chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にゃんころりん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/03

  • アゲハさんカモ~ン!ブットレアの苗木を植えた

    ご近所の庭に柑橘系の木のあるお宅があってそこからと思うけど、時々庭にアゲハチョウがやってきます。先日、また春型アゲハがやってきてくれました。いらっしゃ~い!よく見ると、体やその近くの翅、モフモフ感がすごいです!なお、写真の文章はテケトーな事を書いてますので信じないでください。(^_^;)\(・_・)オイオイ基本、ほったらかしゆえ、草の花含めて春は、比較的、強いお花があるので、勝手に咲いてくれてチョウが飛び交うこともあるのですが夏になると、これもほったらかしゆえ、花の咲かない庭になってしまうのです。(/_;)夏こそ花の季節というのに・・・だからね、にわか勉強して夏に咲くチョウの好きな花を調べました。あくまでも、卵を産む植物ではなくて、蜜を提供するためので、この花の苗を植えました。「ブットレア」ぶっ飛ばすとか...アゲハさんカモ~ン!ブットレアの苗木を植えた

  • タケノコの季節も早かった

    今年は桜の花も早かったけれど自然は少しずつ前倒しているのでしょうか。京都のタケノコも今年は、早めに届きました。煮物、焼き物、炒め物、パスタにしても炊き込みご飯にしても何でもおいしいタケノコ。タケノコは、本当に好きです。届いたその日のうちに、下ごしらえするのが一手間ですがでもそのあとの、楽しみが、なにものにも代えがたい。これは春キャベツとタケノコの炒め物。味付けは「八方だし」と、塩少々簡単ですが素材の味と歯ごたえだけで十分おいしいからシンプルにいただくのが良いと思います。毎日いただいて、我が家のタケノコの季節はあっという間に終わりました。天地の力みなぎるタケノコのアク抜きの湯気台所に満つ丹杏頃りんタケノコの季節も早かった

  • 春型アゲハ

    サナギで越冬してこの春、羽化したばかりと思われる春型のアゲハ伸びてきたシラーの葉の上で休んでいました。写真ではわかりにくいですが、春型のアゲハは夏のアゲハより一回り小さくて、「かわいい」のですよ。あ。翅を広げた!お日様の光を受けてきれいな模様がはっきり見えました。まだ傷一つない生まれたてのキミの翼幼虫時代、真冬のサナギ時代厳しい試練を乗り越えて生き抜いてきたここから今年のアゲハの季節が始まります春型アゲハ

  • らんまん八重桜と庭の梅の実、モミジ、スズメ、ウグイス

    「三日見ぬ間の桜かな」と言いますけどうっかりしてたらいつの間にか満開になっていつの間にか葉桜になっているだから昔も今も桜の時期はなんとなく心がそわそわしてしまうのですね。すこし前の記事に載せた公園の八重桜気づいたら満開を少し過ぎてしまいました。でもまだまだきれいな姿ですよ。まるでピンク色の墨流し?花びらに濃いピンクが溶けているようです。こちらは庭の梅の木葉っぱの新芽といっしょに手の指の爪くらいの小さな梅の実が育っています。花の時期も良いけどこの時期もとても好きです。モッコクの枝のなかにスズメちゃんがかくれんぼ。小さな虫の幼虫などが枝のなかにいるようで木の中をせわしなく飛び回っていましたが今は一休み中でしょうか?こちらはモミジの新芽の中にいたホーホケキョスズメ軍団が庭でくつろいでいるせいかウグイスも安心して...らんまん八重桜と庭の梅の実、モミジ、スズメ、ウグイス

  • 植物を植える人は永遠に生き続ける

    イギリス貴族末裔のお屋敷のガーデニングの番組をたまたま途中から見てしまったのですが多分、父の代からその庭のガーディナーだったらしい女性が父親に何度もいわれた言葉だと、話していました。植物を植える人は永遠に生き続ける広大な貴族の庭とは、比べようもないですが、春になるとふと同じ事を思います。だって、何にもない庭・やまみち部にラッパ水仙とヒヤシンスが真っ先に咲き出すから木を切って日当たりの良くなったこの場所に、ここ数年突然咲く。時限*花*爆弾の庭元気な頃に植えた母のことを必ず思い出してしまうから。自然に、去年よりも花がふえたラッパ水仙少しずつ勢力を増やしていって欲しい。ニラバナも増えている一斉に咲き出したヒヤシンスの周囲にぐるりと咲くニラバナは、ヒヤシンスの女王を守る兵隊のよう?今年の冬は寒かった・・、心身共に...植物を植える人は永遠に生き続ける

