メインカテゴリーを選択しなおす
カーネーションには時期が早すぎますが 以前作った写真が出てきたので なつかしくなってアップしました。 以前書いていたアメブロにアップした作品と編み図です。 前…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。引き上げ模様のパターンができました。 往復編みでの引き上
仕事編みの掲載 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今朝は、降雪があるというのでドキドキで外を見たら屋根と車に雪があって道路は、濡…
かめさん 量産しましたよ(^_^) タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです今日もなんだか変な天気ですね~~東京では、明日「降雪」あるか…
2021.11.20から編んでいたらしい細方眼の手袋がやーっとできました。My project page → 細方眼の手袋先日のサロンの時に細編み → 今月もアフガン編みランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
完成!自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽
こんにちは、うさ三郎です。完成しました!自分用に編んでいた、チューリップ模様のニット帽「Шапка Lale」。Yarnalia Marvel Yarn、5号針使用で、被り口の目数をマイナス10目、チューリップ模様を6→5に減らしました。おでこが狭い人は、被り口のゴ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 1月まで、そりゃもう熱心に編み物してましたが その後体調崩したこともあり ピタッとその気がなくなってましたが また、降りてきましたよーーー編み物の神が! 今回は、なぜか突然…
在庫糸消費作戦2024【その6-2】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 冷たい雨が降っていますリビングでちょっと温々しています …
先日の編み会で編んだ桜モチーフ → 編み会*2024.02できあがった絵馬がとっても素敵だったのでご紹介(*´▽`*)(写真の使用許可をいただいています)それぞれ可愛い~~~!ボランティアの方の手描きの絵馬今回はじめて編み物とコラボだそうです。今後は桜以外のモチーフのデザインも考えるそうですよ。素敵な絵馬で願いも神様の届きやすくなりそう( ´艸`)こちらの絵馬が置いてあるのは埼玉県さいたま市の庚申神社埼玉県さいたま市...
すみっコぐらしあみぐるみも5ヶ月目。 ⑤ぺんぎん(本物)&ふろしき(ボーダー)&たぴおか(ブルーベリー)です。今回は3つ作るよ! イマココ! だいぶ出来ました。 キット届いたの先週末で、土日に編んでたらここまでに。 付属の綿は全部ぺんぎんに入れました/(^o^)\ なんなら手持ちの綿も追加した。 ふろしきとたぴおかは1回作ってるね。 xb6.hatenablog.com xb6.hatenablog.com パーツは編めているので、完成間近。可愛くできるといいなー
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 リネン方眼編みのはおりものを編む第2回目でした。ものすごく風の強い日でしたが全員の参加で開始です。 皆さん着実に力をつけていて、「次回ここま
かるやか オリムパス 棉100% 50g玉巻 糸長 88m 「軽くまろやかな手編み糸」 特徴 ●コットン本来の自然な光沢を生かし、バルキー性に富んだ品位のあ…
こんにちは、皆さん! 先日、あみぐるみコレクション2023のコンテストが終了しました。 私の作品は「冒険にしゅったつ!」というタイトルで出展しました。 匿名出展でしたが、たくさんの方々からの投票とコメント、本当にありがとうございました。 あ
皆さん、こんにちは! カエルのあみぐるみのキーホルダーをずっとカバンにつけていたんですが、やっぱり毛玉が出てきだして(;^_^A これはまずいと思い、毛玉を取る作戦を立てました! まずは毛玉取り器で取ってみましたが・・・うまくいかず、毛糸が
在庫糸消費作戦2024【その6-1】 タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 昨日までは、晴れて花粉多く飛んでいたのですが今日からは、…
週末に2度目の閉店セールへこの日に行く!って決めていました笑週に2回も行くのもなぁと思ったけど仕事後だと閉店時間ぎりぎりなのでお休みの日にゆっくり見たかったのです。 → 7割引きは買っちゃうわ…編み友さんにおすすめの毛糸を聞いたりしてもう買う気満々です笑編み友さんも「悔いのないように買いまくってね」って言ってくれました(*´▽`*)地元の友達一家と現地でゆる~く待ち合わせてワイワイお店を見てお買い物して家...
