メインカテゴリーを選択しなおす
【新規設定】iシェアーズETF 米国高配当株(2013)と米国連続増配株(2014)を解説!
高配当株投資が好きな方に朗報です。 2024年1月18日、iシェアーズは、米国高配当株と米国連続増配株の2銘柄のETFを新規設定します。 これらのETFは、米国の優良企業の株式で構成されており、配当収入を重視する投資家に適しています。 本記
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、世界のM&Aの状況について解説していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 世界のM&Aの状況 M&A グローバルディールバリューと金利の比較 では、さっそく見ていきましょう。 目次 1 世界のM […]
✅ダウ+0.68%✅ナス +0.66%✅SP500+0.58%19日のニューヨーク株式相場は、早期の...
【たぱそうさんも紹介】小型グロースのVBKはさらに上昇を期待できるか
2023年12月のFOMCで利下げが話し合われたとのことが分かったことで今後の株式への影響が期待できるよになり金利が高いために今まで日の目をみてこなかった小型グロース株に注目が集まってきました。 そんな中で小型グロース株にまとめて分散投資が
いよいよFOMC前日 今日銘柄買ってみました。 さあ行くぞ!
こちらにブログを書き始めてから初めての取引です。 こちらのブログを書き始めてから1か月が経とうとしています。 10月の下げ相場の時期に1銘柄購入。 NAIL という米国株ETF です。 こちらはタイミングがうまくはまり、 今現在2倍株。含み益が4万5千ドルとなっています。 日本円にすると650万円ぐらいです。 約2か月です。本来は売りたいところなんですが、今年は利確できる評価額を超えていますので、1月に売る予定です。 それまでこの値をキープしてくれればいいのですがどうなることか? 私は短期集中投資を得意としますので、タイミングがぴったりとはまりますとこのぐらい含み益を作ることができます。 今日…
【最高値更新】サラリーマン投資家の投資実績【2023年12月2週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2023年12月2週目(12/11~12/15)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x
おはようございます。 早朝から実家へ掃除に本日も出かけてきました。 母親にユニクロの洋服を妻が買ってくれたので、それを届けてきました。歳を取り、全く新しい洋服を買うことなどないので。。。 車で実家へ
こんばんわ 先週は自分の通院などで忙しく、なかなかゆっくり実家に行くことができず。 やっと早朝から実家へ出かけ、掃除や冷蔵庫の整理、灯油の買い出しなどしてきました。 あっという間に一日が終了って感じで
【新NISAについて】投資系インフルエンサー活用方法まとめ【おすすめ動画・記事 全7選】
ついに2024年1月より新NISAがはじまりますがどのように活用しようかやこれからはじめようか検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 またブログやユーチューブを確認してみると数が多すぎるためどれを観ておくといいのかが分からない
米国株 ダウ、連日の最高値更新、158ドル高。銀行株など上昇。
✅ダウ+0.43%✅ナス +0.19%✅SP500+0.26%14日のニューヨーク株式相場は、来年の...
米国株 NYダウ56ドル高、連日の最高値。ハイテク株に買い。
✅ダウ+0.43% ✅ナス +0.19% ✅SP500+0.26% 週末15日のニューヨーク株式相...
今日紹介したい本は ↓ こちらです。 バカでも稼げる「米国株」高配当投資 楽天で購入 ▶ Amazonでの購入はこちら ▶ メルカリでの購入はこちら バフェット太郎のバカでも稼げる 米国株 高配当投資。 この本、なかなかわかりやすかった
今日の経済指標CPI! ちょっと微妙な数値ですね。いったん冷める可能性もあります。そんなに悪い数値ではないので大衆が突っ込むこともあります さあ今日も始まりま…
【米国株24時間取引】moomoo証券の特徴と評判を解説【たぱぞうさんも紹介】
ここ最近では日本国内でも米国株投資がだいぶ浸透してきていて長期目線で米国や最近ではインドなどのグローバルサウスへの投資をされる方も増えてきたのではないでしょうか。 さらに手数料・銘柄数・投資エリアなど各社が競争をしていて我々、個人投資家にと
凄腕投資家のつぶやき 米国株式マーケットを先読みしよう! パート1
昨日の米国株式マーケットはすごかったですね。どちらにも振れていい状況、私も読み間違えました ここで考えないといけないことはファンダメンタルズ的に考えればすでに…
あべし大麻株買う!「ちいさな幸せつみたて大麻🍀」~2023年11月末時点~
あべし大麻株買います!イイことがあるたびに、グロウジェネレーション【GRWG】とキャノピーグロースコーポレーション【CGC】を買い増していきます!先月もイイことがたくさんありました。コツコツとつみたて大麻中です。
【たぱぞうさんも紹介】グローバルサウスETF EPHE(フィリピン)について
2023年12月に入り米国が利下げの可能性が出てきた点やアノマリー通りに上昇してきましたね。またBRICSなど新興国についても上昇しはじめて来ました。また今後のブームになる可能性があるのがグローバルサウスではないでしょうか。 ここまでもイン
おはようございます。 先週は、体調が悪く、仕事を休もうかと思いましたが、どうにか1週間走り抜けました。 早めに病院に行き、薬をもらったことで、発熱だけは避けされました。 しかし、今度は娘の具合が歩くな
おはようございます。 金曜日、仕事が終わってから、伊豆のボロ別荘の様子を見に行ってきました。 いつも出かける時は早朝に行くのですが、今回は初めて金曜日の夕方から出かけてみました。 東京を出るまでやはり
【最高値更新】サラリーマン投資家の投資実績【2023年12月1週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2023年12月1週目(12/4~12/8)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f
2023年12月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2023年12月の配当金です。数年前から米国株の積み立てを行っています。 債券ETFは最近一段安になっていますが、変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
今日の株取引 12/6 ライブ形式です 楽しんでいってください!
