メインカテゴリーを選択しなおす
うれしい~水戸からのお野菜などなど
↓↓ クリックでそのぺ—ジに飛びます “プチアトリエ”教室の作品 教室案内
#アトリエ亀山
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仙台 手織り教室 手織りのこと染めのこと
ラムウールの色~どれも素敵
ラムで織るふわっとマフラー
テーブルルームを踏み木につなげてみました
裂織マット~ここまで使い切った!
私の人生に点数をつけたら?
レッスンの布が機からおりました~スウェーデンの織の本から
先週は大雪の影響で
とっても久しぶりなこと
ラベルはどこにつけましょうか
幸せな買い物!ピーパリ、知ってますか?
質問したらもらえるものは?
ふさの撚り撚り~やっとここまで
ふのりは食べるだけじゃなく、織りには大切なもの
ニッターズルーム機あげ~綜絖通しを丁寧に
よーく見たらただの紺色ではなかった~
再投稿 この道具いい~と泣きながら電話くれた友
新作は織りじゃなく染め!
昨年もギリギリがんばったのよね!
ラムウール注文~
縮絨さーくショップ用の布が完成
裂織ジャーナルのご紹介~希望の方に
同じ通しで楽しむならこれ~
糸を紡ぎたくなる日
手紡ぎ糸はアートヤーンになり、ブローチにもなります
水道が出ません・・・仙台も白の世界
縮絨ワークショップのために準備
ローズパスが織機の上に~
組織も糸も素朴だとこんな感じ~
リモートレッスンのご質問~すべて私のミスでした
なんでも電子化、クラウドの波~~
どっちが正統派の縮絨でしょう?
ドラムカーダー講習のおかげ~綿あめでも糸になる
アトリエの階段に設置~ひらひら
ジャコブの糸でブランケット
毛玉を取るのはこれで!はや!
お役に立ててうれしいわ~かせ上げ機
アップの写真を撮りました
リモートレッスンの作品~画像をありがとうございます!
織りのこと、年賀状の中に
手仕事スキルを上げておきましょう~
縮絨後の手触り~変化
今日はだめって日もあるのよ~
かかってはいけない理由がある?
織りあがりました~細いウールのマフラー
こんな模様織りです~小さなマフラー
マフラー機掛けを2点分
綜絖通しにケースが必要だわ!
仕事始めは整経です
今年も地球のことを考えよう 動力を使わない手織りが好き・・・