メインカテゴリーを選択しなおす
「リーディアは? リーディアは無事なの?」 ただでさえ早い段階で背中に大きな一撃を受けていた上に、彼女もエルフェリスの傍そばで戦っていた。リーディアも同じように、さらなる傷を浴びせられてしまったのだろうかと、エルフェリスの瞳が不安に揺れる
◆第251位 『三四郎』評価:070点/著者:夏目漱石/巻数:全1巻/ジャンル:日本文学/1908年 ◆第252位 『吾輩は猫である』評価:070点/著者:夏…
Dream14.東の魔術師 夜が明けてすぐ私達は広場を後にし、再び街道を東の魔術師の元に向けて進んだ。 今日はうっすら雲が広がって、あまりすっきりとは言えない空模様。 私の瞼まぶたもあまりすっきりしない。 馬上ではクライスに支えられ
日本の皆様、初めまして。 不思議の国からやって参りました、ウサギ賢者こと「聡明な兎」と申します🐰 知り合いの皆様からは「 堅兎 (けんと) 」と呼ばれております。どうぞ、お気軽に「堅兎」とお呼びくださいませ。 堅兎は、これまで様々な不思議の国を巡って参りました。 日本での堅兎の使命は、感動と冒険の物語を紡ぐファンタジー作家でございます。あなた様を心揺さぶる異世界への旅へと誘わせていただきます。 さて、このブログのミッションは、堅兎が紡いできた物語をより深く理解し、愛でていただくことにあります。 つきましては、今後、次のような事柄を記事として綴らせていただく所存でございます。 (作品世界に特化し…
物語の舞台ユーレミヒ地方(ヨーロッパ)~虐げられた薄幸のアルビノ美少女は真珠皇女殿下~
kakuyomu.jp 今回は、虐げられた薄幸のアルビノ美少女は真珠皇女殿下~純愛が傲慢な大公子の心を溶かし、恋人たちは陰謀渦巻く帝国を破滅から救う~(聡明な兎) - カクヨム,の舞台を中心にご紹介いたします。 (アナグラム) 物語の舞台は、異世界のユーレミヒ地方でございます。このユーレミヒは、ヨーロッパのアルファベットを並べ替えて作ったものであり、この手法をアナグラムといいます。 有名なアナグラムには、ハリーポッターの中で「トム・マールヴォロ・リドル(Tom Marvolo Riddle)」が「わたしはヴォルデモート卿(I am Lord Voldemort)」のアナグラムになっている話がご…
舞台はビザンチン帝国(ローマ帝国の後継)~棄てられ皇子の煩悶~
kakuyomu.jp 国際情勢 今回は、「棄てられ皇子の煩悶(聡明な兎) - カクヨム」の作品の舞台を中心にご紹介いたします。 こちらの作品は、参考とした国が5世紀頃のビザンチン帝国(東ローマ)となっております。ビザンチン帝国や東ローマというのは、歴史家がそのように呼称しているだけで、当の本人たちは「ローマ帝国」と自称しています。そこには、ローマ帝国の正当な後継だというプライドがあるわけです。これは、後々まで続くことになります。 ローマ帝国は、兄妹相続により東と西に分裂いたしました。 歴史上、同様の例は数多く見られます。兄弟のうちの一人に相続させることで国内対立を抱えるか、平等に分割相続を行…
ざっくり2、3万文字でまとめるのが短編、6から8万文字なら中編、10万文字以上で長編一冊分が12万字前後です ステータスオープンとか、厨二の作文には言ってもムダです
「カルディナはドールとしての行動を見誤みあやまった。速やかに血の契約を破棄し、処分決定までの間、地下牢獄に幽閉ゆうへいとする」「そんな……嫌です! ロイズ様……ロイズ様!」「私の客人がそれほどまでに気に入らなかったのか? しかし、一介いっか
◆第241位 『紅嵐~明王朝太祖異聞』評価:070点/著者:高橋和島/巻数:全2巻/ジャンル:中国史小説/1993年 ◆第242位 『永楽帝』評価:070点/…
Dream13.凍える夜 それからしばらくして、壊れて行く手を阻はばんでいた橋が仮復興し通行可能になった。 足止めを強しいられていた旅人たちは一人また一人と街道に姿を消して行き、私達も慌ただしく出立しゅったつの支度を整えた。 東の魔術
その瞬間。 「リーディ……ア様、いらっしゃる……、の?」 幾分大きくなったその声に、エルフェリスとリーディアは顔を見合わせると、すぐさまアルーンが縛り付けられている木の裏側に回り込んだ。 そしてそこにいた者の姿を認めて、リーディアがそ
ゲーム制作、映像、音楽、またはライブの手配など あらゆる分野で責任者がいる・・普通はチームを組んで役割を決めてる 個人でリリースするなら全て兼任さw
Dream12.短剣と黒水晶2 「黒き欠片に還かえったか。華の命は短いものよ。なぁ……サキュバス」 男の目の前で揺れる天秤から黒水晶がひとつ、消えていた。 だが男は不気味に笑い続ける。 「キラか……面白くなってきたわ。ヒヒヒヒヒ」 冷
