メインカテゴリーを選択しなおす
#環境
INポイントが発生します。あなたのブログに「#環境」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【書評】学校のトイレ問題や排泄物の活用を真面目に考える!「ウンコの教室」を読む
2005年より日本では学校に栄養教諭が配置され、食に関する教育が行われるようになりました。食べるという行為から健康を考える食育が定着してだいぶ経つので、このような資格をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。今回は発想の転換として「食」の出て
2023/10/28 11:12
環境
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山歩き
赤岩山 今回は赤岩山へアミハナイグチを捜しに行きました。去年ハナイグチを捜しに入った時、アミハナイグチがたくさんありました。アミハナイグチもハナイグチ同様いい出汁がでます。赤岩山の工事車両用の道路をゆっくり歩きました。法面の少し上あたりに何
2023/10/27 13:47
小樽なえぼ公園 今日はなえぼ公園を散策しました。記録的な暑さの夏が過ぎ、やっと歩いていて気持ちのいい季節になりました。今思い起こすと、蝉の声をあまり聞かなかったような気がします。やはりあの暑さも蝉に影響を及ぼしたのでしょうか。などと考えなが
2023/10/27 09:37
ご存じですか?浦和レッズのスタジアムグルメで貰える『エコトークン』コイン20枚が貯まったゼ!!
ビールが主食!拉麺男!仕掛けろ!『エコ』にマッチアップだ!! 皆さんは御存じですか?「マイカトラリーを持って埼スタへ行こう!!」対象店舗・商品追加のお知らせ【…
2023/10/24 06:42
圏央道「2026年度」開通へ 一部区間は前倒し! 千葉県内区間で見通し再設定&PA新設が進行中(くるまのニュース)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ちいき新聞電子版千葉県船橋市かつて存在した一大レジャーランド「船橋ヘルスセンター」https://article.yahoo.co.jp/detail/3a2c583326e270aa2cdf624880cd50f0e957199fちいき新聞電子版千葉県船橋市「船橋ヘルスセンター」の思い出を集めました!懐かしいエピソード満載https://article.yahoo.co.jp/detail/a4ee41818abaab0b100e4c2f9a32070394fec8ceねとらば買い物以外でも楽しめると思う「ららぽーと」は?3施設を紹...圏央道「2026年度」開通へ一部区間は前倒し!千葉県内区間で見通し再設定&PA新設が進行中(くるまのニュース)
2023/10/19 16:43
「髪をショートにしたら」〜環境を変える〜
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
2023/10/16 08:22
【本当か!?】教育界の常識_蛙の子は「?」人は何歳になっても伸びる?
教育界では暗黙のタブーとされる「能力は遺伝か?環境か?」「人は何歳になっても伸びる」という点に、これまで教員時代からの肌感覚で語った記事。異論は承知の上で私は、遺伝5環境5だと考えていることや、人は年齢によってその成長率(伸び率)が大きく変わることなどを紹介する。
2023/10/11 20:16
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 青森県鰺ヶ沢町 23/10/08(日)レポ📷
A-join特派員のかんからです。 本日は大変お日柄も良く、お出かけには最適な日だったかなと思います! そんな…
2023/10/08 16:26
イベント情報~Expo 2023 Doha Qatar
皆さんは、この週末何かご予定がありますか 昨日のF1はカタールでこのようなことが開催されると言うお知らせ的なイベントの紹介でした。チケットも一応完売になっていましたし・・・今週はもう1つイベントをご紹介いたします。今月2日からカタールの首都ドーハにあるアル・ビッダ・パークで「Expo 2023 Doha Qatar(2023年ドーハ国際園芸博覧会)」が開催されていますよ。(※画像は公式サイトより)「Green Desert, Better Environ...
2023/10/05 22:43
卒業・其の一【テニ厨/Game.505】
終わってみればあっという間の小学校生活。思い返してみれば夏休みも冬休みも正月もない、テニス一色の日々だった。特別そんな意識のないまま、結果的に「普通」ではない小学生時代を過ごしここでまた皆とは別の道へ進むずう。本人がやる気に満ちている今、どこにも連れて行
2023/10/01 10:44
二酸化炭素の排出削減努力について
2023/09/25 21:05
建売住宅を買った夫婦が感じた後悔点と満足点!
