メインカテゴリーを選択しなおす
秋田県鹿角市 800年以上続く静かな温泉郷に潜む、美味しいおそばに満たされる。【石臼挽き手打そば洸庵 満月】
20世紀アメリカを代表するエンターテイナーの1人、フランク・シナトラ。第二次世界大戦前の1930年代のアメリカから、1990年代末までの長きにわたり歌手活動を続け、数多くの名曲を世に送り出しました。代表曲が多すぎて、正直選ぶのが困難(笑)。個人的に好きなのが、1980年の「New York, New York」。日本でもよくCMに使われていて、聴くとビールが飲みたくなります(笑)。MLBのヤンキー・スタジアムでもこの曲が試合終了後に流...
青森県風間浦村 げそ天を笑うものはげそ天に大号泣する。【下風呂おんせん食堂】
いつだって、柴Tに対する扱いはぞんざいである。クールなイケオジを装いたいのに、友人達からはケツが痛くなるまで辛いものを食わされ、自分のホットリミットを試される。函館高専時代、寮で寸劇を披露しなければならず、半裸でT.M.Revolutionの名曲「HOT LIMIT」を歌わされた。上半身は衣装の代わりに、黒いガムテープでぐるぐる巻きにされそれっぽくし、僕が歌っていくごとにベリッと剥がされる。「ナマ足 ♬魅惑の ♬マーメイ(ベ...
青森県むつ市 大畑桜ロードに桜が咲く日まで。美味しいカツ丼とラーメン食べながら待つ。【丸美屋食堂】
僕が幼い頃、1990年代前半に流行っていた日本のアーティスト、DEEN。(Official videoより)まだ小学生で、音楽に目覚める少し前だったけれど、今でも大好きで、たまに昔を振り返りながら彼らの曲を聴いている。校外学習の帰りのバスの中で、同級生の寿司屋の息子が、こっそりCDプレイヤーを持って来て、僕にDEENの曲を色々聴かせてくれた。その際、衝撃を受けたのが1995年の「未来のために」という曲。ずっと外部のソングライター...
秋田県大館市 アメッコ市2023。老舗の美味しい飴を買い大満足。【斎作屋菓子舗】
輝けないと鬱屈とし、輝くと、輝き続けられるか不安になる。どう生きることが正解なんだろう。考え続けていたら、多分分からぬまま、あっという間に人生なんて終わってしまう。1999年、函館高専にいた時に、ちょうどブームになっていた日本のバンド、Hi-STANDARD。函館では地元の英雄GLAYのブームが来て、次にゆずが来て、その次に来たのが彼ら。それまで、五稜郭の地下通路で弾き語りしていた奴らが、急にメロコアやパンクをやり...
青森県むつ市 大人気の洋食屋さんのランチセットで、ハンバーグと鮭フライと唐揚げが美味しい事が判明。【キッチンはなかど】
イギリスの伝説のバンド、The Beatles解散してから半世紀経っても、人気は衰えるどころか、より神格化されるばかり。彼らの最高傑作の一つといわれるアルバムが、1967年発売の8枚目のアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」。アメリカのビルボードで16週間連続で第1位を獲得し、全世界で3200万枚ものセールスを記録している名盤です。どこが最高傑作と言われているかというと、ロック史上初のコンセプトアルバムと言わ...
青森県青森市 その日一日油川まみれ(のはずだった・・・)【御食事処均ちゃん】
第二次世界大戦前後で活躍した「日本の喜劇王」と呼ばれた、「エノケン」こと榎本健一(1904- 1970)。「下町のエノケン、丸の内のロッパ」と言われ、軽演劇において人気を二分した、コメディアンであり、俳優でもありまた歌手でもあった超偉人。そして、歌手としての彼の代表曲が「私の青空」。アメリカのジャズの大ヒット曲「My Blue Heaven」に堀内敬三が日本語詞をつけたもの。昭和3年(1928)に浅草オペラ出身の二村定一が歌...