連続モチーフのボレロ? リッチモアベストアイズコレクション144(その1)
連続モチーフ編みに挑戦したい💕とは思っていたのです😊やる気はあるモノの、具体的に編みたい作品が見つからず実行には至っていませんでした。今回、ようやくリッチモアの新しい作品集に素敵な連続モチーフを発見🌟初挑戦しています。小さな円いモチーフを連続編み(糸を切らず、一筆書きみたいに編み進んで繋げます)にして、身頃に配置するパターンです。連続編みは初めてです🌟連続した円の大きさを揃える事に苦労し何度もやり直した...
かぎ針編みウールのストールは模様を大体決めたので、今度は試作です。 そのための糸を決めないといけません。モヘヤが入るとふわっとして軽くできあがるのですが、間違えた時にほどくのが難しいです。また引き揃えは編み
教えて頂いたかめさん タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 2月の健脳カフェで教えて頂いたかめさん編んでみました♪我が家には、アメリ…
おはようございます。またも風邪ひいた(気がする)azurです。鼻がヘン。あと、喉もちょっと痛い。風邪である。誰が何と言おうと、風邪なんである。風邪なので、風邪薬を飲んでいます。風邪なんだから、温かくして寝れば大丈夫。花粉症であってほしくない。(・∀・)ここまで言い聞かせれば、ホントは花粉症であっても風邪に変わってくれるでしょう。←違う。3月に入って、また寒くなりましたね。2月が暖かすぎたんだよなー。暑い日もあったしなー。気温差があっても、服をあれこれ出すの面倒で、結局同じ感じのものを着てるから風邪ひくんですよね。暑い日はヒートテックで汗だくになり、気温が下がって悪寒が走って風邪ひく感じ。寒い日はファンヒーターに頼る。点けてる間はいいんですが、消してからも起きてるから風邪をひく。さっさと寝ればいいの...お雛さまの記憶〜私の初節句
先月のお買い物マラソンで編み道具をポチポチしました。輪針の回転式ケーブルと持っていない号数のエティモレッドを買い足したり前からすっとお気に入りに入っていた輪針のケーブルとケーブルを繋げるコネクターを買いました。買わない時は全然買わないのに買うときはどさっと買ってしまう(;'∀')今夜からスーパーセール!先月はすぐに使いたかった編み道具だけ買ったのでお茶とかいろいろ買い足したい~でも今月は閉店セールの毛糸...
先月のバッグはあの日から1目も編んでいませんが(;´∀`) → アフガン編みのバッグ編み始め次のお題が始まりました。今月はハンドウォーマーを教えていただきました。とりあえずパーセントで編地と指を通す穴の開け方の練習~編地が丸まるので針を刺しています笑かわいい編地です。上の編地を真四角に編んでコースター作りたいなぁ久しぶりにプレーンアフガン以外の編地を真面目に練習して力尽きたのでサロンのたびにずっと持って...
以前から気になっていたミルーム。 とうとう始めてみました。 今はYouTubeなんかでタダで観れたりするのでわざわざお金払って始めるのもなぁと 思っていたりしていましたが、ある時うっかり申し込んでしまいました。 とりあえず半年間の区切りがある様なので半年間のみ興味のある講座を見てみよう。 かぎ針編み、手帳術、発酵食、日本酒、多肉植物などなど ノート片手に観ています。新しい講座もどんどん更新されるので 半年間もとが取れるようにがんばろう。 ちなみにかぎ針編みではキットの購入も可能。もちろん買わなくてもOK。 編み図もダウンロードできて、先生にも質問できるらしい。 色々興味のある物を深掘りしていこ…
自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先日、娘に編んだ「Шапка Lale」、チューリップ模様のニット帽。あまりにも可愛くて、自分用にも編みはじめました。糸は、娘のニット帽で使用したStroll Yarnよりも少し太い、Yarnalia Marvel Yarnで。くすみのない、明るい赤色
こんばんは(^^)周囲がおめでたいazurです。春ですね。私自身はついでに言うなら夫も全然代わり映えせず、むしろいろいろダダ下がり的な感じなのですがここのところ、友人や身内からはおめでたい情報が相次いで入ってきています。友人Kちゃんの娘さんがご結婚されたり友人Dちゃんの娘さんは志望校合格されたり妹ん家では、上の姪の就職が決まったり母校野球部は甲子園行っちゃうし皆さん、とってもおめでとう❤(ӦvӦ。)そうかぁ。・・・え?結婚???もうそんなお年頃なの?・・・え?もう高校生???小学生じゃなくて?・・・え?就職???いつの間に20歳超えてたん、、、もしかして下の姪も20歳超えてる?そうだ、成人式の話してたよね、、、成人式って20歳だよね、、、ついでに言うなら母校野球部には、私の同級生の奥様の妹さんの息子さんが...かなり久しぶりに植物園。〜梅花たち&ミモザ
