chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんころりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/03

arrow_drop_down
  • ときめく色、ときめく赤

    3歳くらいだったかなあ、記憶の中で、はじめて自然を見てときめいたのは保育園の通園途中の道ばたで見た、オオイヌノフグリの青い小さな花でした。土の上にちりばめられた青い小さな宝物のように思えました。体が小さい頃は、目線が下だったからよけい、目に付いたのでしょう。それから月日は経って、中学生の頃、空を見上げて「なんてきれいな色なんだ」と感動したのは、コバルトブルーの青空でした。空なんてずっと見ていたのに、その時まで気づかなかった。空がこの色で良かったなあ、地球に生まれて良かったなあとか、思ったりした。(ほんと、今さらですよねえ)去年、youtubeで、サツキの剪定の仕方を見て、見よう見まねでカットしたおかげでしょうか?今年は、毎朝、雨戸を開けるたび、サツキの花が次々に咲き出してうれしい還暦過ぎて、赤にこだわるお...ときめく色、ときめく赤

  • 晴れの日も雨上がりの日も

    ちょっと事情があって、このところ、ずっと家にいる日常ですが庭の小さな世界も、お天気によって同じ景色がまた違って見えてくる・・それもまたおもしろいものです晴れの日に突然存在感を表すラッパ水仙いつも突然現れてドヤ顔で咲いているような気がするのはやっぱり気のせいでしょうか今年も元気に咲きました同じ時期、庭・やまみち部で今年も咲いたヒヤシンスも昭和な花子どもの頃、水栽培の観察日記をしたような?お天気が変わりやすい毎日です雨上がりにチュンチュンと賑やかな声がしましたすずめの兄妹?隣家の屋根の上でさえずっていましたこのところ気温が上がったり下がったりみんな大変だから久し振りに庭のカゴにパンくずを入れときました晴れの日も雨上がりの日も

  • 野菜の花・宮内菜のつぼみ

    寒い寒いと言っているうちに急に暑くなってきた。のどかな春というよりは、ここ数年は春の嵐が気になる3月4月ですが・・家族が減ったので、あまり注文しなくなったけど久し振りに、らでぃっしゅぼーやの野菜箱、一番小さいのを頼んでみました。時々、普段食べないような野菜が入っているのですが、今回は「宮内菜」っていうのが入ってました。名前の由来は、昭和30年代に群馬の宮内偵一さんさんが作りだして命名しました。「宮内」は、地名じゃなくて人名だったのですね.。そう言えばトマトに「妻せつこ」と名の付くのをどこかで見たけど奥様の名前をトマトにつけたのかな、よほどの愛妻家の方ですね。詳しくは、こちら。かき菜(宮内菜) 野菜・果物いろいろ大図鑑らでぃっしゅぼーや炒め物なんかにする「かき菜」のもっと若い感じ。ゆでれば、やわらかくて癖が...野菜の花・宮内菜のつぼみ

  • なごり梅

    イルカさんの歌で有名な「なごり雪」ちょうど3月のこの時期にこの冬の最後に降る名残の雪。曲を作った伊勢正三さんは、この歌は突然どこからか降りてきて、あっという間にできた歌だと言ってました。それまで「なごり雪」という言葉は、日本語では使われてなかった。伊勢さんの造語だったんですね。でも今は、普通に「なごり雪」は言葉として定着していますよね。それに造語なのに、なんとなれば平安時代から使われていたような?きれいな印象の言葉です。だったら、「なごり梅」っていう言葉もあってもいいかな・・って、思いました。今年は、例年より長く、1ヶ月近く楽しめた。いよいよこれで最後の「なごり梅」(毎年、同じようなことを書いちゃうけど)満開の時期もきれいだったけど、豊後梅はガクが赤いので、散った後も、遠目、小さな赤い花が咲いてるようにも...なごり梅

  • 写真集「世界の街猫」

    おひさしぶりです。・・と言いつつ、よく考えたら、普段から記事の更新が遅いので、改めてお休みいただいたけど、たいして変わりませんでした。世界の街猫人々が暮らす世界中の個性的な街角と街の景色にとけこんだ猫のいる風景の写真集です私は、煮詰まったときにこのような写真集をよく見るのですがこの本の帯には「猫の暮らす街は美しい!」と、書かれています。美しい町並みと裏腹に、世界には紛争が絶えず、今現在も、ウクライナやガザへの攻撃が終わりません。今年になって、能登半島地震が起こりまた被災地の悲しい光景を見ました。人々が時間をかけて築きあげた街は、きれいな色に覆われているのに戦争や災害で、破壊されるとどこも一瞬で、みんな同じグレーになってしまうんだなとここ数年、何度も何度も思いました。そのせいなのか、この写真集の見方も、以前...写真集「世界の街猫」

  • 梅の花が咲きだすとメジロが毎日やってくる

    青空と梅の花とメジロちゃんのお腹?しばらくご無沙汰だったメジロちゃんですが梅の花が毎日咲いているこの時期はメジロちゃんたちも欠かさずやってきてくれますパンダといっしょで目のまわりを縁取る色がなかったら案外、瞳は小粒ですツガイでしょうか、2羽であちこちちょこちょこと飛び回って、忙しいこと飛ぶというより、跳ねてる枝から枝へぴょーんとジャンプしてますよ(ピンボケ失礼!)目当ての枝には花がたくさんくちばしを突っ込んで実の受粉にも役に立ってますね風の強い日、後頭部の羽が動物の毛のように風にめくれメジロのこんな瞬間は、初めて見ましたお天気とメジロちゃんと梅の花に癒やされましたありがとう、ピピッーーーーーーーーーーーーいつも見に来てくださってありがとうございます。都合により、しばらくブログお休みします。コメント欄も、い...梅の花が咲きだすとメジロが毎日やってくる

  • 愚か者のびしょ濡れ

    2月というのに、前日の陽気はとて暖かくて翌日は、しとしと雨ふりが、一日続きました。豊後梅の花も、これから一気に開花しそう。「雨野雫さん」「はーい、ピッチョン」「梅野蕾さん」「はーい、プックリ」な~んて、勝手に台詞をつけちゃうくらい今日の雨と蕾のコラボ、きれいでしたよ「愚か者のびしょ濡れ」昔、大好きだった、cwニコルさんのお話の中で、聞いた言葉です。ニコルさんのふるさと、イギリス・ウェールズ地方は、雨の日が多く霧雨の日に、油断して雨具を持たずに歩いているといつの間にか、びしょ濡れになるって。この様子を、ニコルさんの地元では「愚か者のびしょ濡れ」というそうです。確かに今日は「愚か者のびしょ濡れ」になりそうな静かな雨がずーっと降り続いていましたでも鳥の羽には、撥水加工がしてあるようで、びしょ濡れにはならないのね...愚か者のびしょ濡れ

  • やばいよやばいよ

    こないだ野暮用で、ちょっと人の多いところに行ったのですが、ここ数年で、本当に人混みが苦手になってしまい思考回路がショートしてしまいます。・・・やばいよ、やばいよ自分。(悪い意味で)帰って来たときには、どっと疲れが・・でね、けさ、ふと庭見たら、いつもの大きい方の常連が3羽、梅の木に止まっていて別に何するでもなく、ご飯があれば食べるし、なければじっとしている風情で陽が出ていても、風が強いから、寒さに負けないように、みんなふくらんでいた自然はあるがまま、何にも変わらないのって、いいなあと思う。時代遅れと言われても、変わらないのがいい。・・とか、思ったら急に、野鳥の姿にうるっとしてしまった。本当に、どうした?やばいよ自分。毎日少しずつ、豊後梅のつぼみが色づいてます昔はヒヨドリってあまり良い印象なかったのにここ数年...やばいよやばいよ

  • シンクロ・ムクドリ

    庭にいつものムクドリが二羽一羽が右向けば右左向けば左シンクロしてる!と思いきや・・そうでもなかった。φ(* ̄0 ̄)ムクドリは用心深い鳥です。なかなか正面から撮ることはできませんが後ろ側からなら撮り放題でした。後方もご注意を!シンクロ・ムクドリ

  • ゆず大根

    な、なんだとっ!近所のスーパーのタイムセールで、大根が1本50円だった!これはもう、躊躇なく買いましたよ。で、何を作ろうか?以前いただいたユズがまだ少し残っていたので、ゆず大根で、いきましょう!夜、下ごしらえして、ジップロックに入れて冷蔵庫に。翌日。おお、ジップを開けると・・柚の香りが「うわ~っ」と立ち上がる写真では、香りをお伝えできないのが残念です最初は浅漬けで。シャキシャキッと、いただくのも美味しいけどもう少し置いておくと、味がしみて、なお美味しくなります。隠し味は、塩昆布です。ちょこっとしか入れないのに、塩こん部長の圧は、熱い。残りの大根(シッポの方)は、がんもどきと煮ておかずに厚めにむいた皮は、きんぴらにして箸休めに50円全部、使い切ったっ!という自己満足感が半端なくて。笑。しかし、安上がりな達成...ゆず大根

  • スズメ日向ぼこ

    今日は、日本列島寒さの底ですスズメもふくらんでじいっとしているスズメちゃんたち何羽いるんだろうみんな高い枝でひなたぼっこ梅の木にはつぼみが芽吹き出してますよ被災地にこの青空とお日様の光を分けてあげられたらいいのにな(/_;)スズメ日向ぼこ

  • ポンカンを巡る攻防

    メジロは柑橘果実が好き、毎年のことだけどすっかり柑橘食の仲間入りしてる今年のムクドリミカン類をよく食べるので、びっくりだ。今回は、ちっちゃめなポンカンです。引きで見ると、右上。わかりにくくて恐縮ですが・・木の幹にすっかりなじんではいる、その姿。メジロがもう1羽いたの。えらく丸っこくなって、ムクを見ているのだトリミングしてみました。くちばしが一直線にムクドリの方角を向いている。もしかしたら、食べてる途中で、ムクに横取りされてしまったのかなムクはムクで、落ち着かないのだろうかそれとも、ポンカンはいまいちだったのか・・この後、すぐにどこかに飛んでった。すぐさま、メジロちゃんが、ポンカンを奪い返しました。が、食べ方がものすごく速くて、大急ぎで食べてます。大きな鳥に取られる前に、必死で食べようとしてるようでした。が...ポンカンを巡る攻防

  • 福袋みたいな猫グッズ

    今年は元日からお正月気分など、すっかり消えてしまいまいましたが、辛いニュースが多すぎて、いったい、どんな年になってしまうのか。頼るべき政治家も、頼りにならないどころか悪行ばかりが目について・・だからこそ、無理矢理にでも笑おう。元気だそう。やさしい心が伝わってくる猫グッズ、私には癒やしです。左から猫ちゃん柄の靴下。中上・かやふきん。中下・バンホーテンの期間限定猫缶!右上…しぶい猫ポーチ右下猫ちゃんアップリケのハンカチあ。ハンカチわかりにくいですか。では、アップね。花柄の猫ちゃん。かわいいね。グラチャンのお姉さん、いつもありがとうございます。そのやさしさ、本当にありがとうございます。これがAさんから届いたゴデ・・バっていう会社のチョコレートだぞ。┗(・´ー・`)┛どや。もったいなくて食べられない・・とか言いな...福袋みたいな猫グッズ

