メインカテゴリーを選択しなおす
ご飯の前に、宿の裏の湖へ、少しだけ散歩をしに行きました。今日は、夕方はさほど寒くなく、散歩にちょうど良いお天気で。夕陽っていうより、このあとご飯の用意して...
2月4日「並んでご近所散歩でーす」 ぐぅさんの調子をみながらだけど数日おきにお外に出るようにしています。 今年は暖かくて雪もないのでね。行こうと思えばもっと行けるけど、毎日はきつかろう。 1回弾けて2日休むくら
らぶに買ったドッグシューズを履かせてお散歩しました4足全部履いて♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪動画で↓そんなに気にすることなく歩けています(*˘︶˘*).。…
にほんブログ村 どもどもで〜す(^^)/♪。 こんにちは〜。 少し寒さが和らいだと思ったら、また寒波が来ましたョ〜😵。 過去にもっと寒い日があっても、すっ…
2月1日「おっ?広場にビーグル落ちてるぞ」 「超ご機嫌なんですけどぉ♪」おじいさん、芝生でローリングに励み中なり〜 立った! 座った! 自分でトイレ行った♪そういえば転ばなくなったよね。すごい、お散歩で最後ま
前記事の公園散歩もちろんオリオンも一緒に行っておりましたよ♪カートで。このカート、オリオン号にしようかなボクの名前つけてもいいよあ、、あざーっすガサガサせずすっかり馴染んでおります^^。帰りはシェリと相乗りでこちらもすっかり馴染んでる。笑気持ちいい風感じ
午後さんぽ最初はらぶのの一緒に行ってクンクン部隊*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* お兄ちゃんのクンクンに時間を取られてまだまだ歩き足りないののと2回戦へたく…
朝明るくなるのが随分早くなった 放射冷却で寒い朝 NHKテレビで五島 福江島の天気の特徴だそうだ いやー他にも... 散歩に出たときは 三井楽ブルー ここは白…
桜の蕾が膨らみかけてきました少し暖かかった週末公園へお散歩に行きました♪久しぶりの公園散歩ふだんのお散歩はほぼ歩かないシェリティナも楽しそうによく歩きました公園の中はワンコ禁止なので;;シェリは少しだけティナは公園のぐるりを1周歩きました♪(そんなに大きく
2月17日(月)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に7時に到着、カワセミの声が聞こえますが姿が見えません。散歩しながら待つことにしました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
3時間だけのキャンドルナイト!幻想的な夜んぽを楽しむシベリアン(^ ^)
2月も半ば過ぎになりましたね(o^^o) ちょっと間があきましたが、毎年楽しみにしている恒例イベントに行ってきましたよ ってのは… 商店街のキャンドルナイト…
家に居る時は、お天気も良いし散歩は楽々ねって思っていたのになんと外に出たら、雪が降っていました。 今日の散歩は、その時間しか行けません!なんとかなるか!行って…
2月12日(水)カワセミ探しの散歩は6時50分いつもの公園に6時55分到着、公園内を歩いていると、川恵美は居るのですがカメラを構える前に移動してしてしまいます。カワセミくんも来てくれました。カワセミさんは2羽になりました。1羽目のカワセミさんです。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
2月13日(木)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました、今朝もカワセミさん2羽、カワセミくん1羽に会えました(8時過ぎには強風が吹き始めました)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
2月14日(金)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に6時55分到着、散歩の方に挨拶してから公園内を散策、微かにカワセミの鳴き声がしました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
2月15日(土)カワセミ探しの散歩は公園に行って来ました、散歩の方に挨拶すると、カワセミが飛んでいきました(教えてくださいました)。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
2月16日(日)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました。今日は第3日曜日の為、カワセミ愛好会の撮影場所付近の清掃活動日ですので、葛西用水に行って来ました。カワセミくんに会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
やっと今年の記事😅1/4に久しぶりにシエル君に会って来ました。シエル君と会うのはいつ以来?ってくらいお会い出来ずにいました。カメラ目線はシエル君。真ん中ティルで奥がフリムこの日はバニラ君(トイプードル)も連れて来てくれて、初めまして!が出来ました🙌バニラ君、シエル君よりお兄さんですが、タイミングが悪かったのか、中々お会い出来ませんでした。今回、バニシエママさんが連れて来てくれて、目があまり見えて無いとの...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★よいお天気になりました。お花は昨年よりだいぶ遅れていますが、菜園内のアーチのハーデンベルギアがもりもりになってます。花芽はたくさんついているようです。紫と白の混植です。昨年挿し木に失敗してしまったので、暖かくなったらまた挑戦します。ミモザはだいぶ蕾が大きくなったように思い...春の兆し★くまの希望でガザニアを★サイネリア
2/16.・寒い朝 Lake Daylesfordをまず散歩した!!
