メインカテゴリーを選択しなおす
#お花見
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お花見」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
北野天満宮 梅苑「花の庭」展望台からの眺め ライトアップ 23
京都府京都市上京区御前通今出川上る馬喰町にある、北野天満宮です。梅苑「花の庭」の、ライトアップの続きです。船出の庭展望台には、階段からと、スロープからと、2か所から上がれます。階段から上がりました。未だ、枝先には、つぼみが多いですが、それでも、と
2023/04/12 22:27
お花見
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お花見をする石造りの象さんファミリー & 桜を背にしてトーレニングする象さん
JUGEMテーマ:お花見&桜 桜の季節になると石造りらしき象さんファミリーがいる天神川の川岸が気になる。 歩道の桜並木を愛でながら、、、自動車道を挟んだ川向こう岸を見ると。
2023/04/12 13:00
八重桜🌸
今日はとうちゃんお休み♪ソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまったけどあれ何?ピンク?!と思ったら八重桜が満開でした!!クッキーは桜と言えばお花見なので桜の木の下でモグモグタイム!!クッキーがモグモグタイムを楽しんでいる間八重桜をながめてた
2023/04/12 10:44
大学の桜と、新しい曲たち♪~鴻雁北(こうがんかえる)
各大学の桜も、どこも美しかったです。 特に北陸大学は、菜の花とのコラボが美しく、大好きな場所です。 金沢大学。 新しく入学された皆様、…
2023/04/12 09:54
ジブリの世界♪~甲斐がねに雲こそかかれ梨の花
桜も散って、季節が変わった感じ。新学期も始まり、新しいクラスは、大好きなお友達と一緒で、滑り出しは順調 今年は、たくさんお花見楽しめました 金沢城…
2023/04/12 09:51
万博公園でお花見
快晴の日、万博公園のお花見に誘うていただいた。とはいえ桜は早ようから咲いてたんで、散り初めであるが。この日はお祭り広場で食の祭典をしてたんで、食べもんの屋台がいっぱい地ビール屋台も6軒ほど出てた。けど花見といえばお弁当なので、おつまみをなにがしか持
2023/04/12 08:46
城山かたくりの里~西山峠をお花見ハイキング。ニリンソウ群生地が見頃を迎えていた
2023年4月4日に城山かたくりの里~西山峠のニリンソウ群生地までお花見ハイキングを楽しんできました。 城山かたくりの里では、見頃を迎えた黄花カタクリの群生や桜、ツツジ、花桃などが満開で、春爛漫な雰囲
2023/04/12 08:41
東山の八重桜で、花見!
ソメイヨシノが終わると、各公園は人出が少なくなるのでサッパリしています。実は、今が八重桜の花見時なんですけれどね。(^-^)東山植物園のギョイコウが、丁度満開でした。ギョイコウは薄黄緑色ですが、中心が赤くなっています。先日紹介しましたウコンザクラは、全部が薄黄緑色です。次は、全体像です。この日は、ギョイコウ(御衣黄)よりも派手な八重桜を見つけました。薄黄緑が入っています。すごい迫力です。これは「須磨浦普賢象」だそう。なんで、象なんでしょうか?全体像はこんな感じ。「普賢象」という八重桜がよくありますが、それは普通のピンク色ですね。ウコンザクラを、まだ10代の乙女とするならば、ギョイコウが、20代の女性、そしてスマウラフゲンゾウは、人妻の色気・・・なんてね。(^-^)他の八重桜も、紹介しておきます。近くにオオ...東山の八重桜で、花見!
2023/04/12 07:58
造幣局はミント
mintは「硬貨を鋳造する」という動詞。 名詞では「造幣局」という意味です。もちろん、薄荷(ハッカ)もmintです。例年より早く令和5年造幣局桜の通り抜けは4月7日から13日です。
2023/04/12 07:55
大石寺 桜 Ⅱ
応援ポチお願いしますにほんブログ村先週だったので、この日は雨が降っていました雨でも桜はひっそりと咲いています空は曇っていましたが、桜は綺麗だったんです~か...
