メインカテゴリーを選択しなおす
またしてもご無沙汰してしまいました~😅 年度末の忙しさが過ぎたら、年度初めの忙しさがやってきて・・・もうもう毎日記憶がなくなるほど忙しかった💦その間、総会3つ…
4月14日と15日は春の高山祭です。両日とも好天というのはなかなかないのですが、今年はいずれも好天に恵まれ、良い祭となっております。 14日は夜祭でした。 満開の桜と屋台です。 観光客も大勢いて、かつての賑わいが戻ってきました。
高山祭の祭屋台の飾りつけをしました。「準備する」という言葉の飛騨弁が「やわう」です。屋台をやわうから「屋台やわい」です。あとは、当日に晴れることをてるてる坊主を作って祈るだけです(笑) ↑ これは昨年の祭の様子です。今年も桜がきれいに咲く中でお祭ができればいいなと思います。...
3年ぶりに通常開催される「春の高山祭」。2022年4月1日、この祭りで使われる屋台の飾りつけが始まりました。この飾りつけの準備の事を「屋台やわい」というそうです。