メインカテゴリーを選択しなおす
熱は下がり、咳もおさまったのですが、やる気なしというか倦怠感に包まれてます。しばらく低空飛行です。がんばって八百屋に行くも買えるものがごくごく限られてました。そもそも高いキャベツなんて売ってないし、緑の野菜はピーマンしか買えませんでした。今日つくったのは、お弁当用のおかずです。味噌漬け豚肉とピーマン炒め甘い卵焼き茹で鯖年末に届いたふるさと納税返礼品。ワンタンスープもやしと面取りした大根の切れ端入り...
雪が積もりました。とはいうものの、4cmくらいかな。こちらでは、これぐらいはまだ積もったうちには入りませんが、まだまだ油断はできません。明日にかけて予報ではさらに雪の量が増すらしいです。ひえーとにかく寒い。。。。朝はとにかく温かいスープを!今朝はカリフラワーとブロッコリーの豆乳ポタージュです。温かい飲み物がお腹に入ると、じわっと体が暖まるのを感じます。今日は買い物に行っていないので、夕食は冷蔵庫にアルモンデ・メニューです。冷凍してあった豚肉の味噌漬けを焼いて、とろろと合わせた焼肉とろろ丼。柚子胡椒を少しそえると、ぐっと香りがよくなります。焼いたお肉と柚子胡椒ってホントよく合いますね。ギョーザの皮があったので、モッツアレラを包んで揚げました。これがあれば、ビールがすすむ、すすむ🍺寒さに負けないよう、しっかり...寒い日のごはん
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。お正月のお餅があったら、この料理を作ってみて。バゲットの代わりにお餅を入れた「モチモチ オニオングラタンスープ」(餅✕モチモチ食感の意味。ダサ!とか言わないで〜笑)餅とコンソメ
忙しいお友達へ♪健康的でおしゃれなおすすめギフト&お正月後の置き換えダイエットにも・・・ @PR
こんにちは~(∩´∀`)∩個人的にもめちゃくちゃ大好きなおしゃれなパッケージの「食べるスープ」セット!野菜がゴロゴロで健康的でおいしくて食べ応えもあって置き換えダイエットにもぴったりのGREEN SPOONさんの冷凍スープセット、久しぶりに食べたけどめっちゃおいし
【札幌市中央区】がっつり野菜のスープカレーでととのえる/札幌スープカレーヒグマ
年末年始の食べ疲れで胃腸が弱ってしまったので、スープカレーで体調を整える。 最近野菜不足だな〜とか、身体の調子をあげたいな〜と感じる時に駆け込むスープカレー店がこちらです。 札幌スープカレーHIGUMA(ヒグマ) ▪️桑園エリアの有名スープカレー店 お店は札幌競馬場の目と鼻の先。 レンガ色の塀の向こうに見える赤い屋根と、黄色い看板が目印です。 まるで山小屋を思わせる外観。 そして店内も、温かみのあるロッジ風でほっこりした気持ちになれます。装飾もステキ。 ▪️ボリューム満点の新鮮野菜 このヒグマさんは、八百屋さんが経営されているお店。なので、野菜の量がすごい! 《八百屋厳選!22種のベジタブル》…
レストラン・フォレスト自由が丘 レストラン・フォレスト 自由が丘季節のスープ 季節のスープはマッシュルームクリームスープでした。ポタージュのトロリとした舌触りにクリームの滑らかな甘味、マッシュルームの優しい香り、とっても美味しくて、たらい一杯に飲みたいくらいでした。ただ油断してガンガンいったら内部が激熱で舌をやられました。 フランスパンは温かく、カリッとしていて、バターやスープをたっぷりつけて美味しくいただきました。パンを食べ終わると奥様(多分)がすかさず新しいパンを勧めて下さって、主人は3回もお代わりをもらっていました。 レストラン・フォレスト 自由が丘3種類の塩とステーキソース メインは五…
野菜をMOTTO|カップのままレンジで1分|簡単贅沢な野菜スープ 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 野菜をMOTTO|カップのままレンジで1分|簡単贅沢な野菜スープ 目次 1.野菜をMOTTOとは?|商品の概要と特徴 2.使い方|レンジで1分!手軽で美味しいスープの作り方 3.効果|毎日の野菜不足を補うメリット 4.良い口コミとメリット|評判の良い口コミまとめ 5.悪い口コミとデメリット|ユーザーが感じたデメリット ②野菜をMOTTOとは?|商品の概要と特徴 「野菜をMOTTO」は、手軽に贅沢な野菜スープを楽しめる商品です。カップのままレンジで温めるだけで、美味しいスープができるため、…
