさんを連れてきた。」が放送されます。進研ゼミだけで一橋大学に現役合格したお笑い芸人の中野なかるてぃんさんを取り上げるようです。本記事では中野なかるてぃんさんの経歴・プロフィール等についてまとめてみました。
2024/03/18 22:04
受験お疲れさまでしたの会をしました
2024/03/18 17:40
さくらスタディのサクラサク!高校入試の合格発表
中学生のみなさん ご卒業おめでとうございます
受験から解放されると襲ってくるもの
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。受験の疲れが出てるんだなと最初は思っていたものの1週間過ぎても毎日よく寝る(笑)もうすぐ高校生なんだけど、こんなに眠ってて平気なのかしら・・・バイトとかできる
2024/03/18 16:34
英検準1級合格をめざしたDMM英会話の経過報告
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、英検準1級のS-CBTを中1次男が受験しました。 結果は4月の初旬なので、まだわかりませんが、到底受かっているはずがないので、引き続きオンライン英会話で英検準1級対策を受けています。 1月末からDMM英会話に入会して… 1月2回 2月17回 3月8回 の合計27回受けました。 間違って同じところを2回受けてしまったことがあるので、結果英検準1級のテキスト25まで進みました。 46まであるので、あと21とインタビューのテキストの方が10で、合計31残っています。 5月のはじめごろまでには一通り終われたら良いなと思います。 でも、一通りした…
2024/03/18 08:52
高校受験の情報をちゃんと調べないママ友。息子君の高校受験の結果。
↓「せっかく受験勉強するならMARCHには行きたい」と考える人も少なくありません。春からMARCHを目指す受験生、またその親にとって、志望校合格に向けた最高…
2024/03/18 08:08
激レアさん 原千晶アナは大学受験6浪?経歴・結婚・実家・高校・大学?
3月18日月曜日のテレビ朝日で23:15から、「激レアさんを連れてきた。」が放送されます。大学6浪を経験したアナウンサーの原千晶さんを取り上げるようです。本記事では原千晶さんの経歴・プロフィール、原千晶さんご出身の筑紫女学園高等学校についてまとめてみました。
2024/03/18 01:06
受験勉強 突入!! ~次男の試練が始まる~
受験勉強 突入!! ~次男の試練が始まる~ 疲れた。 ほんとに疲れた。 どいうのは、今まで、勉強に付き合っていたから。 ブログも今になってしまいました。 すみません<(_ _)> けど、しょうがない。 なんせ出来が悪いので・・・ マン
2024/03/16 22:33
【きっかけ】何がその子を変えるのかは誰にも分からない
これまで ずっと適当に勉強してきた高校生 やりなさい!って言っても 言い訳ばっかりで全然やらない お母さんも疲れ果てて 僕との懇談でも どうしたものかと 頭を抱えてしまう子 その子とね 改めて時間を作って話してみた 僕からその子に伝えたこと このまま適当に やりたいことをやって 言い訳ばっかりして そんな生活を続けていって どんな大人になってるか 自分で考えてみたら? 大した仕事にも就けず それほど給料ももらえず 買いたいものも我慢して 行きたい旅行にも行けない そんな大人になる可能性が高くなる それでも生きてはいける そんな生活してるかもね 僕は絶対に嫌だけど だから 自分のために 今 頑張…
2024/03/16 16:25
卒業式なのにネクタイを忘れていきかけた話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日は、次男の学校の卒業式でした。 次男の制服にはネクタイがあります。 毎日つけていく必要はなく、学校で指定された日だけ着用すればよいのですが、ここのところ卒業式の練習や写真撮影などで必要で、連日付けて行っていました。 それなのに… 卒業式の当日、車に乗った次男に念のため確認してみました。 なぜならネクタイをつけていなかったからです。 「ネクタイは持った?」 やっぱり忘れていました…。 制服の胸ポケットに手を入れて、ネクタイがないことを知り、部屋に取りに戻りました。 私の怒りのスイッチが軽く押されてしまいました。 なぜなら…、今日も時間通りに…
2024/03/16 14:24
【当たり前のレベルを上げる】そのために必要なことって?
