メインカテゴリーを選択しなおす
これまでに星祭り護符として、2022年は上野両大師、2024年は高野山恵光院で護符(おふだ)を受けました。その時の記事がこちらです。受けたとはいいましても、直接現地へと足を運んでお参りをする機会はなかなか持てません。そこで便利なインターネッ...
2月 如月になりましたほんとに アッ という間朝から お家の 神仏のお祀り敷地の四方を お塩で清めます本日節分(今年は2月2日) 近くになるとお寺の 弁財天さんをお祀りしている お堂で”星まつり祈願法要”がおこなわれます星まつりの「星」は誰 もが持つ 「運命の星」みんなが一年 無事に過ごせるように弁天さんの扉が開かれ除災招福を祈り厄払のご祈祷が行われますわが家は今年 前厄の家族がいますので 数え年プラ...
毎年、星祭で御祈願するのですが、昨年に続き、私は今年も大凶の悪い星まわりとなっております。星祭は節分までにということなので、今年も椎尾八幡宮でしっかり御祈願して頂きました。御守護符やお神酒など頂き、家にしっかり貼っておきました。昨年は、死にかけました...でも、生きております!今年は何事も無く、平穏で暮らせることを願うばかりです。PR令和7年神宮館九星本暦 [ 神宮館編集部 ]...
2月3日 節分です除災招福を願い「鬼は外、福は内」と豆まきを行う日です一升枡に 豆と炭をいれて 神棚に供えました”一升 豆で 炭 枡 ように”神様にあげた豆で 豆まきをします日沈後、家中の窓や戸を開け放して「鬼は外!福は内!」と大きな声で唱えながら、豆をまきましょう えっとぉ みなさまのおうちは 大豆? それとも落花生??柊の枝に焼いたいわしの頭を刺した魔よけ「柊鰯」(ひいらぎいわし) 今...
千葉神社は厄除けと八方除けで有名な神社です。星の神様である妙見様の力により九星気学の星祭による厄年の除災を行っています。八方除けと八方塞がりの違いや2024年に厄年に当たる人の一覧も説明しています。
いや~さむい!気が付けば、2月ももうすぐ終わりですね。それに雪が多いです。朝起きて、車の上に積もった雪を見て「今日も降ったの?」とつぶやく日が続いています。クニです。さて、ここ最近は狛犬カード集めの記事が続いていましたので、ちょっとこの辺で