  • ピンチ

    今のPCに変えてから違和感がずっとあったのですが、ここに来て、ますます起動が遅くなり、そしてついに写真が取り込めなくなってしまった・・(꒪⌓꒪)なら、せめて、前に取り込んだ写真を使うかと思っても前に取り込んでいた写真が編集できない。写真編集ソフトがPCのどこかに隠れてしまった?こないだまで何でもなかったのに、さっぱりわからない。こまった!20年目にして、ブログ存続の危機だ。この年末年始、今日まで、gooブログの編集トップページに「にゃんころりんのすっとんとん」のバナーが掲載されいつになく、訪問者の方々も多かったというのに。写真ブログなのに写真がなければ、更新できない、ああ申し訳ない申し訳ないです、と思いながら、バナー掲載期間が先ほど、終わってしまいました。あきらめ。た・・・来てくださった方、更新できなくて...ピンチ

  • ムクドリはミカンをたま~に食べる

    ムクドリは雑食で、植物の種や虫、幼虫など食べます。甘い果実が大好きで、特に熟した柿や桃を良く食べます。参考:https://koke-josou.com/mukudori-seitai長年冬の庭を観察してますがずっと見てるわけじゃないけどミカンを食べようとしているところは、1回しか見たことなかった。で、以前「ヒヨドリはミカンを食べない」という記事をかいたのですが、「普通にもりもり食べますよ」という匿名さんからのコメントいただきました。それで、タイトルも「ムクドリはミカンを食べない(食べるときもある)」と、変えたんですけどね。笑youtubeで探したら、確かにミカンを食べている姿もありました。庭にやってくるムクドリは積極的には食べてないけどミカンをもりもりと食べるムクドリもいるのでしょう。ムクドリは柑橘系に...ムクドリはミカンをたま~に食べる

  • まさかの年明け

    ブログの新年のご挨拶もままならないうちに、元日夕方、石川県能登地方に、緊急地震速報及び津波警報が・・!去年から、日本海側では大雪やクマ被害など、大変なことが続いているのにその上に、元日からこういうことがあると、お気の毒でたまらないです。地震は、日本列島どこでも起こりうることだから他人事ではないですが、元日くらいは、勘弁してくれと思いますよね。どうかどうか被害がなるべく最小限ですみますように。原発は、無事でありますように。災害情報:地震-Yahoo!リアルタイム検索いま起きている「地震」に関する最新の災害情報についてX(旧Twitter)に投稿されたポストから現場の様子などリアルタイムに把握することができます。Yahoo!リアルタイム検索まさかの年明け

  • 玄関開けたら2秒でセンリョウ

    今年はクリスマスの準備も、手抜きしちゃってクリスマスカラーの玄関先のセンリョウを一輪挿しに入れただけ。それでも赤い色があるだけで明るい気持ちになりますね。お正月も、このパターンでいいかな。(年とともに、ものぐさ力が強くなる~)元々、鳥の落とした落とし物から育った玄関先のセンリョウ。去年は1つも実がならず、いよいよ終わりかなーと思ったけど今年は、復活して、たくさん実をつけてくれました。玄関のドアを開ければ真っ先に目に入ってくるセンリョウの赤い実そういえば、スーパーでセンリョウの実の付いた枝が一枝500円で売っていた。これからは、お正月の飾りに使えるからでしょうか。それにしても1本500円はお高く感じますけどね・・早いもので、クリスマスが過ぎると急に、あちこち年末の風情です。追い立てられているようで、ぜんぜん...玄関開けたら2秒でセンリョウ

  • 可愛いメジロとあまりにも可愛くない人間

    仲良しメジロちゃんたち、可愛いなあ。急に寒くなりました。当地は、関東だから、まだ北国の方たちのご苦労を思えば、寒いとか言えないとは思いますが・・寒いものは寒いですよう。家が北国仕様になっていない(むしろ、夏仕様)どこからか隙間風が入ってくるような古い家ゆえ、とりあえず換気は問題ない、ぞと。キリッとした野鳥たちを見るとね、いつも偉いなって思うのですよ。雨の日も吹雪の日も、身一つで、生きているんですものね。神様は、彼らに羽毛を与えてくださったんだね。じゃあ、裸で生まれてくる人間は、どうするの。人間には、智恵を与えてくださった。でも、悪知恵ばかり働かせている人たちが、日本の真ん中で、いばっている。検察はようやく動き出し、政治の大きな派閥にもメスが入りそう。そうそう、あまりにも虎屋の羊羹に失礼な、あの人のこともい...可愛いメジロとあまりにも可愛くない人間

  • 12月の庭はクリスマスカラー、だからシュトーレンをいただくのだ(強引)

    代わり映えしないような庭ですが雨戸を開けるたびに、少しずつ季節の移ろいを感じます前の晩に降った雨が上がってまだ濡れている庭でマンリョウの赤い実に、残る雨粒マンリョウはボリューミーな実のつきかたをする新芽から赤いノムラモミジの葉は、夏に少し緑がかって秋にまた紅葉するでも、昨夜の雨で、だいぶ落ちてしまいましたジャノヒゲの緑色の上に落ちた赤色ヤツデの手の上にも、モミジの小さな手雨で濡れたアオキの葉っぱにくっついているモミジ落ちそうで落ちません。全体、和風でありつつも・・赤と緑が目立って12月の庭はクリスマスカラーですだから、クリスマスのシュトーレンをいただきます。カフェバッハのシュトーレン、今年も美味しいな!去年は1つも実をつけなかった玄関横のセンリョウが、今年はたくさん実をつけた。去年はどうしちゃったのか、と...12月の庭はクリスマスカラー、だからシュトーレンをいただくのだ(強引)

  • 12月、庭のお客様 メジロとヒヨドリと

    今期、最初のお客様は、やっぱりヒヨドリさんでした。みかんを置く数日前から、庭を横切る鳥影が見えたので「あ。そろそろ、みかんだな」と置いておいたら、早速です。前の冬に、来ていた子かもしれません。場所を覚えていたのでしょうか。その後に来たのは、メジロちゃん。ヒヨドリの残りをついばむように、食べています。今年も目のまわりが白くて、かわいいね。(・・って、当たり前なんだけど庭仕事は、手を入れただけ、答えてくれる。と言っても、この小菊に何をしたわけでもありませんが、密な生け垣を一部カットしたら、お日様当たった~♪とばかりにグインと茎が伸びてきて、あちこちで花を咲かせました。花びらがくるんと両端から丸まった独特の形の花です。これも昔、母が植えていたのでしょう。植物はだめになったと思っても、時を待って復活する。見習いた...12月、庭のお客様メジロとヒヨドリと

  • ナンキンハゼの紅葉…街路樹の「ああ無情」

    これは、街路樹のナンキンハゼ。緑から黄色になり、赤くなる紅葉のグラディーションがきれいなナンキンハゼ三色にお日様の光が当たって、まぶしいくらいキラキラしてました。ナンキンハゼの白い実は、かわいくて、以前拾ってきた歩道で拾った実は、腐らないので、ずーっと手元にあります。がっ・・・!12月になって、同じ通りを通ったら、葉のついた枝は幹からバッサリ伐られて幹だけの丸太街路樹になっていました。そうなんです、ここ何年もこんな感じでナンキンハゼの真っ赤な紅葉はほとんど見ることができないのです。まあ、電柱や電線に枝が当たると危険、という理由もあるのでしょうが紅葉の名所と違って、小さな商店街の落ち葉掃きは、それぞれのお店や家の人たちがやらねばならぬからそこそこ、楽しんだら葉っぱが落ちる前に、業者が入って、きれいにカットさ...ナンキンハゼの紅葉…街路樹の「ああ無情」

  • 冬の準備

    今年は暖冬らしいけれど、やっぱり甘く見てると風邪引いちゃうからねー。暖冬の時は逆に大雪が降るらしく、早くもニュースでは北海道のドカ雪、ホワイトアウトの話題です。ついに今年もあと、1ヶ月になりましたねー。もう、まいったまいっただわ。(なにがぢゃ?)グラちゃんのお姉さんから今年もあったかスリッパが届きました。シックなグレーの猫さん柄、落ち着いた感じもすてきです。今年もおそろで、ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚去年のスリッパは、今も激・愛用中。だいぶ平べったくなり、裏底の生地もすり減って、あちこち破けてますが愛着がわいてるので、兎年の年内は、うさぎスリッパ使います。来年のお正月に新しいものを降ろす予定ですよ。それから、友人宅のゆずの木のお裾分けいただきました。こちらも、冬にはありがたいです。ゆず湯...冬の準備

  • 10年前はベランダから富士山が見えた

    昔のフォルダを見ていたら、ベランダから撮影した富士山が出てきました。電線が多すぎて、富士山撮ったのか電線撮ったのかわからないと、ボツにした記憶があります。今から10年前。10年一昔といいますが、年を重ねると10年なんてあっという間の感覚です。しかし、この10年で、周囲の環境が変わり、新しい建物に隠れて、今は富士山は全く見えなくなりました。自分は、ルーティーンの日常でも、周囲は、いろんなことが変わってきて、ご近所さんや親戚家族、何人ものお別れが続きまた新たなご近所さんと知り合って・・町も変わっていきました。この写真はベランダから撮影した最後の写真になりました。10年前は、ルナとの日常が楽しかったです。「オカカ」と呼べば、「オカカ」と答えるより10年前はベランダから富士山が見えた

  • コーイケルホンディエ

    大谷翔平選手のMVP授賞発表の時に大谷さんの隣にいた、わんちゃんが話題です。「大谷さんの犬かわいすぎ」犬種はコーイケルホンディエ、いつから一緒?いま何歳?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIGオランダ原産のコーイケルホンディエ。呪文のようなその犬種名ですけど。かわいいし品格がありそう。この子は大谷さんの犬?最初は、いろいろ憶測もありましたが、シーズン終了後、犬好きの大谷さんが飼いはじめたらしいということです。まだ、1歳前。愛らしさと若さが垣間見えますね。このツーショット、ずっと見ていたい。笑。目と目を合わせて、ハイタッチ。キュンですねえ。お二人とも、かわいらしいこと。MVP受賞も、わんちゃんにみんな持ってかれちゃったわね。でも球場では見られない姿も、ファンには、たまらないでしょう。そこに、大谷さんの愛ま...コーイケルホンディエ