青森県青森市 焼きそば屋さんで、350円ランチ。【原田製麺】
アメリカのソウル、R&Bシーンに多大な影響を残した、カーティス・メイフィールド(1942 - 1999)。僕の大好きな、アーティストの一人です。1958年にインプレッションズを結成。1965年に公民権運動を題材にした「People Get Ready」が大ヒット。その後ソロになり彼の作り出す音楽は、マーヴィン・ゲイ、ダニー・ハサウェイ、スティーヴィー・ワンダーらと並んでニュー・ソウルと呼ばれるように。僕が好きな曲が、1970年に発表さ...
青森県大間町 本州最北端の町にあるローカルスーパーで、「大間マグロ」の陸と海を制す。【グリーンストア】
僕が尊敬するアメリカの作曲家、バート・バカラック氏が死去した。94歳でした。1960年代から70年代にかけ、作詞家のハル・デイヴィッドと組んで、ヒット曲を連発し、映画「明日に向かって撃て!」の主題歌「雨にぬれても」でアカデミー賞の作曲賞を受賞したほか、我々日本人が大好きな「カーペンターズ」のヒット曲も手がけた、天才作曲家。転調や変拍子を多用した高度な作曲技術が特徴で、「バカラック・サウンド」、「バカラック...
秋田県大館市 アメッコ市が始まる大館市。弁当屋さんのラーメンが超美味い。【花善】
昔よく聴いていた、BUMP OF CHICKEN。その昔、秋田美人とデートした際、高さ100mのセリオンタワーの展望台にあった、双眼鏡で辺りを除いたら、バカップルが致している所を見つけてしまい「変態観測」というあだ名をつけられる(笑)。(Official videoより)僕が何気に1番好きな曲が、2007年のアルバム「orbital period」に収録されている「飴玉の歌」。ボーカルの藤原基央さん自身が飴玉が好きらしく、曲名の「飴玉」には「好きな...
青森県風間浦村 美味し過ぎる、アンコウの波状攻撃。【ばんやめし】
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる「小説を音楽にするユニット」 、YOASOBI。2021年7月にリリースされた「三原色」から好きになって、夜散歩するとき、よく彼らの音楽を聴いています。(Official videoより)最近のお気に入りは「アンコール」という曲。原作小説「世界の終わりと、さよならのうた」を元に制作された楽曲で、「明日世界が終わる」というやや暗めなテーマの中に「今日をどう生きるか」というメッセージ...
青森県六ヶ所村 美味しい青森県のご当地そば。僕が出会った「戸鎖そば」なるもの。【六旬館内レストラン旬食】
2012年結成の、大阪府堺市出身のロック・バンド、DENIMSフジロックにも出演している、知る人ぞ知るバンド。楽曲のクオリティがいつもすごくて、もっと多くの人に知ってもらいたいバンドだと勝手に思っている。僕のお気に入りが、2020年3月に配信されたシングル「そばにいてほしい」。ミディアムバラードのナンバーで、「僕達の未来は良い想像しかしてないよ」という歌詞がいいですね。(Official videoより)最近、2023年1月にもニ...
青森県弘前市 弘前の隠れソウルフード、それは焼肉弁当。【七輪焼肉弁当 蓮桜】
映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観た感動が、1ヶ月経っても未だ冷めない柴T。その際、日本のロックバンド、The Birthdayの「LOVE ROCKETS」が流れるオープニングが本当、最高でした。(Official videoより)このThe Birthday、知らない人もいるかと思いますが、日本のロック史を塗り替えたと言われる伝説のバンド「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」のメンバー、チバユウスケさんと、クハラ カズユキさんが在籍しているバンドなのです。...
青森県佐井村 青森県で最も入手困難な、激ウマのり弁冬バージョン。【手作りマート】
カナダ出身のカントリー歌手、シャナイア・トゥエイン。2008年くらいにHONDAのCMに起用された「Up」という曲が日本で1番有名かもしれませんね。(Official videoより)過去4枚のアルバムで累計8500万枚のアルバムセールスを誇り、1998年にリリースされた3枚目のアルバム「Come On Over」はなんと、全世界で4000万枚の売り上げを記録し、確か今も女性アーティストのアルバム売り上げで歴代最高だったはず。僕が好きな曲は、そのアル...