今日はまず先に湖の周りを一周しようと思いました。一周は5kmくらいで、朝の方が野鳥が見えるかな?…って。それにしても、寒かったです。今日。湖は宿の裏の通り...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★先日初めて買ってみた多肉屋さんの苗が全部しっかり根が出ていて、よく管理されたとてもいい苗だったので、また買ってきてしまいました。近くにこういうお店があるのがわかってよかったような悪かったような(笑)で、どこに植えたかというと・・・えへへ、結局、玄関前のお人形さん...結局多肉★庭の植物でリース★制作者は88歳
昨日は庭いじりをするには絶好の日和であったが娘達を連れてドライブに出発15分でGEBOしてしまったねねこちらを見ず神妙にしております 最初は玉の浦に行って鶴田…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
みなさん、こんばんは~ 昨日は お天気が良いので、少し寒いけれど モモタロ連れてお出掛けデス 寒いなら山登りが「体があったまって」いいんじゃね ってことで・・・ えひめ森林公園 のてっぺんまで行ってみることにしましたぁ~ 駐車場に車を止めてここから出
らぶ14歳後ろ足がナックリングになるのでラバーブーツを何足か買って履かせています今は後ろ足だけPAWZのラバーブーツを履いていますがそろそろ前足も履かせた方が…
仕事に行く前にお散歩へこのルーティンに慣れたので時間になるとふたり揃ってそわそわし出すクンクンから始まります最初は軽めでも次第に↓そんなにー?😱この場所はこの…
一時期はお散歩と言っても家の前を数メートルくらいウロウロするだけだったもなかですが、現在は角を曲がって家が見えなくなる場所まで歩いていくようになっています。そして、引き返してくるときには いつも決まった場所で小走りになるんです。家に帰ってきてからもリビングでピョンピョン跳ねてダイニングテーブルの周りをぐるぐる走ろうとするのですが、踏んばりが利かないからか曲がり切れずに滑って転びそうになっていて。こ...
お日様が顔を出してくれるとここへ 何見てんの?人(犬)相悪いよ 長崎県は10日に梅の開花を発表 平年より17日遅い5~6輪咲くと開花宣言になるそうだ我が家の梅…
美容院の日でした寒いから家から出たくないな〜と思いながらギリギリまで粘るわたし😅出かける前にお散歩へおやつをあげて待っててね♡美容院いつも通りの白髪染めトリー…
2月13日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、歩いた道で~しゅ♪昨日のお昼に下水制限が解除。解除して大丈夫なんかい?と思うけど、解除。救出には、最短で三ケ月かかるらしい。もっと早く救出できないのかと、悶々と思う。ただ、あの道を通っただけなのにね。お天気が良かった、日曜日。駅前に珈琲豆を買いに行くけど、一緒に行く?と父しゃんに誘われて、は~い♪と。夢たんは、歩きたくにゃ~いと言うので抱っこ。駅前の梅、更に開花が進んでました♪豆を買う間、お店のテラス席で休憩。前日にお金をたくさん使ったので、珈琲豆買ったら帰ろう!絶対!と言ってた母しゃんですが、ビアードパパの期間限定のポスターに釣られ、シュークリームを購入。意志弱し(笑)帰りは、夢たんも歩きまちた。最近は、低い階段限定で...夢も歩いた~♪
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)★カテゴリー別の記事もどうぞご覧下さいね★「西の通路」で日本水仙が咲き始めました。例年より一ヶ月も遅いです。シャリンバイ(あの黒い実がなる木)の根元に植えっぱなしなので、お花が少なくなっているようです。掘りあげて、植え直さないといけないと毎年思いながらなかなかできず、まだそのままになっています。「北の...日本水仙やっと咲く★新花壇に花を★こちらの雪
にほんブログ村 どもどもで〜す(^^)/♪。 こんにちは。 すごい寒波でしたが、一旦収まった感じでしょうか? 🔹 🔹 皆さまはご自身の過去ログを読むことが…
2月11日(火)カワセミ探しの散歩はいつもの公園に行って来ました(カメラマンの八さんが見えられていました)。カワセミさん居ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
お昼さんぽ曇り空だけどそんなに寒くない日でした先にらぶも一緒にお散歩してお兄ちゃんを家に置いてののおひとりさまたまにはクンクンもありだけどアッサリしてるので直…
前記事の写真続きです🎵舌ちろしてる〜💕可愛い🩷ここ、これが完成なのかは分からず😅屋根付きのところも、長椅子が設置されていたけど何に使う場所なのかな〜CANDYさん、基本歩きたいタイプなんです👍我先に進みます😆階段とかでパパが抱っこして、しばらく抱っこしていると降ろせとバタバタしだすの😄降ろすと得意げに歩くよ〜🎵今日も楽しかったね🎵そんなお顔です🩷※コメントお休みしております お返事できないですがそれでもいいよーっ...