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み。投資ネタがないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日から秋ですな!昨日も涼しかったけど、今日の方が湿度が無くて秋感を感じました。四季の中で秋が一番好きです。今日は、涼
2023/09/25 13:02
埼玉県で3100万円の物件を購入した夫婦が感じた事だってさ。
みなさま こんばんは今日から秋ですな!昨日も涼しかったけど、今日の方が湿度が無くて秋感を感じました。四季の中で秋が一番好きです。今日は、涼しかったので午前中にお散歩をして、午後はゴロゴロ昼寝をしたりテレビを見たり今日の女子プロゴルフで私の推
2023/09/25 13:00
天然水とミネラルウォーターはどう違う?意外と知らない“水”の基本(アエラドット)
宇治田原製茶場・ネットショップhttps://shop.chanoma.co.jp/報知新聞電子版激励の言葉届くいわき市「ふるさと納税」が11倍に原子力発電処理水放出の風評被害に「食べて応援します!」https://news.yahoo.co.jp/articles/befc89a403122de270e8d50d178d833065c61dfcFNNプライムオンライン応援メッセージも北海道産ホタテ「中国禁輸」で大ピンチだが「ふるさと納税」急増「国内で流通させて!」https://news.yahoo.co.jp/articles/395f33659fd408debf594a789b26b181bf03b7b0ニッポン放送(LR)処理水放出を取材のジャーナリスト・堀潤氏「放出まで地元のいわき市に国から連絡...天然水とミネラルウォーターはどう違う?意外と知らない“水”の基本(アエラドット)
2023/09/19 20:10
ツナギビト:『Kindle Unlimited×スマホ 究極の読書術』読書のテクニックは読書で学ぶべし【時間管理術】
人生を成功させるための方法としていかに安く安全に得る方法として、 皆さん口をそろえて読書と言います。 ですが、読書をしてもなかなか集中できなかったりすぐやめてしまったりする人が多いのが現実です。 せっかく読書をしようと思ったのにすぐやめてしまうともったいないので 読書をするテクニックをご紹介いたします。
2023/09/18 02:42
家族と自分軸
風のように ふわりと 軽く 飄々と こんにちは風◯りです😊 さて皆さんにとって家族とは🤔どんな存在ですか❓ 落ち着ける場所・みんなにあるもの・かけがえのない存在・帰れる場所…✨ きっと一言で家族と言っても思うところは人それぞれ♪100人いれば100通りの家族像があるはず😊 仕事柄、色んな家族を見てきたけど…🤔 家庭環境って大事✨ かなり月並み💦もっとすごい言葉が出てくればいいのだけど、やっぱりそこに尽きる😅 何より家庭や家族って一人では作れない…。 じゃあ人が集まれば作れるかと言うと、そう言うものでもない…😓形だけ整えてもダメ。一人だけ頑張っても…。 だからこそ家族(家庭)って難しい。 昔から…
2023/09/16 19:18
マリーとアン&バニーとアナ
今年は、何度モッコウバラの枝切りをしているのか分かりません。年に2回くらいしかしていなかったと思うのですが・・・今年は異常に成長するので、回数が増えています。枝切りって・・・とっても大変で、暑い時期は本当に困ってしまいます。昨晩、数年前のブログを読んでいて、「アンとマリー」の仲のよさを再確認して・・・涙が溢れました。本当に仲の良かった2人。晩年は、お互いを気遣いながら、暮していた2人の姿が思い出されます。『バニーとアナも、あんな風に労わり合いながら暮らして行ける様になるのかな?』『あんな風にお互いを思い遣れる2人に育ててあげたい。』真剣にそう思いました。マリーとアンがいた頃は、子供達は産まれていなかったし、主人が単身赴任だったので、常に家にいるのは、私1人でした。マリーとアンの頃、アトムがいた時期もあった...マリーとアン&バニーとアナ
2023/09/11 11:00
マレーシアのエアコン事情
マレーシアでは空気の汚れが気になると言われています。 コンドミニアムに住む時にも「入居前にエアコンクリーンがされているかどうかの確認をすること。その後半年に1回はエアコンクリーニングが必要です。」と
2023/09/11 08:05
<記憶の断片>パンドラの箱
沈黙が怖い だから 人一倍 話をする時がある そして一人疲れている自分に気づく 高揚感に焦る だから 平常心を保つように心がける 高揚の後にやってくる落胆を軽減する自分なりの手段 どうしたら手放しに今を生きることができるのか? そして なぜそうできないのか? トラウマなのか...