  • 雨降りでも春色の公園

    雨の日の小休止、雨上がりの公園で桜を独り占めして撮影しました。桜の下で咲く椿も彩りを添えて椿と桜のコラボレーションだね少しだけ咲いた八重の桜これから咲くのも楽しみしかし・・ピンクというよりピンボケなんじゃー足下には、カラスノエンドウが、可愛い花を咲かせていました。気づかず少し踏んじゃったかも・・(^_^;3月の雨に植物が勢いを増す公園。春ですねえ。雨降りでも春色の公園

  • ホーホケキョ

    基本近眼なので、まだ裸のモミジにとまっていたのはスズメとばかり思っていました。が、見ていたら突然その子は、くちばしを縦に大きく開けて「ホーホー・・、ホー、ホケキョッ!」と鳴いたのです。「え!?あの子、ウグイスだったの!」大急ぎでカメラを持ってきて撮影できたのがこの写真です。(家の中からの撮影なので、緑のカーテン用のネットがいつも邪魔でご容赦)でもカメラを向けたら用心深いウグイスは、あっという間に葉の茂った木に飛び移り見えなくなってしまいそれ以上は追えませんでした。でも、ずっと「声はすれども姿は見えず」がウグイスだと思っていたので、庭の丸見えの場所で無防備に鳴いている姿が見られたのは、驚きでしたよ。「ホケキョ」のところも、すっかり上手くなって、キミ、偉いなあ。トリミングしてアップにしました。自分史上、初めて...ホーホケキョ

  • へたっぴなウグイスの鳴き声

    水仙が開きました。(^o^)1週間くらい前から、どこからともなく鶯の声が聞こえます。お隣から我が家の庭に、そしてお向かいの庭に・・この辺一帯を縄張りにしているらしく、鳴いてはいるのですがなんとも鳴き方が下手すぎる。ホーホホハラホロヒレハレ?みたいな鳴き方。ウグ椅子の椅子の脚が折れて、ずっこけちゃった感じ。ちょっと何言ってるかわからない、文字化けした感じ。聞いたこともない、あまりの下手さに夫と二人で大笑い。ウグイス鳴き声へたっぴ選手権なら、優勝できそうなくらい。翌日、また翌日、また来たよ・・と言っているうちにだんだんうまくなってきて、最後はウグイスらしい鳴き方になりました。ウグイスも成長するのですね。・・でもちょっと残念。またあの下手な鳴き声が聞きたい。鳥たちのさえずり聞こえるその中に下手が可愛い鶯ケキョケ...へたっぴなウグイスの鳴き声

  • 12年目の3.11、季節は巡り希望は明日につながる力

    日当たりの良いところではもう咲いているのですが、庭の水仙はいつも遅いです。でも、そろそろ咲き出す気配。スイセンは、ものぐさな我が家にはとても向いている。そして、どんな場所でも時が来ればちゃんと咲く。その強さが好きです。早いもので、今日は12年目の3.11。あっという間のようで、この12年、我が家もいろいろなことがありました。家族のこと、命のこと、原発のこと、考えることもいろいろ。千葉ロッテマリーンズに、佐々木朗希選手の入団が決まったときはうれしかったな。千葉ロッテの朗希君と勝手に思っていたけど、WBCが始まってわかった。日本の朗希君、いつかは大谷選手のように世界の朗希君になっていくのか。震災のあと、傷ついた日本の希望みたいな子だ。今日のネットニュースで見たので、新聞チェックしたら、我が家の新聞の番組表にも...12年目の3.11、季節は巡り希望は明日につながる力