2023/04/12 04:48
行ってきました小布施橋
今日午前中はパドックのしつけ方勉強会&総会がありました。この時期にしては寒かったけど、晴れてアルプスがきれい。久しぶりに大勢集まって楽しく過ごしました。勉強会が終わるまで3わんは車でお留守番。車から出してもらって、みんなに挨拶をしてニコニコしていたのに、カメラを向けるとこの顔よ。「なんでよ。みんなと楽しくしてたのにさ。写真ばっかり撮るのやめてよ」って。午後は、そのまま小布施に行きました。まず人の腹ごしらえね。栗おこわを食べて、食後に栗あんしるこをいただきました。子どもの頃に叔父に連れて行ってもらって食べた栗あんしるこ。こんなおいしいものがあるのかと、子どもながらに感激したのを覚えてる。それから小布施橋のたもとをお散歩。19号災害から3年半。ずいぶんときれいに整備されていました。あれ、マイニー、片耳立ってる...行ってきました小布施橋
2023/04/12 02:47
イギリスでも花見ツーリズム
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ UK hopes to emulate Japan with cherry blossom tourism plans イギリスで、日本に模した桜の花見ツーリズムを目指している、のだとか。(爆) イギリスでも、テレビ番組などで日本...
2023/04/11 23:09
なんと!ぐぅライと一緒にお惣菜やさん&パンと花見も♪
4月1日「ぷちお花見と美味しい♪散歩ですよー」 最速で桜が咲いてしまったぐぅライ地方。クルちゃんの誕生日にほぼ満開なんて、ありえないー 週末、美味しいものを求めて出かけるついでに、慌てて桜チェック。 といっても
2023/04/11 23:05
ビビリつつ城→美容院。気が早いけど来年も一緒に!
4月2日「お花見散歩でーす♪」 思いがけず桜が満開の松本城へ。 お花見渋滞が心配で早めに出たら、いつになくスイスイ。予約時間より30分以上早く美容院に着いちゃったのだ。 仕方ない、ちょっとお散歩しましょうか。&
2023/04/11 23:04
【青春18きっぷの旅】喜多方:日中線しだれ桜並木🌸会津若松:鶴ヶ城の桜🌸仙台発🚃日帰り旅
仙台のサクラも終盤💦桜が観られるスポットはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!仙台のサクラが終わる頃、お隣り福島県のサクラが満開✨JR線の普通列車が1日当たり2,410円で乗り放題の「青春18きっぷ
2023/04/11 22:30
今日の歩数は
𓆉𓇼🄰🄻🄾🄷🄰𓆉𓇼🌈🌺🐢💃🌴ウクレレ・あんこ・パンダ大好きウクレレあんこちゃん🤎🐼だよ『はじめまして!』はじめましておはようこ…
2023/04/11 22:14
2023/04/11 22:13
"福岡城さくらまつり” No.4
ここからは夕方以降入場料が必要になるみたいでしたビールの販売所が設置されている為でしょうかお花見会場になってるみたいでしたたぶんライトアップなどもされてい...
2023/04/11 21:10
お花見に行ってきました。その3
2023/04/11お花見に行ってきました。その3遅咲きの桜も終わり、菜の花の香りが心地良い~。てんとう虫くん、お久しぶり!もっと、桜を見ておけばよかったけど、時間がなかったですからね~。このところ、気分が落ち込んでたので、軽い運動
2023/04/11 18:50
さくら満開を楽しむお花見散歩♡
piena fioritura di ciliegio 桜満開4月3日。 ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(*˘︶˘*).。*♡人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 23位 / 355人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしてい...