今日からまたいつもの毎日が始まります。朝ごはんは、昨日作ったりんごジャムをトーストに乗せました。んーーーージャムが美味しいっ。紅玉で作ると美味しいりんごジャムですが、ほかの甘い種類のりんごで作るときは酸味を加えると味が締まります。今回はレモンではなくて生のライムがあったので、ライム果汁を少し足して作ってあります。人参も少し入れて作った豆乳コーンポタージュとともに。今年も毎日おいしく楽しく食事ができますように。****************************今日はだーりんの仕事は半日だけです。お昼に「温かいものが食べたい」というだーりんのリクエストだったので、おうちラーメンです。冷蔵庫に瓶詰メンマが残っていたので、全部入れました(;^_^A卵は半熟にするつもりだったのですが…茹ですぎました。****...今日はこんな日・今日のごはん
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、群馬県産の肉厚で旨味たっぷりの しいたけと残ったワンタンの皮で作る ずぼらスープのご紹介です 残った餃子の皮でも、シュウマイの皮でもOK しいたけの風味と食感も味わいたいので 大きめにカットします しいたけのずぼらワンタンスープ...
今日の朝ごはんはさつまいものポタージュ。甘くて美味しいんですよ。ちょっとだけにんじんも入れてあります。だーりんは私が作るポタージュの中でも、さつまいもバージョンが好きなようです。夕方、買い物に出たついでに久しぶりにとんかつ屋さんに入りました。自宅で揚げることが多いとんかつ、誰かに揚げてもらうのは久しぶり。なんてったって揚げ物の後片付けをしなくていいのが嬉しいわーだーりんは牛カツを注文。卵をとかした甘めのたれにつけて食べるようです。数切れもらって食べてみましたが、これも美味しかったです。**************************最近、ブログの最後に「今日のしあわせ」を書いています。そんな大きな出来事というわけではなくて、その日ちょっとでも嬉しいなと感じたことなど。ほんと、ささいなことですが、私にと...スリー・グッド・シングス
朝から雨が降ったり雪に変わったり、かと思うとまた雨になったり。うっすらと積もった雪も、雨ですぐ融けて、また積もって…とお天気がくるくる変化していますが、ひんやり寒いのは一日通して変わりません。雲も低く、外は昼間でも暗く、これぞ北陸の冬!という感じです。寒い朝は温かいスープが嬉しい。いつもの豆乳ポタージュ。今日はにんじんと赤パプリカで作りました。とろみのあるスープは冷めにくいので、最後まであったかいまま飲めるのがいいですね。私がポタージュを作っている間に、だーりんがコーヒーをドリップします。私よりもだーりんの方が上手に淹れるので朝のコーヒーはだーりんの役目になっています。お肉屋さんで買ったウインナーソーセージを焼きました。噛みしめるとキュッと肉肉しくて美味しい。ふたりで用意して一緒に食べる朝ごはん。何気ない...冬の朝
”ターキーサンドイッチ全部入り❤️” 19種類ものターキーサンドイッチのアイデア、代わりにチキンでも良いから参考にしてね 19 Turkey Sandwic…
曇りで寒い朝。 母が贈ってくれたKAGOMEのこだわりの野菜を楽しむプレミアムポタージュとバターパンで朝食🍞🧈🍲。 オハ🎃🍲🥕。 こちら、富良野
6:55amに起きる。 正確にいうと、6:15am頃に一度、例の「階下のえずき男」が(前よりも控えめな音量?声量で)おえーを連続でやっていて起きてしまった。起きた瞬間にスマートウォッチで時計をみたら、6時ちょい過ぎ。この「えずき男」、以前は6:45am頃におえーをしていた。それが6:35am、6:25amとなって、どんどん早まっている。もしかして、「激務男」なのだろうか・・・?師走だから?ノージョブの引け目🤣もあって、なんかかわいそうと一瞬思ってしまい、抗議の地団駄だぁーんをやるのを控えてしまった。 といっても、安眠を破られてぷんぷんなので怒りの二度寝。7:40amに起きる。7:40amまでの…
出版社:三笠書房 著 者:藤井香江 発売日:2021年12月01日 女性の体は40歳前後から変わり、「体と心の不調」に見舞われ年齢を意識することも多くなります。 本書で紹介するのが、女性の悩みを解決するスープ。 特長は、「簡単、おいしい、ヘルシー」3拍子揃ったところ。 鍋に「食材を入れて、煮る」だけで、野菜やきのこ、肉、魚介類、大豆製品、発酵食品といった自然の「おいしさ」と「栄養」をまるごと吸収できま…
