メインカテゴリーを選択しなおす
今月はやることが多くて疲れています。 昨日はリハビリの後 歯科検診 そしてマシンピラティスの予約をしていたのですが マシンピラティスはキャンセルしてしまいました。 その代わり
4月から新規採用の方がいらしている。仕事を教えるために何度かシフトが被っていてお会いしたけれど若いけど真面目なひとで話もしやすいし性格も良さそうなひとで輪を乱…
祝・フジクラ世界指数へ新規採用。ただ急騰のあと急落落落、なんやねん・・・
今日の日経平均は前日比プラス118円 トランプトレードも一旦終了したので開店休業と決めていた ところがフジクラが日本で1社だけMSCI世界指数に採用されたとのニュースあり (不幸にも日本企業では8銘柄が除外された) オルカンと似たような株価世界指数のひとつ 開けて朝から急騰 数少ない個別銘柄のひとつで100株持っていた 開店休業なりにチャートを見ていたら始値から急騰し前日比9%位まで上昇 数十万休んでいても収入や・・・と思っていたらすぐに急落 前日を割る状態 決算も想定以上と発表されたばかりのことなので一体なんやねんと・・・ 利益確定売りか? 今後も続けてして下がるとことは考えられないので落ち…
あーちゃんが好きな絵を生かせる仕事に就きたいと言う 私は反対しない
昨日のこと。 朝から、爽やかな日だったから、グランドゴルフに行って正解でした。 風もあり気持ちが良く、回るメンバーにも恵まれ、楽しく遊べました。 何時もこうならいいのにね。 スコアは良くなかったけど、それは練習不足だと私も認めています。 グランドゴルフをしているだけで、今日...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして毎度のことですが‥‥この時期気が付くと職場のある大手町はすっか…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして突然ですが‥‥ワタクシ、バブルアラカン長年勤めていたフ…
ドイツ連邦雇用庁に付属するシンクタンクである労働市場・職業研究所(IAB、@ニュルンベルク)が毎月「人手不足インデックス」(0~10、数字が高いほどタイト)を発表しています。 iab.de 冒頭のグラフがその過去推移ですが、今年はずっと5.0超とコロナ前の水準(4台)を上回っており、直近7月も5.2と高水準を維持しています。 マイナス成長で経済が不振な割に、就業者数(黒点線)は一向に減ることなく、失業率(青実線)が実質的にほとんど上がっていない(昨年6月の急上昇はウクライナ難民カウント開始によるもの)のは、この人手不足が時の経過とともに深刻化しているためと思われます。 https://trad…
前回は、「新規採用教員が徐々にそろえていきたいグッズたち」を紹介しました。今回は、新規採用された先生方が、子どもたちを迎えるまでの心構えやノウハウを聞いてみたいと思います。新たに採用された先生方って、子どもたちを迎え入れるまで不安だらけだと思うんだけど