  • 鎌倉紅谷クルミッ子と猫ちゃん顔のカップ

    鎌倉紅谷のクルミッ子です。間違いなくおいしい。HP:クルミッ子 株式会社鎌倉紅谷小腹が空いたとき、ちょっと疲れて甘いもの欲しいとき、1個を、しみじみとあじわいつつ「うーん。おいしいなあ」とか心の中でつぶやいてゆっくりゆっくり、いただくのです。それはとっても幸せな時間。ありがとうございます。カップは、以前にぐらちゃんのお姉さんからいただいたもの。パッケージに胸きゅんのチョコレート最初にご紹介したときは、猫ちゃんの顔しか写していませんでしたが、角度を変えると、お耳も見えるんですよ。それからそれから・・・偶然続けて、ミルク多めのミルクティー色のマンチカンちゃん略して、ミルマンちゃんが、ちょこんと庭の隅にいらっしゃいまして。お邪魔しない程度に撮影させていただきました。マイペースで現れてこの表情。良い味出してます。...鎌倉紅谷クルミッ子と猫ちゃん顔のカップ

  • 月の失敗写真

    月の写真下手くそ選手権エントリナンバー1番横にしたら、下手くそ選手権登録番号一番?この日のお月様、本当はこんな形でした。月と言えば、ルナ?cakeaterさんが、過去写真、ボツだったのでもいいから、載っけてみなはれ、とアドバイスしてくださったので、過去ボツルナ写真も。ボツ理由わかりにくいボツ理由急に袋の入り口からのぞかれて顔がびっくりムッとしているくつろいでいるところ、びっくりさせて悪かった気がして、ボツにしたような気がします。ルナ、その節はごめんね。月の失敗写真

  • ミルクティー色のマンチカンちゃん略してミルマンちゃん(仮名)

    いつまだ経っても秋が来なかったので、10月末にようやく衣替えして半袖みんなしまった翌日の天気予報。11月も夏日が続く宣言が出された。やだよう。気温は25度を超えて、予報通り夏日となった文化の日。地球沸騰化と言われた今年、もう衣替えとか無理だ。季節の感覚が変わってきちゃいましたね。サッシを開けたら、突然!!庭にいた!!ミルク多めのミルクティー色のマンチカンちゃんが!!・・略してミルマンちゃん(とりあえず仮名)びっくりした~。この夏は暑くて顔を見ることもなかったけど、久し振りにやってきたミルマンちゃん?は、相変わらずマイペース。箱座りのまま、こちらに気づいているけど全然気にしていないみたい。横顔もかわいい立ち上がったら相変わらずの短い足が、かわいい。お尻の毛がもこもこ。ブラッシングしたくなっちゃうね。この後も...ミルクティー色のマンチカンちゃん略してミルマンちゃん(仮名)

  • 再掲載「猫の器と京野菜」

    なかなか更新ができないときは、過去記事再掲載というズルをします。ごめんちゃい。懐かしのルナもいるし勘弁してね~。m(__)m2017年の「猫の器と京野菜」から再掲載です。蓋付きの器はうっかり割っちゃって・・涙。この写真が残るだけです。今となっては、懐かしいです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー猫の器と京野菜食器棚に猫食器(人間用)が増えました蓋付きの四角い器と、そば猪口、小鉢猫ちゃんの丸い姿をいかしたデザインが、かわいいですいただいた京野菜・京人参とレンコンのきんぴらの小鉢蓋物の四角い器には、聖護院かぶらのお漬物薄切りにしたかぶらと昆布と梅酢をジップロックに入れて冷蔵庫で寝かしただけですがおいしい千枚漬け(もどき?)ができました九条ねぎと京水菜と鶏肉のトロトロ汁鶏胸肉に片栗粉をまぶしているので...再掲載「猫の器と京野菜」

  • 小さい花束

    暑かったり急に寒くなったりで、ちょっと体調を崩してしまってましたがこのところの穏やかなお天気で、ようやく楽になってきたのでお散歩にいくと・・キンモクセイの香りに誘われて、JAのお店に引き寄せられました。だってここの生け垣、キンモクセイなんだものね。今の時期は何10メートルも先から甘い香りが香ってきます。そこで可愛らしい小さな花束を見つけたので、自分のために選んで買ってみたところ帰り道は妙にウキウキして、どうやら、小さくても花束って気分が上がるみたいです。帰るとすぐに、玄関先の一輪挿しにさして飾りました。我が家の玄関、朝の日差しが超強くて、真夏は花瓶の水がすぐ熱湯になっちゃうので夏の間は、ここに花を飾れなかった・・(^_^;花を飾る感覚も、久し振り~。いまいち、生け方がヘタだなあ。それでも、赤、黄色、白の華...小さい花束

  • フランス・ノルマンディーのバタービスケット

    秋には秋のおいしいものがたくさんありますが、気温が下がってくると、おやつに焼き菓子など食べたくなったりしませんか?例の赤カブ小僧(仮称)で、お試しでバタービスケットを買ってみました。箱に「ノルマンディーからのバタービスケット」って書いてありました。フランス・ノルマンディーの田舎町にあるビスケット・アベイ社で作られています。パッケージにあるように、溶けたキャラメルが美味しそう・・久し振りに「おやつの時間」の時間がやって参りました~。アップにすると・・ちょっと「さつま揚げ」ぽいですけど・・笑どちらも手作りな感じは、共通しているのでしょう。つぶつぶは、キャラメルクリスプ。パリッ、サクッとしたビスケットです。発酵バターの香りや、キャラメルが甘いと見せて時に塩味がきいて・・長年変わらぬ伝統のレシピ、素朴なスタイルも...フランス・ノルマンディーのバタービスケット

  • 続・高山植物かと思ったらタマスダレ

    ぼんやりしているうちに、月日は流れ?9月は夏だったので、ようやく秋になったと思ったら、そろそろ隙間風の吹く木造の古家屋の我が家、冬の準備が必要かも。寒暖差疲労というのが流行っているらしいですが、皆様、ご無事でお過ごしでしょうか?夏バテで、ぼんやりしていたら、最新の記事・・と言っても1週間以上前の記事「高山植物かと思ったらタマスダレ」が消えてしまってました。タマスダレの花をアップして、ついでに「竹●の子守歌」にまつわる原曲の話をさらっと書いたところおそらくgooの規約違反だったようで、書き直してもいまだに表に出してもらえません。号泣。そう言えば、「竹●の子守歌」も昔、放送禁止歌になっていたとか・・こんなこと書いたら、またgooさんに怒られるかな。タマスダレの花は、毎日少しずつ咲いて、かわいいです。植わってい...続・高山植物かと思ったらタマスダレ

  • 高山植物かと思ったらタマスダレ

    全く、今年の暑さときたら!熱中症の危険を感じて、庭仕事は水まきくらいしかできなかった。高山植物かと思うようなワイルドさで、咲いていたタマスダレ。ドクダミエリア、涼しい時間を見計らって1回だけカットしたけど、じきに新しい葉っぱに覆われたホースの水も届かない庭の片隅池に浮かぶ小さなハスの花のように、ドクダミの池から「すっく」とのびたタマスダレの花毎日暑くて暑くて、タマスダレにまで頭が回らず、ほったらかしだったけど今年も過酷な場所でがんばって咲いていた。今年も、咲いてくれてありがとう。・・来年はもう少し、なんとかしたい。突然ですが、懐かしの昭和の名曲シリーズようやく秋めいてきたせいか、なんとなーく「赤い鳥」の「竹田の子守歌」が聴きたくなったので。竹田の子守唄赤い鳥1969原曲は京都の竹田地区という被差別部落に伝...高山植物かと思ったらタマスダレ

  • ねこ海レストラン「真魚亭」の練り物詰め合わせ

    気温は下がらず夏が終わらないのに、カレンダーは9月も半ば。先日、おせちの予約販売の電話がかかってきた。例年、「赤カブ小僧(仮名)」っていうところから一番小さいのを買ってるんだけど、こう暑くっちゃ、急に言われても、おせちの気分ゼロですよねえ。でも今なら、早期割りで1000ポイントがもらえるって、何でもポイントポイントって、そういうの好きではありませんよ。とはいえ、1000ポイントっていうと、1000円分のお買い物ができるってことだから、しっかり予約しちゃったです。(したんかい!)って、前振りが長かったけど。おせちと言えば・・7月にいただいたこの贈り物。フォルダに入れたままになっていたの思い出した。いろいろな練り物が入っていて、まるでおせちみたいに詰め合わせてあってきれいだなあって、写真撮ってました。香川県さ...ねこ海レストラン「真魚亭」の練り物詰め合わせ

  • アストリッドとラファエル 文書係の事件録

    アストリッドとラファエル3文書係の事件録【シーズン3の放送は終了しました】「私は適任です」(アストリッド)犯罪を暴く最強の2人にコンビ解消の危機が!繊細な頭脳派の文書係アストリッドと大胆な行動派の...アストリッドとラファエル3文書係の事件録-NHK アストリッドとラファエル3文書係の事件録フランスのこのドラマ、シーズン3の最終回も日曜日に終わってしまったのに、今頃紹介するのも何なんですが・・でも、とってもおもしろかったから記録として、残しておきたい。中でもこのシーズン3は、脚本もよくできていて毎週楽しみでしたよ。写真、右側のアストリッドは、自閉症で人付き合いは苦手。でも、逆に、普通の人ができないことが、得意だ。一瞬にして映像記憶してしまう、記憶力の良さや、各種パズルを解く能力、ずば抜けた論理的思考が発揮...アストリッドとラファエル文書係の事件録

  • ツユクサの青い花が小さなチョウに見えた件

    例によって、ひいきして草刈りの時に残すツユクサが、今年はこんもりとした茂みになりました。今年の暑さにもめげず、毎朝元気よく花を咲かせています。遠目には、ブルーの小さな蝶が、飛び交っているようにも見えます。そもそもツユクサが雑草って誰が決めたの?私の中では、雑草というのは草刈りの時、根を張って、全然引っこ抜けない強い子のイメージツユクサは名前の通りあっけないくらいに簡単に引っこ抜けるので雑草ではない。(と、言い張っちゃうぞと)あとね、ツユクサって実は、食べられる野草だそうです。写真では、一部虫に食べられちゃってるけど・・そういう意味じゃなくて・・人が食べても大丈夫な野草です。食べたことないけど、食べたひとは、若葉や茎を塩ゆでにして、おひたしやごま和えにして食べる、癖がなくて、普通に美味しいそうですよ。今年は...ツユクサの青い花が小さなチョウに見えた件

  • リベンジ白ナス・白ナスのステーキ

    こないだの白ナスのチーズ焼きは、マヨネーズと塩・こしょうを忘れて焼く・・というしょうもない失敗をしてしまったので、・・白ナスのチーズ焼き今度は普通にナスの特性を生かした、和風レシピにしました。「白ナスのステーキ」って言うけど、プライパンで焼き蒸しする感じです。こちらも簡単で美味しかったので、白ナスが手に入ったらお試しあれ、です。白ナスは大きいから、1個を二人で食べてちょうど良い。油はもちろん、イタリア白ナスですからオリーブオイルですよ。今回は、ちょうど、お昼に残ったそうめんのつけつゆを使ったので、捨てずにすんだという自己満足感が半端ない。(基本ケチですから)仕上げのショウガすりおろしだけの簡単、シンプル味付けでしたが白ナスの「とろっ」とした味わいが、とっても美味しかったです。お皿は、以前に金麦でもらった2...リベンジ白ナス・白ナスのステーキ