2023/09/09 11:50
【断捨離】の着手点
2023/09/07 07:44
アダルトチルドレンとコントロールの世界
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『アダルトチルドレンとコントロールの世界』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方の中には、他人にコントロールされているように感じている方がい
2023/08/31 18:21
劣等感と苦しみ
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『劣等感と苦しみ』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方は、無自覚に自分はダメだから出来ないと思ってしまう傾向があります。逆に、自分はできな
2023/08/31 18:18
生きる意味とメンタルブロック
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『生きる意味とメンタルブロック』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方の多くは、この世に生きる意味について、不安定な捉え方の方が多い傾向があ
2023/08/29 15:06
頑張る事に疲れたら
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『頑張る事に疲れたら』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚する方々は、頑張ることがスタンダードです。どんな状態にあろうがなかろうが、頑張りの基本書を広
2023/08/29 15:02
ストレスを減らす方法
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『ストレスを減らす方法』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚する方は、他の人に比べて嫌な事が多いなと思っている方が多いです。嫌な事にさえ気づいていれば
2023/08/28 21:55
人からはやさしくされるには
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『人からやさしくされるには』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚される方は、人からやさしくされたいけど、されない方が多いです。なぜかといえば、やさしく
2023/08/28 21:54
環境は大事
クーラーが壊れていて、クーラーを買え替えて、訪問看護さんの記録を見たら、クーラーをしてから血圧と体温が安定していると書いてありました。 私が本に提案して、クーラーを買え替える手伝いが出来て良かった。 環境は大事ですね。
2023/08/26 19:41
自分の最高の環境をデザインすると、それにあわせて人生が動き出す
こんにちは。先日、ブレイン・バートレットさんという方のセミナーで聞いた話しを、主観を交えてまとめましたので、お届けします。 ブレイン・バートレットさん、日本ではあまり知られていないのですが、アップル、マイクロソフト、スターバックスコーヒーなど、世界的な企業のトップたちをクライアントとしてきたコーチで、その企業の従業員まで含めると、1億人以上の方に影響を与えてきたと言います。 コーチングという言葉が一般的になる前から活動していて、世界のコーチング協会のトップクラスの方々のコーチをしていたという業界では伝説の人。今回は、本田健さんがお招きして、半日ではありますが、セミナーをしたということでした。 …
2023/08/19 17:30
“自由研究の新境地:動物の運動能力と環境の関係の実験に迫る!”
はじめに こんにちは、皆さん。今日はちょっと変わった自由研究のアイデアについてお話ししようと思います。それは「
2023/08/18 23:54
姑息な厄介者
様々な組織に身を置いてきたが、昔はたま~にいた厄介者。 はっきり言って調子は良い。しかし、いざ仕事となると頭も手も動かない。 このような厄介者が周囲の環境に慣れてくる必ずと言ってほど起こす行動がある。 1) 人がやったことをいかにも自分がやったかのように話す。 2) 周囲の...
2023/08/14 20:04
フランスの排ガスレベル認定
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ RAC reminds British drivers they must show clean air sticker in French cities 今年夏から、車でイギリスからホリデイでフランスを訪れるだけでも・・・ フラ...
2023/08/14 02:46
何があったの!?
