メインカテゴリーを選択しなおす
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいま…
今年度の市の健康診断を早く終わらせたくて、先日行ってきました。がん検診をセットので受けたいと思ったら、秋以降しか開催がないのです。本当は春とかに終わらせたいんだけどな。みんな同じ考えのようで、この時期の健診予約はすぐいっぱいに。今年は早~く申し込んだので第1希望の日程で受けることができました結果はまだですが、何もないといいなぁ。来月はまた頭頸部のCTも受けないといけませんけどね。さて先日、旅行へ行く...
情熱大陸#1300~医師生坂政臣 総合診療科(千葉大学医学部附属病院)
先日TBS TVの「情熱大陸」にて千葉大学医学部付属病院にある総合診療科と生坂政臣先生の取り組みについての番組がありました ここの総合診療科はNHKでも以前取…
今年最後の総合診療科の受診に来ているオヤジです。それにしてもコロナ感染拡大の急増や積雪による災害のニュースを耳にすると、若かりし頃に触れた「方丈記」の文面が頭をかすめます。何時の世も大災害や飢餓、疫病などに直面した時に人はどう向き合っていくのか?正直に今言えるのは家族と己を最優先する、ただこれだけ。色々と考えさせられる・・・・・・・読んでいただきありがとうございます。 ポチッとしていただければ励みになります。にほんブログ村にほんブログ村
【失敗の原因】他の診療科を受診したことー本当の原因は大腸がんなのに
なぜ消化器内科、外科、大腸科などを受診しなかったの?なぜ泌尿器科だけにしたの? まだ、憤慨しています。終わったことですが。過ぎた事ですが。時々思い出してしまいます。 この失敗談は、記録しておかなければいけない!と思い、怒りを交えて文章にしま
昔の総合診療科は踊っていた🏥祈りのカルテ~研修医の謎解き診察記録~#04「総合診療科」
初期研修10か月目、諏訪野(玉森裕太)は裕也(矢本悠馬)と一緒に総合診療科で研修中。総合診療科は他の科で診断がつかなかった患者を専門に診る場所。指導医の榊健太郎(小手伸也)はシャーロック・ホームズを気取って診断を『謎解き』と呼び、諏訪野と裕也をワトソン扱いする変わり者だ。