メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は月も星もキレイでしたね「七夕の夜に晴れるのって珍しいんだって」と、夫に誘われてお庭で空を眺めました #七夕 さて!楽天で購入したサーキュレーター …
わが家の向かいのお宅に若いご夫婦が越してきて3か月ほどが経った。もともと年配の女性が一人で住んでいたのだが、施設に入られ、結局亡くなられ、しばらく空き家になっ…
昼中、まるで真夏のような日差しが照りつける中、遠くに「パンダ」が立っているのが見えた。「モデルハウス→」と書いた立て札を持っている。建売住宅の展示会をやってい…
おはようございます 10年間、愛用してきた我が家のソファ↓↓ 『見るも無残…10年目のソファ』こんにちは 10年間、愛用してきた我が家のソファ …の、まだ…
昨年とりつけた、石膏ボードにも取り付けOKのタオルバー 『石膏ボードOK!こういうの、探してました^^』 トラブル続きだった我が家の洗面所にようやく…
こんにちは 10年間、愛用してきた我が家のソファ …の、まだ現役だった頃の写真です↑ 流行のデザインではありませんが座り心地が良くて、大好きなソファです …
食品ストックをまとめていれている引き出しです こちらは紅茶を収納している吊戸棚の一部 どちらも、一度開封したものは分かりやすく目立つ所にまとめています…
こんにちは 今日の朝家事+αは家の中のお花や観葉植物のメンテをしました / 集合~! ╲ お花は傷んでいる所を除いたり茎を少し切ったりして、いけ直します …
⋆⋆【建売住宅】入居七年目にして知った事 & 本場の台湾カステラでおやつ時間♡⋆⋆
先日のキッチンリセットに続き今回はシンク下の収納見直し ここには最初から包丁などを収納できるナイフホルダーがついていましたが これが外れる事・・・知りま…
ついに隣の土地での住宅建築が始まりました! まずは軟弱地盤を改良するとのことで、見慣れ ない重機がやって来ました。アタシんちも来年建て替え予定なので 興味深々です…
我が家は、建売住宅を購入し7年目になります🏡快適に暮らし満足しています。総じて言えば、この家にしてよかったなあと思っています。 購入までは、新築一戸建て、新築マンション、中古戸建て、中古マンション、全てが候補でした。それぞれ良さそうな物件があれば見に行ったり調べたりしました。新築注文住宅の契約一週間前に取りやめたという経験もあります💔 結果、なんで新築建売住宅を購入することになったか。理由は一つではありませんが、我が家の経験を記します。ご参考になる方がいらっしゃったら幸いです。 まずは、どこに住むか、おおよそ決めました。我が家は、駅近の文教学区を選びました。利便性もとても良いところです。そうな…
⋆⋆【北欧風を目指す玄関】イケアのグリーンとモンキーさんがお出迎え & 地味なポチレポ⋆⋆
今日は我が家の玄関をリポート 玄関の写真この日↓↓ぶりでした『⋆⋆【セルフDIY完成】marimekkoの壁紙で玄関がリニューアル♫ & 楽天ポチレポ⋆⋆…
⋆⋆お庭のオオデマリとKAHLER STELLA & 4月はオレンジ⋆⋆
この日↓↓ブログでも紹介していた『⋆⋆【北欧雑貨】ちゃっかり完走!していたお買い物マラソンで買ったモノ⋆⋆』 今日から4月ですが3月の話しを書いてもいいです…
小さな建売住宅を買って18年目に入りました。記憶を頼りに買う前から今の住み心地までの記録!今回は5回目。最終回です。今の住み心地というかこうだったらよかったかもしれないポイントをまとめてみました★▼前回の記事♪この家に住んで思ったコト改善ポイント✔キッチン
小さな建売住宅を買って18年目に入りました。記憶を頼りに買う前から今の住み心地までを書くシリーズ。今日は4回目です!最初に買ったモノをまとめてみました。▼前回(3回目)はこちら♪家を買った時に、揃えたモノ・・・今まで使っていた家具や家電は気にいって買ったの
小さな建売住宅を買って18年目に入りました。記憶を頼りに買う前から今の住み心地までを書くシリーズ。今日は③です♪▼①はこちら♪▼②はこちら♪この家に決めた理由・・・こんな家が欲しいまずは家の条件をリスト化することを始めました♪(1人でw)・学区内:子供の転
小さな建売住宅を買って18年目に入りました。記憶を頼りに買う前から今の住み心地までの記録!今回はシリーズ②です♪▼記録①はこちら♪新築建売住宅にこだわった訳家を買いたいと思ったものの当然ながら突然の申し出に夫は困惑。まずはどんな家がいいのか想像(妄想)する
小さな建売住宅を買って18年目になりました。ざっくり記憶を頼りにこの家を買う前からのことを振り返ってみたいと思います♪家を買いたいと思った理由子供が小5、小3の時に夫の転勤で東海から関東へ引っ越しをしました。住まいは、子供が小さい頃にも住んでいた築30年の社宅
⋆⋆【お買い物マラソン】欲しいのは「北欧、暮らしの道具店」さんで見つけたコレ♡⋆⋆
4月のお買い物マラソン今夜から始まりますね 現在欲しいモノがありすぎて絞れる自信が無いわたしですが今回絶対に買おうと思っているのが \コレ/東濃桧(とう…
分譲・建売住宅へ行こう!┃家づくりにおけるヒントがそこにある!
家づくり=注文住宅を考え始めると、そこに一直線で進んでいくことが最短に見えてしまいますが、最短ルートを突き進むのは難しいです。そんなときこそ、分譲・建売住宅を見に行くことがオススメ。そこに家づくりに関するヒントがあったりします。
⋆⋆建売住宅のちいさな庭先は春爛漫(´◡`๑)この瞬間がたまらなくスキ♡⋆⋆
ぽかぽか日和が続いたと思ったら花冷えの日がやってきたりと気まぐれな季節の変わり目 建売住宅のちいさなお庭も春は大賑わいです 寄せ植えのスミレは溢れんばか…
建売住宅と注文住宅は具体的にどう違うのでしょうか?建売住宅の方が安いけど、性能や設備のグレードが低ければ後で後悔することになりそうですよね。でも、大手ハウスメーカーの建売住宅は実は注文住宅の設備や性能とそれ程違いは無いのです。実際にハウスメーカーで宅建士として勤務していた経験を元にお伝えしています。
こんにちは。 夜中に地震が起こったようで、みなさま大丈夫でしょうか? 地震や災害は本当に怖いですね。 我が家も家具の転倒防止、避難用リュックなど、今一度見直そうと思います。 避難用リュック
雲出です。そろそろ花粉の季節になってきます。換気システムのお手入れは大丈夫ですか?私は、黄砂がNGで毎年連休前後に目が充血して涙が止まらないようになって大変です…本日は、建売住宅のメリットデメリットについて少しだけ深堀りしたいと思います。建
ポスターを一枚あたらしくお迎えしましたTIME HEALS EVERYTHING."時は全てを癒す" 海 モノクロ ポスター A3ビーチ 椰子 波 砂浜 ハワ…