メインカテゴリーを選択しなおす
先取り学習その11~20先取り学習その11世界史と○○で調べると様々な観点からの書物に出会う。世界史を大きく動かした植物もその一つ。とにかくへぇ~と思わせるために様々な仕掛けが施される。なかには本当か?思わせる記述もありアマゾンのレビューではその種明かしの議
インバウンドが、意外にも、製油所の集約問題をクローズアップ!(中学入試2025)
インバウンドが、意外にも、製油所の集約問題をクローズアップ!(中学入試2025)インフラ更新ともかかわり少子化のホットな論点だ、出題可能性は極めて高い。親子で会話を転がしてみよう。石油元売りの思惑の通りには現実は動かない。ガソリン価格には多額の公費が投入され
中国の生成AI(エコノミスト2024年38号)2024年のノーベル賞はAIが話題となり、初の中国人受賞はAI関連で2025年にも誕生するのではと予想されるが、その動向を見てみよう。ディープシークという会社が中国にはある。2024年9月上旬にディープシークV2.5がローンチされた。
フェイクニュースを見極めるなどと繰り返し議論されるが実際は検閲の方がよほど大きな問題だ。具体例で検討したい。芋虫(1929)だ。二つの面から検討できるが、より深刻なのが(2)だ。検閲といえば(1)だが、(2)に注意を払われることが少ないが、最近の世相はむしろ(2)
方程式に対する考え方方程式は一次である限りどんどん使っていいというのが経験則だ。abcと3つも未知数を置いても解けるときは解けるし、一見二次方程式のように見えても二乗の部分が左辺右辺の差し引きで消えて結局は簡単な一次方程式に収斂することも多い。なので積極的に
重点過去問演習リスト①と②からそれぞれ1校づつ選んで週末に演習(10週完結)、平日の週テスト演習の成果をここでだす。①グループ1(10校)国学院久我山世田谷学園暁星明大八王子城北成城成蹊青陵芝広尾学園②グループ2(10校)早稲田中雙葉浅野渋々武蔵フェリスJG麻布開
共通テスト2025&中学入試2025)桜の開花予想は共通テストでも学力テストにもでる頻出分野だ。線状降水帯予測も要注意だ。
共通テスト2025&中学入試2025)桜の開花予想は共通テストでも学力テストにもでる頻出分野だ。線状降水帯予測も要注意だ。線状降水帯予測的中率2024船と飛行機でデータを集めスーパーコンピューターで分析してもできないことはある。2022年6月開始全国11地域ごとに半日前予測
星光は平日は2時50分までで土日は休みだったので、びっくりだ。こんなに勉強して…
星光は平日は2時50分までで土日は休みだったので、びっくりだ。こんなに勉強して…中学受験2027)滑り止め校の受験を省略する流れになるか最近の大学受験では滑り止め校を受験せずダイヤモンド型からピラミッド型に受験形態が移行しつつあるとか、浪人生の3割は合格辞退して
司法改革20年で犯罪半減刑法犯検挙件数2002年35万人2022年17万人 半分以下 2人に1人は再犯少子化で犯罪者すら減っている。刑務所はこじらせシニアばかりだ。社会にとって身近な事象でなくなった。ポルノ鑑賞を奨励するエコノミスト誌(エコノミスト2015年39号)『エ
大学受験生が苦手とする場合の数(数の規則性)は中学受験の頻出三分野の一つとして重視
大学受験生が苦手とする場合の数(数の規則性)は中学受験の頻出三分野の一つとして重視される現実を直視する。中学受験でもおなじみの場合の数(数の規則性)を苦手とする大学受験生は多い。大学入試の過去問を見てもどんな難関大学にも多くのサイコロ問題をはじめ様々なヴ
アジアにおける学校外学習の在り方の二つの流派(エコノミスト2024年38号)
アジアにおける学校外学習の在り方の二つの流派(エコノミスト2024年38号)①集合塾②個別指導⇒新潮流アジアでは昔から受験勉強は学校の勉強には期待できず学校外の学習が発展してきたが、最近の潮流には新しい傾向がある。個別指導だ。中国では今でも職業としてプレップス
目標がないと勉強が続かない ノー勉と心身の成長の狭間で思うこと
息子、新しいスポーツを始めたこともあってか、勉強量が過去イチ減っています代わりに成長曲線から大きくはみ出して体重がマイナスへ転じ、引き締まってきたドリルも漢字…
1週間後ほど放置していた算数タブレットRISUから、こんなタイトルのメールが届きました管理が甘く、申し訳ありません1回に長い間やるよりも、コツコツ継続するお子…
友達と駅前で遊ぶ約束をしたというので、お小遣い1000円と1000円ちょっと入ったパスモを持たせました。駅前ってどこ?と気になり、市川悦子ばりに位置情報をチェ…
最近、よく選挙チラシを配っているのを見かけます。投票するつもりのない政党のチラシを貰うことはないのですが、一緒にいた息子が受け取っていました電車の中で貰ったチ…