青森県むつ市 トンカツの名店のラーメンが実は美味しい。ついでにいそべカレーかつ定食も。【ファミリーレストラン義亭】
50年以上も活動する、イングランド出身のロックバンド、フリートウッド・マック。(Official videoより)元々ブルースロックのバンドでしたが、1970年代半ばにソフトロック路線に転換し、世界的大成功を収めます。トータルセールスは1億2000万枚を超え、ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」にて11位を記録するなど世界的名声を手にした彼ら。僕が好きなアルバムは1977年の「Rumours」。邦題...
青森県青森市 朝ラーで、こってりらーめんとフグの饗宴。【魚だしらーめん あづま】
僕が大好きな、アメリカの盲目のシンガー・ソングライター、スティーヴィー・ワンダー。気がつけばもう、72歳なんですね。11歳の時にモータウンと契約して以来、現在までモータウン一筋に活動し、計22部門でグラミー賞を受賞し、最多受賞回数を誇る、伝説のシンガーです。本当、名曲だらけで、いつも何を聴こうか迷います。(Official videoより)目が見えてるんじゃないか説もありますが、僕自身、身をもって知ってるのですが、噂...
青森県五所川原市 細い路地に隠された人気町中華で、とっても美味しいカツ丼を食べた。【鳳天雄】
ニューヨークで結成された5人組ロックバンド、 ザ・ストロークス。1960年代に一世を風靡した、ガレージロック・ムーブメントが2000年代になんとリバイバル。その火付け役の一つが、彼らストロークスが2001年に発表したアルバム「Is This It」。(Official videoより)1960年代は限られた人達のムーヴメントだったのに対し、彼らのアルバムで一気にガレージロックがメインストリームに。彼らの影響を受けたアーティストは今も後をた...
青森県風間浦村 アンコウ真っ盛りの風間浦村で、牛もつ鍋定食を頼む小さな勇気。【あさの食堂】
アイルランド出身のバンド、コアーズ。コアー兄妹により1990年に結成され、ケルト音楽とポップスを見事に融合させた音楽性が幅広く支持され、ヒット曲も多い。個人的に、メンバーの美熟女姉妹に当時首ったけだった柴T(笑)。コレが大人の魅力かーと、小学生ながら鼻を伸ばしたものです(笑)。僕が大好きなのは1995年のデビューシングル「Runaway」。当時はスマッシュヒットでしたが、隠れた名曲として知られています。歌詞的には...
青森県青森市 普通の民家と思わせておいて、実は美味しいおそば屋さん。そこで食べた納豆そばが最高でした。【しもばしら】
2000年に大ヒットした、キャメロン・クロウ監督による映画「あの頃ペニーレインと」。クロウ自身が15歳で「ローリング・ストーン」誌の記者になっていたことから、70年代のロックスター達のツアーに参加した経験をベースに、半自伝的な内容を描いた傑作映画になっています。1970年代の甘酸っぱい思い出が丁寧に描いていて、批評家からも広く評価され、アカデミー賞脚本賞を受賞。僕の大好きな映画の一つですが、中でも好きなシーン...
青森県むつ市 大湊駅前スイーツの老舗でキャラメルタルトとアップルパイを購入。【エチゼンヤ】
1965年のビートルズのシングル「Ticket to Ride」。邦題は「涙の乗車券」。ハードなサウンドが印象的で、主に曲を作った、ジョン・レノン曰く「ヘヴィ・メタル・レコードとしては最も早いもののひとつ」らしい(笑)。流石にへヴィ・メタルかどうかは分からないけれど、もしかしたらハードなドラムとギターのアルペジオは後のパワー・ポップに影響を与えたに違いない。リンゴ・スターのモタっているドラムのリズムも印象的で、ポー...
