メインカテゴリーを選択しなおす
母の遺品の古い写真の整理ちょっとだけだけどね右側の写真祖父母が並んでいるの私の記憶にある祖父母と同じで…もしかしたら 私が撮った?なつかしくてこれは宝物です。左側は両親も写っているけど今回は20枚くらい処分しました。小さく区切ったこの1か所でいい、ごく短時間
ぺんぺん草にモンシロチョウえさ米…言葉は、人格をあらわしているねデリカシー:感情、心配りなどの繊細さ。微妙さ。「デリカシーがない」というのは、「配慮がない」「気配りができない」どんな人 (あるアンケートより)「人の悪口をへいきで言う人」「我を通して 思い
母の遺品の日傘かねてから内側が黒い日傘が欲しいと思っていましたなので今季はもういいかな私の好みのモノを使わせてね 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だった!にほんブログ村にほんブログ村
月に一度は 氏神さんに お参りへ給え 清め給え 神ながら守り給え 幸へ給え使命感ってあった方がいいのかなくってもいいのか外気よりも室温が高いにほんブログ村にほんブログ村
お菓子が入っていた袋布製なので いいなぁでも、2か月経って使い道すらも 浮かばなくて 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だった!にほんブログ村にほんブログ村
POSCA ペン先が固まって使えない!いつから固まっていたのかなシャチハタ ン10年前のフルネームもう使わないと、わかっていたのにね捨てられて エライ!小さく区切ったこの1か所でいい、ごく短時間で「ついでに」 にほんブログ村にほんブログ村
このパスタソースを使ってえびのガーリックソテーを冷凍のむきエビでゆでたブロッコリーをソースにつけておいしくいただきましたストックしておくこともできるしこれ、定番に決まりにほんブログ村にほんブログ村
5月20日 下弦 旧暦4月23日04:10日の出前のお月さまお月さまが見たくて早起きしたのではないの4時ごろに目が覚めてね雲は見えないもや~としているのは水蒸気かしらこちらは5:13雲が棚引いていました会えてよかった昼:そうめん、サラダにほんブログ村にほんブログ村
ショコラティエチョコトリュフアソートなんと1袋1㎏一瞬、躊躇しましたが買いました。ちょっと大胆だったかしら期限は2026年1月 だし冷蔵庫にいれているのだけどたくさんのチョコを見るとちょっと しあわせな気分街角の花壇白いシャクヤクまぶしい~ワにほんブログ村にほん
3月15日旧暦4月18日22:10月の出約1時間後雲の中からあらわれた赤みを帯びたお月さま雲の流れが速くて間もなく雲の中にドキドキ昼:生姜天うどん夕献立は定番化しつつあります悩まなくていいわにほんブログ村にほんブログ村
かっぱえびせん期間限定というので買ってみたカルシウム入りと書かれると罪悪感がちょっと薄れるかも限定品に弱いということはないのですよこの酸味は たしかにタルタルでかっぱえびせん 以前の限定品も買ったワいつも選ばないものを選んでみる変化は自己肯定感を上げてく
5月14日 旧暦4月17日21:24月の出から約1時間後ほんのり赤いお月さま22:42昼:お蕎麦、揚げ物夕:イカの炒め、ブロッコリー、お豆腐にほんブログ村にほんブログ村
右上のポーチは母の遺品でねいろいろ手続きに行く時に、印鑑やカードを入れていました。このポーチは私の好みではなくてね手続きごとがすんだのでSeriaで見つけた左上のポーチに取り換えることにしました。お疲れさまでした。 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だっ
5月13日満月 旧暦4月16日20:22見事な朧月21:02黄色い満月の光りを浴びて23:36また朧月におやすみなさい昼:ごぼ天うどん夕:なす肉炒め、ブロッコリー、お豆腐にほんブログ村にほんブログ村
空いている母の宅の郵便物チェックに通販のハガキが入っていた予定どおり養生テープで塞いできたここは、母がお世話になった施設の花壇外から 一礼。母が亡くなり、ご挨拶に行った「気楽なひとり暮らしがしたい」というものだった。最後まで、「デイ(サービス)に行きた
5月12日 旧暦4月15日21:30月の出から3時間 まだ低い所にほんのり黄色いお月さまぼやっと滲んで大きくみえた今夜はローストビーフ(もちろん)市販品ミニトマト、スライスタマネギたっぷりでにほんブログ村にほんブログ村
大麦・黒米・とうもろこしもちあわ・もちきび・もち米赤米・発芽玄米・大豆黒ごま・白ごま・たかきびアマランサス・キヌア・はと麦食事日記をまずは7日間つけてみる食べたものがあなたのこころとからだをつくっていますにほんブログ村にほんブログ村
ユリノキ散歩今季はユリノキがとっても気になるお花の中も撮れましたユリノキ 別名はハンテンボク葉の形が半纏に見えることからそろそろ夏祭りの季節ですねユリノキと見上げた空ジャーマンアイリス今季はよく見かけます。当たり年かもネムノキ強い剪定がなされました今季
おかげさまで、朝のおみそ汁がさらに手軽に おいしく 最初は、ちょっと後ろめたいような気持ちもありましたけどお味噌汁 食べないよりはいいんじゃない?母は一人でも、野菜をいれた味噌汁をつくっていました。2日分つくり、冷蔵庫へ。食べるときに温泉卵を入れて温めてい
図書館に行ってお買い物鰻の肝串があったので買いました。お月さまは見えなかったのだけど飛行機119:49 これは飛行機雲が動物の顔にみえるわどこに居た?2機目が姿をあらわしました2.雲がパンダに見えて飛行機がパンダの瞳になっちゃった2機の飛行機が通り過ぎました3.別
5月8日旧暦4月11日16:55空の色と模様の色が同じ透けているようで素敵19:52左上に飛行機この飛行機がお月さまの近くを飛ぶのがみたーいまっすぐに行ってしまいました。雲は近づいてきてウサギがお餅をついているというより女性が読書しているように見えるなぁにほんブロ
7日(水)の昼前に、Aちゃんに連絡を入れます。 おはよう、Aちゃん、起きてますか? あれ?何故か直ぐには、既読になりません。 未だ、寝てるのかな? 昼過ぎに、今起きました、と連絡が有ります。 今日は、我が家に来る事になってますので、 今日は暑いから、気をつけておいでや、と伝...
ここしばらく晴天続き 前日の夕暮れ時の雲。 翌日も「秋晴れ」 枯れ葉にまぎれた君はまだ子供? 家の玄関口には日向ぼっこ宜しく、すでに見つけてから二日過ぎている。 ほぼ同じ位置にへばりついているカマキリ。 今年も元気に‥たぶん世代交代しているんだろう。 紹介をすっかり忘れていた...