メインカテゴリーを選択しなおす
#米国株投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#米国株投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
米国株 ダウ続落、231ドル安。ボーイングが大幅下落。
✅ダウ-0.62%✅ナス -0.19%✅SP500-0.37% 連休明け16日のニュ...
2024/01/17 18:25
米国株投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マイケル・バリーの2024年までのショートポジション
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 2007年のサブプライム住宅ローン危機を予測した「ビッグ・ショート」の投資家で有名なマイケル・バーリ氏の最近の動向について紹介していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 マイケル・バーリ氏の「ビッグ・ショート」歴史 株式市場の空売り […]
2024/01/17 07:37
新NISAはカモネギホイホイなんだろう
新NISAの始動に伴ってチャラチャラしたコンテンツ、情報が溢れている印象があります。ちゃんとした会社にとっても営業の的であり、新NISAから投資を始めたカモネギを集める集客装置でもあるかもしれません。 鴨が葱を背負って来た! 資産を作れるか、失うか、カモられるか 鴨が葱を背負って来た! テレビCMを見ていると保険会社でも新NISAやiDeCoの相談ができるとのことで、大好きな今田美桜だから笑顔になれるものの、ちゃんとした会社にとっても大きなビジネスチャンスではあるようです。 投資の世界って資本主義の最前線のような場所で、金をもって金を稼ぎ、勝敗は明確で持つ者持たざる者共に薔薇色にも泥沼にもなる…
2024/01/17 00:48
ナンシー・ペロシ前下院議長の最新投資銘柄8選
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 この記事では、ナンシー・ペロシ前下院議長の最新投資先8銘柄を紹介していきます。 ✓本記事の内容は、以下となります。 投資家の顔を持つ元下院議長 ペロシ氏が保有する8銘柄 では、さっそく見ていきましょう。 目次 1 投資家の顔を持つ元下院議長 […]
2024/01/16 18:05
半年ぶりのデイトレード その結果はいかに?
去年の6月ごろまであまりにもうまく取引ができ、夏休みはいったんマーケットを離れ、また9月からマーケットに戻った2023年。その後,デイトレードは封印していまし…
2024/01/16 16:23
米国株の定期買付など
sbi証券で、米国株をNISA口座で定期買い付けできる機能があるのを発見しました。これまで、特定口座だと二重課税になってしまい、確定申告しないと損する感じがしていて、米国株に積極投資していませんでした。だいぶ前に調べたことですが、確定申告すると外国税額控除が受けられたはずです。米国株税金米国株(アメリカ株)税金の概要についてご紹介いたします。業界最安水準の手数料!取扱銘柄数は3,400超で、大企業はもちろんのこと、中小型銘柄も多く揃えております。主要...マネックス証券NISA口座で外国株を買って確定申告しなければ、外国の税額だけかかるんですかね。NISA口座の人が確定申告したら、外国税額控除は受けられないですね。二重課税されないなら、米国側に、税額控除する根拠を示せないですものね。NISA口座で受け取っ...米国株の定期買付など
2024/01/16 13:40
SBI証券で米株クーポンがスタート。リリース記念キャンペーンも実施中
SBI証券でまた新たなサービスが開始されました「米株クーポン」です。今回は米株クーポンについて詳しく見ていきましょう。リリース記念キャンペーンも実施中ですよ。
2024/01/16 10:28
【SOXS】日本株・米国株のベアETFは買うな!【日経Wインバース】
本題に入る前に、「ベアETF」とは何かを説明しようと思います。「ベアETF」は通常の市場の動きとは逆の動きをし
2024/01/16 09:45
【両学長も紹介】経費を抑えて投資可能なバンガード運営のバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
新NISAがはじまりどの銘柄やどの商品へ投資をしようかと悩まれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 世界経済については多くの予測がされていて、そのため投資対象を絞るのがとても難しくなっているのも事実ですよね。そんな方にも有益にな
2024/01/16 09:34
【楽天強い】楽天・プラスシリーズにNASDAQ100とSOXに連動する投資信託が最安手数料で登場!
