メインカテゴリーを選択しなおす
子ども(長男)がよく頭痛します 長男は、4才くらいからよく頭痛していました。酷いと泣き叫んで頭をかかえながら、転がってました🫣 あんまり酷いと「大丈夫なのか!?救急車呼んだ方がいいの??」と私があたふたすることもありましたが、薬(カロナール)を飲んで30分くらい様子をみてると次第に落ち着いたりしました。 この頭痛、発達障害の薬を飲んで一時、とても酷くなり、週何度も頭痛がありました。今現在は薬の調整をしてもらい、症状は改善しましたが、今でも時折頭痛はあります😐 頭痛すると、食欲もなくなり、冷たいそうめんか温かいうどん(どちらも具なし)くらいしか食べれず…。ただでさえ細身なのにどうしたらと栄養のあ…
最近、やっと「痛み止め」との付き合い方が分かったような気がした。 自分の免疫力や抵抗力を信じることが大事だと思うようになった。 それは経験から考えたこと。 バイ菌が入って歯周病になり、結局、二回もそれを経験し、一本の親知らずを抜いたことがキッカケでした。 原因は歯医者は言わなかったけど、アタシには分かった。 ただ歯ブラシが不潔だったというだけ。 化膿して歯茎が腫れてしまい食事さえなかなかできなくな...
常備薬の使用期限チェック!と、飲み忘れ防止におススメケース♪
今日は歯医者に皮膚科と病院巡り。皮膚科に関しては、足にトゲ→魚の目→イボとなり昨年2月から週1で通い続けて1年以上。早く卒業したいです。(切実)少し前にニトリのパーティションラックの向きをかえ引き出しや棚の中も整理を開始!病院巡りしたので、今日の【1日1
アレルギー性鼻炎で、2ヶ月に一回耳鼻科に定期受診をしている軽度知的障害の長男昨日は、1人で自転車で通院へそして、処方されたを今朝確認した私そしたら薬の袋が足り…
今日は、昨日と比べ暖かかったです。 庭のお花たちも元気よく咲いています。 2年前より、胸部痛で心臓内科に通院するようになりました。今は3ヶ月毎に診察を受けています。診察の前に身長体重、血圧測定、心電図をとります。 半年に1回は心臓エコーの検査もあります。 ずっと胸部痛がなく経過していましたが、この2週間で2回も胸部痛で苦しみました。1回目は20分以上も続きニトロペンは3回も使用しました。 また、痛くなったら怖いので、今日心臓内科へ行って来ました。その時は特に胸部症状もなかったので、新しい薬をもらい次の予約を入れて帰りました。 今服用している薬は、ジルチアゼムと ビソプロロールフマルと、今日処方…
ピロリ菌陽性!ピロリ菌除菌のためボノサップパック400を 1週間飲み続けました。
抗ヘリコバクターピロリ抗体[LA] 79U/mlで陽性になり、ピロリ菌除菌薬を飲みました。除菌結果は呼気テスト検査で再来月判明です ボノサップパック400の 1回分(3つのカプセルと 2つの錠剤) ボノサップパック400のパック ボノサップパック800の説明用紙 先日の人間...