できることとできないこと この境目の話ね 中学生たちに 九九って完璧にできる? って聞くと 当然できる! って即答する 足し算とか引き算はできる? って聞いても同じ 当然できる!って答える でもこれがさ 分数の計算はできる? って聞くと 20%くらいが んー、多分できる。。。 って感じになり 文字式の計算とか 方程式の計算は? って聞くと 50%くらいが たまに間違うけどできる。。 って感じになる えーとね 「できる」 って言葉に たぶん とか たまに間違える とか つけてちゃダメなんだよね 分数の計算とか 文字式の計算とか 方程式の計算とか 基礎的な計算を 九九レベル で完璧にできないと 「…
2024/03/15 23:01
鉄緑会 中3第2回校内模試 年々増加する生徒数の推移
生徒数の推移 中1 前半から後半で1割増 中2 人数が減り中1当初の生徒数に戻るが後半は1割増 中3 後半に生徒数が激増して中1当初の4割増し 高校では、高校入試組が大量加入して、更に生徒数が激増する見込み...
2024/03/15 22:36
成長
今日は、朝からめちゃ頑張ってる気分のハリマでございます。 あくまでも、 気分 。 先日、息子ボンちゃんの小学校で卒業式がありました。 開始時刻が遅いので、家を出る時間も遅いはずですが、 まぁまぁ早く出発するボンちゃん。 学校が大好きすぎ て、いつも早く出発してしまうのです。 そ...
2024/03/15 15:51
【再開!】入試3日後に再始動した中3生
大阪府公立高校入試が終わって3日目 合格発表は3月19日だから まだ合否の結果は分かっていない 昨日が中学の卒業式だった 卒業式からは1日しか経っていない それでも 今日からまた自習室に帰ってきて 自学を再開した中3生がいる 受験勉強を始めるらしい もちろん 大学受験のことだ 何とも頼もしいよね ここまで積み上げてきた 毎日コツコツの学習習慣を 安易に捨てずに 入試3日後 卒業式の翌日に 自学を再開した 高校受験は通過点だ ってことを 理解してるからこその行動だ それだけでも素晴らしい さて 他の中3メンバーたちはどうするのか? すでに大学受験に向けて動き出した 友人がいると聞いて どう思うの…
2024/03/14 23:38
高校受験を終えて
ようやく公立高校受験が終わりました。大阪は入試日が他の都道府県より遅いのでとても長い戦いだったように感じました
2024/03/14 14:22
【中学準備講座】今日が最終日!いよいよ中学生になる!
2月から始まった 中学準備講座も今日が最終日 来週には小学校の卒業式があるから いよいよ本当に中学生になるねー🎵 英語では アルファベットからめちゃくちゃ丁寧に! そしてフォニックスで 音と文字のつながりをガッチリ学習 英語で躓かないよう丁寧に完璧に! 数学では 1学期中間テストの範囲までをほぼ終了 春期講習では1から再度学び直して 中間テストで全員100点を目指すよ🎵 国語では 国文法をコツコツと! なかなか時間をかけて 学習できない範囲だけど 文法をしっかりと学んで 中学国語の土台を固めてきたもんね! 英語も数学も国語も 授業で習った内容は スモールステップの 毎日課題で コツコツと基礎固…
2024/03/14 13:44
【入試予想的中!】大阪府公立高校入試の理科!
今年の大阪府公立高校 一般入試 理科の出題範囲の予想が的中しました🎵 事前の予想がこちら 物理範囲 電流と磁界(中2) 運動と仕事(中3)化学範囲 気体・状態変化(中1) イオン(中3)生物範囲 動物(中2) 遺伝(中3)地学範囲 火山・地震・地層(中2) 天体(中3) そして本番が 物理範囲 電流と磁界(中2) ⭕️運動と仕事(中3)化学範囲 気体・状態変化(中1) ⭕️イオン(中3)生物範囲 動物(中2) ⭕️遺伝(中3)地学範囲 ⭕️火山・地震・地層(中2) 天体(中3) ⭕️が的中した範囲! おーーー なかなかの的中率ではないかー 中3生たちには 優先順位をつけて勉強するときの 指標と…
2024/03/14 02:47
AIを上手に活用しよう!