いつものようにのほほんと(?)日本の大気汚染マップのHPを見ていたら真ん中にめっちゃ危険を意味する真っ赤な数字を発見!!数字が151の赤いやつねどこの地域で何があったんだ?って思って拡大しようと思ったら、もう数値が変わっていて結局、詳細は分からないまま。一体。。。何があったんだ?にほんブログ村...
2023/08/13 08:24
「自律神経の乱れ」ご自愛くださいませ。
2023/08/12 08:02
【ブログ活動用】ワークスペースを1000円コタツからニトリ製品のデスクに変更してみた
ブログ活動をするにあたって作業スペースが気になったことはありませんか? 私自身作業スペースがコタツで作業中すぐ睡魔が襲ってきて、 集中できないことも多かったので、 ニトリさんで比較的手軽に購入し作業スペースを変更しましたのでご紹介します。 シンプルな作業スペースでも十分です。
2023/08/08 11:39
元気!正直!思いやり!この言葉で育った。
こんにちはタキオンです。 元気、正直、思いやり。 この言葉を聞いたことがあるという人は同級生か、もしくは私が習った先生の生徒だろう。 中学1年~3年まで担当の先生は一緒だった。 田舎なんで1クラスしかない。 小学校から中学卒業までほぼ同じメンバーだったんだ。中学で分校の生徒が増えるくらい。 クラスの人数も29人だったんだ(笑) なのでイジメなどは存在しなかった! 喧嘩はよくあったが、だからといって特定の人をイジメたりする行為は恥ずかしいとみんなわかっていたんだ。 私の同級生はスケベな奴ばかりだった。それかヤンキー!!田舎特有だ。 あの当時はみんなギルガメッシュをみたかどうかで盛り上がっていたな…
2023/08/05 06:32
少子化について重ねて言います
2023/07/31 11:06
町が一変!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今朝外出した際、幹線道路に出ると、明らかにいつもと違う! 「なんか、今日、やけに空いてない?何かあったのかなぁ」と…
2023/07/27 18:44
65.5kg Wildfire 「Tidying」
気候変動で世界中が恐ろしいことになっているようだ。 ギリシャのロードス島で22日、18日に発生した山火事が燃え広がり、観光客ら約2千人が船で避難する事態となった。海辺のリゾート地にあるホテル3軒も被害を受けた。地元メディアが報じた。 KYODO 関連する過去の記事。 202...
2023/07/25 04:08
シリアルが地球を救う
私は、ザクザクしたシリアルが好きグラノラもオートミールも食べるけど、どちらかと言えば、シリアル派ただ、商品によって、ザクザク度かなり異なるから、軽いザクザク(というよりサクサクですね)は、避けます=買わない。最近、買った"CascadianFarm”のシリアル、KernzaGrainsの味を知らないから、お試しで買ったら、堅め厚めのザクザク&甘くない私好みの味と食感。ClimateSmartKernzaGrainsCereal。箱を見たらLimitedEditionお買い得なのもあって、追加で3箱買い足しました。でもって、Kernza(カーンザ)って何小麦を品種改良してできた多年生穀物Kernza(開発したのはLandInstituteという企業)。・多くの穀物(小麦、米、とうもろこし)は一年生穀物、多年...シリアルが地球を救う
2023/07/20 02:24
バイト先の対応!いい所はいいんだな。
こんにちはタキオンです。 私は週3でよるバイトをしている。 出勤したら、呼び止められて。 この2つをもらった。暑くなるので使って下さいと。 対した金額のものではないだろうが、その心遣いに有り難さを感じた。 実際には、そのバイトでは間違いなく使わない。 なんせ私の部署は冷蔵だからだ(笑)。 本業で使うか? 嫌。使うことはないだろう。作業系だが、私は重機を操縦している。 エアコンガンガンなのだ。そう考えると、いい環境何だなと改めて思った。 他の方は日に照らされている。今年は重機を降りて一緒に作業してみるのもいいかもしれない。 4.5年前はその環境でやってたが、今いる人達は羨ましがっているかもしれな…
2023/07/19 07:25
熱中症