  • メジロと梅の花とおひな様

    朝、庭に出ると、梅の花の良い香りが漂ってきます。メジロさんが、香に誘われてやってきた?全然じっとしていてくれないので、撮影も大変上がったり下がったり、ひとときも休まず動いていますすべての花に顔を突っ込みたいのでしょうね。スズメさんは、花のない枝でじっとご飯待ち。1年ぶりのおひな様の飾りに梅の花朝は、右の枝はほとんど蕾だったのに夜には、みんな咲きました。そばによると、やっぱり良い香り。梅ちゃん、今年も咲いてくれてありがとう♪メジロと梅の花とおひな様

  • 夏みかんと梅の花

    友人宅の庭の夏みかん。たくさん、届きました。ほとんどがきれいな葉つきで、風情がありますねー。採れたてで、柑橘独特の香りがします。私め、最近よく鼻が効くの。トリケラトプスもびっくりだ。夏みかんは時間が経つほど、酸っぱさが消えていき食べやすく、美味しくなるので、まだ食べずに我慢ね。そのままでも良いけど、薄皮をむいて一口大にして生野菜とツナ缶と一緒にサラダにしてオリーブオイルと梅酢、あるいはマヨネーズであえて食べるのが、簡単でおいしい。梅は三分咲きくらい?このくらいの咲き方が一番好きです。ようやく庭にも春がやってきました。この冬は、親戚に不幸があったり寒さのせいか、ぎっくり腰までやっちゃって・・(^_^;)\(・_・)オイオイ年末年始は、心身共に、しんどいことが多かったけど(/_;)冬の友達?の野鳥たちが欠かさ...夏みかんと梅の花

  • 短か尻尾の猫の恋

    こないだ黒覆面の猫さんが座ってた場所に翌日には黒猫さんがいた!このあたりが気になるらしく、匂い嗅いだり・・「わおん。わおん」とせつなく鳴いてみたりこの季節特有の猫の恋この子は鳥目当てではないようだにしても、まっくろ黒助、なかなかの筋肉質でシッポが短い。ジャパニーズボブテイル?むっちりしたお尻が見えました。全部まっくろだから、何が何だか・・でも、男の子の小さなしるしは大体わかったです。今年は寒気団が居座っていたから遅かったけどようやく今日、豊後梅の蕾がほころび始めました。短か尻尾の猫の恋

  • バードウォッチングの猫さんバード見られず

    野鳥のくる庭には、猫も来ますのよ。夫の工房の屋根に・・・いたわね。かわいいのだがでも猫さんが来たときは、野鳥たちは、種を超えて助けあうみたいで警戒の鳴き声を合図に一斉にいなくなってしまいます。この子もあきらめて梅の木を伝って降りようとしてるのですが・・「ニャーン」って声出し過ぎ。ビビりなのか、降り方もゆっくりで一歩一歩慎重に・・(ルナと大違い・笑)ここまで来れば、大丈夫?おかげで写真も何枚も撮れましたよ。気をつけておうちに、おかえり。別の日。かわいいですねー。黒覆面。残念ながら、野鳥たちにはお見通しで(だって上から丸見え)この時も、野鳥たちはみな飛んでいってしまいました。庭の野鳥に限って言えば、鳥たちの方が一枚上手です。「猫の日」は2月22日遅咲きの豊後梅のつぼみがようやく膨らみ始めましたよバードウォッチングの猫さんバード見られず

  • バンホーテンの期間限定缶がかわいいのだ

    バンホーテンのココア、期間限定缶だそうで・・・猫好き、缶好きの心をわしづかみされました。缶の正面に猫ちゃん、2匹写真のせいで、わかりにくいけど右の方に小さい子が隠れてました。(絶対わかりにくくてめんご)ココアは、すでに缶から出して保存袋のままで使って缶には、小袋のチョコを入れてます。可愛くて、うれしい。缶のサイドにも・・ドアから出てくる猫ちゃん缶の後ろにも・・テーブルの上で丸くなる猫ちゃん蓋にも・・・大きな猫ちゃんこのおじさんは、バンホーテンの創業者かにゃ?朝の飲み物は、ミロとココアとマキシムを1:1:1で溶いて、豆乳で仕上げる。私の、ここんところの習いです。いつもありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚バンホーテンの期間限定缶がかわいいのだ