青森県青森市 サンロード青森にて。東通村の宴の後に、リトル台湾を味わう。【リトル台湾 ご縁】
先日、アメリカの偉大な歌手、デビッド・クロスビーが亡くなった。81歳でした。父親はハリウッドの撮影監督としてアカデミー撮影賞を受賞したこともある、フロイド・クロスビー。彼は交友が大変広く、ジョージ・ハリスンにシタールを教えたり、ジョニ・ミッチェルのデビューに尽力するなど、自身の音楽活動以外にも音楽史に多大な貢献をしている。1964年にフォークロックバンド「ザ・バーズ」でデビューし、1965年のボブ・ディラン...
青森県外ヶ浜町 美味しいコーヒーを飲みにスーパーマーケットに出かけよう。【マツオスーパー】 【野口珈琲店】
シンガーとしてもギタリストとしても大好きなアメリカのアーティスト、ジョン・メイヤー。超一流のアーティストであると同時に、超絶プレイボーイとしても有名。コレまで付き合ってきた女性はテイラー・スウィフト、ケイティ・ペリー、ジェシカ・シンプソン、ジェニファー・アニストン、ジェシカ・シンプソン、レネー・ゼルウィガーなど錚々たる美女揃い。最近では22歳年下の俳優キーナン・シプカと交際が報じられ、その子もまた可...
青森県六ヶ所村~平内町 激ウマスイーツと、超人気のうどんを食べ、楽しみながら実家へ帰る。【六旬館】【うどん屋しろ】
主に1960年代に大活躍した、ユダヤ系アメリカ人のポール・サイモンと、アート・ガーファンクルによるフォーク・デュオ「サイモン&ガーファンクル」。ニューヨークの小学校時代からの親友だった彼らが1957年に「トム&ジェリー」を結成し、その後1964年に現在のグループ名に改名。1970年に一度活動を停止するまで、今もなお歌い継がれる、数多くのヒット曲を世に送り出しました。(Official videoより)メンバーのアート・ガ...
青森県むつ市 下北半島のホテルで、宿泊しなくても食べられる、990円の素敵な朝食バイキング。【ホテルユニサイトむつ】
ヴァイキングの末裔達が住む北欧。北欧のポップスって、透明感のある心地よい音作りと、メロディセンスのある優秀なソングライターが多く、大好きでよく聴いています。好きなアーティストは数え切れないですが、最近、2020年にデビューした、ノルウェー出身の女性シンガー、SKAARにハマっています。2022年11月にリリースされた「Something Like This」。まだ、YouTubeで6.8万回再生ですが、コレは絶対売れるヤツでしょう。世界的に...
青森県平川市 モノクロームの色彩を失った津軽で、温かい色彩に触れる。【ひらかわイルミネーションプロムナード】
函館にいた時、良く聴いていたアーティスト、Kiroro本当、改めてサブスクを聴くと、名曲の多さに驚きます。当時売れていたけれど、もっともっと評価されても良かったのになと今更思う。(Official videoより)この冬の時期、たまに聴きたくなるのが1998年の名曲「冬のうた」。沖縄出身の彼女達だけれどジャケットが函館の夜景で、とても嬉しかったのを覚えている。(Official videoより)冬に春を想い、春に夏を想う。そして、夏に...
青森県大鰐町 最近魅力的になった大鰐で、美味しいハンバーグセットと鍋焼きうどんを食べる。【ランチとそうざいの店なでしこ】
もしもピアノが弾けたなら。作曲でコードを押さえるくらいしか鍵盤を弾かないけれど、イギリスのロックスター、エルトン・ジョンみたいに軽快にピアノを弾きながら歌えたらどんなに気持ちがいいだろうと思う。生憎僕はそんな才能は持ち合わせてはいない。しかしながら、1972年の名曲「Crocodile Rock」を聴くと体が動かずにはいられない。全英・全米アルバムチャート1位を獲得し、当時絶頂期を向かえていた、エルトン・ジョンの最...