2024/03/13 23:06
【基礎!基礎!基礎!】とにかく基礎をガチガチに固める
岡村塾の授業は 基礎基本の徹底が中心 今日の中2の数学課題がこれ (手書き笑) とにかく基礎を徹底して反復 何度も何度もやる 応用問題を解くにしても ちゃんと基礎ができてないなら意味がない 上っ面だけで何となく 応用に取り組んでも意味がない まずは基礎 そして基礎 それができたら また基礎 もういや!ってなるまでやる それも毎日コツコツとやる だから力がつく 基礎的な事をガッチガチに固めたら 応用問題も難なく取り組める 信じてやってみ? 基礎を固めてみ? できる子たちは それが大切な事を知ってる だから真剣に取り組む できない子ほど 基礎を固めるのを面倒がる 適当にやるし間違える そして放置す…
2024/03/13 14:17
【今日は卒業式】そんな中でも毎日コツコツしてる生徒がいる
中3生の自学報告 一昨日は入試 今日は卒業式 そんな中でもちゃんと 自学報告してきてくれた生徒がいる しかも 英検の勉強をはじめてる! 高校入試は通過点だと 何度も話してきて 入試の翌日 卒業式の前日に 自学を再スタートさせた生徒 毎日コツコツと ここまで続けてきた学習習慣を すぐに再スタート うんうん この子はもう大丈夫 高校生になっても 絶対にいいスタートが切れるし 他の生徒を置き去りにしていくはず🎵 他の中3生たちも この流れについてきてほしい ん? 合格発表がまだ? そうだね まだ合格するか分からないもんね でもね もう高校生になることは確定してるよ 私立高校は合格してるんだから 少し…
受験が終わってから聞いた長男の考え方と親が気を付けたこと
今回は入試を終えた長男に色々と聞いてみたりどんなことを実行したのか、どんな時にどんなことを思っていたのかを聞い
2024/03/13 06:13
震災から13年 あの日を忘れない
2024/03/12 20:36
30分間英語話しっぱなしの英会話教室はいかが?
大学合格おめでとうございます
高校入試、すべて終了!・・・そして卒業へ
長女ちょこの公立高校入試が終わりました。 いやもう~~長かった!!!(;´Д`) 中学に入学した当初から、3年後の受験を見据えてあれこれと計画してきました。 学力的にも多分ギリギリの挑戦になりそうだった地域TOP高の受験。 私なりにあれこれと情報を仕入れて、できる限りの準備をしてきました。 結局、最後まで塾にも通信教育にも頼ることなく、家庭学習で乗り切りましたが。。 本当にこれで正解だったのかは、最後まで悩みました。 ダメだったら申し訳ない・・・そんな気持ちでした。 それでもちょこは直前まで、粘ってがんばってくれました。 試験当日の理科の問題で 「前日いっしょに見直ししたところが出たよ!」 と…
2024/03/12 19:51
受験当日
とうとう受験当日。テストの出来はどうだったのか??
2024/03/12 12:02
アメリカへのホームステイ 語学力より行動力が大切な理由
この記事は、英語に自信がないからこそホームステイに行く理由や、ホームステイをするにあたり大切な事など、語学を学びたい方の参考になる情報をまとめました。またホームステイが決まったら事前に準備した方が良い事など、この記事が様々な年代の方々の英語を学ぶきっかけや、ホームステイに行く勇気となれたら嬉しく思います。
2024/03/12 09:38
公立高校入試当日です
本日は愈入試当日です。朝からバタバタしましたが、忘れ物もなく、無事に向かいました。実は2日前には、突然不安にな
2024/03/12 08:53
申請が必要な都立高校授業料無償化と楽天ポチ
湯島天満宮。お礼参りに早く行かないとねさて、高校入学にまつわるお話。失敗が許されない願書提出とか入学手続きとか、とってもじゃないけど間違いが怖いので、父任せお…
2024/03/11 23:57
定員割れした高校の偏差値は下がるのか?