隣の市まで宴席司会の打ち合わせに行ってきました。華やかな場所に身を置くと、知らず知らず笑顔になってきます。この「笑顔でいること」は、きっととても健康によいのだろうと感じています。婚礼司会は卒業しましたが、一般宴会の司会はご依頼いただければ、もう少しだけ続けようと思っています。がむしゃらに仕事をしていた時期は過ぎ、これからは少しずつ仕事の現場からフェイドアウトしていって、代わりにプライベートの方をだんだんと充実させていく。そんなイメージでしょうか。とにかく、毎日を楽しもう。打ち合わせの帰り道。カラスが金沢城公園に帰ってきたようです。すごい数です。こうやってねぐらに戻って、みんなで夜を過ごすのでしょう。どこでどんなふうに過ごしたのかはわからないけれど、一日お疲れ様でした。*******************...一日お疲れ様でした
【食べてみました】アマノフーズ the うまみ ごはんがうまい!スープ6食バラエティセット|毎日のご飯がもっと楽しくなる魔法のスープ
こんにちは!アマノフーズ大好き主婦、ネギ夫人です。笑今回は、みなさんから「ご飯が進むスープが欲しい!」というリクエストをたくさんいただいたので、「アマノフーズ the うまみ ごはんがうまい!スープ」を紹介します。それでは、早速いってみまし...
久しぶりの体調不良に戸惑って、あまり食べられない日が続いたらあっという間に2キロ体重が落ちてしまいました。若かったらちょっと嬉しいかもですがこの年だと急激な体重減少は危険!老ける!と、焦って冷蔵庫の残り物で作ったスープが大成功!この後わざわざ同じ食材を購入して作って何日かいただきました。今回の体調回復スープです!
■淡路島の玉ねぎ使ったフリーズドライスープ♪『コストコ』で”AWATAMAオニオンスープ”購入■
我が家は 『コストコ』で買えるフリーズドライオニオンスープの ”ピルボックス オニオングラタンスープ”が大好き~ ・・・なんだけど コレお値段がちとお高いの…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 12月13日はビタミンの日にちなんだ本日の投稿はビタ…
毎朝のポタージュづくり。いつも野菜を切りながら、今朝は何ポタにしようか考えるのが楽しいです。コーンポタージュ。少しだけにんじんを入れています。気温がずいぶん下がってきています。週間予報では来週は雪の文字が出ています。そろそろ大掃除の準備をしていかなきゃ。朝ポタ
野菜をMOTTO実際に食べてみたよ!美味しいの?正直にレビュー
国産野菜をふんだんに使った食べるスープ「野菜をMOTTO」は、 素材の味を生かした美味しさはもちろん、レンジで1分カップのまま飲めるのもすごくお手軽。 手間なくさっと空腹を満たすことができるので、子育
さっき、イオンで見つけたおいしそうなもの。 石狩生まれの札幌ラーメン《信玄》の、 コク味噌ワンタンスープ。 最近発売になったのかと思って喜び勇んで買ったのだけど、発売は2024年8月だった。 全然新しくなかったのがちょっとだけショック。 4ヶ月間一度も見かけることが無かったねぇ… 中は、乾燥ワンタンと液体スープ、後入れのかやく入り粉末スープが入ってます。 熱湯を注いで待つこと4分。 じゃーん。おいしい。ひき肉も入ってた♪(←たぶんワンタンから落ちたやつ) セブンイレブンの《『すみれ』ワンタンスープ》に似てる。こちらのほうが少しあっさりめ? ま、どっちも好き。 以上、本日のつぶやきでした★ この…
夫の誕生日のクーポンが期間中何度も使えると 言うので、『ビッグボーイ 愛知江南店』、 『ビッグボーイ 一宮若竹店』へ行きました〜🚗 愛知県江南市『ビッグボーイ 愛知江南店』です⬇️
クリスマスファンタジー初日の点灯と花火と〜函館に冬の恒例イベント
11月30日土曜日夜6時🕕こういう場所の傘☂️はやめて欲しいです💦まずは本人たちのモラルでしょうが主催者側もアナウンスしてくれると良いのに傘☂️のカップルから…
朝が冷え込んできて、暖かいものが欲しくなります。 材料次第で栄養を簡単に摂ることができるため、朝食にスープを作ることがよくあります。 今回は、かぼちゃと黒豆でスープを作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoo
フーディストアワード2024☆レシピコンテスト かつお節部門優秀賞
ドカーンと受賞盾! 大きくなってから←オイ(笑) の盾は感慨深い この度フーディストアワード2024☆レシピコンテスト かつお節部門(にんべん)で優秀賞を頂戴しました パチパチパチ~ 詳細は → こちらをクリック 受賞レシピは → こちらをクリック 渋谷のお洒落なホテルで...