青森県むつ市 下北半島にある「八戸」と「弘前」。美味しいあめせんべいと、オシャレでコスパ最高のハンバーグセットを食べる。【八戸屋】【Cafe Bar 弘前屋】
バンド名の割にイギリスで結成されたバンド「アメリカ」。イギリスに住んでるけれど、メンバー3人とも父親はロンドンに駐留するアメリカの軍人であり、アメリカンスクールで知り合いバンドを結成。1972年の「A Horse With No Name(名前のない馬)」が全米1位の大ヒット。(Official audioより)爽やかなコーラスとノスタルジックなメロディーの、フォーク・ロック・サウンドが特徴で、僕が好きな曲が1982年の「You Can Do Magic(...
青森県青森市 辛ウマの韓国料理のお店。デジホルモンがとってもマシッソヨ。【辛口口房】
アメリカのミュージシャン、ケニー・ロギンス。日本では意外な程に知名度がなく、80年代の映画「フットルース」や「トップ・ガン」の主題歌がヒットした2発屋だと思っている人が案外多い。確かに、1986年の映画「トップ・ガン」の主題歌「Danger Zone」は大名曲。(Official videoより)実は作曲家として、ドゥービー・ブラザーズの大名曲「What a Fool Believes」をマイケル・マクドナルドと共作しグラミー賞を受賞したり、1970年...
青森県むつ市 脇野沢にてタラの宴。【わきのさわ朝市真冬の鱈まつり】
僕が大好きな日本のロックバンド、くるり。メンバーがやたら変わるけれど、ボーカル・ギターの岸田さんと、ベースの佐藤さんは相変わらず。彼らを熱心に聴くようになったのは、2004年のシングル「ロックンロール」から。ドライブミュージックに最適な名曲です。(Official videoより)そして、この真冬の時期、とても聴きたくなるのが、2011年のシングル「奇跡」。「チオビタドリンク」のCMにも起用され、あの是枝 裕和監督の映画...
北海道函館市 八幡坂のオシャレな喫茶店でコーヒーを飲み、函館駅名物鰊みがき弁当を食べる。【本町珈琲店】【駅弁の函館みかど】
突然の訃報に驚いた柴T。3大ギタリストとして親しまれている、あのジェフ・ベックが亡くなったというのだ。僕が生まれるずっと前から、世界の第一線で活躍し、僕がオジサンになっても、尖ったギターフレーズをかましていた。ヒーローってどこかで死なないと思っていた。いや、きっと肉体は滅んでも、「ジェフ・ベック」という名前は、文明が続く限りヒーローとして生き続けるに違いない。彼の特徴は、ロックとジャズ、ファンクなど...
青森県青森市 夜の本町にて。大人気の居酒屋で、おまかせコースの美味しさに酔いしれる。【ふく田水産】
アメリカのペンシルバニア州で結成された、女性ボーカルグループ、ザ・スリー・ディグリース。アメリカのことわざ「Man,Woman,and Devil,are the three degrees of comparison.」からとっていて、まあ、女性は悪魔に近いという意味で(笑)、小悪魔的なイメージで最初売り出していた様です。1963年に結成し、1974年でようやく「When Will I See You Again(天使のささやき)」が全米No.1の大ヒット。この曲、歌詞をよく見ると全て...
青森県むつ市 冬も冴えるぜ下北半島グルメ。実は美味しい松木屋のカレー【さとちょうむつ松木屋店】
アメリカ出身のアーティスト、シャニース。14歳でデビューし、本格的にブレイクしたのが18歳の時にリリースした、1991年の2枚目のアルバム「Inner Child」から。このアルバムの収録曲「I Love Your Smile」が全米2位の大ヒットを記録。歌詞はたわいもないティーン・エイジャーらしいラブソングの様で、実は彼女曰く、当時起こっていた湾岸戦争に従軍している兵士を元気付けるための曲だったらしい。(Official videoより)実はこの...
1970年代から1990年代にかけて、中華文化圏や日本、東南アジアで人気を博したアジアの歌姫、テレサ・テン。台湾を代表する歌手の一人ですが、日本でも「つぐない」や「時の流れに身をまかせ」など、ヒット曲も多い。アジアのスターとして、42年間の激動の人生を歩んできた彼女。最後は1995年に気管支喘息で亡くなってしまうのですが、子供の頃、追悼番組で彼女の存在を初めて知った。どちらかというと、歌謡曲のイメージが強いです...