2023/04/11 16:54
推しぬいと昭和記念公園にぬい撮りへ。
桜が綺麗な見頃を迎えた頃、昭和記念公園にお花見に行ってきました。 ついでに自作の推しぬい・桜ミクを持ってぬい撮りを楽しんできました。 今回はスマホで野外のぬい…
2023/04/11 16:20
車いすで行く「兼六園」25℃風速6m 熊谷桜、楊貴妃、八重桜
男の自宅介護生活、妻が脳出血、在宅介護、介護の工夫、石川県、金沢市、介護用品自作、車いす散歩
2023/04/11 14:26
遠くへ旅ができなくても
遠くへの旅は無理になったが今年はテレビやネットで沢山お花見をした友が高遠の桜を観に行ったことを聞いた夫と瞼の奥に焼き付いている高遠の美しい光景を思い浮かべながら語り会い楽しいお花見ができた二女からのお花もうじき爛漫の春が訪れる近郊へのお花見を待っている昨日の疲れが残っており午前中は横になる時間が多かったお昼になって録画した映画「ほたる」を観だしたがはじめて見る映画だという大分前だが一緒に見ているのを忘れているようだ遠くへ旅ができなくても
2023/04/11 12:36
隅田公園でお花見
シンガポールから遊びに来た友人は、この日は飯能にあるムーミンバレーパークに行くはずだったけど、翌日は雨で桜が散ってしまうので、その前にお花見を楽しみたいとい…
2023/04/11 10:39
井の頭公園の夜桜
シンガポールから遊びに来た友人のリクエストで、いちご狩りの帰りに井の頭公園でお花見をしました。 井の頭池の桜が満開でした。写真にはうまく撮れませんでしたが…
2023/04/11 10:37
【桜木屋】西の横綱・ニラそばを喰らう!
どーも、横浜です 横手もサクラが開花しました だいぶ暖かい日が続いてたので今年は例年より早い開花となりましたね 今週末にはちょうど見頃になるかも花見しなが…
2023/04/11 09:47
【2023年】春爛漫な城山かたくりの里を散策。黄花カタクリが見頃でした
2021年、2022年と2年連続で行っている城山かたくりの里。 2023年も行ってまいりました(笑) 過去に行った時は、紫色のカタクリが見頃の時期に行っていたんだけど、今年は黄花カタクリの見頃の時期に
2023/04/11 08:03
真木お伊勢山で桜と富士山の景色を楽しむ!山梨県でもおすすめの桜スポットだよ
都内の桜はもうだいぶ散ってしまったけど、全国的にはまだまだ楽しめる場所はたくさんありますよね。 ということで2023年4月1日に、真木お伊勢山まで行ってお花見を楽しんできました。 真木お伊勢山は、山梨
2023/04/11 08:02
2023/04/11 08:01
シーズン
『シーズン』じつは桜の木だと言うことを知った時の人間の手のひら返しはとても露骨である露骨に思い出し露骨に忘れるのだランキング参加中!にほんブログ村
2023/04/11 07:50
2023年のお花見|夜桜ライトアップ、千鳥ヶ淵、上野公園、鎌倉、日本橋、さくら広場
今週のお題「お花見」 2023年のお花見続き 3月 東京の桜② 3/26 桜フェス日本橋のライトアップ 3/28 千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップ 3/31 上野公園 3/30 鎌倉 浄智寺 葛原岡神社 源頼朝像 銭洗弁財天 収玄寺 鎌倉大仏 光則寺 長谷寺 御霊神社 ハナカイドウ 4月の桜 4/1 日本橋 4/2 さくら広場 2023年のお花見終わり 2023年のお花見続き 2023年のお花見、前回の続きです。 tabino-blog.hatenablog.com 前編に引き続き、夜桜のライトアップや鎌倉、安藤忠雄氏設計のさくら公園など桜を満喫しました。 3月 東京の桜② 3/26 桜フェス日本橋…
2023/04/11 01:35
2023年のお花見(前編)
2023年のお花見の振り返り。梅園。河津桜、都内の桜を振り返ります。
2023/04/11 01:34
桜が散る前に