かぎ針編みのネックレス 金具はモチーフをつないでいる丸環だけなので 金属アレルギーの人にも 使っていただけるかな サイズも調整可能 後ろに金具を付けずに 紐を…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏糸のパターンをウールに変更して編んだプルオーバーを着ていらっしゃいました。 色もサイズ感も良いですね。(^
2024年2月に完成した編み物作品のまとめです。 2月は着るもの月間でした。(←大げさ)編み途中だったものが仕上がっただけとも言うけど。このペースでいろいろ仕上げられたらと思っています。
弥生3月になりました🌸3週間もしたら、桜が咲きますね✨桜が開くと、雨が降ったり寒くなったり。北の方に住んでいた頃は、雪が桜に積もる、って珍しいことではなかった…
懐かしい作品を編みました タティングレース&マクラメジュエリーなどの講師 大胡のぞみです 今日から3月ですねだんだん晴れてきました=花粉が飛ぶ!!今日もお籠も…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学生とママさんは、今年に入って初めての参加です。まずはお家で編んだ物を見せていただきました。 小学生生徒さ
ご近所さんと茶話会 決まりはないけれど 定期的におしゃべりする会です。 コロナの前は近くのお店で月1回7~8名で ランチしながら集まっていましたが コロナ中は…
春は浮気(違うものがやりたくなる)をしたくなる時期なのです。 いろんなものに目移りしちゃって、 うっかりお道具揃えちゃったりするので気を付けてはいるのですが・・・。 すでに家に道具と材料があったりすると、どうしようもないよね⭐︎ (過去の浮気の遺品。笑) というわけで、 『今やりたいもの』という項目を作っちゃいました。 やりたい熱が高いものがある時に、作業報告と合わせて書いていきます。 作業中 ビーズ付きニット帽(棒針) 靴下編み(仮) 今週の完成品 細編みの5本指手袋 今やりたいもの オヤ全般 タティングレース 作業中 ビーズ付きニット帽(棒針) start:2024/2/15〜 まだ2目ゴ…
ダイソーさんのミストヤーンで…半月とか言っていましたが『半円のショール』という名のショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190713379.html その1.5〜http://eastwind.sblo.jp/article/190722601.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/190729051.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/190741265.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/190749366.html その5〜ht…
しばらく放置してたこれ。なんか手動かしたいなーと思って唐突に続き始めました。現在、幅135センチ、長さ110センチ。かなり編みにくい大きさになってきました(笑)が編んでる時、膝に広げてると非常に暖かいのでこれはいいぞ、となってます。リビングに座ってると腰の辺り
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。順調に進んでいます。 パプコーン編みのパターン 小物作品、
完成&着画!「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽
こんにちは、うさ三郎です。例によって入院前に完成していました。「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽。娘がすでに被ってからの撮影となったため、少しばかり形が崩れています。模様編みのところに対して、被り口のところが伸びやすいようです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(&#
ダイソーさんのミストヤーンで…半月とか言っていましたが『半円のショール』という名のショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190713379.html その1.5〜http://eastwind.sblo.jp/article/190722601.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/190729051.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/190741265.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/190749366.html その5〜ht…