青森県弘前市 鄙び&泉質重視派にはたまらない伝説の温泉と、すげぇお得な海老ランチ。【新岡温泉】【御食事処海老助】
ジャクソン兄弟からなる、アメリカのボーイズグループ、ジャクソン5。バックストリート・ボーイズやワン・ダイレクション等々、ボーイズグループの先駆けとも言われる偉大なグループですね。かつて、かのマイケル・ジャクソンも在籍していた事で有名。1969年のデビュー曲「I Want You Back 」がビルボードチャートで1位を獲得する大ヒット。(Official videoより)その後もヒット曲を連発し、1970年のシングル「ABC」はあのビート...
青森県野辺地町 下北半島の玄関口で、朝6時から始まる、素晴らしいワンコインモーニングと朝定食。【のへじ活き活き常夜燈市場】
昔、ケルト音楽にハマっていた柴T。僕が小学生だった頃、当時RABにいたアナウンサーが深夜にやっていたラジオで、ケルト音楽を絶賛していて、それから何年かずっと聴いていた時期があった。ケルト音楽とは、ケルト語や関連する文化を残すケルト系民族の音楽の事を指します。ケルト民族は主にスコットランド、アイルランド、マン島、ウェールズ、コーンウォール、ブルターニュの6地域等が挙げられ、ハープやバグパイプが代表的な楽...
青森県むつ市 本州最北の歓楽街、田名部にて、美味しい居酒屋の新店発見。【居酒屋MARUシン】
日本の音楽シーンに多大な影響を与えた、青森県出身のギターロックバンド、SUPERCAR。1997年にデビューし、2005年2月に解散。解散後も、彼らをリスペクトするバンドも多く、サカナクションなんかもそうですね。元メンバーのいしわたり 淳治氏は、チャットモンチーのプロデュースをしたり、Superflyの「愛をこめて花束を」の作詞を務めたり、その後も大活躍。僕が最近ハマっている彼らの曲が、2002年の彼らの最高傑作とも言われてい...
秋田県五城目町~秋田市 いつまでも続いて欲しいマイルドな朝市と、土崎駅の美味しい駅そば。【五城目朝市】【港ばやし】
僕の中では少しブームが過ぎた、EDMというジャンル。けれど、ロシア生まれドイツ育ちの世界的アーティスト、Zeddは今でもよく聴いています。彼の音楽はただEDMというよりは、幅広いジャンルと融合していて、そのバックグラウンド広さが曲の奥深さにも繋がり、僕の心を捉え離さないのかも知れない。よく聴いているのが、2020年のロンドン出身のシンガー・ソングライター、Jasmine Thompsonとコラボした「Funny」という曲。リズムの...
青森県青森市 ディープな西滝地区で夜にダンス。隠れ家的ラーメンの人気店で、ラーメンが付く牛バラセットを頼む。【ふくし食堂】
2015年に結成した日本のバンド、フレンズ。余り知られていないバンドだけれど、シティ・ポップが好きならば、このバンドをきっと気に入ってもらえるはず。自分達を渋谷のディープなエリア、神泉で出会ったことから「神泉系バンド」と名乗り、結構隠れた名曲が多いんです。(Official videoより)夜ふと聴きたくなるのが、2016年にリリースされた「夜にダンス」という曲。キャッチーなナンバーで、現在939万回再生の彼らの出世作。...
青森県むつ市 肉肉しい正月休み。肉屋が営む老舗食堂で、美味しいカツ丼食った下北始め。【しらかわ食堂】
たまに物凄く昔の曲を聴きたくなる。僕が生まれる前の遠い昔、さらに親父やおふくろがさらに生まれる前。下手すりゃ、今は亡き祖父母が少年少女だった頃の曲。今は亡き人々が吹き込んだ命が、今も音源として宿り続ける事が不思議でしょうがないのだ。最近、ミュージカル映画のサウンドトラックを聴く事にハマっていて、第二次世界大戦を舞台にした1943年のミュージカル「また逢いましょう(We’ll Meet Again)」の主題歌である同名...