10月といえばカドカワ祭り購入額の半分がNET図書カードで戻ってくるのでとってもオトクです。 ニコニコカドカワ祭り2024 キャンペーン公式サイト好きな本、好…
ずっと運動会の応援団に憧れていた息子。4年生以上しかなれないのですが、毎年やりたい子が多いため、立候補&投票で決まります。満を持して迎えた4年生。投票は子ども…
今日は全学年で応援合戦の練習があったようで、家で仕事していても生徒の声がよく聞こえました。応援団の息子が法被にハチマキ姿で登場したら、クラスメイトが『よっ!カ…
女医さんがますます増えそうな情勢だ日本女性の社会的地位向上の最前線、医学部受験が激化中だ!医学部医学科81大学2024年度入試受験者120102人女子52298人 最多更新 43.5%足元では女医さん2割だが、受験動向では5割に近づく。毎年5万人超も受験しているとは。今後も増加
家庭内で御三家レベルくらいは教えられる人材を小4の一学期までに育成することが最も合理的
家庭内で御三家レベルくらいは教えられる人材を小4の一学期までに育成することが最も合理的家庭教師は毎年夏休み明けから春先までがかきいれ時だ。効率よく稼ぎたい。最重点地区は最も中学受験が盛んな都内4区だ。埼玉や千葉はできれば避けたい。首都圏の交通事情は平日夕方
開成算数2023年、2018年、2011年、2006年開成算数で合格者平均と受験者平均で15点程度離れた年度を2002年から2024年まで調べると、23年間で12年と過半数となる。さらにそのうち70点以上(85点満点、8割超)が4回だ。2023年、2018年、2011年、2006年だ。順次見ていこう。(1
三周年)令和三年八王子市立第三小学校内てらまち学童暴行共同正犯事件
三周年)令和三年八王子市立第三小学校内てらまち学童暴行共同正犯事件五重の屈辱に、率直に言って、はらわた煮えくりかえるのだが、冷静になってみれば、この憎悪を燃え尽くす炎にまで昇華することが求められる。強度が必要だ。時間が必要だ。結晶のような炎にしてみせる。
中央大学下宿の思い出星光に通った6年間、家を7時40分に出て大阪環状線のターミナル駅天王寺まで15分の電車に乗っていた。なので、中央大学は大阪以上に田舎で大変不便な思いをした。そもそもターミナル駅新宿まで電車で1時間も乗ることは慣れなかった。大阪から1時間も電車
森上教育研究所さん(日経夕刊令和5年10月17日)またしても目から鱗が落ちる鋭い分析が!寄らば切るぞ!との気迫が伝わる唸る分析が、あのひょうひょうとした雰囲気から繰り出される。見逃せない!①中学受験偏差値45~49(中位校)から文系マーチ延べ合格率 59.2%に上昇(
見た目がよく似ているヒラメとカレイ。見分け方として「左ヒラメに右カレイ」ということばがあります。「右向き」の珍しいヒラメは、体長は56センチで腹びれを下にしたときに顔が右にきます。一般の人は目が右向きだとカレイと思ってしまうと思うので、よくヒラメと気付いた
小5の秋口といえば大量の撤退者が生まれるタイミングだ。ついていけなくなるもの、勢いがついてきて、これはいける!となるもの、日常的にみられる現象だが、ここでも運命の分かれ目だ。標準的な出題で高得点を要求する開成は主要中学受験塾のカリキュラムがしっかりこなせて
映画クレヨンしんちゃん筑駒平成29年国語問題四本問では「名乗るほどのものではない」というユーモアあふれる文章が題材になっている。校則でゲームセンターへの出入りは禁止されているにもかかわらずゲームセンターに出入りしていた高校生がうっかり人から称賛される行動
星光の思い出第1話中間期末試験が半ドンで終わると私はしばしばひとりで通天閣周辺のブートレッグ屋で掘り出し物を探した。今ではユーチューブで見れるのでピンと来ないかもしれないがジェーンズアディクションなどのライブ音源のCDやビデオがあった。「ミキサーボード直接録
税金でどうしても手当てしようとして、これまでも多くの国民国家が破綻してきた
公的な役割を担ってきた民間が不採算で撤退、どこでも岐路に立つ2024年破綻するリスクを背負ってまで手当てすることではないと冷静な議論ができるはずだ。ある美術館が長年にわたり民間企業の負担で運営されてきたが中心人物の死去などでしがらみがなくなり、企業が破綻する
ノーベル賞2024話題①AI②ヒバクシャ日本の研究者は大学院を出ると年収600万円を数年過ごしその後成果を出せずに300万円程度に下落しそこから這い上がれないと言われるが、さて、ノーベル賞が受賞できるか、年収300万円からのチャレンジだ。日本人の受賞はこれまでアメリカ国
国内の優秀な学生は国外からどれだけ必要とされているか(エコノミスト2024年33号)