Saori先生の「モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座」受講中です。 課題二つ目完成しました✨前回と同様、頭と体はモコモコ毛糸(毛糸ピエロさんのラビッツ)、手足は普通の毛糸(ハマナカさんのピッコロなど)で編みます。今回は耳もモコモコ毛糸です。 左が1つ目。右は耳を丸く付けてみました。 表情が難しい!! どうしても好みのにっこり笑顔に出来ませぬ。ぐぬぬ。 今回、マーカーをフル活用しました。モコモコ糸は目が分かりづらく、編んでいる途中で絶対拾い間違いするので、段を編み始める前にその段で増やし目(減らし目)する目にあらかじめマーカーで印をつけておきました。 最初の目は緑。 増やし目する目には…
春雨の時期ですね。ここしばらく、珍しく雨が続いてましたお天気雨も🌦️今朝は晴れてきて、洗濯物が乾くのは嬉しいです春の帽子、四つ目✨入るのは猫ちゃんが定番ですね…
ニコのお友達のちょっとしたお誕生日プレゼントにと巾着編んでみました。 そのお友達には色々と仲良くしてもらっていて私も以前、集めている箸置きを いただいたりした事もあり、ほんのお返しにと編みました。 ニコはお友達をたくさん作らないタイプ。 大勢でつるまないタイプです。 なのでほんの数人とがっつり繋がっていきます。 昔はよく「友達たくさん作ろうね」みたいな事が言われたものですが 今の時代はどうかなぁと思っています。 たくさんじゃなくていい。どうつながりを持つかだよなぁと思うのです。 ランキング参加中主婦
2月の編み会は祝日でした。祝日だったからかこの日集まったのは8名+オンラインで1名!ワイワイ楽しかった~!会場費を人数で割るので飲み物をリッチにした方もいました(*´▽`*)教えてもらいながら桜モチーフを編みました持参したお気に入りのメルヘン色の糸で編んでみました♡ほとんど編み友さん作一緒に撮らせてもらいましたたくさんの桜モチーフかわいい!他にも編む物を持って行ったけど桜モチーフに夢中でした( ´艸`)背景...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 韓国発祥のハイバ…
望月 はなもう少しで3月になるなんてビックリ!1か月が、あっという間に過ぎました😳春の訪れを少しずつ感じるようになってきた季節、ここ数日は編み物に熱中していました。器用ではないので、簡単な鍋敷きを作りました♪おうちごはんは、家計に優しい鶏む
ようやくの完成報告です〜! 編むきっかけ 完成品 参考資料、材料、道具 編み方メモ 手首〜親指付け根あたりまでの増し目 指の長さ 鎖目から拾って細編みを編む時 余り糸 まとめ・感想 編むきっかけ 通っているニットカフェのお品書きにあったかぎ針編み手袋です。 5本指手袋は去年も編んでいるのですが、アレンジして常に指先が出るタイプにしたら ・・・・自転車乗る時寒いね〜(-_-) となったので、今回は指先も隠れるタイプにしました。 ↓通っているニットカフェについてはコチラ。 miwa3738.tamaliver.jp 完成品 指が隠れるタイプ・・・といってもやっぱり 鍵を開ける時 スマホを触る時 子…
こんばんは。湯たんぽへの愛に目覚めたazurです。今冬はかなりの暖冬だと思う。暖冬じゃなくて「暑冬」だよな。と思った日もあったし←その日はヒートテック着て出掛けて、ドーナツ買いながら汗だくになった。花はどれも開花がすごく早く、散るのもすごく早いし←実家の梅は完全にタイミング外してしまった。もうほぼ散ってる、、、ウチはファンヒーターの設定温度18℃にしてて、控えめ運転設定(室温が設定温度以上になると自動で燃焼休止する)してるんだけどここのところ、点けてもほとんど燃焼してくれない。すぐ18℃以上になっちゃうから。それなら点けなくても十分暖かなんじゃないの?ってハナシなんですけどね。でも寒いのですよ。前日23℃あったら、室温18℃だろうが4月並みの気温だろうが妙に冷えるのです。人間の体感温度ほどいい加減なものは...かなり久しぶりに植物園。〜蘭の展示会&温室
ウールの糸でかぎ針編みストール用の模様を試し編みしています。 かぎ針で編んだストールを下宿地域市民センターの時につけていったのですが、生徒さんたちがかなり気になる様子だったので課題作にできないかなと試作する
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みの練習をしている生徒さん。記号図を見ながらいろいろ編めるようになってきました。 「初めて「毛糸だま