2070年の日本の人口を8700万人とする推計結果が公表される
50年後、人口8700万人10人に1人が外国人―出生率、前回推計から低下・厚労省(時事通信)2070年の日本人口8700万人、50年で3割減少…外国人10・8%に拡大(YomiuriOnline)4月26日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は、2070年までの日本の将来推計人口を公表しており、2020年に1億2615万人だった総人口は、2056年に1億人を割り、2070年には現状から3割減の8700万人に落ち込むと推計されています。また、このうち外国人は1割を占めると想定したそうです。まぁ、劇的に人口が増えるための材料もないですし、こんなものかと思う次第です。今の自分の年齢を考えれば、2070年の自分は、減った人口の1人になっているでしょうな。#ニュース2070年の日本の人口を8700万人とする推計結果が公表される
2023/04/27 11:08