日テレNEWS24暑すぎて「休業」?3連休は「災害級」の猛暑に40℃に迫る予想も熱中症「屋内」でも注意https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8db7f8ab8fdb2224bcddc18df0b8f6d7818961中央日報日本語版「50度の猛暑」の南ヨーロッパ台風みたいな猛暑に「ケルベロス」と名付けたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c7132e2b58c550c0feee7f7d749b06a3170ccd66CNNイタリアを襲う地獄の番犬「ケルベロス」記録的な酷暑に厳戒https://news.yahoo.co.jp/articles/32cb758bf0f53275b8c7b8dd4b03a33fece88d92アメーバタイムズ「...熱中症
2023/07/15 08:33
ナイスの日&
素敵だなと思った出来事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう~奔走したいので 猛暑対策見直し…~ EKOで~す。皆様今晩は~今日は…
2023/07/14 00:03
職場によっては慣れるスピードが違う
職場によっては慣れるスピードが違う こんにちは、ペチョマグです! 入社して1週間が経ちました。 ギスギスしてる職場としてない職場では立つスピードも違いますね。 25歳にしては転職回数が多いのですが、 人は緊張してると100%の実力を発揮できないんではないのかなって思います。 なので自分の後に入ってきた人には、出来るだけ緊張やプレッシャーをかけないように心がけています。 前の職場では、プレッシャーも緊張をガンガンに与えられたおかげて全然覚える事が遅かったり、萎縮してしまってまともに仕事ができなかったりしていました。 今の職場では、そこまでプレッシャーを感じる事が少なく「わからなかったら聞いてね」…
2023/07/09 23:10
良き環境の 世界の偉大さに 驚いておるのぉ
みなさん、 こんにちは 神真 良吾です。 7月に入り暑さが増している感じがしますね。 みな...
2023/07/06 12:18
彫刻
生活 花 京都
2023/07/05 21:04
悲しいニュースを見て落ち込んでしまう人の対処法
テレビやインターネットで悲しいニュースが私たちの目に触れる機会が増えました。自然災害や事件、政治の混乱など、世の中の様々な出来事が報道され、私たちの心に深い悲しみや不安その結果、悲しいニュースを見て落ち込んでしまう人も増えてきています。 悲しいニュースに対する心のケア方法 悲しい...
2023/07/04 21:46
異常気象と日本人の心
今回は暗いだけの話ですので、お嫌いな方、現在心の弱った方は読まないことをお勧めします。すみません😔。 首都圏では昨日本格的な暑さとなりました。今年も私の性格が悪くなる夏がやってきたようです😅。この夏が異常な暑さとならないよう願うばかりです。 さて昨
2023/06/30 15:31
”太陽光パネルの環境破壊が止まらない”
僕の家の近くに山があって住宅地があるのですが上の住宅地が無い所の森林を少し伐採していたので、もしかしたらソーラーパネルを設置するのかもしれません...だとした…
2023/06/21 21:09
環境教育の入門!eco検定(環境社会検定試験)に申し込みました!
6月になってそろそろ募集を開始している検定もあるのでは…ってことで様々な資格の情報を閲覧していたところ、気になっていたeco検定が募集開始をしておりましたので早速申し込みました! 環境問題ってよく話題になっていると思いますが、それに合わせて
2023/06/17 18:16
進化
ずっと以前から。生物は進化を続けている。 どんな時代でも。進化できなければ絶滅する。どんな生物すべて。が。 動植物が地球にできたころから進化が始まっている。地球環境と合わない生物は死ぬ。地球環境が合わない生物は絶滅する。地球環境と合う生物は生き残る。地球環境と合う生物は繁栄する。 どんなに人間の高い能力を使ったとしても地球環境は変化させることはできない。どんなに人間の高い能力を使ったとしても地球環境を変えることはできない。とぼくは思う。 生物が存在しているときの地球環境に合えば生き残れる。生物が存在しているときの地球環境に合っていなければその種は絶滅をする。 今の地球環境に合えば繁栄ができる。…
2023/06/17 15:48
次のページへ
ブログ村 251件~300件