  • 寒い2月は人も野鳥も、がんばって乗り越えるのだ

    お寒うございます。1年で一番、寒い時期、光熱費も高くなっている昨今、ささやかな生活の知恵ざんす。我が家では、こういう窓には、プチプチをカーテンにして貼り付けてます。これやるまでは、真冬には窓に結露、壁にまで結露があったのに今は、結露は、嘘みたいに、なくなりました。少しは、断熱効果はあるみたいですよ。野鳥たちも、この時期は食べ物が見つかりにくいのでしょう。毎朝、庭の木にとまって、ごはんを待ってるようです。朝、ご飯茶碗1杯分くらいの、ご飯をカゴに入れると、ちょっと多かったかなと思っても、入れ替わり立ち替わりいつの間にか、空っぽになっていますよ。ムクドリ二羽が、バランスとりながら仲良くカゴに乗ってます。ぼろいカゴなので、大きな鳥は一羽だとゆらゆらする。でも二羽だと、バランスがとれるのか動かないのです。二羽の連係...寒い2月は人も野鳥も、がんばって乗り越えるのだ

  • アメリカウメモドキが落ちていた

    公園の片隅に見慣れないド派手な色の実の付いた枝が落ちていました。何だろうなと思いつつ、数日経っても、その枝は、ずっと同じ場所に落ちたままでした。それならば・・・と、つい、家に持ち帰ってしまったのです。だって枯れ葉色の公園で赤と黄色がドヤドヤドヤ、と、激しく主張していて、ほっとけない感じだったから。枝は、枝切りばさみのようなもので人工的に伐られたあとがあります。風で折れて、公園に飛ばされてきたものではなくて誰かがどこかで伐って、公園に置いたものかもしれません。ところでこれは、なに?庭にある植物の名前は覚えたけど、それ以外はとんと疎い私なので、ネットで、あーだ、こーだ、と調べた結果アメリカウメモドキという植物の実らしい。こちらには、6月に豪勢は花をつけるので、庭木としても人気があります。7~10月に黄色い殻が...アメリカウメモドキが落ちていた

  • 鶴屋吉信の「琥珀糖」

    明日は立春というのに・・・毎日寒くて、寒いですよねースズメもがんばれー春を待つ気持ちが色にあふれきれいな色のパステル・・・と思いきや封を開けてもパステルカラーのパステルにしか見えませんけど寒天と水飴とお砂糖で作られたお菓子。でもあんまり甘くないのよ。色を愛でながら、春の気分を味わいたい。鶴屋吉信の「琥珀糖」っていうのです。遊び心が楽しいですね。素敵な京都のおみや、ありがとう。なお、パステルで描いたような線はパッケージに入っていた印刷物で、お菓子なので、本当には線はかけません。鶴屋吉信の「琥珀糖」

  • 心に貯金

    100歳で詩集を出した柴田トヨさんの詩「貯金」柴田トヨ私ね人からやさしさを貰ったら心に貯金をしておくのさびしくなった時はそれを引き出して元気になるあなたも今から積んでおきなさい年金よりいいわよ椿の生け垣-にゃんころりんのすっとんとん子育ての頃、とてもお世話になった奥様のおうちが、3年前に空き家になり、この冬に、ついに売りに出されて更地になってしまいました。空き家となっても、家の前を通るたび、赤いツバキの生け垣が楽しませてくれたけど重機が入って、あっというまに、何もかもなくなってしまいました。出会うたびに、幼かった息子をかわいがってくださり、やさしい言葉をかけてくれた。たくさんの思い出がよみがえってきて、寂しくて悲しくて、たまらなかったのです。そんなとき不意にこの柴田トヨさんの詩「貯金」を思い出しました。「...心に貯金