  • 雲入道

    雨の降るところは降りすぎる、気候変動。たのに、当地はカラカラ天気が続き庭にも毎日水やりが欠かせません。そんな中雨の予兆のようにもくもく立ち上がってきた入道雲刻一刻と姿を変えてやがて空一面、覆い被さるように灰色になってあっという間。ゲリラ豪雨というより昔ながらの夕立でした。夕方の水やりは、もう大丈夫かな。雨乞いや雲入道が御座します丹杏頃りん雲入道

  • 白ナスのチーズ焼き

    こないだ久し振りに取った有機野菜の宅配箱の中に入っていた白ナス。以前に比べて家族も減って、あんまり注文しなくなったですがやはり、安全安心な野菜は味も美味しいので、たまに頼みたくなります。白ナスなんて、滅多に食べないのでレシピをチェックして・・と。とってもシンプルで簡単そうだったので「白ナスのチーズ焼き」やってみました。盛り付け失敗。手前の真ん中は、お皿に空けるときひっくり返った。汗。見た目、いまいち。一口食べて、あれ?味もいまいち。。焼きが甘かったのかなと思ったけど、夫はおいしいっていう。でも、やっぱり何か物足りなくて、オリーブオイルを一たらし、上からかけたら劇的な味変!!とたんに美味しくなって、びっくりでした。ナスは、やっぱり油と相性が良いのだから油がないとなー。白ナスパッケージにイタリア白ナスって書い...白ナスのチーズ焼き

  • 新聞を読む人たち

    有機野菜の宅配箱の中に入っていたカラフルトマトちゃんたちです。白、黄色、オレンジ、赤、紫色。こないだね、一人暮らしの男性が亡くなって発見されるまで半年間、周囲が気づかなかったっていう話を読んだんですけど。。昔は、新聞配達の人が、何日もポストに入ってままになってると異常に気づいて発見されるっていうパターンが多かったそうです。でも、最近は新聞を取る人も減ってきて、その人も新聞を取っていなかったために、気づかれなかったのだといいます。私なんかの世代は、とりあえず読む読まないは別にしても、新聞は取るっていう惰性力が働いて新聞がないと、落ち着かないような気分になっちゃうんですけど。今は、新聞とらなくても、ネットニュースでいくらでも最新の情報が手に入る時代ですからね。これみて。普段は読まない広告欄ですが、古新聞整理し...新聞を読む人たち

  • 自分甘やかし月間

    お盆ですが、お天気が心配な今日この頃。台風の進路に当たる方面の皆様、くれぐれもお気をつけください。さて、暑くて、しんどい8月はいろんなことをさぼりまくっていっそ自分甘やかし月間なのぢゃ。なんとボリューミーなリンゴの圧、でしょう。大きな厚みのアップルパイ、いただきまーす。こっちは自家製梅サイダーと、だだちゃ豆。気取ってお皿に空けたりしてますが、美味しくって食べ出したらとまらない。おかわりを5~6皿くらいいただきました。(^_^;誰のために咲いたの~♪それは私の為よ~♪(古い)・・・私の為って、図々しくてごめんなさいね熱風の出るエアコンの室外機の隣という、植物にとって過酷な場所で芽を出し育ったタカサゴユリ。途中でだめになると思っていたのにがんばって一輪の花をつけました。ゆりちゃん、ほんとうにがんばったね、えら...自分甘やかし月間

  • 猫ちゃんの低反発サンダル グレー

    8月は私の誕生日月間で、自分を甘やかす特別な1ヶ月と勝手に決めてるんだけど今年もぐらちゃんのお姉さんから、うれしいプレゼントいただいてます。低反発の猫ちゃんサンダル。今年はグレーの子。去年、水色の子をいただいて、素足に履いたときのその履き心地の良さに感動してずーっと、洗いながら、はき続けていました。これにゃさっぱり猫サンダルスリッパと猫柄レッグウォーマー-今年も、そのままはき続けるつもりでしたが、一夏、履いた水色は、やはりグレーの子に比べて私の体重で、だいぶ平ぺったくなっていましたよ。低反発だった記憶もないくらい、ぺったんこだし。下の写真、この写真では高さがわかりにくいかなあ・・。でも、横幅が広がっているのは、わかりますよね。比べると、私の足幅のせいで広がって、同じサイズのはずなのに、水色は、一回り大きく...猫ちゃんの低反発サンダルグレー

  • タクシー運転手 約束は海を越えて

    1980年に起こった韓国の光州事件。ご存知でしょうか。私、当時は、毎日自分のことで精一杯で、テレビも見てなくて、政治にも疎く、ましてや韓国の話など聞いたこともなかったんですが国家が民主化を求める市民たちを、武力で弾圧、殺戮するというとんでもない出来事がありました。それが「光州事件」という出来事だったのです。韓国光州で何があったかも、この映画を見るまでは全然知らなかった。恥見たら、本当に衝撃的な悲劇が起こっていたことに驚きました。主人公のタクシー運転手は、父子家庭、一人娘のためならがんばっちゃう、お金には小ずるいところもあるけど、基本、憎めないおっちゃんです。そのおっちゃんが、ドイツのジャーナリストを乗せて、命がけで走りに走る。今年、アマゾンプライムで上半期見た映画の中で、一番心に残った映画でした。韓国は今...タクシー運転手約束は海を越えて

  • 新しい洗濯機

    洗濯機の寿命は、何年なのかなあと検索したら約10年だそうですね。我が家の洗濯機は、息子が幼稚園の頃に買ったので、もう30年近く!どんだけ物持ちが良いのか、と思います。基本ケチなので、一度使ったら買い換えではなく、壊れるまで使うタイプσ(^_^;です。そしてついに壊れました。だいぶあちこちガタはきていたので仕方ないとは思いますが、長年、愛用していただけにお別れはやや寂しい。30年の重み?の設定ボタン。当時の全自動最新式ではありました。ナショナルのロゴが書いてあります。今は、ナショナルという名称は使っていないので、このロゴは見納めですね。毎日毎日、見慣れたボタンも見納め。新しい洗濯機使用中。今、最後の脱水に入ってます。音も静か。ナショナルからパナソニックになった。前のが長持ちしたので、同じメーカーの似たような...新しい洗濯機

  • 続・ブットレア

    ブットレア、最初に咲いた房は、大きくてたくさん花をつけたのに、それが終わると次の房、その次の房、と、だんだん小さくなってきました。今の花の房は、この半分くらいでしょうか。。(ノд・。)グスン小さくてもかわいい花には変わりないけど、そういうものなのだろうか?そしてどんどん小さくなって、終わってしまうのだろうか?今年も、庭はアゲハの蝶の道になっているようで、ひらひら飛んでくるので、花に止まれ止まれと念じているのに・・・素通りだよ。一度、モンシロチョウがとまってあわてて撮影したものの、ピンボケで。多分、アゲハには、撮影のタイミングが合わなかったのだろうと、自分を慰めているのですが今日も、アゲハがひらひらと、ただ通り過ぎていきました。(ノω<;)花の香りは、独特でいわゆる花の香りというより薬っぽい?、ちょっと人...続・ブットレア

  • 岩合光昭カレンダー2023上半期お気に入りの写真

    毎年、岩合光昭さんの週めくりの猫カレンダーを愛用してます。←これにゃ。日めくりは、めくるの忘れがち、1ヶ月は飽きる、と言うわけで1週間は、猫好きの心をくすぐってくれる、ちょうど良い長さなんです。今年も、あっという間に半年が過ぎてしまいましたが、上半期のカレンダーの中で、特に印象に残った猫ちゃんベスト5を完全個人的な趣味でピックアップしてみました。2月第2週アテネ・ギリシャ猫ちゃんと、壁に描かれた落書き、シンクロしてかわいくて。やっぱりここにいるのは黒猫ちゃんがぴったりです。猫さんが、黒の多いサビ猫で、まっくろじゃないところも、落書きから飛び出したみたいでかわいいです。3月第1週ブリュッセン・ドイツお部屋のインテリアが、きれいな色で、エモい。(と、急に若者言葉使ってみたけど、意味あってるんか?)向こうに見え...岩合光昭カレンダー2023上半期お気に入りの写真

  • 7月のオレンジ色はヒメヒオウギズイセン

    6月梅雨の時期につぼみをつけだしたヒメヒオウギズイセンオレンジ色のシンメトリーな蕾の時期が案外好きですでも花が咲き出して、このくらいまではぎりぎりお行儀良く咲いているのだがやがて一つ一つの花が小さな炎のようになる律儀な蕾から想像できないじゆうだ~!!と荒れた天気にも負けずヒメヒオウギズイセンがやたら元気に自己主張する7月はじめ7月のオレンジ色はヒメヒオウギズイセン

  • ブットレア・ブットレア・ブットレア

    楽しみにしていたブットレアの花が咲き出しました。去年、我が家の庭は、「アゲハの蝶道」と言えば聞こえは良いのですが、「ただ通りすがるだけの道」だったことに気づいてアゲハの好きな花を咲かせて、お休み処にしたい・・という欲望がムクムクと芽生えたのです。来年は夏の花を咲かせたい-にゃんころりんのすっとんとん蝶の集まる花を調べて、春に苗を植え・・ようやく咲いた。ブットレアの別名は、英語でバタフライブッシュっていうんだもの。小さな藤色のかわいい花が、びっしり房状になっている。これでいつでも、アゲハさん、大丈夫だよ~、カモ~ン♪・・・・・・・しかし、なぜ?アゲハさん、来ない。なぜだ。もう花が咲いてしまったではないか。タイミング悪くて、来ているのに見過ごしてしまっているのかこればっかりは、思い通りになるものでもないし、と...ブットレア・ブットレア・ブットレア

  • らんまんのマルバマンネングサと、庭のメキシコマンネングサ

    画像は、NHK【らんまん】「まるばまんねんぐさ」より先週の朝ドラ「らんまん」、「マルバマンネングサ」が、とても大事なキーワードになってました。土佐で万太郎さんの採集したマルバマンネングサが、ロシアの学者によって新種認定された。学名がつけられ「セドゥム・マキノイ」とマキノの言葉が入って大喜び。画面では、かわいいお嫁さんを連れて里帰りの帰路。花の時期ではなかったけれど、マルバマンネングサの葉っぱに挨拶してましたね。万太郎さんの説明がまた上手なのよね。「小さな星形の黄色い花がようけ咲いて、まるで金色に光る昼間の星みたいじゃ」なんてね。実はうちの車庫の上でも、どこからやってきたのか、この10年くらいメキシコマンネングサが毎年咲く。同じマンネングサでも、マルバは在来種、メキシコは外来種。葉の形は違うけど、お花は黄色...らんまんのマルバマンネングサと、庭のメキシコマンネングサ