† † † † † 時が凍りついたように、エルフェリスもまた衝撃を受けて固まっていた。 「ロイズハルトが……禁術使い……?」 禁術はもはや伝説の中の伝説。知る人ぞ知る、忘れ去られた過去の遺物。 その術をヴァンパイアの中では唯一ロイズハ
◆第231位 『王朝序曲』評価:070点/著者:永井路子/巻数:全2巻/ジャンル:日本史小説/1993年 ◆第232位 『光あるうち光の中を歩め』評価:070…
Dream11.短剣と黒水晶 目覚めた時に真っ先に瞳に映ったのは、酷ひどく心配そうな表情を浮かべたクライスとリュイだった。 そしていつも通りのセシルド。 「キラ……良かった!」 私が瞬まばたきを繰り返すと、クライスは長い溜め息と共に笑
† † † † † 慌しく居城内を走り回る者たちの足音が、静まり返った回廊に響き渡る。 先ほどから自室のバルコニーに立ち、泉の方角をじっと見つめたまま動きもしなかったレイフィールは、その騒音がさも邪魔だと言わんばかりの表情で、それでも何
そう、大手出版社の少年ジャンプが掲げているキャッチコピー! 少女にも読者は居る(`・ω・´) ブレない柱を持ったストーリーなら誰かしらの琴線に必ず触れるでしょう
Dream10.武装女子の逆襲 ああ、ありがとう。 これも神のお爺ちゃんのお陰かしら。 なんて思うわけないけど、突然救いの手は差しのべられた。 黒い水を浴びたセシルドの身体がみるみるうちに元に戻っていったのだ。 自由を取り戻したセ
◆第221位 『花神』評価:070点/著者:司馬遼太郎/巻数:全3巻/ジャンル:日本史小説/1972年 ◆第222位 『武器よさらば』評価:070点/著者:A…
苦しい……。 誰か助けテ……? 私はここにいるのに……。 あア……ロイズ様。 助けて下サ……イ……。 「ねえリーディア。こいつらいつの間に紛れ込んだのかなぁ? 初めにいたのは確かにハイブリッドだったわけでしょ?」 アンデッドの群れを振り
残り五分からの逆転シュート! なにぃ!? これはキャプテン翼君もびっくり(゚Д゚) 追い詰められた時に、本領を発揮出来るかで勝負の行方が決まる土壇場
Dream09.夢の中の、夢2 「ふふふ。どう? 私のコレクションたちは」 サキュバスはそう言うと、噴水の上に浮遊したまま足を組んで笑った。 「何よコレ! 元に戻しなさいよ!」 反射的に柱に駆け寄っていた私は、石化したセシルドの身体に手
ワンドの先から白い閃光を何度も何度も放つと、それは瞬く間に大きく炸裂した。神聖魔法の中でも一番威力の弱い魔法ではあったが、それでもただのハイブリッドが相手ならば十分すぎるほどの威力を発揮した。その証拠に、閃光の走った後には無数の灰の山が積
◆第211位 『ヴェニスの商人』評価:070点/著者:W・シェイクスピア/巻数:全1巻/ジャンル:英文学/1596年 ◆第212位 『ハムレット』評価:070…
Dream8.夢の中の夢 ――何が起きてももう驚くまい。 この世界は本当に不思議だと思う。 それがたとえ私たちの夢で成り立っている世界だとしても、だ。 独立したひとつの世界として存在するラルファールと、私の本当の世界を比べる事からし
『銀河英雄伝説』の田中芳樹先生の『ラインの虜囚』。ナポレオン没後のフランスを舞台に、ひとりの少女と、彼女を助ける3人のおじさんたちの冒険譚。 冒険と活劇、そして謎解きが加わり、子どものようにワクワクしながら読みました。 『ラインの虜囚』あら
後宮の烏スピンオフ『海神の娘 黄金の花嫁と滅びの曲』白川紺子
後宮の烏スピンオフ第二弾『海神の娘 黄金の花嫁と滅びの曲』は前作『海神の娘』より前の時代のお話。 戦争が絶えない沙文と沙来。それぞれの国の領主とその妻である海神の娘、彼らを支える人々を中心に描かれます。 『海神の娘 黄金の花嫁と滅びの曲』あ
辺りはいつの間にか大量の灰で溢れていた。わずかな風でもそれは砂塵さじんのごとく舞い上がり、宵闇よいやみの中を、灰色のベールで覆うように飛散しては消えていく。あれほど透明度の高かった泉も今や初めに見た姿を留めてはおらず、ゆらゆらと水面を漂う
これが私の原稿です、そう言うにはやはり1巻分は欲しい つまり10~12万文字が目安(´・ω・`) 往生際が悪い人だけが次々と投稿してる分野かと、短編では物足りませんぜー
◆第201位 『重戦記エルガイム』評価:070点/著者:渡邊由自/巻数:全3巻/ジャンル:SF/1985年 ◆第202位 『ルーンの杖秘録』評価:070点/著…
Dream7.夢魔 “ブレイブ” “ウィザード” “ナイト” そして“ヒーラー” どれも魔具使いの階級クラスを表す呼称。 この他にもいくつかあるらしいけれど、最も一般的なのがセシルドの“ナイト”なのだそうだ。 細かい説明を聞い