  • 晴れた空と10年前の梅干し

    昨夜は寒かったが、予報に反して雪の気配はなかった。(当地は降らなかったみたい)列島全体が冷凍庫、なんてテレビで言うからどうなるかと思いましたが当地は、冷蔵庫くらいだったのか?風は冷たくて、でも晴れた空は青空ひんやりが気持ちいいくらいの青空ヤマモモの葉っぱに光が乱反射してましたこちら、いつもの梅干しと思いきや、約10年前の2012年産の我が家の梅干し。つぶれ梅で見た目はいまいちですが、すっぱさのなかに時間が経ってうま味が増したような気がします。よくワインの原産地や作られた年なんかにこだわる人がいますけど、初めて、そういうものもあるのかも?と思いましたよ。梅干しも少し寝かせた方が美味しくなるみたいですね。味は写真に残せないのが残念です。10年前と言えば、10年前のルナ君。ぼーっとしているときのベロ出しが可愛く...晴れた空と10年前の梅干し

  • 寒くなります

    10年に一度という寒気が来ているそうで、身構えています当地も、明日は雪になりそうです(*´д`)ヤダーでも、今日は雨が上がってお日様の光が出てきていつもの葉っぱの上に残った雨粒がきれいでした小さな水晶玉のように、水玉が光っていましたよ自然は厳しいけどやさしいときもありますからこんな時は無理せずにどなたまさもヒートショックには気をつけましょう。寒くなります

  • やや遅めの、お正月気分

    世間は、社会は、とっくに動き出してますけど、ふつうにお正月を迎えられるというのは、ありがたいことですね。今年は、突然に、お正月らしいお正月が、家族それぞれの事情で、ぶっ飛んでしまったので、今頃になっても、まだお正月飾りの片付けも、していませんでした。玄関飾りは、まだクリスマスめいてるし・・・昔、集めてたチョコエッグのペット動物のうさぎさんたち。(・・と、そのほか)せっかく飾ってたのだから、記録に残しておきませう。岩合さんの週めくりカレンダー、すでに第3週に入りましたが、岩合さんの写真も、お正月の名残があるし。何があろうと、みんな元気ならそれで良し。話しはガラッと変わりますが、youtubeに懐かしいドラマ見つけちゃいました。息子が小中学校の頃、漫画少年だったので、はまっていた「動物のお医者さん」息子に、す...やや遅めの、お正月気分

  • 腹出し抱っこ?

    昨今、更新が滞りがちですみません。昔の蔵出し写真を見つけたので・・古い写真で、恐縮ですが、とても懐かしい写真です。なんと、「2010-01-2112:44:36」の13年前と記録されている。息子はまだ学生で。ルナも元気そうですね。時間は戻らないけど、ブログに残していたので、またルナに会えて良かった。お寒い毎日、コロナや豪雪なんかで、大変だと思います。どうか皆様、ご無事で、元気で明るい毎日でありますように。めずらしく、ほうれん草のひざの上にいるのですが人のひざの上に慣れてないので、妙に不自然・・めずらしいルナのお腹に、1票↓腹出し抱っこ?

  • ヤツデの花とメジロ

    夕方になるとやってくる夕方スズメ軍団はこの冬も健在ですチュンチュンチュンチュン、大騒ぎしながら代わる代わる残りご飯をついばんでいますその下方、ヤツデの花に隠れているのは・・・わかりますか?メジロちゃん!ヤツデの花の蜜を吸いますカメラと視線合いました。よく合うのよ。前年は、大きくなりすぎるからと蕾を夫がカットしてしまいましたが今年は蕾を残してくれたのでまん丸かわいい白い花とかわいいメジロ両方楽しめますところでメジロとスズメよく一緒にいるのをみるけど大きさが同じくらいだから仲良くやっているのかな?(撮影日は2022年12月17日)ヤツデの花とメジロ

  • 新年のご挨拶

    昨年はありがとうございました元気で明るい年になりますようにそして世界が少しずつでも穏やかでやさしい関係性に変わってゆきますようににゃんころりん拝新年のご挨拶

  • ムクドリはミカンを食べない

    冬の庭の常連ヒヨドリさん横顔がかわいいねえあれ?カメラと目があっちゃったよ!正面から見ると、頭は小さいのね。このヒヨドリは肝が据わってるのか見られてることがわかっても全然、気にしないだってミカンが大好きだから?みかん、おいしいものね。わかる。おっと。ムクドリも来た・・まさかミカン食べるの?今まで一度も食べるところを見たことないケド食べた!?何年も観察してきたけど、ムクドリは、パンくずやご飯は食べますが、ミカンを食べているところ、見たことなかったから・・ムクドリとスズメは、ミカン食べないと思ってたのでこれは、びっくりでした。ちょっと調べました。下のサイトによると・・果物を狙うムクドリとヒヨドリの生態の違い 業務用通販ビニプロヒヨドリもムクドリも桃や葡萄のような果実を食べますが、ムクドリは柑橘類に含まれるシ...ムクドリはミカンを食べない