  • 鎌倉名菓半月「鎌倉ぴーナッツ半月」とドクダミ茶

    以前、グラちゃんのお姉さんに鎌倉名菓「鎌倉半月」というお菓子をいただきました鎌倉銘菓「鎌倉半月」-にゃんころりんのすっとんとん今回は、新商品?「ぴーナッツ半月」とそしてシジュウカラと落花生の絵はがきが届きましたよ!両方ともイラストがかわいいので、記念撮影。パチリ。勝手なことを言う、ピーター・ラビットですが、ピーナッツと言えば、千葉県人は黙ってられない?アップ、前回同様、2枚の半月型の薄い瓦せんべいの間にクリームが入ってます。ピーナッツの茶色の渋皮?が混ざり込んである。これぞ落花生というような味がしましたよ。見た目ゴーフルみたいだけど薄い瓦せんべいなので、腹持ちがよく、半分食べて満足感で、あとでまた、残りの半分いただきました。半月の半分を2回に分けていだだいて、大満足。お茶は、ドクダミ茶です。薬効期待してな...鎌倉名菓半月「鎌倉ぴーナッツ半月」とドクダミ茶

  • 網戸にモフモフ&ブットレアの蕾

    列島全体夏日となった週末には、セーターとか見るのも嫌だったりしませんか。この写真を撮ったのは、こんなに気温が高くなる前だったので、モフモフご勘弁。磨りガラスの向こうに、クロっぽい影が見えたので、何かしら?とガラス窓を開けたら、網戸に焦げ茶色のモフモフのかたまりがくっついてました。もふもふの毛皮?描いたような模様がついてる鳥の羽が、刺さってる?なんだ・・こりは?ご想像がついたでしょうか。以下は、虫画像です。苦手な方は、スルーしてくださいませ。m(__)mジャジャジャジャーーン!!モフモフの蛾でした。蛾なのにモグラに似ていて、ちょっとおもしろい。鳥の羽みたいなのは触角。理系っぽい?きちんとした造形ですね。模様が左右対称で、向こう側にも似たような模様があります。蛾って、地味な色で蝶々に比べていまいち、敬遠しがち...網戸にモフモフ&ブットレアの蕾

  • ネジバナが咲き出して

    ネジバナが今年も咲きだしたピンクの小さな花、かわいいねねじれて咲く「ネジバナ」は、庭・のっぱら部の代表選手です。朝ドラ「らんまん」を見ていると主人公が道ばたにしゃがみ込んで小さな草に話しかけてる。主人公のモデルは日本の植物学の草分けである牧野富太郎博士。牧野博士もドラマのように草に話しかけていたかもしれないですね。私もこの年になって遅ればせながらではあるけれど小さな草の花を愛でる気持ちすごくよくわかるのだ。とはいえ、うっかり踏んづけたり他の草といっしょに引っこ抜いたり偉そうなことを言っているわりには扱いが雑で申し訳ない今年も負けずに咲いてくれてありがとさん♪ネジバナが咲き出して

  • 真夜中のストロベリームーン

    夜中まで起きていたとき、タイミング良く明かり取りの窓から見えたお月様は満月。音のない夜明るく輝いていたお月様こんばんは。6月の満月は確か・・ストロベリームーンといふのだ深夜にカメラを持ち出して撮ってみたものの、なんだか違う。いつも思うんだけど、お月様は肉眼で見た時が一番きれいだ。月面アップも、光の球も、肉眼で見た美しさにはかなわない。この目で見たお月様がそのまま写る肉眼カメラの画像は、記憶の中だけね。。しかし、忘れっぽいお年頃、何につけても記憶はどんどん美化されるのぢゃ。夜の魔法なのか、窓の向こうの世界が遠い国の別の世界につながる窓に見えました。真夜中のストロベリームーン

  • 梅シロップを使った飲む豆乳ヨーグルト

    梅雨とか台風とか、線状降水帯とか気づけば、今年もまたこんな季節になりましたね。6月になったばかりで豪雨被害。昔ののどかな梅雨入りが懐かしいですね。ここ数年、雨が降る前には頭痛がするという自覚症状がありましててっきり、自分に備わった予知能力かとおもったけど・・「気象病」そうです。超能力ではなかったよ。なんか残念。(^_^;)\(・_・)オイオイで、豪雨で、庭の梅の実が叩き落とされる前に、手の届く範囲で少しもぎりました。梅仕事の最初は梅シロップ(梅ジュース)やっぱり青梅の方が梅シロップは、おいしい気がするので。小さな瓶で、とりあえず第一陣を仕込む準備は万端です。とはいえ、たくさん作った去年の梅シロップがまだ少し残ってました。次のができる前に、飲みきっちゃおうと。いつも、炭酸割りのワンパターンなので、目先を変え...梅シロップを使った飲む豆乳ヨーグルト

  • 三幸製菓「雪の宿」特濃ロイヤルミルクティー

    その名も「雪の宿」、特濃ロイヤルミルクティ味だって。日本はすでに梅雨入りした地域もあるのに、思い切り季節はずれの冬限定のおせんべい見つけました。季節外れゆえに、キリの良いワンコインでかなりお安く売っていたので、試しに買ってみましたよ。だって、ロイヤルミルクティ味のおせんべいなんて、おせんべいなのに紅茶の味なんて・・「ほんまかいな?」って思うじゃないですか。どんな味なんだ?興味津々だぜ。片面にボコボコクリームが塗られて、それが固まった状態になっている。そのクリームに、紅茶味が仕込まれているらしい。袋に「クリームの付いている方を下にして食べてください」って書いてあったの。下にすると舌に味がついて、よりわかりやすいのか。一口。うわ~ってなりました。おせんべなのに、本当に紅茶の味がしたから。びっくりした~。それで...三幸製菓「雪の宿」特濃ロイヤルミルクティー

  • *時限花爆弾*白いサツキの巻

    母が元気な頃は庭にピンクのツツジや赤のサツキが植わっていてよく覚えているのですが、母が亡くなってからは、なかなか手が回らず両方とも花をつけなくなって、結局、伐ってしまったのです。それでね、まさか白のサツキが庭にあったことなどは私は完全に忘れてしまっていた。っていうか、全然記憶になかったのですが。今年になって、ドクダミエリアの花の間からふわっときれいな白い花が見えたのです。フリルみたいな白い花びらに、差し色のように、ほのかなピンクと黄色が見える庭のサツキ、知らない間に復活して、花が咲いたしかも、白い花!去年、すぐそばの木の剪定をしたから日当たりが変わったせいかもしれない。いくつか庭で、母の「時限花爆弾」のように咲く植物を見ましたがこれもまた、*時限花爆弾*でした。何にもお世話しなかったけど、健気に咲いたなあ...*時限花爆弾*白いサツキの巻

  • ヨレヨレマツバギクにモンシロチョウ

    マツバギクに、モンシロチョウが蜜を吸いにやってきました閉じて開いてを何度も繰り返した花びらは、よれよれだけど蜜は、まだ残っていたようです自前のストローを伸ばして、一生懸命飲んでいましたよよかったね去年観察した、おもしろいモンシロチョウの習性「交尾拒否」↓白い蝶の三羽-にゃんころりんのすっとんとんヨレヨレマツバギクにモンシロチョウ

  • ドクダミ茶作りまーす!!

    今年は何でも早いから、庭のドクダミエリアのドクダミがもう咲き出しました。初めてお試しでドクダミ茶を作ってから案外好きになってしまったので今年も作りまーす!!花がぼちぼちと咲き出す今頃の元気の良い、葉っぱが生き生きしているドクダミを、引っこ抜き下の方の根っこと汚れている葉っぱをとって、よーくよーく、よーく洗って、干します。作り方は、こちら→https://cookpad.com/recipe/1151156去年は、前年の倍作ったけど、それでも、あっという間に飲みきってしまったので今年は、倍の倍、最初の4倍近く、干してます。何しろ材料は、取り切れないくらいですから・・上の写真は第一陣。5月というのに猛暑なので、あっというまにカラカラに。このあと、第二陣も干しましたが、こちらもカラカラになりつつあります。ドクダ...ドクダミ茶作りまーす!!

  • マツバギク復活した、良かった~

    写真編集ソフトやAI技術で二次元の世界は彩り豊かになってますがやっぱりリアルの存在感には、かなわないですよね。きれいなところも汚れたところもひっくるめて、現実だもの。一時枯れそうになり、去年は、あきらめていたマツバギク復活力が強かった。今年は、元気に咲いてます。このところ、はっきりしないお天気です。雨の降る日は一斉に花を閉じ、雨が上がると一斉に開く。マツバギクは、おもしろい花です。夜に降った雨が上がり、今は曇り空ですが大丈夫、陽気な風情で咲いてます。お天気の日や、花を閉じているときのマツバギクはこちら↓おはよう、おやすみ、マツバギク-にゃんころりんのすっとんとん5月の朝、雨戸を開けると、マツバギクが元気に咲いている朝日を浴びて、花びらが、まぶしいくらいに光っている気持ちいい朝は花たちがみんなで「おはよー」...マツバギク復活した、良かった~

  • AIが描いた猫ちゃんがかわいくて困ったもんだ

    連休に帰省した息子。AIで画像を自動生成するソフト「midjourney.(ミッドジャーニー)」を使ってリクエストにお答えしてくれたのだ。「絵にしたいものない?」と聞かれてもとっさに「猫」しか出てこない単純な頭。「チョウも最近好きだから、『猫とアゲハ』でよろしく」というとあっという間に、AIでテーマに沿ったイラストを4枚作成してくれた。これとかね、まあびつくり。可愛いこと。バックのぼかしたお花や、向こう側からあたる光に、輝く猫の毛。こんなの一瞬で描かれたら絵描きさんだって困るよね~。でもよくよく見ると、猫ちゃんのあげた前足がちょっと変。チョウの腹と翅の区別が微妙・・同じようなパターンですが、これもかわいい。前足もそんなに変じゃない。でも、これも、よくよく見ると、チョウの頭が変。双頭のアゲハ?猫ちゃんはやけ...AIが描いた猫ちゃんがかわいくて困ったもんだ

  • 5月の庭と春アゲハ、春から初夏へ

    もう衣替えも6月ではなく5月になりそうなお天気ですね南側のスズランは、早くも終わる気配ジャーマンアイリス、元気に咲いています。また、春型の小ぶりのアゲハが、カイズカイブキにとまってました。鱗粉も薄くなって、心なしか、翅が痛んできたみたい。後ろの翅にオレンジ色の紋がないから、違う種類なのか?それとも隠れて見えないのか?はたまたちぎれてしまったのか?こちら↓は、4月に撮影した羽化したてっぽいナミアゲハです。4月↑に比べると5月↓のアゲハ(アップ)はだいぶヨレヨレね。アゲハは、成虫になったら2週間~1ヶ月で寿命を迎えてしまうそうです。はかない・・(/_;)とすれば、同じ個体ではないかもしれないけど、同時期に羽化したとすれば、すでに3週間は経過しているのでこの子は産卵を終え、もうすぐ、寿命を迎えるのかもしれません...5月の庭と春アゲハ、春から初夏へ

