メインカテゴリーを選択しなおす
庭にウッドデッキをつけました!費用はいくら?かかった費用を公開します
外構をやった時にウッドデッキを新しく作り直しました! 元々ついていたものを壊して作り直してもらったので、その理由とかかった費用を公開! ウッドデッキの費用について気になっている方、これから外構を考えている方の参考になればと思います。 &nb
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっていま…
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっていま…
こんにちわ、おもちです。4人家族が1LDK賃貸アパートから3LDKの旗竿地の建売住宅を購入。立地重視で決めた建売ですが大好きなお家に少しずつなっていま…
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
えっ!?中古なのに新築よりも300万円高いの?!わが家の場合〜(*´ω`*)
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
注文住宅と建売住宅を悩んで、建売住宅を購入して10年後の話。
ちょっと発達障害の子供の事が連続したので。。。 ここで生活の事を少しだけ。。。 2011年の冬に遡ります。 当時駅前の1LDKに主人と住んでました。 もちろん狭いです。ただ二人とも正社員で忙しかったので、寝に帰るだけという状態でしたので、気にはなりませんでした。 (ただ季節によって使わないものは実家においてもらってましたが。。。) ですが、私の仕事が少し落ち着いてきたことと、主人が転職をしたいという話をしていたので、引越しをすることにしました。 ですが。。。条件に合う物件がない。。。 ちょうど東日本大震災があった年なので、新築物件も完成が遅れたりしてました。 なので、思い切って家を購入すること…
別室プレイルームは親のエゴ?葛藤した新居のジャングルジム(*´ω`*)ノ♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな…
皆様お待たせしました。今日は家探しネタだよ☆(いやまだ諦めてなかったんかい)と言っても今回は能動的に動いたわけじゃないのよ。前回中古マンション見たときお世話になった不動産屋さんから電話が掛かってきてさ。かくかくしかじか現状報告したら戸建て見に行きましょう!
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
スーモカウンターで紹介された建築会社に相談しに行くシリーズの4社目 3社目の自慢オヤジの話にうなだれたので すっかり気力を無くした我々 ここに来てようやくわかったことは 我々素人には、建物をゼロからイメージして 作り上げることなど不可能であること ゆえに、ある程度のご提案をしていただき 営業の方のリードで話を進めていく そのようなスタイルの担当と巡り会えば 話はうまく行くのではないかと そのように感じてきた。 あとは価格が大前提 少し気を緩めたら当初の 3500万で建てるという目的を乖離して 4500万くらいならなんとかなるからいいかという妙な皮算用が生まれてきている。 スーモが悪いのだ、あの…
可愛い秋冬服買う前に♡買ってもすぐ着なくなった服を徹底分析\(^o^)/
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
昨日のつづきです。は?お前のブログを全人類が毎日見てると思ってんのか?ちゃんと説明しろや!て思ったそこのアナタ。自分で読めやあぁっ!こちらです↓(低姿勢)※貼るの忘れてた、ごめんと被害妄想全開で始まりました。えー、なんの話だったっけ。そうそう、建売を買うの
前回、戸建てという選択肢が新たに加わった我が家の家探し。あれから一人で戸建てについてリサーチしまくっております。だってこれまでマンションしか考えてこなかったからさあ。住まい心地は?ランニングコストは?虫多い?お前の事が・・・もっと知りたい♡ トゥンク・・
思いのほかよかった可愛いごろ寝マット♡楽天お買い物マラソンでポチりたいもの♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいます♡夫、3歳&1歳の息子と四人暮らし☘新居は建売り一戸建て♡よろしくお願い…
9/9から再開された隣家の建築が急ピッチで 進んでいます。恐らくは台風14号が接近して いるためと思われます。写真は9/10時点のものです。
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
こんにちは。我が家のLDKは16畳とあまり広くありません。部屋を広くするために、テレビを壁掛けにすることに挑戦しました。壁掛けテレビ↓↓↓↓、ただ、我が家の壁は下地がないし、下地をつけるのも大変そうだし、ディアウォールで壁を作るのも大変そうだし、どうやって壁掛
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
わが家のリビングにはベッドがあります!理由は後ほど!すのこベッドに楽天1位 すのこマット 二つ折り カビ対策 湿気対策 ベッド すのこ すのこベッド シングル…
写真と全然ちがった〜!!楽天スーパーセールでリアルに購入したい品♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいます♡夫、3歳&1歳の息子と四人暮らし新居は建売り一戸建て♪よろしくお願いし…
隣家建売住宅の建築ついに再開!昨日足場を 築いて、また木材を運んでましたが、今日は 朝から大工さんが来てトントン・・ガッガッーー!と始まりました!