さあ今日も始まりましたね。悪くないようです。上げ相場の予感ですね。先物取引ですでに上げてます。さあどうなるでしょう 何となく今日はあげそうな感じがしますね。も…
あれ?何かのバクか?って位急に資産が減った。 こんばんわ、トレンドリーマンことトレリです。12月6日(水)楽天証券を見ると、あれ??いきなり30万位資産が減って何事?って思いました。そして、保有資産をみてみるとおーーーBTIが凄い暴落になっ
米国株 ダウ3日続落、70ドル安。米景気減速懸念でリスク回避。
✅ダウ-0.19%✅ナス -0.58%✅SP500-0.39%6日のニューヨーク株式相場は、米景気減...
今日の株取引 12/5 ライブ形式です 楽しんでいってください!
さあ今日もやってきましたね。先物取引で下げからのスタートです。中国の株式市場下げがきつかったようです。その影響もあるのでしょう さあはじまりました。ナスダック…
今日紹介したい本は ↓ こちらです。 一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの米国株入門 楽天で購入 ▶ Amazonでの購入はこちら ▶ メルカリでの購入はこちら 一番売れてる月刊マネー誌「ZAi」と作った、桐谷さんの米国株入門。
「TH69の亜米利株」がPythonで更新できるようになりました!
TH69です。「TH69の亜米利株」がPythonで更新できるようになりました!最近は朝のルーティンである「TH69の亜米利株」での株価更新の前に、yah...
TH69です。掲題の件についてですが、きっちり説明していなかったのではないかと思い記事にしました。まず「TH69の亜米利株」を開き「ティッカー一覧」シート...
再び「TH69の亜米利株」がPythonで更新できなくなりました(涙)
TH69です。昨日から再び「TH69の亜米利株」がPythonで更新できなくなりました。VSCodeで試してみたところ、Yahooqueryが全く機能して...
あべしの長期投資 ~2023年10月末時点 長期資産総額は907万円~
あべしの長期投資シリーズ!2023年11月末時点での長期資産額は907万円でした。配当金もナシ!少しずつ買い出動しています!引き続き長期枠は何かあったときの保険として、コツコツと伸ばしていきます。まだまだ含み損なので、今後に期待したいですね!!
AI投資は勝者総取りのゲームか?AI市場のパイを競う4つの米国株
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、AIの研究開発に投資し、競争している米国株について紹介していきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 注目テーマの1つである人工知能 AI市場を支配する可能性がある4銘柄 では、さっそく見ていきましょう。 目次 […]
【ラッセル1000銘柄】2023年11月に爆上がりした上位10銘柄をご紹介【ジムクレーマー】
2023年はマグニフィセント・セブンが市場を牽引してきましたよね。11月の1ヶ月でS&P500は8.92%の上昇となりこのまま年末までが期待ができる展開になってきました。 そんな中でもっと解像度を上げて市場をみていくと森を見ずに木を
【保有銘柄全公開】サラリーマン投資家の投資実績【2023年11月】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2023年11月の投資実績を公開します。今月はNVIDIAの好決算も株価の上昇とならず、相場を牽引できないなか、相場全体が金利低下の追い風を受けて上昇したおかげで、私のポートフォリオは過去最
今日の株取引 1ひやひや ライブ形式です 楽しんでいってください!
今日も始まりましたね。米国株式市場先物取引ですでにダウがアゲアゲです。まだまだ上げるのか? まずはもみ合いですね。決算がよかった銘柄があるのでしょう。今朝の指…
✅ダウ+0.82%✅ナス +0.55%✅SP500+0.58%週末1日のニューヨーク株式相場は、米利...
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 米国株式市場において景気後退のリスクがある中で、自分のポートフォリオを強靭なものにするにはどのようにすれば良いのでしょうか? この記事では、景気後退期に最適な7つの投資について触れていきたいと思います。 ✓本記事の内容は、以下となります。 […]
時間がある方は常にニュースに目を光らせ*時間のない方は私のブログを*
実際に株取引をしていますと、やはり常に経済の流れに目を光らせていないと長く投資で勝ち続けていく事はできません 2023年は株式マーケットは右肩上がり。投資に参…