  • 昭和の日のエビネの花なのだ

    毎年律儀に庭・山みち部に咲いてくれるエビネの花。小さくて地味だけどよく見ると、なかなかきれいなんですよ。今放送中の朝ドラ「らんまん」ご覧になってますでしょうか?日本の植物学の父、牧野富太郎博士がモデルの物語。毎週出てくる山野草に、今の気分がぴったり合って今週は何の花がでてくるかな、と思いながら見るのが楽しいです。野山の花は、豪華な園芸種と違う、自然の中で育つ強さを感じます。エビネは山野草、野生の蘭の一種で、これまた最初に母が植えたもので毎年、シックな姿を楽しませてくれます。庭の片隅で咲いていても、小さな白い花がきれいで「はっ」としますよ。ご近所の華やかなガーデニングのお庭に、憧れていたんですが・・・とても手が回らず、草刈りだけで精一杯の庭。山みち部とのっぱら部といって開き直ってましたが、今の朝ドラ見ていた...昭和の日のエビネの花なのだ

  • 2023年、昭和のバラが咲いた

    母が植えた玄関先のバラ、今年は、ぼんやりしているうちに気づいたらいつの間にか今を盛りと咲いていました。毎日、横を通るのに、気づかないのも大概にしないとなー。σ(^_^;薬いらず、冬前の剪定だけで、毎年この時期に咲く昭和のバラ。強い子、偉い子。地味な玄関先が、この時期は明るくなります。ここ数年、このバラをアップするたび、こそっと、バラの歌も添えるようになりましたが、久し振りなので、今年は、布施明のこの歌を堂々と。懐かしの昭和の名曲シリーズ第?弾「君は薔薇より美しい」布施明(当時31歳)1979OA化粧品のCMソングだったこの歌、オリビア・ハッセーがイメージモデルでした。それがご縁となって、二人は結婚したのですよね。布施明がモテ男というのは知ってましたがまさかの「ロミオとジュリエット」のお姫様ですものね。有名...2023年、昭和のバラが咲いた

  • アゲハさんカモ~ン!ブットレアの苗木を植えた

    ご近所の庭に柑橘系の木のあるお宅があってそこからと思うけど、時々庭にアゲハチョウがやってきます。先日、また春型アゲハがやってきてくれました。いらっしゃ~い!よく見ると、体やその近くの翅、モフモフ感がすごいです!なお、写真の文章はテケトーな事を書いてますので信じないでください。(^_^;)\(・_・)オイオイ基本、ほったらかしゆえ、草の花含めて春は、比較的、強いお花があるので、勝手に咲いてくれてチョウが飛び交うこともあるのですが夏になると、これもほったらかしゆえ、花の咲かない庭になってしまうのです。(/_;)夏こそ花の季節というのに・・・だからね、にわか勉強して夏に咲くチョウの好きな花を調べました。あくまでも、卵を産む植物ではなくて、蜜を提供するためので、この花の苗を植えました。「ブットレア」ぶっ飛ばすとか...アゲハさんカモ~ン!ブットレアの苗木を植えた

  • タケノコの季節も早かった

    今年は桜の花も早かったけれど自然は少しずつ前倒しているのでしょうか。京都のタケノコも今年は、早めに届きました。煮物、焼き物、炒め物、パスタにしても炊き込みご飯にしても何でもおいしいタケノコ。タケノコは、本当に好きです。届いたその日のうちに、下ごしらえするのが一手間ですがでもそのあとの、楽しみが、なにものにも代えがたい。これは春キャベツとタケノコの炒め物。味付けは「八方だし」と、塩少々簡単ですが素材の味と歯ごたえだけで十分おいしいからシンプルにいただくのが良いと思います。毎日いただいて、我が家のタケノコの季節はあっという間に終わりました。天地の力みなぎるタケノコのアク抜きの湯気台所に満つ丹杏頃りんタケノコの季節も早かった

  • 春型アゲハ

    サナギで越冬してこの春、羽化したばかりと思われる春型のアゲハ伸びてきたシラーの葉の上で休んでいました。写真ではわかりにくいですが、春型のアゲハは夏のアゲハより一回り小さくて、「かわいい」のですよ。あ。翅を広げた!お日様の光を受けてきれいな模様がはっきり見えました。まだ傷一つない生まれたてのキミの翼幼虫時代、真冬のサナギ時代厳しい試練を乗り越えて生き抜いてきたここから今年のアゲハの季節が始まります春型アゲハ

  • らんまん八重桜と庭の梅の実、モミジ、スズメ、ウグイス

    「三日見ぬ間の桜かな」と言いますけどうっかりしてたらいつの間にか満開になっていつの間にか葉桜になっているだから昔も今も桜の時期はなんとなく心がそわそわしてしまうのですね。すこし前の記事に載せた公園の八重桜気づいたら満開を少し過ぎてしまいました。でもまだまだきれいな姿ですよ。まるでピンク色の墨流し?花びらに濃いピンクが溶けているようです。こちらは庭の梅の木葉っぱの新芽といっしょに手の指の爪くらいの小さな梅の実が育っています。花の時期も良いけどこの時期もとても好きです。モッコクの枝のなかにスズメちゃんがかくれんぼ。小さな虫の幼虫などが枝のなかにいるようで木の中をせわしなく飛び回っていましたが今は一休み中でしょうか?こちらはモミジの新芽の中にいたホーホケキョスズメ軍団が庭でくつろいでいるせいかウグイスも安心して...らんまん八重桜と庭の梅の実、モミジ、スズメ、ウグイス

  • 植物を植える人は永遠に生き続ける

    イギリス貴族末裔のお屋敷のガーデニングの番組をたまたま途中から見てしまったのですが多分、父の代からその庭のガーディナーだったらしい女性が父親に何度もいわれた言葉だと、話していました。植物を植える人は永遠に生き続ける広大な貴族の庭とは、比べようもないですが、春になるとふと同じ事を思います。だって、何にもない庭・やまみち部にラッパ水仙とヒヤシンスが真っ先に咲き出すから木を切って日当たりの良くなったこの場所に、ここ数年突然咲く。時限*花*爆弾の庭元気な頃に植えた母のことを必ず思い出してしまうから。自然に、去年よりも花がふえたラッパ水仙少しずつ勢力を増やしていって欲しい。ニラバナも増えている一斉に咲き出したヒヤシンスの周囲にぐるりと咲くニラバナは、ヒヤシンスの女王を守る兵隊のよう?今年の冬は寒かった・・、心身共に...植物を植える人は永遠に生き続ける

  • 雨降りでも春色の公園

    雨の日の小休止、雨上がりの公園で桜を独り占めして撮影しました。桜の下で咲く椿も彩りを添えて椿と桜のコラボレーションだね少しだけ咲いた八重の桜これから咲くのも楽しみしかし・・ピンクというよりピンボケなんじゃー足下には、カラスノエンドウが、可愛い花を咲かせていました。気づかず少し踏んじゃったかも・・(^_^;3月の雨に植物が勢いを増す公園。春ですねえ。雨降りでも春色の公園

  • ホーホケキョ

    基本近眼なので、まだ裸のモミジにとまっていたのはスズメとばかり思っていました。が、見ていたら突然その子は、くちばしを縦に大きく開けて「ホーホー・・、ホー、ホケキョッ!」と鳴いたのです。「え!?あの子、ウグイスだったの!」大急ぎでカメラを持ってきて撮影できたのがこの写真です。(家の中からの撮影なので、緑のカーテン用のネットがいつも邪魔でご容赦)でもカメラを向けたら用心深いウグイスは、あっという間に葉の茂った木に飛び移り見えなくなってしまいそれ以上は追えませんでした。でも、ずっと「声はすれども姿は見えず」がウグイスだと思っていたので、庭の丸見えの場所で無防備に鳴いている姿が見られたのは、驚きでしたよ。「ホケキョ」のところも、すっかり上手くなって、キミ、偉いなあ。トリミングしてアップにしました。自分史上、初めて...ホーホケキョ

  • へたっぴなウグイスの鳴き声

    水仙が開きました。(^o^)1週間くらい前から、どこからともなく鶯の声が聞こえます。お隣から我が家の庭に、そしてお向かいの庭に・・この辺一帯を縄張りにしているらしく、鳴いてはいるのですがなんとも鳴き方が下手すぎる。ホーホホハラホロヒレハレ?みたいな鳴き方。ウグ椅子の椅子の脚が折れて、ずっこけちゃった感じ。ちょっと何言ってるかわからない、文字化けした感じ。聞いたこともない、あまりの下手さに夫と二人で大笑い。ウグイス鳴き声へたっぴ選手権なら、優勝できそうなくらい。翌日、また翌日、また来たよ・・と言っているうちにだんだんうまくなってきて、最後はウグイスらしい鳴き方になりました。ウグイスも成長するのですね。・・でもちょっと残念。またあの下手な鳴き声が聞きたい。鳥たちのさえずり聞こえるその中に下手が可愛い鶯ケキョケ...へたっぴなウグイスの鳴き声

  • 12年目の3.11、季節は巡り希望は明日につながる力

    日当たりの良いところではもう咲いているのですが、庭の水仙はいつも遅いです。でも、そろそろ咲き出す気配。スイセンは、ものぐさな我が家にはとても向いている。そして、どんな場所でも時が来ればちゃんと咲く。その強さが好きです。早いもので、今日は12年目の3.11。あっという間のようで、この12年、我が家もいろいろなことがありました。家族のこと、命のこと、原発のこと、考えることもいろいろ。千葉ロッテマリーンズに、佐々木朗希選手の入団が決まったときはうれしかったな。千葉ロッテの朗希君と勝手に思っていたけど、WBCが始まってわかった。日本の朗希君、いつかは大谷選手のように世界の朗希君になっていくのか。震災のあと、傷ついた日本の希望みたいな子だ。今日のネットニュースで見たので、新聞チェックしたら、我が家の新聞の番組表にも...12年目の3.11、季節は巡り希望は明日につながる力

  • メジロと梅の花とおひな様

    朝、庭に出ると、梅の花の良い香りが漂ってきます。メジロさんが、香に誘われてやってきた?全然じっとしていてくれないので、撮影も大変上がったり下がったり、ひとときも休まず動いていますすべての花に顔を突っ込みたいのでしょうね。スズメさんは、花のない枝でじっとご飯待ち。1年ぶりのおひな様の飾りに梅の花朝は、右の枝はほとんど蕾だったのに夜には、みんな咲きました。そばによると、やっぱり良い香り。梅ちゃん、今年も咲いてくれてありがとう♪メジロと梅の花とおひな様