今日は祝日㊗️🎵パパも今日はお休み🎵やったー😄でも気温が上がらないのよね〜💦しかも強風🌬️らしいんだけど…先週は雪でお散歩してなくて💦ゆっくりお散歩はもう少し先かな〜さて、昨日の続き🎵CANDYさんのいるところ💡昨日の南門から撮ったんだけどこの多賀城史跡はいつもの場所この画像の右側が💡こちら🎵ここまで、南門側から行ける道が完成してて👍1枚目のCANDYさんがいる場所は屋根付きの建物がある辺りをお散歩しております🎵パパ楽しい...
今回は親バカなお話です。って、いつもですけど。。。笑。 ちょっと前にポチっとした有さんの洋服。 これがね、めちゃくちゃ可愛いの(*^▽^*) ...
日曜日の午後、久しぶりに夫と散歩に出かけました。寒い季節だから、陽の高いうちに。風が冷たいので、思わずポケットに手を突っ込みたくなりますが、その程度。全国的には大雪のところも多く、できるだけ早くその雪雲が通り過ぎてくれるのを祈るばかりですが、関東のこの辺りは、今年はまだ雪を見ていません。例年は降るのですけどね。そんなだから、せっせと歩いていると、むしろ逆にあつくなってきます。日はずいぶん長くなって、光が強くなってきたように感じました。この季節、以前のブログを見返すと、梅を楽しんでいる時期だと気づきました。そこで今年も少し足を伸ばして、梅林のあるところまで出掛けていきました。案の定、梅が今を盛りに綺麗に咲き揃っていました。白、ピンク、濃いピンク・・・・。いくつかの色の梅が、重なって咲き乱れてとても綺麗。青い...今年も梅の季節がやってきました!
全国的な大雪で大変な事になっておりますが、名古屋は雪化粧程度
寒い日が続きますが、散歩は欠かすことはできません。人間にとっては拷問のような寒さも、キクちゃんは平気。服を着ているワンちゃんが多いので、服を着てない方がマイノリティーな昨今。キクちゃんは裸 族・角刈り!鼻に雪をつけて「あざとい」と言われるキクちゃん遅い散歩で雪がとけちゃいました。にほんブログ村
昨日は五島市議会選挙知人は当選 こちらはずっとちんたかな日が続いていて 寒風が目に染みる 道の駅のレストラン 満席の表示は初めて見た予約で一杯なのだろうか 用…
2/2ケアしてもらって整った後は😊買い出し前にお散歩へ🎵るんるん🎵色々完成しつつあるせいか、駐車場いつもより車が多い😅今日は南門まで登ろう🎵南門メインで、クン活中のCANDYさん🎵クン活のオチリメインの南門と✨南門に向かってお散歩〜🎵お気に入りの1枚✨南門には入れないようになっているけど、ここの柵はいつか取れるのかな〜柵がなかったらもっと良く撮れるのにな😅と言ってもここからだと近すぎて、南門もわかんないけどね😅道路渡...
こんちには。一人で物思いにふける私です。(´- `)昨日は日差しが暖かかったのでお散歩しました。海が見たくて。波がキラキラしていて綺麗。風が描く砂紋も素敵。風…
いつかの夜さんぽお留守番してくれたので長めに歩いてきました公園をはしごして信号待ちもう1つ寄ってクンクンしまくりだったふたり😬満足したかなお留守番ありがとねお…