メインカテゴリーを選択しなおす
定期的に行う儀式エアコンプレッサーの水抜き季節問わず、使えば使うほど水が溜まっていきます。タンク内は防錆加工は施されていないので溜まった水と鉄が反応し赤錆となります。なのでタンク内にはこんな赤錆び色の水が溜まるので定期的に水を抜かないと故障やトラブルの原因に。この梅雨時期、湿度が高いので数回使っただけで沢山出ますね。梅雨明けまでは毎回水抜きしたほうが良さそうですな。それにしても、こいつは爆音(笑)なので、静音タイプで大容量のエアコンプレッサーが欲しいなぁ~ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!にほんブログ村ウェブショップです↓↓ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております(重複の記事もあります、すいません)フェースブック・・ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブック...エアコンプレッサーの水抜き