楽天証券がNASDAQ100とSOXに連動する投資信託を最安手数料で発売! 楽天証券は2024年1月12日、NASDAQ100とSOXに連動する投資信託「楽天・NASDAQ-100インデックス・ファンド」と「楽天・SOXインデックス・ファン
2024/01/15 11:58
2023年 年間での株式投資の振り返り【投資して良かった銘柄等】
2023年も終わり、2024年を迎えました。 2023年は日本株、米国株共に上昇でした。 今回は、年間を通じた僕自身の投
2024/01/14 18:15
【戦況報告】レバレッジ攻防戦 2024年1月12日終値
2024/01/14 13:54
2023年 米国株式市場 取引を振り返って
皆さんもそうでしょうが最初に思い浮かぶイメージとしてはちょっと残念、「もう少し頑張れたのになあ」だと思いますね。私はそんなイメージです 誰もこのようなラスト2…
2024/01/14 12:10
株式投資・令和5年度 損益まとめ
おはようございます。 昨日は腹痛から、通院。その後、様子を見ていましたが、夕方から下痢www 夜中も何回かトイレへ、全てのものを出し切った感じでした。 いまだに、腹痛が時々あるので、早く治ってほしいな
2024/01/14 10:30
「アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書」が日本上陸!投資の基本を学ぶ必読の書
「アメリカの高校生が学んでいる投資の教科書」が日本上陸!投資の基本を学ぶ必読の書について解説しています。
2024/01/14 08:21
レバナスとSOXL運用状況(2024年1月)
今回は私が投資している「レバナス」と「SOXL」の運用報告を致します。順調に株価の上昇が続き、資産増加に大きく寄与してます。ボラティリティが高い商品なので、当然下落することはあるんですが、株価の上昇は素直に嬉しいですね。私はハイテクの未来に
2024/01/14 02:17
株式投資・ループイフダン
こんにちは。 昨日から年末から調子の悪かった、お腹の調子が悪くなり、仕事を休み、総合病院へ。 ずっと心配だったので、詳しく診察してもらうことにしました。 お腹が張ったり、たくさんオナラが出たりと。。昨
2024/01/13 14:22
【2,000万突破】サラリーマン投資家の投資実績【2024年1月2週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年1月2週目(1/8~1/12)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f60
2024/01/13 13:24
【たぱそうさんも紹介】経費率も抑えられるバンガード・グロースETFのVUG
2023年の特に前半についてAIのベビーバブルと言われていてマグニフィセント・セブンが米国市場を牽引してきたと言っても過言ではありませんでした。さらにAIの対応により一番恩恵を受けたのがエヌビディアだったのではないでしょうか。 実際に202
2024/01/13 12:53
米国株 ダウ反落、118ドル安。医療保険大手株に売り。
✅ダウ-0.31%✅ナス +0.02%✅SP500+0.07%12日のニューヨーク株...
2024/01/13 07:44
米国株 ダウ小幅続伸、15ドル高。インフレ根強く。
✅ダウ+0.04%✅ナス +0.00%✅SP500-0.06%11日のニューヨーク株...
2024/01/13 07:43
今日もあたしの銘柄ちゃん達は沈没ね ダメじゃんね(笑)
おつかれさまでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんすよ💚💛🧡まあ、毎日最高値更新だ更新だと言うがね あれあれあれ?あたしのPFはどうしちゃったのかしら?これ、1証券会社さん まだ数社有りますが言わずもがな ダメね しかしあたしは目先投資家 騰がればすぐ売り下がればすぐ買うよ こんなに毎日騰がるんだから もう直大きく調整が絶対来る その時は目にもの見せちゃるわ...
2024/01/12 22:47
『お年玉相場』687万円
(*●ω●)「2024年は年明けからお年玉相場ですね」 (`●ω●)「2024年はこの相場がずっとつづいたらいいのに」 (;●ω●)「まぁちょっと高すぎるような気がするので様子見ですね」 にほんブログ村 ~『お年玉相場687万円』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ↑楽天FX 元手60万円 株式(楽天証券)配当・利確393748円米国株式配当364.35ドル マネックス配当(1月6日)配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資額687万円(評価…
2024/01/12 21:13
【高配当株投資】2023年の配当金を出金しました
こんにちは。こももです。 先日、去年1年間に受け取った配当金をまとめて銀行口座に出金する手続きをしました。 2
2024/01/12 20:29
米国株 NYダウ反発、170ドル高。ハイテク株主導で。
✅ダウ+0.45%✅ナス +0.75%✅SP500+0.56%10日のニューヨーク株...
