メインカテゴリーを選択しなおす
[伐採]美瑛・マイルドセブンの丘はもう無い?実は穴場スポット?!
美瑛の丘の一つに、「マイルドセブンの丘」があります。名前の由来は、1978年にタバコブランドの一つであるマイルドセブンのCMで使われたことに由来するものです。丘の上にカラマツの木が並ぶ風景は、美瑛の象徴的な風景でした。 しかし、現在のマイル
大昔、私がバイトしていたジーパン屋では、ミシンの後ろにテーブルと灰皿があり、スタッフはめいめい自分のタバコをそこに置いたまま働いていました。お店の暗黙のルールとして、そこにあるタバコは、10円挟んでおきさえすれば、どれでも無断で吸ってよいことになっていました。当時、私がメインで吸っていたマルボロは250円でしたので10円では赤字なのですが、そんなことにはお構いなく、みんな勝手に強制もらい煙草を楽しんでい...
皆さん知っていますか、その昔僕が中学生のころのたばこの値段は、セブンスター、などのたばこは、180円で、ショートホープに関しては10本入り一箱(90円)とマッチで百円で買えたものです。 その後たばこも、パーラメントやらマルボロなんかの外国産のたばこが流行ってて、僕はちなみに、プリップモリススーパーライト(通称PMスーパーライト)しか吸いませんでした。ちょっと余談になりましたが、本題に・・・ある日ナルちゃんと待ち合わせをしていて、車で出かけていた時、西成の天