きっと見つかる !今日の献立【2024年11月号】料理のまとめ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧く…
【反響の高かったレシピ】2024年 11月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
【2024年冬】クリスマスギフト特集 友人・恋人・家族へ贈るおすすめプレゼント7選
クリスマスは一年で最も特別な時期 大切な人へのプレゼントや、自分へのご褒美を探すこの季節、どんなギフトが最適か悩むことも多いですよね。 プレゼントを選ぶ時って、わくわくしませんか? 相手の喜ぶ姿見て、こっちがいいかも、とか、あっちのほうが嬉しいかな。なんて楽しくなります。 そこで今回は、友人、恋人、家族向けにピッタリのプレゼントをご提案! 私が買おうとしているものをご紹介です。チョイスの参考にして頂ければと思います。 多忙な日々の中でも簡単に購入できるオンラインショップから厳選し、 具体的な特徴やおすすめポイントをたっぷりお届けします。 友人向けクリスマスギフト ~センスの良さが光るアイテムで…
先ほどもカタカタと地震がありました。一昨日以来、弱い余震がずーっと続いているようですが、先ほどのはやや強い地震だったようです。家じゅうがガタガタガタと音を鳴らすのが怖いわー一昨日の夜は、スマホから久しぶりにギュウッギュウッというなんとも不気味な音がなりました。この画面を見るのも久しぶりです。2種類の画面が出ました。もうすぐ今年も終わりだというのに、地震で始まり豪雨を挟んで地震で終わる、そんな一年にはなってほしくないとしみじみ思います。***********************昨日は通っていた手話講座の入門編が修了しました。無事、修了証も頂戴しました。来年からは基礎編の講座が新たに始まります。半年ほど間があくので、その期間は手話サークルでしっかり手話に慣れておこうよ思います。閉講式が終わってから仲良し有...また揺れました
つい最近まで1週間ほど、風邪で体調を崩してしまったX君ですが・・・その直前には、メチャ旨ステーキを焼いてくれたんですよ~♪2切れとも重量は同じだけど、厚み...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 鍋料理の名脇役 白菜。白菜を使った あ…
冬に食べたい!温まる おかずスープレシピ動画 を集めてみました。 動画紹介
冬に食べたい!温まる おかずスープレシピ動画 を集めてみました。 動画紹介 「ソコミキッチン」、「オテル・ドゥ・ミクニ」、「Channel akarispm…
2024年11月25日(月)、今日は、最低気温2.5℃と昨日と同じくすごく冷え込みました。日照時間が8時間もあったのに、最高気温は15.0℃までしか上がりま…
『茹でたブロッコリ』 『鶏肉と野菜の汁物』 豆板醤、オイスターソースを入れてやや中華風にした。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
今日は祝日ですが私は仕事のない休日です。ちょっと朝寝坊してのんびり起きました。数年前まで土日祝日は決まって婚礼の現場だったし、11月は婚礼シーズンですから今日のようにゆっくり家で過ごすなんてことはありませんでした。婚礼をやめて、仕事を選んで受けることにしてから私自身、ずいぶん暮らしのスタイルが変わったように感じます。今はまだすべての仕事を退いたわけではないのですが、これからは、私がずっとやりたかったことや新しくやりたいことを見つけていくのに合わせて少しずつ仕事を減らしていく形がいいのかなと思っています。人生を楽しまなくちゃね。おととい道の駅で買ったスミヤの焼き豚。(と、円八のあんころ)このあんころは、だーりんの大好物なので買った日のうちになくなりました。焼き豚は少しずつカットしながら数日は楽しめます。今日...焼き豚丼とにんじんのスープ