2024/01/11 07:14
日経平均の米ドル建てが220ドル台で、S&P500指数は4700ドル台。桁が違うんだよ。
日経平均株価が33年10か月ぶりの最高値更新といっているけど、 いまだに過去最高値を更新していない。 33年ったら、長期投資の部類だけどねぇ、きつい現実。 値動きで見たら、3万円台だから値動き良いように見えるけど、 米ドル建てで見たら220ドル台なんだよな。これ。 600円上昇し...
2024/01/11 00:57
米国株 ダウ反落、157ドル安。米長期金利高止まりを嫌気。
✅ダウ-0.42%✅ナス +0.09%✅SP500-0.14%9日のニューヨーク株式...
2024/01/11 00:12
ナスダック株から始める米国株)エヌビディア直近一週間で+10%
ひでまるgglです直近一週間でエヌビディアが10%上昇しています今年度の実績見込みから、いずれ上がると期待していましたが、仕込み途中なので、一旦調整して欲しいです、
2024/01/10 19:55
米国株 NYダウ3日続伸、216ドル高。ハイテク株主導で。
✅ダウ+0.58%✅ナス +2.20%✅SP500+1.41%週明け8日のニューヨー...
2024/01/10 01:03
【たぱそうさんも紹介】ラッセル2000ETFのバンガードVTWOはおすすめか【IWMと比較】
2023年の後半からFRBの利下完了への期待が大きくなり12月のFOMCでパウエル議長がハト派発言により利下げを折り込み投資家が反応をしはじめてきていて中・小型株への資金流入がはじまってきます。 実際に2023年12月のロイターの記事ではマ
2024/01/09 09:13
最高益を狙う!2か月で2倍株の成功ストーリー #株投資 #成功
今回は、2か月で2倍株になった銘柄のことについて書き残しておこうと思います。 2023年は前半はものすごく好調で半年で7万ドル以上利確してきました。 そういう流れでしたので後半は大きく狙おうと少し取引消極的になってしまいました。 7月、8月はほぼ取引なしです。 今思えばなぜもう少しエントリーしなかったのかと悔やまれます。 そして10月にいったん下げ相場到来。 この時現金がありましたので2銘柄テクニカル分析により買う準備をしていました。 たまたま急落した日にこの銘柄を選び、大きめにエントリーすることにしました。 こちらがグラフです。 NAIL 米国株ETF このグラフを見ていただくとわかっていた…
2024/01/08 14:32
【新NISA】投資戦略【仮想通貨関連米国株】
仮想通貨・マイニング株・ビットコイン関連株の中でも注目の銘柄を紹介。MARA、RIOT、COINの3選
2024/01/08 13:58
新NISAが始まって最初の米国株式を購入してみた
2024年1月から始まった新NISA制度。早速3銘柄ほど米国株式を購入しました!今回の購入銘柄について選んだ理由を語ってみたいと思います! Weiss Ratingsの格付けを参考に 投資判断材料に使うために、僕はWeiss Ratings
2024/01/08 11:52
株式投資・新NISA
おはようございます。 連休最終日。朝早く起きて朝活しています。 お正月から今年は悲しいニュースが続いていますね。 少しでも被災地の方々のお役に立てたらと思い、下のふるさと納税で10口寄付させていただ
2024/01/08 07:42
こんばんわ。 お正月から今年は悲しい出来事が続いていますね。 少しばかりですが、支援できればとこちらの支援を申し込みました。 【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県能
2024/01/07 19:24
【戦況報告】レバレッジ攻防戦 2024年1月5日終値
2024/01/07 19:14
サラリーマン投資家のVYM積立投資の運用実績まとめ【米国高配当株ETF】
米国高配当株ETFで有名なVYMに僕は定期的に投資しています。 この記事では、自分自身のVYM投資の運用実績の最新状況を
2024/01/07 18:24
【背中を押します!】FANG+インデックスで新NISA 全額埋めようと決意した理由
iFreeNEXT FANG+インデックスの今後の将来性と新NISAは全力で1800万埋めるようと決意した理由をブログで解説します。FANG+投資に不安に感じている方へ背中押す記事になっています。
2024/01/07 15:00
米国株 ダウ小幅続伸、25ドル高。米早期利下げ観測後退。
✅ダウ+0.07%✅ナス +0.09%✅SP500+0.18%週末5日のニューヨーク...