北海道函館市 一人ゆっくり真冬の函館散歩。朝市前にある朝ラーの人気店へ。【函館らーめんかもめ】
現代最高のギタリストひとり、ジョン・メイヤー。何故か神奈川県小田原にも住んだことのある親日家(笑)。ギタリストとしても天才で、歌も上手く、いい曲も作れる、本当なんでもできる人。そんな僕の憧れのギタリストですが、最近聴いてる彼の曲が2006年の「Waiting On The World To Change」。ビルボードチャートで最高位14位を記録した、彼の中で最も売れた曲とも言われています。PVではマンハッタンのイーストリバーを歩きなが...
青森県外ヶ浜町 津軽海峡の絶景を堪能できる素敵なホテルに泊まってきました。【龍飛崎温泉 ホテル竜飛】
元々パンクロックバンドなのに、EDMに進出し成功を収めたトリオ、Cash Cash彼らの曲は大変キャッチーで美しく、本当パンクやってたのかと疑いたくなるほど(笑)。Kelly Clarkson、Katy Perry、Bruno Mars等、錚々たる面々のリミックスも手がける引っ張りだこの彼ら。僕が好きな彼らの曲が2016年の「How to Love」という曲。メキシコ生まれの女優でシンガーのSofia Reyesを起用し、大変中毒性のある聴き心地の良いナンバーになって...
北海道函館市 夢見る頃を過ぎても楽しい函館。西部地区で激ウマのハンバーグ屋さんを発見する。【ハンバーグ専門 大賀】
1959年2月3日、アメリカ、アイオワ州にて吹雪で方向を失った小型機が、トウモロコシ畑に墜落する。翌朝に発見され、パイロットと乗客を含む全員の死亡が確認された。乗客には、エルヴィス・プレスリーに次ぐ人気のロックンロール・スターであったバディ・ホリー、「ラ・バンバ」が大ヒットしたリッチー・ヴァレンス、「ビッグ・ボッパー」名で知られた、J.P.リチャードソンの3名がいた。この事故は当時、衝撃的な事故として取り上...
青森県野辺地町 野辺地町の隠れた名店で、美味しいラーメン食って、大いにスタミナがつく。【ラーメンハウスめんめん】
「ヒップホップの新王者」なんて評されている、アメリカのアーティスト、ケンドリック・ラマー。コンプトンという、ギャングの抗争が頻繁に起こる、犯罪多発地域で生まれ、そこを出自としたラッパー達が、イケイケのギャングをラップを通して演じるのに対し、彼はそうした悲惨さをラップを通じて伝えていく、クリーンな魅力があります。ラッパーとして成功した後も、絶え間なく成長を続け、2017年にリリースしたアルバム「DAMN.」...
青森県むつ市 何気に美味しい病院グルメ。むつ総合病院内の食堂で、カツカレー、辛味噌ラーメン、チャーハン食べた。【憩の広場はまなす】
アメリカ、カリフォルニア州出身のパンク・ロックバンド、グリーン・デイ。パンクバンドとしては史上初のグラミー賞の最高賞である「最優秀レコード賞」を獲得するなど、パンク史にその名を残す、現在も大活躍中のバンドですね。彼らの曲の中で、衝撃を受けた曲が1994年10月にリリースされた「Basket Case」。「90年代を代表するパンクロックアンセム」言われ、ギター初心者の練習曲としても有名ですね。小学校の頃、爽やかな曲調...
秋田県大館市 今宵の秋田の夜は比内地鶏まみれ。【秋田比内や 大館本店】
ロックも歳をとる。ビートルズはどちらかというと、ジョージ・ハリスン贔屓だけれど、ポール・マッカートニーの才能は最早疑う余地はない。というか、疑っているヤツが地球上にいるのだろうか(笑)。音楽史に残る名曲を作り続け、メンバー2人が天国へ召されても現役バリバリ。御年80歳。この時期聴きたくなるのが、1979年の名曲「Wonderful Christmastime」。テクノポップ調で、すべての楽器をポールが弾いている。純粋にクリス...
