メインカテゴリーを選択しなおす
”たすけびと”ではボランティア活動のH‘roDUMAtiont(ヒーロードメーション)として不定期でボランティア活動をしています 主にドウマゲテから日本に帰国される方から家庭用品を譲り受けたり、ドウマゲテ移住者からの協力で教会等を間に入れず
”たすけびと”ではボランティア活動のH‘roDUMAtiont(ヒーロードメーション)として不定期でボランティア活動をしています主にドウマゲテから日本に帰国さ…
今週のお買い物。 コーヒーカップ 1個 35ペソ 91円バイクに必要なマスク8枚入り 35ペソ 91円 時間潰しによったDONKIN ドーナツ…
鈴木さんと出会って初めてのクリスマスシーズンに入る。フィリピン人に取ってクリスマスはとても大事な行事で家族と過ごすのが当たり前。介護してくれているジュリエット…
石岡南小学校 6年とオンライン国際交流 1日目が終了しました。 子供達が異文化に興味を持ち、 日本の良さを知り、フィリピンの情報を収集し子供達で調べる目的です…
私のモヤモヤが消えないまま毎日が過ぎて行くなかジュリエットから「鈴木さんが外に出て部屋に戻らないので日本語で説得して下さい」と連絡が多くなってきた 時…
11月第2週目はガスの支払いから始まりました。 ガス 1135ペソ 3075円約、3ヶ月持ちます パン 48ペソ 130円チチャロン 35ペソ 94円…
11月第2週目はガスの支払いから始まりました。 ガス 1135ペソ 3075円 約、3ヶ月持ちます パン 48ペソ 130円 チチャロン 35ペソ 94円 (豚の皮を干してカリカリに揚げた物) 砕いて天かすの変わりに使います。 ポテ
シリマン学生が多く住んでる鶴ちゃんのアパートで子猫が見つかった。 みんな 猫を飼った経験がなく 戸惑うばかり。 ただ見てるだけ… 猫ちゃんはマンゴーと名付けられた。 シリマン日本人留学生はみんな優しく ペット用のやぎさんミルクを買ってくれた
ジュリエットと意見が合わないまま 日々が過ぎていくなか 朝、8時にジュリエットからビデオ通話で連絡があった… 私の携帯画面には 鈴木さんが包丁を持って、 「オープン ザ ゲート」と怒鳴っている鈴木さんが写し出されてる❗❗ ヤバい😱💧 何があ
大根 3本 57ペソ 150円 白菜 50ペソ 131 円 紫玉ねぎ 54ペソ 142 円 トマト 64ペソ 168円 たまご 12個 120ぺそ 316円 大根の皮と冷凍室に残っていた牛肉とで きんぴらにして翌日に食べます 残りの
フィリピンのクリスマスは年明け2日ぐらいまでで クリスマスツリーは1月末まで飾っている。 2日の夜11時に ケアギバーのジュリエットから 「鈴木さんが暴れてるから 直ぐに私の家に来て!」と呼び出され、息子と一緒に ジュリエットの自宅に
ついにコロナの影響が収束し、新たなスタートを切る方々が増えてきました。 移住、短期視察も含め、今年は18組のサポートをさせて頂きました。(2023年8月現在) ドゥマゲテの視察に2月にダンナ様お一人で来られ 夏休みには家族で来られたM.Tさ
新築ドゥマゲテ市内🆕🏠️✨ スタジオタイプ(シングルベッド) 3-6ヶ月- 15,000 6ヶ月以上- 13,000 スタジオタイプ(フルサイズベッド)2名用 3-6ヶ月 17,000 6ヶ月以上 14,000 2ベッドルーム(シングルベッ
鈴木さんに 突然、新しいお友達が出来た💕 それは いつも 鈴木さんの見方をしてくれる血圧計の箱に写っている血圧を測るお姉さん😂😂😂😂 血圧計の箱はテーブルの隅に常に置いていた箱。 鈴木さんは テーブルに付くとこの箱のお姉さんと話す。 内
息子が体調を崩して 時間が経つ程に熱が9度5分まで上がり3日目も熱が8度以上も続く… 8度以上が3日続くと 何らかの菌に感染している場合もあり 日本では ない病気、 デング熱、チフス、等の場合があり 手遅れにならないように病院に診察を受ける
今週のお買い物。 コーヒーカップ 1個 35ペソ 91円 バイクに必要なマスク8枚入り 35ペソ 91円 時間潰しによったDONKIN ドーナツ 40ペソ 109円 コーヒー (小) 60ペソ 156円。 チンゲン菜 6
石岡南小学校 6年とオンライン国際交流 1日目が終了しました。 子供達が異文化に興味を持ち、 日本の良さを知り、フィリピンの情報を収集し子供達で調べる目的です。 オンラインで繋がった瞬間『おーっ!』と感動の声から始まりフィリピンの空
夏休みの英語体験・英語実践の場として最適!4回も行ってしまったフィリピン親子留学の魅力
フィリピン親子留学は英語環境で生きた英語を実践することができますし、英語体験をすると、より自信を持って英語を話せるようになります。フィリピン親子留学の魅力にはまってしまって短期で4回留学した上、留学エージェントでもあるが、フィリピン親子留学について解説します。
定刻で日本を出発して入国手続きが終わったのはなんだかんだで日付が変わる頃だった。。 目次飛行機から降りられない仮眠はマニラ空港第3ターミナルでいよいよ国内線でドゥマゲテへ移動懐かしのファーストフード本日の出費 飛行機から ...
日曜日。 お手伝いさんがお休みなので子ども達と街の散策にw 目次扇風機をとりあえず1台購入現地のモバイル番号ゲット久しぶりのジョリビーで夜ご飯本日の出費 扇風機をとりあえず1台購入 暑すぎる1階のために、なんでもワンフロ ...
一年あっとゆーまだったなー。 備忘録として投稿。特に有益な情報はないので悪しからずw シングルマザーの移住率について そもそも私が移住した地方都市はマニラやセブに比べて日本人は少なめ。 そのためシングルマザーで生活してる ...
フィリピンにも多くのファーストフードがあります。その中でも、特にバギオやマニラで人気のファーストフードについて今回の記事で取り上げます。皆さんもよくご存じのファーストフードもあるかと思いますが、日本とメニューが異なるので、その違いも是非とも楽しんでみてください。
バギオの概要 バギオ(Baguio)または (Lungsod ng Baguio) は、フィリピン北部ルソン島のコルディリェラ行政地域(Cordillera Administrative Region, CAR)にある都市で、この地域の中心
Agara Ramen バギオで最も有名なラーメンレストランです。メニューは定番の中華そば、そして担々麺がおすすめです。このラーメン屋がユニークと感じたのは、ラーメンの付け合わせに餃子以外にもエビの天ぷらがあったり、HIRATA BUN(J
半年間のフィリピン留学で、日本から持って行って本当に良かったと思ったものをお伝えします。ほかにも色々持っていきましたが、最終的にはこれらのアイテムが最も効果的でした。
フィリピンのスナック菓子はとても種類が豊富で、スーパーなどでは所狭しと棚に敷き詰められて売られているのを見ることができます。ポッキーなど日本のスナック菓子や外国産の輸入品も置いていますが、現地ブランドも豊富にあります。個人的には、フィリピ
おうち英語小学生のやり方!興味を広げることと親子の対話が重要な理由
小学生のおうち英語について説明します。子供が小学生になってからおうち英語のやり方を変えました。そのきっかけと実践内容を紹介します。