メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の3日の日は月命日で、お坊さんにお経を頂きました。その後、リモートで仕事中のダンナが、護衛艦ひゅうがの一般公開へ行くと言い出しダッシュで港町埠頭へ。13時までだったので、タイミング的にギリギリな感じでしたが、まあ艦内の見学はできなくても姿だけでも見られればいいやと思い行ってみたら…ギリギリ艦内へ入れました 上空に飛行機 時間がなかったので、とにかく先に艦内に飛び...
Navy Lookout, 22 June 2022 日英の防衛関係が緊密化する中、海上自衛隊の軍艦2隻が英国に到着しました。 士官候補生練習艦「かしま」と護衛艦「しまかぜ」は、地球一周の訓練航海のため4月下旬に日本を出港しました。英国に到着するまでに、ティモール、コロンボ、ジ...
2022.4.22 探訪 善光寺に向かう途中で見つけたちょっと気になる施設、「自衛隊広報ROOM」の長野地方協力本部。ほんのちょっと寄り道して立ち寄ってみました。常々、自衛隊はカッコいい!と思っている私。(実は学生時代にちょっと憧れて入隊したかった事も)見てしまった以上は中に入らずにはいられない。「見学良いですか?」と入っていくと、快く「どうぞー♪」とフレンドリーなおねえさんが対応して下さいました。【偵察用オー...
こんにちは。 今回は2009年7月に行った長崎の佐世保旅行記です。 佐世保旅行といっても、目的は海上自衛隊佐世保基地の見学と佐世保バーガーのみ🍔 私は特に軍事マニアでもないですし、もちろん平和を願う一般市民
公務員アイドルオタク。公務員さんをオタクする人、結構います。
オタクにも沢山の種類がいて、テレビの中のアイドルばかりではなく、非常にマイナーな方達をオタクする人達がいます。自衛隊オタクは陸海空とそれぞれいらっしゃいます。 バイク乗りの極一部に、白バイ女子オタクが存在します。小柄な体型で1300ccの大型を操り、しかも上手い!その触りの紹介です。
年末はお袋の入院やらでバタバタでした。愛機の掃除、乗り納めをすることなく、帰省して新年を迎えました。で、今日は天気がいいので初乗りです。 オートバイ神社へ詣でに行くのが例年ですが、歳のせいか、山の上には行きたくなかったので、例年乗り納めに行く呉のアレイからすこじまへ。 まずは音戸の瀬戸公園へ寄ります。平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説のある名勝地、清盛さんの像
ご訪問ありがとうございます3人子育て主婦のカーボンです。小2の長女、幼稚園年長の次女、年少の息子がいます。自己紹介はこちらから♫ 子どものこと、転勤族だけど…