今年は例年になく桜の開花が早く、4月の初めからお花見ができました。桜の名勝には人出も多く、3年ぶりに春らしい春を楽しみました。天気が崩れてきそうなので、桜も終わりかな~。散ってしまう前に運動公園の桜を楽しんで来ようよ。と、もう薄暗くなりかけていたけど、わん達を連れてお花見散歩に。公園に入ったところのユキヤナギが「満開!」。これはこれで見事だよね~と思っていたら、ララがおもむろに、、失礼しました。ここはクン活エリアなので、なんでクンクンさせてもらえないの?と3わん。ちょっとさ、ユキヤナギで1枚撮らせてよ。・・・1枚だけじゃないじゃん(3わん)。いつも桜の写真を撮る場所で。んー、だいぶ暗くなってきてしまいました。横を見たら、こちらもいいアングルじゃない?と思ってパチリ。歩きながらパチリ。ここもいつもの場所だよ...桜が散る前に
2023/04/10 23:12
満開の桜を見てきました
満開の桜と菜の花を見てきましたそれにしても早いです例年では4月20日過ぎくらいだったハズ一昨日は友達夫婦と飲み会でした私、直ぐに酔って楽しくなるので、会話の細…
2023/04/10 21:48
ようやく資産反転!春よぉ~ここに春よ~(音痴)
2023.4.10(月)の指標 日経平均 27633.66 (+115.35)TOPIX 1976.53 (+11.09)旧マザーズ指数 739.22 (+8.79) その他指数は以下の通りです アメリカは休場でも雇用統計が発表されるという、ちぐはぐな週末でございましたが、米先物が取引時間限定でもプラスに転じた事を好感したのか、日本も高く始まりました 上記チャートを見る限り10時まで買われ、そこから売りをこなしながらもヨコヨコで、週始めとしては良き一日となりました テーマについては全体を通して平均的に割と何でも良いのですが「パチンコ関連」は相変わらず堅調です 売買代金も 金曜日のアメリカ休場で…
2023/04/10 21:13
家族3人初めてのお花見
花より団子派です
2023/04/10 20:34
桜は散っちゃったけど…備忘録♪
今年は恒例のあそこへ出掛けることが出来ました! いつもお花見に行く川沿いのイタリアン…(ってずっと思ってたら↓どうやらフレンチだったらしい(;'∀')今更知…
2023/04/10 19:39
桜散ってもまだ楽しみがある三島大社
桜も大分葉桜化が進んで来た。3月末に三島大社へと桜を見に行って来ました。快晴で風も無く、暑くも寒くも無く、平日だったのもあってか来ている人は多くも少なくも無く、とても和やかでいい雰囲気でした。大社の中にも外にもお土産屋があって、せんべいを2種類買ったのを家で食べました。桜が散っても、鹿さん達や鳩さん達もいるし、池の周りで鯉さん達や亀さん達をぼ~っと眺めて癒やされるのも良し。それにまたすぐに夏になって、今年の祭りの頼朝公行列では誰が来るんだろうか?やっとで撮れた写真。部分拡大してやっと解る頼朝公役の大泉さん。去年は「鎌倉殿」出演者がまんまで来てくれて大騒ぎだった。今年は北条時政パパ役で坂東彌十郎さんに来てもらいたい。行列では馬に乗れる役ですよ!桜散ってもまだ楽しみがある三島大社
2023/04/10 19:05
富士山と桜、まさに日本の風景だね。
雲ひとつない上々の天気の下、今日は富士霊園へ。富士霊園内は桜が見事で、毎年お花見を兼ねて墓参するにはちょうどいい季節・・・ところが今年は桜の開花が1週間早く、おまけにその後の雨と風で、すっかり花は散ってしまっていました・・・
2023/04/10 17:53
■桜 2023
今年も近くの桜並木を散歩してお花見をしてきました。トップ画像は、たまたま橋の中央に郵便局の赤い車が写っているのが可愛いなと思って選んでみました。ちなみに今年の、東海地方の桜の開花予想は3月18日で満開予報は27日でしたがほぼほぼ予報通りでした。毎年お花見散歩をする川沿いの桜は昨年から今年にかけて、病虫害で衰弱している枝がかなりの勢いで剪定されたこともあり、全盛期と比べるとちょっと寂しい感じですがこの剪...