  • ツタのからまる玄関先のメリクリコーナー

    庭の変なところからはえてきたツタの葉っぱが捨てがたく少しだけクリスマス仕様にしたけどごちゃごちゃしすぎよく見るとあちこちにコビトさん隠れてます松ぼっくりと赤い実乗っているのはマンリョウの実キノコのミニミニリースは、ルナがかじってたっけ・・ドイツの木の玩具とシリアの石鹸(2016年)上にはクリスマスオーナメントがぶら下がり中どれも年に一度の蔵出しです今年もすぐにクリスマスいろんなことがあるけれどどうかどなたにも良い1日でありますようにツタのからまる玄関先のメリクリコーナー

  • 傾いたマンリョウのたわわな赤い実

    たわわに実ったマンリョウの赤い実重すぎたのか、枝が傾いてしまいましたよ。マンリョウと言えば、センリョウもありますが・・今年は、センリョウの実まったくつかず、葉っぱだけが茂っています。なにか理由があるのでしょうか。??基本ほったらかしなので、栄養が足りなかったのかな・・去年一昨年(クリックで大きな画像)センリョウがないと、クリスマスの飾りもいまいちツリーのかわりに使っていたカイズカイブキも今年は、植木屋さんにカットしてもらったし。アマゾンプライムで映画ばっかり見ていて・・ツリーもリースも、作りませんでした。いつもは使わないマンリョウの実傾いた重たい側から、少しいただきました。赤い色は、小さくても明るくなります。行事に追われ、心せわしなくなるこの季節ですがここ数年は静か。自分の歩調に合ったマイペースな暮らしは...傾いたマンリョウのたわわな赤い実

  • 昭和レトロな猫ちゃんのアメちゃん入れ

    小さな手作りの飴ちゃん入れ小さいけど、グラちゃんのお姉さんの優しさが詰まっています昭和レトロな猫ちゃんたちがプリントされてるその場所が、正面真ん中に来るようにパカッとあけた内側には小鳥のグラちゃん?が隠れているきゃわわわのわわわキャンディ入れも良いけど、常備薬などを入れて持ち歩くにもいいですね。(↑に年齢を感じる今日この頃)いつもいつも、ありがとうございます昭和レトロと言えば、懐かしの昭和の名曲シリーズ第7弾レトロなイラストに子ども時代を思い出しちゃったからこの曲ひょっこりひょうたん島テーマソング昭和レトロな猫ちゃんのアメちゃん入れ

  • 岩合光昭猫カレンダー2023

    来年のカレンダー。数年前から、岩合光昭さんの猫カレンダーを愛用してます。週めくりだと、1週間ごとに違う猫さんに会える喜び。日めくりはせわしなく、月めくりは飽きる。週めくりが、ちょうど良いです。岩合さんのカレンダーはカレンダーというより写真集みたいに楽しいので今年のカレンダーはリビングに、去年のももう一度、別の場所で、日付に関係なく、いろんな猫さんたちを堪能してました。来年のも、我慢できなくて封を開けて、のぞいちゃいました。これは、なんとギリシャ・アテネのパルテノン神殿で暮らす猫ちゃん。神々しい?こちらも来年のカレンダーから。カナダ・ビクトリアの猫さん。岩合さんの猫写真は、猫目線なので、低いアングルが多いですね。猫目線だと、おうちの入り口も、こういう風に見えるのですね。今年2022年の猫さんたちの中で一番好...岩合光昭猫カレンダー2023