同じ目的を持って長年付き合いが継続してるなら仲間、ただしビジネスの利害以外で・・特定の話題だと盛り上がる友人関係 喧嘩をしても乗り越えていけるなら親友です
しかしその間にも残った男たちは次から次へと襲い掛かってきた。 このままではリーディアの負担は増す一方だと悟ったエルフェリスはふらつく頭を何度も振って、それから肢体したいに力を込めてワンドを杖代わりに立ち上がる。一瞬目の前が真っ暗になり身
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ| 全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。 日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
バンナイちゆる小説ブログ|ファンタジー小説と詩のブログ| 全ての漢字に振り仮名を振った「総ルビ版」も掲載。 日本語を学習している方、漢字を勉強中の方、小学生や中学生に。子どもも大人も楽しめる、日常ほのぼのファンタジー|『名画の詩集』も公開中
◆第191位 『ヴィヨンの妻』評価:075点/著者:太宰治/巻数:全1巻/ジャンル:日本文学/1947年 ◆第192位 『春秋名臣列伝』評価:075点/著者:…
Dream6.魔具使い 村人たちの会合をある程度見届けた後、私たちは急いでセシルドが待つ宿屋へと戻った。 ものすごい剣幕けんまくで部屋に飛び込んだ私たちとは対照的に、セシルドはリュイの伴奏に合わせて下手くそな歌なんか歌っちゃってた。
英国の哲学者ホッブズが提唱した言葉、そんな小難しい事は知らんがなが一般的・・要するに放置しておくと勝手に争いごとになるからルールを作れとか云々だ
「うぐっ?」 リーディアの行動が理解できないのか、男は初め訝いぶかしげに顔をひそめていた。だがすぐに膨張した花びらを鋭い牙が掠かすめると、男の口から大量の血が溢れ出した。 エルフェリスから吸い取った赤い血が。 リーディアはその時を見計
リアル店舗を持っていない同人活動をしてます、イベントと言ったらコミケ一択!(´・ω・`) 残念ながら薄い本はやっておりません・・・元々はゲームなんだよなぁ
Dream5.黒の胎動 赤き月よ、出でよ。 そしてこの大地を染めてしまえ。 白き月などもはや不要。 我れが望むは黒の月なり――。 どこかで何かが妖しく蠢うごめいていた。 地底なのか、はたまた地上なのか、それすらも分からないい暗い
◆第181位 『合衆国崩壊』評価:075点/著者:トム・クランシー/巻数:全4巻/ジャンル:政治小説/1996年 ◆第182位 『ロビンソン・クルーソー』評価…
破産寸前でーす、言いながら汚らしい部屋を曝してグラボを大量購入するデブ!恐らく一番ブームだった時の動画 違う、再生数を稼ぐ為のネタだよ奴の場合は
「しかし俺たちも見くびられたモンですよね、まさかドールなどから指図されることになろうとは」 この場の緊張感とは正反対の軽さを含んだその声に、リーダーらしきあの赤目の男は大きく欠伸あくびをしながら面倒そうに同意した。その言葉に、エルフェリス
Dream4.その名で呼んだらブッ飛ばす かくして最初の目的地は決まったワケだが、同時に私はぐうぐうといびきをかいていた。 しかも夢の世界にいるというのに、ご丁寧にもまた夢を見ていた。 そして朝。 いつもの如ごとくでなかなか起きない
人間の代わりに「八咫烏」の一族が支配する世界「山内」で、世継ぎである若宮の后選びが始まった。調停で激しく権力を争う大貴族四家から遣わされた四人の后候補。春夏秋冬を司るかのようにそれぞれ魅力的な姫君たちが、思惑を秘め后の座 ...
映像作品やゲーム、土台となる台本はシナリオライターによって制作されています・・分業する場合はコミュニケーション能力も問われるのでキツイ 私は非専門で
【本・お題】「好きな小説について」~昔好きだったファンタジー、推理小説などについて!!~
☆今週のお題は「好きな小説」☆ さてさて、今週のはてなブログのお題はぁ~? 「好きな小説について」ですっ!! ・・・。 あれ、なんかいつも小説の紹介とかしているし、今さらじゃねぇ? 何なら好きな作家10人とかでまとめ記事も作っちゃいましたしねぇ・・・。 hiro0706chang.hatenablog.com だけど、せっかく「好きな小説について」なんて、読書ブログ冥利に尽きるお題をはてなブログ様がお出しになって下さったのですから、「据え膳食わぬは男の恥」というものでしょう。 絶好のパスをもらってるのにパスしちゃう腰抜けFWみたいになるのは嫌なんで、このお題で記事を書いてみます。 そんで、普通…
◆第171位 『異邦人』評価:075点/著者:A・カミュ/巻数:全1巻/ジャンル:仏文学/1942年 ◆第172位 『国盗り物語』評価:075点/著者:司馬遼…