青森県青森市 とても楽しい郊外飲み。今宵は造道にて、地元民に愛される居酒屋探訪。【麒麟壱番館】
伝説のロックバンド、ジャーニーの元ボーカリストとして有名な、スティーヴ・ペリー。彼はソロ活動でも名曲を多く残していて、1984年のソロアルバム「Street Talk」からの第一弾シングル「Oh,Sherrie」は全米3位の大ヒット。伸びやかなボーカルが特徴的で、当時スティーブが実際付き合っていた女性「シェリー」がPVの中盤に出てくる、公私混同ナンバーになっています(笑)。(Official videoより)クリスマスシーズンの青森市。観...
青森県野辺地町 街中に隠れたオシャレカフェ。絶品ミートドリアとキャラメルバナナワッフルが最高でした。【GARDEN CAFE 】
1990年代後半にヒット曲を連発した、オーストラリア出身のデュオ、Savage Garden。直訳すると「野蛮の園」(笑)。ヘヴィメタルの様なバンド名ですが(笑)、音楽性はポップで、優しい名曲が多いですね。アルバム2枚出したのみで解散してしまうのですが、学生時代、一時期ではありますがハマっていた時代がありました。僕が大好きな曲が1997年のヒット曲「Truly Madly Deeply」。全米1位を記録した曲で、直球で、ロマンティックな...
イギリスの伝説のロックバンド、オアシス。大体小学校の頃から、洋楽に目覚め、彼らの音楽をよく聴いていました。(Official videoより)リアムとノエルのギャラガー兄弟が発する問題発言と行動が、いかにもロックンロール・アイコンという感じで、コイツ何やってるんだろうと思いつつ、どこか人生の奥深さも感じさせる。彼らの大名盤と言ったら、1995年の2ndアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」。全世界で2500万枚を売...
青森県鰺ヶ沢町 地元民に愛される、駅裏の名店は、味噌ラーメンもチャーハンも最高でした。【番場食堂】
1950年代後半にブームを起こしたロックンロールスター、リッチー・バレンス。1958年にデビューし、「ドナ」など、大ヒットを飛ばすも、1959年の飛行機事故により17歳の若さでその短い生涯を終える。この飛行機事故は同じくロックンロールスターだった、バディ・ホリー、ビック・ホッパーも同乗し、同じく亡くなったことから、この2月3日は「音楽が死んだ日」とも言われています。彼の曲の中で最も有名なのが、「ドナ」のB面曲「...
青森県むつ市 その美味しさに撃沈。カレーとんかつ定食なるものの破壊力。【ファミリーレストラン義亭】
アメリカの世界的ジャズピアニスト、キース・ジャレット。ジャズの印象が強いですが、クラシックのピアニストとしても活動しています。アート・ブレイキー、マイルス・デイヴィス等の錚々たる面々のバックを務めたほか、ジャズの演奏って、大体はテーマやコードが決まった上で演奏するのですが、彼の演奏はテーマやコードすらない完全即興の世界。そんな前衛なことをやりながら、彼の繰り出す旋律は美しく、「ザ・ケルン・コンサー...
青森県青森市 クリスマスシーズンの青森市にて、オシャレなスパイスカレーでも食べましょうか。【ハマカレー】
サブスクリプションで、音楽の国境がなくなった今、海外で静かな、日本のシティポップブームが起こっている。竹内まりや、松原みきのリバイバルもそうだけど、ほとんど無名のインディーズバンドが、海外で爆発的に流行る現象も起きている。バンドの名は、「Lamp(ランプ)」。2000年に結成され、現在も絶賛活動中の彼らですが、2008年にリリースされたアルバム「ランプ幻想」に収録されている「ゆめうつつ」という曲がTikTokで使用...