2023/04/10 16:06
生まれて初めての
一昨日、日本へ旅立った娘。無事に到着したようだ。今日は、河口湖畔から忍野八海へ。桜前線は足早に北上しているみたいだけれど、嬉しいことに富士山の麓では満開真...
2023/04/10 16:02
お花見2023
春休み中の3月に子どもたちとお花見行きました♪満開を過ぎて葉っぱも出てきてたけど間に合いました😊湖の周りをのんびり散歩しながら半周回って、コンビニおにぎりとからあげクンを食べながら休憩!残り半周は3人でセルフタイマー撮って遊びなが
2023/04/10 15:22
車いすで行く「県庁」快晴風速7m 八重桜満開
2023/04/10 14:19
〚お出かけ〛通りすがりにお花見してきました
先日ドライブしていて、通りすがりに見つけた桜。ソメイヨシノの色とは違う、濃いピンク色に目を引かれてパシャリ。植物好きな友人によると、河津桜の一種で「なんとか桜」って言ってたけど、すぐ忘れてしもた。ごめ〜ん。 それと小さな公園に枝垂れ桜を発見。これも友人
2023/04/10 13:44
先週末の買い物&ご飯 4月1日、2日
おはようございます♪ 今朝は 寒いよ〰🌁⛄🌁 雪が周辺の山に積もって真っ白で、家や車の屋根にも積もってますが 道路は大丈夫そう もう夏タイヤに交換してしまったので困るんですσ(・ε・`●フ
2023/04/10 12:22
花より団子な俺♪
俺、楽太郎。 今日は風の強して、桜吹雪の吹き荒れよる。 俺も体調のよかあったかか日に花見に行ってきたばぁい(*´ω`*) 去年も来た桜並木のとこ。
2023/04/10 11:40
桜と雪とチョコ
日曜日 チョコと夫と3人で毎年行く 北上展勝地の桜を見に行ってきました お父さんが落ちていた桜の花を チョコの頭に飾っていたのでパチリ 可愛く撮れました が この時急に雪が降ってきて チョコの
2023/04/10 09:42
「お花見」って何なのさ?
「お花見」の定義を知っていますか?何をどうしたらお花見になるのでしょう。道路わきに咲いている桜を見たら「お花見」したことになるのでしょうか?
2023/04/10 06:17
日帰り旅行!若狭おばま道の駅/花粉症5年ぶりのお花見🌸きなこ🐕と一緒に
かわいいものが大好きな はぴっちです😉 福井県の小浜市へドライブ~ 柴犬きなこ🐕も一緒です🎶🚙💨🎶 【若狭おばま道の駅】 3月末にリニューアルオープンされ、伺った4/2は、リニューアルオープン祭りで賑わっていました😊 大きなお箸が目印🥢 名物の鯖ずし ふるさと納税で試せます➽ 【ふるさと納税】焼き鯖すしセット 8貫入り × 2本 福井 小浜市 羽田 国産 鯖寿司 取り寄せ 冷蔵 鯖[A-018005]価格: 10000 円楽天で詳細を見る 若狭おばまプリン 「プレーン」と「塩」の2種類あります。 プリン🍮好きの私😊 というか、食物アレルギーがひどくてプリンが楽しみなんです😍 プリン(プレーン)…
2023/04/10 04:45
宗堂桜 妙泉寺跡 素盞嗚神社 23
岡山市東区瀬戸町宗堂の、妙泉寺跡にある、宗堂桜です。京都から帰って来たら、岡山は、未だ桜が咲いていて、宗堂桜は、ちょうど満開を迎えたと知り、早速お花見して来ました。素盞嗚神社 鳥居妙泉寺跡 宗堂桜妙泉寺跡 宗堂桜お花見の前に、まずは、お参りします
2023/04/10 00:37
次のページへ
ブログ村 2051件~2100件