大学3年生の娘と高校3年生の息子がいます。こちらは愛知県の公立高校の2017年度からの二次募集人数の推移です。2017年2018年2019年2020年2021年2022年2023年二次募集人数550人783人1053人1560人2676
2024/03/11 22:49
【塾を楽しい場所にする】小学生たちに楽しみながら頑張ってもらいたい
中学生と高校生には 定期テストとか 高校受験、大学受験という 明確な目標がある だから塾に来て勉強することに 何か理由付けをする必要は少ない でもね 今年からリニューアルする 小学生コースの 小学4年生から6年生たちね 小学生たちにとっても 中学生になる時のために!とか 今の学校の勉強のために!とか 目標はあるんだろうけど 保護者の人と話してると 小学生の子たちの塾のイメージは 塾=勉強 勉強=嫌なこと 塾=楽しくない そんな感じなんだよねー 小学生コースは 楽しみながら分かってもらう が授業のコンセプトだから 授業自体は楽しいんだよ?! でもね 他の習い事とかもある中で さらに塾に来て勉強っ…
2024/03/10 19:46
【塾講師たるもの】いつの授業も100%を目指すもの
昨日の授業で 理科の一問一答テストを実施 50点満点のテストね 50点の生徒がいて 49点の生徒もいた でもね 49点だった生徒に あと一声かけるべきだったと 授業後に反省 その1点を取るか取らないか 取りたいと思うか思わないか そこのこだわりが大きな差を生む 50点を取った生徒と何が違うのか? そこにこだわれるようになりたいね この一言を言えずにいたことを 今日になって反省してる 塾の仕事に携わって約30年 いつの授業でも 100%の授業にしたいと思って臨んでる でもね 100%の授業になることは ほとんどない もっと何かできたんじゃないか? もっといい方法があったんじゃないか? こー言えば…
【語彙だけではない】思考力、想像力、構成力、分析力、あらゆる力が向上する最高の訓練
三語短文は奥が深い ここまで毎日続けてきた生徒たちが 紡ぎ出してくる文章に驚愕することがある お題の3語をベースに 自分の中でイメージを膨らませ それを言語化し 足りない語彙を補い 0から1を産み出す訓練 何かの科目に直結する訓練ではない その子の中にある 思考力 想像力 構成力 分析力 学力の基礎力ともいうべき あらゆる力を底上げする訓練 これを 岡村塾では 毎日やるんだよ 365日 休みなく 1年後 3年後 6年後 小学生から岡村塾にいるとしたら 大学受験のときは 9年間、その訓練をし続けるんだ 僕や保護者の 想像を超えるかもしれないね 語彙力モンスター 思考力モンスター 想像力モンスター…
2024/03/10 19:45
【言霊っていうでしょ】ネガティブな発言を塾内では見逃さない
めんどくさいー 無理やー だるいー アホやからー 本当に多くの生徒が すぐに口にする ネガティブな言葉たち でも言霊っていうくらいだから ネガティブな言葉は 知らず知らずのうちに その子の中にだんだんと蓄積され 本当に無気力でやる気のない そんな自分を作り上げてしまうもの 怖いんだよ ネガティブな言葉は そして ネガティブな言葉たちは それを口にしない 周りの子どもたちにまで伝播する 放っておくと クラス全体が無気力でやる気のない空気に だんだんと包まれていきかねない 誰も得をしない ネガティブな言葉たち だから岡村塾では ネガティブな言葉を聞くたびに それ、この言葉はあかん! と言い続けてる…
【明日はいよいよ】大阪府公立高校の一般入試です
とりあえず明日が本番 ここまで頑張ってきた生徒たち いつもの実力を発揮して 何とかこの通過点を 無事に乗り越えてほしい そして新たなステージに 気持ちよく進んでいってほしいと思う 焦らずに落ち着いて 試験に臨むんだよ! あー、やっぱりこの時期は 落ち着かない笑 自分で試験を受ける方が楽だと 毎年思うもんね 笑 まぁ大丈夫! 頑張ってこい! さて 急に話は変わるけど 全国的に見るとね 大阪府の公立高校入試は 時期がかなり遅い 一番不可解なのが 入試があって 合格発表があるまでの間に 卒業式があること 入試 卒業式 合格発表 の順なんだよ 本当に変なスケジュール 行きたい高校に行けるかどうか? 合…
情熱大陸 超絶技巧ピアノ亀井聖矢氏。身長・経歴・高校・コンサート2024?
