【京都】大原野、『大原野神社』に行ってきました。京都桜 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、大原野、『大原野神社』に行ってきました。(22年4月5日) 『大原野神社』はバス停・南春日町から徒歩約10分です。 今回私は自転車で行きました。 『大原野神社』は延暦3年(784年)、長岡京遷都の時に、桓武天皇の后・藤原乙牟漏(おとむろ)が、都の守護として皇后の氏神である奈良の春日社の神霊を勧請したのがはじまりです。 【相撲場】 【鯉沢池】 朱色の太鼓橋がかかる鯉沢池。 池に橋が映っていました。 池の向こうに見えるのが若宮社です。 【若宮社】 【瀬和井】 歌に詠まれた名水で、大伴家持が愛飲したと伝わっています。 【手水舎】 手水舎には鹿の像がありました。 【ご…
2022/04/12 10:49