  • リンツのリンドールストロベリーパック

    頂き物のチョコレートですが、1つ食べてあまりのおいしさにびっくりして、これは、もったいないので1日1個以上食べないと決めて、毎日、楽しみにしてたけど、ついに最後の1個になってしまった・・今さら写真とるのもなんだけど、やっぱり撮っておかねば!というのがこの写真の説明です。包みを開くと、イチゴの香りとまん丸の白い球のようなチョコ練乳多めのイチゴの甘さとかおりがする柔らかい食感~。あくまでも、私の個人的な好みですけど今まで食べたチョコの中でも、1,2を争うおいしさでしたよ。パッケージを見ると、原産国はイタリア輸入元は六甲バター株式会社とあります。リンツというメーカーのリンドール・ストロベリーパック田舎のスーパーでは、このような高級チョコは、絶対にお目にかかれません。舶来の貴重なチョコレート、ありがとうございまし...リンツのリンドールストロベリーパック

  • 仲の良いスズメとメジロ

    今朝、4時半に突然目が覚めた。「あ。今、サッカー、日本対スペインやってる時間だ・・」気づいてはいたが、まだ体が全然動かない。低血圧だし。「結果は次に起きてからのお楽しみ・・」と、二度寝して、二度目の目覚めで日本の勝利を知りました。ワールドカップ決勝トーナメント進出、おめでとうございます。ニュースはいろいろあるけど、たまには明るい話題いいわね、たくさんの人たちが、元気をもらうものね。さて、早いもので12月になってしまった。この写真、ちょうど11ヶ月前、今年の1月のものですが、かわいいツーショットがフォルダから出てきました。1月も末になると、野鳥も毎日、庭に来るから、いまいちだなと、ボツにしちゃってましたけど今見ると、私の中では新鮮だったので。夕方になると、「夕方スズメ軍団」と名付けた十数羽の群れがやってきて...仲の良いスズメとメジロ

  • 今期最初のスズメちゃん

    そろそろ、気温も下がってきて、虫たちもいなくなり先日、1羽のスズメが庭のエサカゴにやってきた。この時は、落ち葉が1枚入っていただけで何もなかったのだけどああ、この季節だと気づいて、慌てて、バンくずを入れた。今期、最初のお客様は、このスズメ。外は曇り、窓ガラス越しでややピンボケですが。振り返ったくちばしに、パンくずがくっついてるよ。我が家のカゴを知っていたということは去年も来ていたスズメさんに違いない。今年は一羽?友達連れて、またおいで。ちゅんちゅくちゅん今期最初のスズメちゃん

  • あったかわいい、ルームシューズ&靴下で冬支度

    グラチャンのお姉さんから、今年もおそろで届きました。来年はうさぎ年ですものね、暖かくてかわいいルームシューズでし。かわいいに年齢は関係ないのよ。室内履きだもの。気持ちの上がるスリッパがいいですよね。北欧っぽい赤で明るい靴下も、かわいいでしょパッケージの表には、「暖」の一文字が!暑いときの「涼」も良いけど、寒いときの「暖」は正義だと思う。猫ちゃん柄も上がるわよ!足下は靴下の2枚重ねにうさちゃんシューズ。&レッグウォーマーこれで今年の冬も乗り切れそうです。ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚あったかわいい、ルームシューズ&靴下で冬支度

  • 玄関先の晩秋 & ショウガの佃煮

    一時は2階のベランダまで届いていたサザンカの木。大きくなりすぎると収拾がつかなくなるので剪定してだいぶ小さくしました。それでも、今年も元気に花をつけましたよ。剪定したナンテンにも、実がたくさん付いてます。切った枝を瓶に挿したら、玄関先が明るくなりました。小さな柿の木みたいに、ずっしり付いた実が重そうです。あと、にゃんころりんのお友達から立派なショウガをドサッといただきましたよ。大きな1個をまるごと佃煮にしました。仕上げに入れた鰹節とすりゴマ。ショウガの辛み、カツオ節のうま味、ごまの風味が三位一体となって食欲をそそり、ご飯食べ過ぎちゃいそう。レシピはこちらから。生姜の佃煮のレシピ/作り方:白ごはん.comショウガは体を温めるから、これからの季節に活躍しそうです。玄関先の晩秋&ショウガの佃煮