3月10日日曜日のTBSで23:00から放送される「情熱大陸」に、亀井聖矢さんが出演され、本放送では超絶技巧の“ヴィルトゥオーゾ”ショパンに挑むとのことです。本記事では亀井聖矢さんの経歴・プロフィール、ご出身の愛知県立明和高等学校について調べてまとめてみました。
2024/03/10 12:39
【高校生ママ】「高校選び」に失敗した!!と思っていること。
↓amazon★4.3「辞書やスマホを使えないシーンで重宝しています。文献を漁る際に、なぞれば訳がポーンと出てくるので助かります」NEWYES ペン型スキャナ…
2024/03/10 08:04
【愛知県公立高校入試】定員割れの学校をまとめてみました。【2020~2024】
定員割れの愛知県公立高等学校・5年分【2020~2024】 過去の定員割れの学校をまとめてみました。 校名変更,合併,コース名変更などは,それ相応のところに人数を入れてあります。 定員割れの愛知県公立高等学校・5年分【2020~2024】 名古屋地区 尾張地区 知多地区 西三河北部地区 西三河南部地区 東三河地区 名古屋地区 校名学科名 2020 2021 2022 2023 2024 2024倍率 明和(音楽) 3 7 4 6 2024倍率 守山(普通) 78 75 63 20 55 2024倍率 緑丘(総合) 16 2024倍率 愛知総合工科(全科) 7 2024倍率 愛知商業(全科) 4…
2024/03/09 22:21
【来た来た!】岡村塾についに来ました🎵
岡村塾に ついに来ました これ ガチャマシーン 具体的な使い方はまだ未定 でも一応は小学生用かな 小学生には 塾は意外と楽しく勉強できるところ だって思ってほしいから 上手くガチャがモチベになればいい 小学生って 塾は勉強するところだから 本人が塾にまだ行きたくないって ことが結構多いんだよね 親は塾に行かせたい 本人は行きたくない そんなときの後押しの一つになれば いいかなって思ってます 塾生の保護者の方 小学生の弟さん妹さんがいて 塾に行かせたいけど 本人がなかなか乗り気でないときの 説得材料にどうぞ🎵 あ、新規の方ももちろん大歓迎です すでに ガチャがあるなら行く! と一人言ってくれてま…
2024/03/09 22:06
【アレが今日来る】来るよ。ついに。アレが。
先日も書いたけど 小学生たちが 塾に行きたくなる仕掛け 塾=勉強=行きたくない場所 そんなイメージを ちょっとだけ助けてくれる道具 昨日ね 小学生の子どもがいるお母さんが そろそろ塾に行かせたいけど 勉強はまだしたくないから塾はイヤ! って言うんですーーー って話を聞いてね アレの話をしたんだよねー そしたら そのお母さんから 数時間後にLINEがきて アレの話を子どもにしたら 塾に行く! って変わったらしい 笑 おーーーー! いいねー 作戦大成功ではないか! 塾に行かせたい親 塾に行きたくない子ども そんな時には アレ は威力があるのかもしれない 今日来るよ ついにアレが 楽しみです🎵 お問…
2024/03/09 14:27
【踏ん張る力】しんどいことを目の前にした時にどうするか?