2024/01/07 05:15
【爆益祈願】サラリーマン投資家の投資実績【2024年1月1週目】
総資産1億円以上を目指す30代サラリーマン投資家の2024年1月1週目(1/2~1/5)の投資実績を公開します!毎週リアルな投資実績(酸いも甘いも嚙み分ける)を公開していますので、個別株投資家の現実を知る良い機会かと思います&#x1f602
2024/01/06 17:04
『しんどい』668万円
(;´●Д●`)ハァハァ (;´●Д●`)ハァハァ「しんどい」 (;´●Д●`)ハァハァ「正月休みが終わった」 にほんブログ村 ~『しんどい668万円』おわり~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式(楽天証券)配当・利確393748円米国株式配当364.35ドル マネックス配当(1月6日)配当9603円 基本的には楽天証券で米国高配当ETF マネックスで日経平均高配当銘柄を買ってます(●ω●*) 現在投資額668万円(評価+184万円)投資元本 約484万円(楽天456万 マネックス28万) 資産合計2021年来(ブログ開始…
2024/01/06 14:41
『2023年12月投資振り返り655万円』
(●ω●*)「もうすぐ今年も終わりますね」 (●ω●`)「今年の投資成績は絶好調でした」 (*●ω●)/「来年もよろしくお願いしますね。」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); にほんブログ村 ~『2023年12月投資振り返り655万円』~ 【12月の入金】0万円入金 毎月5万を目指していますが、すいません ボクの安月給じゃ厳しいやわ(;●ω●) 【12月の配当金】マネックス?円+楽天7358円 69.37ドル 【12月の利益】 株式(楽天証券)配当・利確393748円米国株式配当364.35ドル マネックス配当(12月23日)配…
2024/01/06 14:40
【2023年12月末 資産公開】FIREを目指す低年収夫婦の下剋上物語【2,000万突破】
2023年12月末時点の総資産を公開。今回は2,000万突破!!相場環境の振り返り、配当金の推移も公開しており、FIREを目指している方には必見の内容になっています。オスゴリの紹介も含め公開しているので、ぜひあなたの参考にしてみてください。
2024/01/06 12:55
【バロンズダイジェスト】利下げ予想で上昇期待の米国小型銘柄【有望5銘柄も紹介】
2022年からFRBがインフレを抑えるために政策金利の利上げを行ってきまた影響から株価にとっては圧力になっていました。ですがマグニフィセント・セブンの活躍によって2023年は米国ではS&P500などの株価指数をみても2桁上昇した年に
2024/01/06 09:36
2023年投資総括
今回は、2023年も終了し、2024年がスタートしたこともあり、昨年の僕自身の投資がどうだったか振り返りをしたいと思いま
2024/01/05 18:47
暴落からの回復に要する期間を知っておきましょう
新年あけました。今年については、年頭から大変な年になったなぁということで、今となっては「おめでとうございます」とも言いづらくなってしまいましたが……ともあれ、…
2024/01/05 14:06
米国株 NYダウ小反発、10ドル高。ヘルスケア株に買い。
✅ダウ+0.03%✅ナス -0.56%✅SP500-0.34%4日のニューヨーク株式...
2024/01/05 11:24
2024年は困難からのスタート
明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。 困難な幕開け 2024年の投資 今年の抱負 困難な幕開け 2024年となりましたが、大変な災害が発生し、大変な事故が発生し、かなり波乱な幕開けとなりました。新年早々から心の痛む情報が多く、敢えて情報から逃げるように家族との時間に注力している次第です。未だ大変な思いをされている方が多くいらっしゃると思いますが、1日も早く平穏な日々が戻ることを願ってやみません。 コロナ禍やウクライナ戦争の経験から、あまり情報に心を引っ張られないようにと個人的には気を付けての新年になります。思いやる気持ちを忘れないようにしながらも、自分自身が心…
2024/01/04 23:01
あべし大麻株買う!「ちいさな幸せつみたて大麻🍀」~2023年12月末時点~
あべし大麻株買います!イイことがあるたびに、グロウジェネレーション【GRWG】とキャノピーグロースコーポレーション【CGC】を買い増していきます!先月もイイことがたくさんありました。コツコツとつみたて大麻中です。
2024/01/04 18:04
【2014の本家】iシェアーズ 米国連続増配株 ETFの本家「DGRO」を解説!
2024年1月18日、iシェアーズは米国連続増配株を東証に上場します。 (銘柄コード2014)で上場予定のiシェアーズ 米国連続増配株 ETFは、Morningstar米国配当成長株式指数に連動するETFで、米国ETFである「DGRO]と同
2024/01/04 14:28
次のページへ
ブログ村 2601件~2650件