  • 夏みかんと梅の花

    友人宅の庭の夏みかん。たくさん、届きました。ほとんどがきれいな葉つきで、風情がありますねー。採れたてで、柑橘独特の香りがします。私め、最近よく鼻が効くの。トリケラトプスもびっくりだ。夏みかんは時間が経つほど、酸っぱさが消えていき食べやすく、美味しくなるので、まだ食べずに我慢ね。そのままでも良いけど、薄皮をむいて一口大にして生野菜とツナ缶と一緒にサラダにしてオリーブオイルと梅酢、あるいはマヨネーズであえて食べるのが、簡単でおいしい。梅は三分咲きくらい?このくらいの咲き方が一番好きです。ようやく庭にも春がやってきました。この冬は、親戚に不幸があったり寒さのせいか、ぎっくり腰までやっちゃって・・(^_^;)\(・_・)オイオイ年末年始は、心身共に、しんどいことが多かったけど(/_;)冬の友達?の野鳥たちが欠かさ...夏みかんと梅の花

  • 短か尻尾の猫の恋

    こないだ黒覆面の猫さんが座ってた場所に翌日には黒猫さんがいた!このあたりが気になるらしく、匂い嗅いだり・・「わおん。わおん」とせつなく鳴いてみたりこの季節特有の猫の恋この子は鳥目当てではないようだにしても、まっくろ黒助、なかなかの筋肉質でシッポが短い。ジャパニーズボブテイル?むっちりしたお尻が見えました。全部まっくろだから、何が何だか・・でも、男の子の小さなしるしは大体わかったです。今年は寒気団が居座っていたから遅かったけどようやく今日、豊後梅の蕾がほころび始めました。短か尻尾の猫の恋

  • バードウォッチングの猫さんバード見られず

    野鳥のくる庭には、猫も来ますのよ。夫の工房の屋根に・・・いたわね。かわいいのだがでも猫さんが来たときは、野鳥たちは、種を超えて助けあうみたいで警戒の鳴き声を合図に一斉にいなくなってしまいます。この子もあきらめて梅の木を伝って降りようとしてるのですが・・「ニャーン」って声出し過ぎ。ビビりなのか、降り方もゆっくりで一歩一歩慎重に・・(ルナと大違い・笑)ここまで来れば、大丈夫?おかげで写真も何枚も撮れましたよ。気をつけておうちに、おかえり。別の日。かわいいですねー。黒覆面。残念ながら、野鳥たちにはお見通しで(だって上から丸見え)この時も、野鳥たちはみな飛んでいってしまいました。庭の野鳥に限って言えば、鳥たちの方が一枚上手です。「猫の日」は2月22日遅咲きの豊後梅のつぼみがようやく膨らみ始めましたよバードウォッチングの猫さんバード見られず

  • バンホーテンの期間限定缶がかわいいのだ

    バンホーテンのココア、期間限定缶だそうで・・・猫好き、缶好きの心をわしづかみされました。缶の正面に猫ちゃん、2匹写真のせいで、わかりにくいけど右の方に小さい子が隠れてました。(絶対わかりにくくてめんご)ココアは、すでに缶から出して保存袋のままで使って缶には、小袋のチョコを入れてます。可愛くて、うれしい。缶のサイドにも・・ドアから出てくる猫ちゃん缶の後ろにも・・テーブルの上で丸くなる猫ちゃん蓋にも・・・大きな猫ちゃんこのおじさんは、バンホーテンの創業者かにゃ?朝の飲み物は、ミロとココアとマキシムを1:1:1で溶いて、豆乳で仕上げる。私の、ここんところの習いです。いつもありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚バンホーテンの期間限定缶がかわいいのだ

  • 寒い2月は人も野鳥も、がんばって乗り越えるのだ

    お寒うございます。1年で一番、寒い時期、光熱費も高くなっている昨今、ささやかな生活の知恵ざんす。我が家では、こういう窓には、プチプチをカーテンにして貼り付けてます。これやるまでは、真冬には窓に結露、壁にまで結露があったのに今は、結露は、嘘みたいに、なくなりました。少しは、断熱効果はあるみたいですよ。野鳥たちも、この時期は食べ物が見つかりにくいのでしょう。毎朝、庭の木にとまって、ごはんを待ってるようです。朝、ご飯茶碗1杯分くらいの、ご飯をカゴに入れると、ちょっと多かったかなと思っても、入れ替わり立ち替わりいつの間にか、空っぽになっていますよ。ムクドリ二羽が、バランスとりながら仲良くカゴに乗ってます。ぼろいカゴなので、大きな鳥は一羽だとゆらゆらする。でも二羽だと、バランスがとれるのか動かないのです。二羽の連係...寒い2月は人も野鳥も、がんばって乗り越えるのだ

  • アメリカウメモドキが落ちていた

    公園の片隅に見慣れないド派手な色の実の付いた枝が落ちていました。何だろうなと思いつつ、数日経っても、その枝は、ずっと同じ場所に落ちたままでした。それならば・・・と、つい、家に持ち帰ってしまったのです。だって枯れ葉色の公園で赤と黄色がドヤドヤドヤ、と、激しく主張していて、ほっとけない感じだったから。枝は、枝切りばさみのようなもので人工的に伐られたあとがあります。風で折れて、公園に飛ばされてきたものではなくて誰かがどこかで伐って、公園に置いたものかもしれません。ところでこれは、なに?庭にある植物の名前は覚えたけど、それ以外はとんと疎い私なので、ネットで、あーだ、こーだ、と調べた結果アメリカウメモドキという植物の実らしい。こちらには、6月に豪勢は花をつけるので、庭木としても人気があります。7~10月に黄色い殻が...アメリカウメモドキが落ちていた

  • 鶴屋吉信の「琥珀糖」

    明日は立春というのに・・・毎日寒くて、寒いですよねースズメもがんばれー春を待つ気持ちが色にあふれきれいな色のパステル・・・と思いきや封を開けてもパステルカラーのパステルにしか見えませんけど寒天と水飴とお砂糖で作られたお菓子。でもあんまり甘くないのよ。色を愛でながら、春の気分を味わいたい。鶴屋吉信の「琥珀糖」っていうのです。遊び心が楽しいですね。素敵な京都のおみや、ありがとう。なお、パステルで描いたような線はパッケージに入っていた印刷物で、お菓子なので、本当には線はかけません。鶴屋吉信の「琥珀糖」

  • 心に貯金

    100歳で詩集を出した柴田トヨさんの詩「貯金」柴田トヨ私ね人からやさしさを貰ったら心に貯金をしておくのさびしくなった時はそれを引き出して元気になるあなたも今から積んでおきなさい年金よりいいわよ椿の生け垣-にゃんころりんのすっとんとん子育ての頃、とてもお世話になった奥様のおうちが、3年前に空き家になり、この冬に、ついに売りに出されて更地になってしまいました。空き家となっても、家の前を通るたび、赤いツバキの生け垣が楽しませてくれたけど重機が入って、あっというまに、何もかもなくなってしまいました。出会うたびに、幼かった息子をかわいがってくださり、やさしい言葉をかけてくれた。たくさんの思い出がよみがえってきて、寂しくて悲しくて、たまらなかったのです。そんなとき不意にこの柴田トヨさんの詩「貯金」を思い出しました。「...心に貯金

  • 晴れた空と10年前の梅干し

    昨夜は寒かったが、予報に反して雪の気配はなかった。(当地は降らなかったみたい)列島全体が冷凍庫、なんてテレビで言うからどうなるかと思いましたが当地は、冷蔵庫くらいだったのか?風は冷たくて、でも晴れた空は青空ひんやりが気持ちいいくらいの青空ヤマモモの葉っぱに光が乱反射してましたこちら、いつもの梅干しと思いきや、約10年前の2012年産の我が家の梅干し。つぶれ梅で見た目はいまいちですが、すっぱさのなかに時間が経ってうま味が増したような気がします。よくワインの原産地や作られた年なんかにこだわる人がいますけど、初めて、そういうものもあるのかも?と思いましたよ。梅干しも少し寝かせた方が美味しくなるみたいですね。味は写真に残せないのが残念です。10年前と言えば、10年前のルナ君。ぼーっとしているときのベロ出しが可愛く...晴れた空と10年前の梅干し

  • 寒くなります

    10年に一度という寒気が来ているそうで、身構えています当地も、明日は雪になりそうです(*´д`)ヤダーでも、今日は雨が上がってお日様の光が出てきていつもの葉っぱの上に残った雨粒がきれいでした小さな水晶玉のように、水玉が光っていましたよ自然は厳しいけどやさしいときもありますからこんな時は無理せずにどなたまさもヒートショックには気をつけましょう。寒くなります

  • やや遅めの、お正月気分

    世間は、社会は、とっくに動き出してますけど、ふつうにお正月を迎えられるというのは、ありがたいことですね。今年は、突然に、お正月らしいお正月が、家族それぞれの事情で、ぶっ飛んでしまったので、今頃になっても、まだお正月飾りの片付けも、していませんでした。玄関飾りは、まだクリスマスめいてるし・・・昔、集めてたチョコエッグのペット動物のうさぎさんたち。(・・と、そのほか)せっかく飾ってたのだから、記録に残しておきませう。岩合さんの週めくりカレンダー、すでに第3週に入りましたが、岩合さんの写真も、お正月の名残があるし。何があろうと、みんな元気ならそれで良し。話しはガラッと変わりますが、youtubeに懐かしいドラマ見つけちゃいました。息子が小中学校の頃、漫画少年だったので、はまっていた「動物のお医者さん」息子に、す...やや遅めの、お正月気分

  • 腹出し抱っこ?

    昨今、更新が滞りがちですみません。昔の蔵出し写真を見つけたので・・古い写真で、恐縮ですが、とても懐かしい写真です。なんと、「2010-01-2112:44:36」の13年前と記録されている。息子はまだ学生で。ルナも元気そうですね。時間は戻らないけど、ブログに残していたので、またルナに会えて良かった。お寒い毎日、コロナや豪雪なんかで、大変だと思います。どうか皆様、ご無事で、元気で明るい毎日でありますように。めずらしく、ほうれん草のひざの上にいるのですが人のひざの上に慣れてないので、妙に不自然・・めずらしいルナのお腹に、1票↓腹出し抱っこ?