取り寄せショップの神対応♡お部屋イメチェンをマットで気軽に♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいます夫、3歳&1歳の息子と四人暮らし新居は建売り一戸建て♪よろしくお願いしま…
建築が止まっていた隣家に動きがありました。 資材を運び込み、ぼうぼう生えていた草の除草 を昨日午後に来てやってました。いよいよ再開なんだと思ったのですが しかし今…
カトラリーをダイソーグッズで整理♡食器棚を整理したら夫の感想が・・(*´ω`*)
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
悟空がいなくても洗濯機をラクラク移動♡新居の洗濯機ウラを4ヶ月ぶりにお掃除♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
ご覧いただきありがとうございます 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。 楽してシンプルな暮らしを目指すイン…
ご覧いただきありがとうございます 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。 楽してシンプルな暮らしを目指すイン…
5月中旬に地盤改良工事。月末には基礎工事 が始まり順調に新築工事は実施されて6月初旬 には基礎工事も終わっていたのですが、その後(まぁ梅雨になったの で)一旦中断…
こちら、キッチンの小窓です 先日の記事にもちらっと写っていて 『おかたづけ やる気がしない 更年期』こんにちは ブログタイトルで一句詠んでみました のぼせ…
ご覧いただきありがとうございます 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。 楽してシンプルな暮らしを目指すイ…
ご覧いただきありがとうございます 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。 シンプルな暮らしを目指すイ…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
初心者必見!建売住宅と注文住宅のおすすめはどちら?答えが出ました。家は「性能」で選ぶこと!
建売住宅と注文住宅のどちらを選ぶべきか。答えは「注文住宅」一択です。それぞれにメリット・デメリットがありますが、建売住宅のメリットはまやかしの可能性あり!騙されないように!
我が家は、建売住宅を7年前に購入しました。 7年過ごしてみてのマイナス点を書いてみます。 ⛵リビング階段なこと、ベランダがないこと リビング階段嫌だったんです。声も家中聞こえますし、暖房も効率悪いですし。でも諦めました。暖房は二階もほんわかあったまるという利点もあります。冷房は冷たい空気は上には行かないので問題ありません。一番は声ですね。 リビングで話してることが2階まで丸聞こえなのがマイナス点です。 ベランダもなかったんです。これは本当に悩んだのですが、その他の条件が良かったのでトータルで考え、ベランダは諦めました。布団が干しにくいのがマイナス点です。改善案で、建設時に布団干し用のバーを外壁…
我が家は街中狭小建売住宅です。 そんな街中狭小建売住宅を購入して良かったと思っているトップ5を書いてみます✨ 🍉安く購入できたこと 注文住宅を購入しようと話を進めていたのですが、契約一週間前に、やめた経験あり。やめた一番大きな理由は、分不相応な価格になってしまったから。当初の予算より高くなって不安が大きくなり、でも夫がローンが通りやすい職種なため、担当者に大丈夫大丈夫と説得され、大丈夫と思い込もうとしたのですが、どうもしっくりいかなくて。大丈夫なはずがない!とだんだんブルーに。最後は夫婦二人して体調まで崩し、今回はやめよう!と決心しました。 そんなことがあったので、注文住宅より1000万ほど安…
[box03 title="本記事のまとめ"] 注文住宅のメリットは、 ・ 自由度が高い住宅を手に入れることができる デ
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
昨日は月も星もキレイでしたね「七夕の夜に晴れるのって珍しいんだって」と、夫に誘われてお庭で空を眺めました #七夕 さて!楽天で購入したサーキュレーター …