国立大学の学費の全額免除は600万円、米国の900万円よりもハードルが高い。今後さらなる値上げで免除のハードルも下がることが期待される。これが本来の在り方だろう。(従前)世帯年収400万円以下の学部生 学費全額免除 1割程度とみられる(2025年から)世帯年収600万円以
ヒッチコック×バーナード・ハーマン(映画音楽の名コンビ日経夕刊2024年10月9日)
ヒッチコック×バーナード・ハーマン(映画音楽の名コンビ日経夕刊2024年10月9日)ヒッチコックはこれまでも教材に取り入れられないか検討してきた。リンゴの木などもよいのだが、いまだ決定打がなく、投入できずにいた。ようやく見つけた。最初のコンビ作「ハリーの災難」は
アコヤ貝の稚貝が新型ウイルス感染で大量死PCR検査か光をあててその影を見ることで判明ワクチンは抗原抗体反応がない二枚貝には効果なし水温が低い場所に移動させる隔離が効果的真珠の産地①長崎②愛媛③三重リアス式海岸真珠の産地と言えば、真珠養殖発祥の地として有名な三
テヘラン現代美術館にジャクソンポロックの至宝が!ジャクソンポロックは米国人で初めてヨーロッパに認められた芸術家として名高いが、その最高傑作がテヘラン現代美術館にある。イラン革命で焼却の危機に陥ったとき美術館員は土中に埋めるという奇策で対抗し難を逃れた。実
日経夕刊令和5年11月4日文学周遊中国戦線への出征直前に書き上げて同人誌に投じた糞尿譚で1938年芥川賞を受ける。当時一地方作家の受賞は異例とされ、小林秀雄が中国まで出向き陣中授与式を行った。戦後は公職追放を経験。アマゾンレビューで勉強だ。昭和の初期を舞台に、糞
英語はパソコンゲームの宣伝文句(スチーム)やツイッターの短文で勉強すると実践的
英語はパソコンゲームの宣伝文句(スチーム)やツイッターの短文で勉強すると実践的だ。共通テストの英語や国語で実用的な表現が注目される。ここ10年以上英語の勉強はエコノミスト誌一辺倒だが、それはこなれた表現やうまい表現が多いからだが、類似の表現はスチームやツイ
渋々と麻布を比較すると渋々に好感を持つ受験生が増えているという。近時の傾向の典型例だ。麻布の算数は難化している一方、渋々は塾テキストで何とかなる。が、麻布はそんな軟弱な傾向に自覚的だと推測したい。2025は算数が難化するだろう。算数得意男子こそ麻布に照準を合
ノーベル賞を持ち出して中学受験をバカにする手法自分が「できない」ことを持ち出してきてもだめだ。俺はこんなことが「できる」が、お前はできないじゃないかという手法でなくてはならない。そして『ノウハウ』を提示すると説得力がある。単に、「いま、ここで、できる」こ
はじめまして、はるパパです。 さて先日、早稲田実業の文化祭に行きました。 普段は妻と子どもだけで行くけど、今回は私も行き
塾の説明を聞きに行く途中のこと。トボトボと下を向いて歩く息子の同級生Kくんを見かけて声をかけました。そしたら、今から個別塾に行くと。平日は大手4大塾に行き、週…
夏休み入る前に、勝浦のシーパーク三日月へ行きました。ここは室内プールはもちろんのこと、ホテルの前に水上アスレチックがあります。夏でも涼しい勝浦。その理由は海水…
虫嫌い、セミなんてもってのほか、アリですら触れない息子。夏休み前に学校から昆虫展のチラシをもらってきたけれど、興味なさそうなので破棄したんですよね。ですが、同…
今日から新学期。朝送り出すとしばらくして「ピンポーン」とインターフォンが鳴った。忘れものかな?ママー、登校班だれも来ないんだけど…まちがえた!新学期は明日から…
新学期初日。むかしは宿題提出して即帰宅だったけれど、いまは四時間授業です。でも時間割のほとんどが「学活」になっていたので、どんなことをしたのか息子に聞いてみま…
夏期講習が終わり、このまま通塾を続けて公立中高一貫を受けたいと言い出した息子。わたしも腹をくくることにしました。息子が目指す公立中高一貫は、作文は何とでもなる…
幼い頃の息子は、絵本にあまり興味を示しませんでした。読み聞かせをすると、読んでるそばからどんどん次のページをめくってしまうような子。え、ちょっと待って…みたい…
学校のタブレットに50m走の振り返りシートがあったので、息子どんなこと書いてるのかなぁと読んでみたら…「校外学習あけで疲れがたまっていたので、タイムが遅くなっ…
週末は初めての文化祭へ行ってきました。両日とも人数制限されていたものの、かなりの人人人!疲れた〜両校とも飲食の販売は高校3年生が運営していました。汗だくになっ…
今日は大手の個別指導塾へ体験に行ってみました。まず最初にレベル確認のテスト。面談で以前SAPIXの〇〇クラスに通っていたことを伝えると、いきなり5年生の公開テ…