  • ヤツデの花とメジロ

    夕方になるとやってくる夕方スズメ軍団はこの冬も健在ですチュンチュンチュンチュン、大騒ぎしながら代わる代わる残りご飯をついばんでいますその下方、ヤツデの花に隠れているのは・・・わかりますか?メジロちゃん!ヤツデの花の蜜を吸いますカメラと視線合いました。よく合うのよ。前年は、大きくなりすぎるからと蕾を夫がカットしてしまいましたが今年は蕾を残してくれたのでまん丸かわいい白い花とかわいいメジロ両方楽しめますところでメジロとスズメよく一緒にいるのをみるけど大きさが同じくらいだから仲良くやっているのかな?(撮影日は2022年12月17日)ヤツデの花とメジロ

  • 新年のご挨拶

    昨年はありがとうございました元気で明るい年になりますようにそして世界が少しずつでも穏やかでやさしい関係性に変わってゆきますようににゃんころりん拝新年のご挨拶

  • ムクドリはミカンを食べない

    冬の庭の常連ヒヨドリさん横顔がかわいいねえあれ?カメラと目があっちゃったよ!正面から見ると、頭は小さいのね。このヒヨドリは肝が据わってるのか見られてることがわかっても全然、気にしないだってミカンが大好きだから?みかん、おいしいものね。わかる。おっと。ムクドリも来た・・まさかミカン食べるの?今まで一度も食べるところを見たことないケド食べた!?何年も観察してきたけど、ムクドリは、パンくずやご飯は食べますが、ミカンを食べているところ、見たことなかったから・・ムクドリとスズメは、ミカン食べないと思ってたのでこれは、びっくりでした。ちょっと調べました。下のサイトによると・・果物を狙うムクドリとヒヨドリの生態の違い 業務用通販ビニプロヒヨドリもムクドリも桃や葡萄のような果実を食べますが、ムクドリは柑橘類に含まれるシ...ムクドリはミカンを食べない

  • ツタのからまる玄関先のメリクリコーナー

    庭の変なところからはえてきたツタの葉っぱが捨てがたく少しだけクリスマス仕様にしたけどごちゃごちゃしすぎよく見るとあちこちにコビトさん隠れてます松ぼっくりと赤い実乗っているのはマンリョウの実キノコのミニミニリースは、ルナがかじってたっけ・・ドイツの木の玩具とシリアの石鹸(2016年)上にはクリスマスオーナメントがぶら下がり中どれも年に一度の蔵出しです今年もすぐにクリスマスいろんなことがあるけれどどうかどなたにも良い1日でありますようにツタのからまる玄関先のメリクリコーナー

  • 傾いたマンリョウのたわわな赤い実

    たわわに実ったマンリョウの赤い実重すぎたのか、枝が傾いてしまいましたよ。マンリョウと言えば、センリョウもありますが・・今年は、センリョウの実まったくつかず、葉っぱだけが茂っています。なにか理由があるのでしょうか。??基本ほったらかしなので、栄養が足りなかったのかな・・去年一昨年(クリックで大きな画像)センリョウがないと、クリスマスの飾りもいまいちツリーのかわりに使っていたカイズカイブキも今年は、植木屋さんにカットしてもらったし。アマゾンプライムで映画ばっかり見ていて・・ツリーもリースも、作りませんでした。いつもは使わないマンリョウの実傾いた重たい側から、少しいただきました。赤い色は、小さくても明るくなります。行事に追われ、心せわしなくなるこの季節ですがここ数年は静か。自分の歩調に合ったマイペースな暮らしは...傾いたマンリョウのたわわな赤い実

  • 昭和レトロな猫ちゃんのアメちゃん入れ

    小さな手作りの飴ちゃん入れ小さいけど、グラちゃんのお姉さんの優しさが詰まっています昭和レトロな猫ちゃんたちがプリントされてるその場所が、正面真ん中に来るようにパカッとあけた内側には小鳥のグラちゃん?が隠れているきゃわわわのわわわキャンディ入れも良いけど、常備薬などを入れて持ち歩くにもいいですね。(↑に年齢を感じる今日この頃)いつもいつも、ありがとうございます昭和レトロと言えば、懐かしの昭和の名曲シリーズ第7弾レトロなイラストに子ども時代を思い出しちゃったからこの曲ひょっこりひょうたん島テーマソング昭和レトロな猫ちゃんのアメちゃん入れ

  • 岩合光昭猫カレンダー2023

    来年のカレンダー。数年前から、岩合光昭さんの猫カレンダーを愛用してます。週めくりだと、1週間ごとに違う猫さんに会える喜び。日めくりはせわしなく、月めくりは飽きる。週めくりが、ちょうど良いです。岩合さんのカレンダーはカレンダーというより写真集みたいに楽しいので今年のカレンダーはリビングに、去年のももう一度、別の場所で、日付に関係なく、いろんな猫さんたちを堪能してました。来年のも、我慢できなくて封を開けて、のぞいちゃいました。これは、なんとギリシャ・アテネのパルテノン神殿で暮らす猫ちゃん。神々しい?こちらも来年のカレンダーから。カナダ・ビクトリアの猫さん。岩合さんの猫写真は、猫目線なので、低いアングルが多いですね。猫目線だと、おうちの入り口も、こういう風に見えるのですね。今年2022年の猫さんたちの中で一番好...岩合光昭猫カレンダー2023

  • リンツのリンドールストロベリーパック

    頂き物のチョコレートですが、1つ食べてあまりのおいしさにびっくりして、これは、もったいないので1日1個以上食べないと決めて、毎日、楽しみにしてたけど、ついに最後の1個になってしまった・・今さら写真とるのもなんだけど、やっぱり撮っておかねば!というのがこの写真の説明です。包みを開くと、イチゴの香りとまん丸の白い球のようなチョコ練乳多めのイチゴの甘さとかおりがする柔らかい食感~。あくまでも、私の個人的な好みですけど今まで食べたチョコの中でも、1,2を争うおいしさでしたよ。パッケージを見ると、原産国はイタリア輸入元は六甲バター株式会社とあります。リンツというメーカーのリンドール・ストロベリーパック田舎のスーパーでは、このような高級チョコは、絶対にお目にかかれません。舶来の貴重なチョコレート、ありがとうございまし...リンツのリンドールストロベリーパック

  • 仲の良いスズメとメジロ

    今朝、4時半に突然目が覚めた。「あ。今、サッカー、日本対スペインやってる時間だ・・」気づいてはいたが、まだ体が全然動かない。低血圧だし。「結果は次に起きてからのお楽しみ・・」と、二度寝して、二度目の目覚めで日本の勝利を知りました。ワールドカップ決勝トーナメント進出、おめでとうございます。ニュースはいろいろあるけど、たまには明るい話題いいわね、たくさんの人たちが、元気をもらうものね。さて、早いもので12月になってしまった。この写真、ちょうど11ヶ月前、今年の1月のものですが、かわいいツーショットがフォルダから出てきました。1月も末になると、野鳥も毎日、庭に来るから、いまいちだなと、ボツにしちゃってましたけど今見ると、私の中では新鮮だったので。夕方になると、「夕方スズメ軍団」と名付けた十数羽の群れがやってきて...仲の良いスズメとメジロ

  • 今期最初のスズメちゃん

    そろそろ、気温も下がってきて、虫たちもいなくなり先日、1羽のスズメが庭のエサカゴにやってきた。この時は、落ち葉が1枚入っていただけで何もなかったのだけどああ、この季節だと気づいて、慌てて、バンくずを入れた。今期、最初のお客様は、このスズメ。外は曇り、窓ガラス越しでややピンボケですが。振り返ったくちばしに、パンくずがくっついてるよ。我が家のカゴを知っていたということは去年も来ていたスズメさんに違いない。今年は一羽?友達連れて、またおいで。ちゅんちゅくちゅん今期最初のスズメちゃん

  • あったかわいい、ルームシューズ&靴下で冬支度

    グラチャンのお姉さんから、今年もおそろで届きました。来年はうさぎ年ですものね、暖かくてかわいいルームシューズでし。かわいいに年齢は関係ないのよ。室内履きだもの。気持ちの上がるスリッパがいいですよね。北欧っぽい赤で明るい靴下も、かわいいでしょパッケージの表には、「暖」の一文字が!暑いときの「涼」も良いけど、寒いときの「暖」は正義だと思う。猫ちゃん柄も上がるわよ!足下は靴下の2枚重ねにうさちゃんシューズ。&レッグウォーマーこれで今年の冬も乗り切れそうです。ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚あったかわいい、ルームシューズ&靴下で冬支度

  • 玄関先の晩秋 & ショウガの佃煮

    一時は2階のベランダまで届いていたサザンカの木。大きくなりすぎると収拾がつかなくなるので剪定してだいぶ小さくしました。それでも、今年も元気に花をつけましたよ。剪定したナンテンにも、実がたくさん付いてます。切った枝を瓶に挿したら、玄関先が明るくなりました。小さな柿の木みたいに、ずっしり付いた実が重そうです。あと、にゃんころりんのお友達から立派なショウガをドサッといただきましたよ。大きな1個をまるごと佃煮にしました。仕上げに入れた鰹節とすりゴマ。ショウガの辛み、カツオ節のうま味、ごまの風味が三位一体となって食欲をそそり、ご飯食べ過ぎちゃいそう。レシピはこちらから。生姜の佃煮のレシピ/作り方:白ごはん.comショウガは体を温めるから、これからの季節に活躍しそうです。玄関先の晩秋&ショウガの佃煮

  • 猫の道

    今日という日は二度と来ない立ち止まることはしない前を向いて我が道を行くだけ・・さらばにゃ猫さんは、マイペース。それでいいのだ。・・・がカメラ的には立ち止まって振り返って欲しかったよおおお。猫の道

  • 11月8日の皆既月食

    出始めの月は少し赤っぽい満月・・が、左下から消えていった夜。月を撮りたくて、私は今のカメラを買ったんぢゃないか!他の用事してて気づいたらだいぶ小さくなっていた。地球の影の、輪郭がわかりますね。消えますよ。消えますよ。消えます、消えます。11月8日の皆既月食と惑星食、重なるのは安土桃山時代以来だそうです。戦国時代、信長以来の天体ショーでしたね。次は、322年後だっていうから・・・いったい、どんな世界になっているのでしょうか。平和だといいな。11月8日の皆既月食

  • 曲がったツワブキの蕾が咲いた

    狭いところで、変な形で曲がっていたツワブキの花茎苦しそうだったので、いっそ、手折って瓶に挿したら、待ちかねたように、蕾が咲き出しました。折ってごめんね。曲がっていてもかわいいぞ。なお、一緒にいる鳥は、ぬくぬくの好きなヌクドリです。ムクドリじゃないよ。ぬくぬくのヌクドリ(過去記事)より曲がったツワブキの蕾が咲いた

  • 白い蝶の三羽

    チョウを数える時の正式な単位は、1頭2頭と、動物のようにいうのですって。私なんかは、ひらひらと舞い飛ぶ蝶を見て、鳥みたいに「羽」の字を使いたくなるけど・・理由は、西洋の動物園での数え方、「head=ヘッド=頭」というのが日本でも定着した説が有力だそうです。だから正式には「1とう、2とう」と読まず「1あたま、2あたま」と読むのが正しいのよ(嘘です嘘です嘘です)でもこの記事のタイトルは、三頭ではなく、三羽と言いたい。その理由は、・・・わかる人だけわかりゃいい・・・。モンシロチョウが変な格好をしてました。羽を広げて、腹を突き出している。どうしたのかな死んだふり?でも、すぐに別のチョウがやってきて、ちょっかいを出してきたのがこの写真。そのあと、2頭でひらひら舞い上がりました。あとで調べてわかりました。モンシロチョ...白い蝶の三羽

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんころりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんころりんさん
ブログタイトル
にゃんころりんのすっとんとん♪
フォロー
にゃんころりんのすっとんとん♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用