岡村塾の毎日課題 最初はきっと大変 毎日送られてくる課題 それを毎日LINEで提出 今日も 明日も 明後日も 土曜も 日曜も テストの日も ずーーっとある だから もうできない! 塾を辞めてやる! って思うことも あるんだと思う 僕もどちらかというと 毎日何かを続けるのは苦手 きっとみんなそうだと思う でもね 人には踏ん張り時があると思うんだよね 嫌なこと しんどいこと 大変そうなこと そんなことを目の前にした時に そこから逃げ出したくなる気持ちと どう向き合うか? 今いてる生徒の中にね 何人かがその踏ん張り時を迎えてる 踏ん張ってほしいって本当に思うけど でもこれは 僕とか親とかが何かを強制…
【最後ではない】中学3年生の最後の授業が終了
昨日で中学3年生は授業が終了 あとは来週の入試を待つのみ とはいえ 何度も言ってるけど 高校入試は通過点 でしかない 高校入試が終わったその日から 次のステージが始まる 大学受験というステージね 生徒の一人は 入試が終わった当日から 英検の勉強をするようにと うちのスーパー副塾長に言われてたし 笑 頑張れ頑張れぃ とりあえずは一つの区切りなのは 間違いないけど それでもここはゴールでも何でもない そんないくら話をしてても 今年もここを何かのゴールだと とんでもない勘違いして 勉強の習慣を止めてしまう生徒は いるんだと思う いやーー 本当にもったいないんだよー ほんの少し踏ん張れば 違った景色が…
バース・デイ 宮城佳代子氏はバスケ監督で8児の母。大阪体育大?伊川谷高?偏差値?
3月9日17:00からTBSの「バース・デイ」で、8児の母でバスケ監督の宮城佳代子さんの特集が放送されます。今回はそんなバイタリティ溢れる宮城佳代子さんの壮絶な日常に密着取材したようです。本記事では宮城佳代子さんの経歴・プロフィール等についてまとめてみました。
2024/03/09 12:14
【今年も五条が定員割れ】定員割れの高校~2024春・愛知県高校入試【2次募集】
【今年も五条が定員割れ】定員割れの高校~2024年春・愛知県高校入試 2024年春の2次募集人員は 69校1校舎 93学科 2032人でした。 学校名 学科名 人数 明 和 音楽 6 守 山 普通 55 南 陽 総合 8 名古屋工科 全科 20 中川青和 キャリアビジネス 15 瀬 戸 普通 48 瀬戸北総合 総合 81 瀬戸工科 ロボット工学・機械・新素材工学 21 瀬戸工科 工芸デザイン 1 春日井西 普通 27 春日井東 普通 44 春日井工科 ロボット工学・機械・電気・電子工学 30 春日井泉 地域ビジネス・ITビジネス 11 日 進 普通 13 東 郷 普通 5 犬 山 普通 26 …
2024/03/09 03:11
無気力だった長男の志望校合格への道 後半
前半はこちら↓ https://matuhaha.com/nayami-28/ ちなみに長男は非常に偏差値が高
2024/03/08 20:59
合格発表!高校決まったー
長子の高校が決まったよーーーー 残念ながら都立の第一志望は合格ならずで、私立高校への入学が決定!! 早速入学金を振り込み、入学手続きをすませてきた。 公立高校と私立高校、掛かる費用は雲泥の差。 とりあえず初回の振り込み入学金の金額は30万円
2024/03/08 19:11
【授業動画を翌日配信】最前列で見てるかのよう。いつでも復習できるよね
岡村塾の授業は全て録画 そして翌日に配信する 編集などしないので 本当にそのままの授業 笑 お休みしても動画があるので 授業についていけなくなることはない 学級閉鎖の時なんかにも対応できるしね 安心でしょ? 振替とか補講とかもできるんだろうけど 振替だと2週間とか 塾に来ないことになったり 補講といっても 授業時間をフルに再現するわけにもいかないから どうしても内容を圧縮した補講になる でも 授業動画が翌日に見れるなら 遅れることもないし 何度も見返せるしね 笑 他にもね 外部のクラブチームとかで スポーツを頑張ってる生徒も 予定を合わすのが 難しいって生徒がいるんだけど どうしても来れない曜…
2024/03/08 18:09
次のページへ
ブログ村 1301件~1350件