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、伝丸で牛ホルモンラーメンを食べました😀 イケるだろうと注文したら、スープが予想以上に辛かったですね🥵 とはいえ牛ホルモンが散りばめられたラーメンは熱々で舌触りもよく、麺もコシがありました🍜 辛いのが好きな方にはたまらないメニューでしょう👍 私は辛すぎてスープは飲み干せなかったですが、最後まで美味しく頂きました😁 昨日につづいて今日も冷えますね🥶 とうとう私も真冬用の上着を解禁しました🙂 ホットコーヒーが恋しい季節になり、行きつけのカフェでゆっくり飲むのがささやかな幸せです☕ まあ私は一年中ホット…
今朝の豆乳ポタージュ。今日のスープはにんじんと赤パプリカです。にんじんでβカロテンをしっかりとれるし、赤パプリカは抗酸化作用があるそうです。温かい「飲むサラダ」の感覚です。ハンドブレンダーでのスープづくりは楽しいな♪*************************昨日までの暖かさから一転、今日は朝の気温はひとケタ台で冬の寒さです。空もどんよりと鉛色。これぞ北陸の冬の景色です。ラジオの仕事が終わった後、デパ地下で少しだけ買い物をして帰宅。外は冷たい雨が降っていました。まだ本格的な冬のアウターを着ていなかったので寒いのなんのって…(◎_◎;)今夜は体がぽかぽか温まりそうなごはんにしましょう。冷たい雨の月曜日
先日、何気なくみていたTVで、スープ作家・有賀薫さんという方を初めて知りました。 ちょうどファスティングをするところだったので、副食期間のスープを調べてみたところ、なかなか美味しそうで作ってみたくなるレシピが満載でした。ただ、ほと
来週から寒さ本番、おいしいスープで心もからだもほっこりしよう
このところ、寒さに備えて二重窓や内扉を次から次へと作っていました・・・が、思いのほか暖かい日が続いています。 しかし週明け以降は、東京でも最高気温が10度と1月並みの厳しい寒さになるそうですね。 この時期からは朝のアイスコーヒーやヨーグルトが少なくなり、スープをよく飲みます。最近つくったスープをご紹介します。 ごろごろお野菜と生ソーセージのポトフ 南部市場で買ってきたお安い食材 鶏だんごのクリームスープ 手羽元のスープ ローリエやパセリ、ローズマリーが便利 ごろごろお野菜と生ソーセージのポトフ ソーセージが格安でしたのでポトフをたっぷりつくりました。 南部市場で買ってきたお安い食材 先日南部市…
今日は久しぶりにお伺いする仕事先。この地に来れば、必ず食べるのがこれ。 たまらない濃厚スープ。 そして、同じくこの地に来れば必ず買うのが来これ。黄さんの手…
おはようございます。 或る日の青空。 一本の 飛行機雲が見えた。 久し振りに 津の田のハンバーグを食べに行った。 店舗も新しく生まれ変わり 大勢の人が入れるようになった。 スープもサラダ
『さばオリーブオイル漬け(プレーン)』はミルクスープにも合う♪今日はさば缶を使ったミルクスープのレシピをご紹介しま~す😉鍋に水 250㏄を入れて火にかけ、小房に分けたしめじ 1/3株、2㎝幅の細切りにした白菜の葉 2枚を入れます。白菜に火が
知らなかった。天下一品のスープ増量メニュー。天下一品の裏メニューいくつ知っている?マニアおすすめの8選を紹介 - macaroni人気の中華そば専門チェーン…
このスープは私の二回目の朝ごはん🤭カボチャと白インゲンの具沢山スープ 起きてすぐはソファでゴロゴロしてて、コーヒー入れるのも億劫で、とりあえず、昨日の残りの…