メインカテゴリーを選択しなおす
-3倍レバレッジETFをショートするという戦略をとりはじめてだいぶ経ちますが。具体的には$SOXSのショートですね。実際には、SOXSは新規売建てができないことが多いので、ポジションの多くは代替銘柄である$SQQQで占められてますが。しかし、これらのETFってだいた
IG証券、電話での回答とメールでの回答が食い違う。ついでに約款は間違いだらけ
引き続き、IG証券のCFD取引で併合された株の端株が消える問題です。日曜にメールで質問してたけど、月曜午前10時になっても返信きてなかったから待ちきれずに電話しちゃった///電話を始めた3分後に返信メール受けとったが……どうして少しも待てないんじゃ
いやー……危なかった……。ここ2日、なんとか反発してくれたから助かったものの!半導体が大きく下げたせいで、死ぬスレスレまでいっとったな!いやほんとに危なかった……。ということで今回は、安易にとったCFDのショートポジションで死にかけたって
今夜(2024年4月12日)、SOXSの株式併合が行われます。具体的には今夜の市場が閉まった後ですね。割合は1:10。10株が1株に、株価が10倍になる計算ですね。みなさまビビりあそばされませんよう。4ドル切って久しかったので、今か今かと待っていたんですが、
さて、せっかく超戦略「ベアショート大作戦」を立案したものの、ターゲットとしていた$SOXSがショート不可になってしまい、あっという間に絵に描いた餅になってしまいました……。そこで苦肉の策として白羽の矢をブッ刺してやったのがCFD取引!少額の補償金
さて、前回エントリーの最後で、「TECLを捨ててSOXSショートをしだした」とか書いたと思いますが……。TECLロングだってまぁまぁ酷い博打運用ですが、そこから何故、レバレッジ商品のショートという本物の地獄に突入したかっていう、今回はそんな話です。
【SOXS】日本株・米国株のベアETFは買うな!【日経Wインバース】
本題に入る前に、「ベアETF」とは何かを説明しようと思います。「ベアETF」は通常の市場の動きとは逆の動きをし
売却 今後 まとめ 売却 昨日、SOXSとTMV売りました。 円安効果もあり、いずれも10%以上とれたので良いですが、SOXSはもう少し上手くやれたような気がしています。 損切りはある程度ルール化出来ていますが、利確タイミングが難しいです。 感情に左右されて上手く出来ませんね。 ミネルヴィニさんの本は1度読んでいますが、もう1度読み直して勉強します。 TMVはまだ引っ張れると思いましたが、ちょっと頭をフラットにするために一旦売りました。 pawkun.com 今後 SOXSはCPIの結果次第でインを検討していますが、少し悩ましいです。TMVはまたinしますが、こちらもタイミングを検討中です。(…
私はインデックス投資(長期投資)以外にも短期投資枠を設け、スイングトレードをしています。 私にしては珍しくうまくいっているので記録として書きます。 パウエル議長発言後の投資先 下落してほしいわけではない。 ブルETFを活用した株価上昇時の利益拡大 所感 パウエル議長発言後の投資先 この記事でも書いた通り、ジャクソンホールでのパウエル議長発言があった26日(金)のアフター(ザラ場で買うつもりが寝坊。。)でベアETF(SOXS)を買いました。 その翌週もSOX指数は下落したため、SOXSは大きく上昇(珍しく結構うまく行った!) 9月2日(金)のCPI前に半分利確し、CPI後のザラ場で再度追加inし…
おはようございます。 昨夜 23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数の発表がありました。 こちら そして SOXL SOXS の結果は?? 2022/08/13 7:10現在 SOXL 始値 20.24 高値
こんばんは 本日も 重要な発表がありますね。 2022/08/12 23:00 ミシガン大学消費者信頼感指数です。 日本時間の 夜11時ですからね。 自分は起きている自信はありませんが 注目は
おはようございます。 昨晩のPPIの発表でSOXL SOXS の株価推移をお知らせします。 2022/08/11 21:30 ・生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア) ・新規失業保険申請件数 マ
こんばんは 皆さんは もう夏休みですか? さて 今夜も重要そして注目の経済指標の発表があります。 2022/08/11 21:30 ・生産者物価指数(PPI)(食品・エネルギー除くコア) ・新規失業保険申請件
昨晩 2022/08/10 21:30 米国CPIの発表がありましたね。 出典:マネックス証券 今後の経済指標を確認する↓ マネックス証券 経済指標カレンダー 結果はこちら 2022/08/11 7:50現在
2022/08/10 21:30 米国CPI発表です。 自分には 大注目の発表ですね。 なぜ? 実は ひそかにSOXSを購入していたからです。 そして 高値掴み(-_-;) そう こんな感じに。。。
今回 お小遣いチャレンジとして SOXSを20株購入し売却した記録です。 2022/06/02 SOXS 38.75USDで20株購入 2022/06/13 SOXS 60.00USDで指値をいれて 20株売却 すべて 円貨決済です。
SOXL 運用報告 2022/6/5 SOXSも購入しました。
SOXL 運用報告 SOXLとは?? Direxion デイリー 半導体株 ブル3倍 ETF(DIREXION DAILY SEMICONDUCTOR BULL 3X SHARES)は、PHLXセミコンダクター・セクター指数の300%のパフォーマンス(手数料および経費控