  • 猫の道

    今日という日は二度と来ない立ち止まることはしない前を向いて我が道を行くだけ・・さらばにゃ猫さんは、マイペース。それでいいのだ。・・・がカメラ的には立ち止まって振り返って欲しかったよおおお。猫の道

  • 11月8日の皆既月食

    出始めの月は少し赤っぽい満月・・が、左下から消えていった夜。月を撮りたくて、私は今のカメラを買ったんぢゃないか!他の用事してて気づいたらだいぶ小さくなっていた。地球の影の、輪郭がわかりますね。消えますよ。消えますよ。消えます、消えます。11月8日の皆既月食と惑星食、重なるのは安土桃山時代以来だそうです。戦国時代、信長以来の天体ショーでしたね。次は、322年後だっていうから・・・いったい、どんな世界になっているのでしょうか。平和だといいな。11月8日の皆既月食

  • 曲がったツワブキの蕾が咲いた

    狭いところで、変な形で曲がっていたツワブキの花茎苦しそうだったので、いっそ、手折って瓶に挿したら、待ちかねたように、蕾が咲き出しました。折ってごめんね。曲がっていてもかわいいぞ。なお、一緒にいる鳥は、ぬくぬくの好きなヌクドリです。ムクドリじゃないよ。ぬくぬくのヌクドリ(過去記事)より曲がったツワブキの蕾が咲いた

  • 白い蝶の三羽

    チョウを数える時の正式な単位は、1頭2頭と、動物のようにいうのですって。私なんかは、ひらひらと舞い飛ぶ蝶を見て、鳥みたいに「羽」の字を使いたくなるけど・・理由は、西洋の動物園での数え方、「head=ヘッド=頭」というのが日本でも定着した説が有力だそうです。だから正式には「1とう、2とう」と読まず「1あたま、2あたま」と読むのが正しいのよ(嘘です嘘です嘘です)でもこの記事のタイトルは、三頭ではなく、三羽と言いたい。その理由は、・・・わかる人だけわかりゃいい・・・。モンシロチョウが変な格好をしてました。羽を広げて、腹を突き出している。どうしたのかな死んだふり?でも、すぐに別のチョウがやってきて、ちょっかいを出してきたのがこの写真。そのあと、2頭でひらひら舞い上がりました。あとで調べてわかりました。モンシロチョ...白い蝶の三羽

  • シジミチョウの尾状突起

    空。建物と電線ばかりの我が町で、唯一、空が大きく見える場所。何でも変わってしまう周囲の中で、ここだけは変わって欲しくない。小菊ロードはまだ咲いていないけど、蕾の付いた小菊に小さなヤマトシジミが羽を広げていました。ブルーの色がかわいいチョウですカメラを向けたせいなのか、ひらひら舞い上がり翅を閉じてまた、一休み。閉じた翅の模様の中には、小さないくつかの♥ハート♥の形別の蕾に違う種類のシジミチョウがいました。特徴的なのは、後ろの翅にオレンジ色の点や小さな細い尾状突起があります。画像検索の結果、どうやら、ウラナミシジミというらしい(違ってたらごめんね)昆虫カメラマンの海野和夫さんによれば「シジミチョウの尾状突起は、偽の頭で捕食者をごまかすためのもの」→シジミチョウの尾状突起は偽の頭-海野和男のデジタル昆虫記-緑の...シジミチョウの尾状突起

  • 突然の冬とポッキーの「冬のくちどけ」

    パラボラアンテナのようにコスモスは天の光を集めて咲くよ急に寒くなってきました。寒暖差に戸惑ってしまうのは、人間だけでないでしょう。穏やかな10月の陽気、カムバック~お菓子の業界は、季節が早めにやってくるとはいえ今は冬かと思っちゃう「冬のくちどけ」って。淡雪のような口溶けなのか?つい、買っちゃってるし・・σ(^_^;お菓子業界の思う壺の人・・σ(^_^;でも、某団体の壺は買ったことないぞー!いただいてみました。ポキッとポッキー。コアアパウダーの粉っぽさが少しありますがかすかに、ほろ苦さあって、それがよい。いつもより厚みのあるチョコも焼いた部分も、しっとりしていておいしいぞ。さすがは「口溶け」、大人のポッキーね。おまけ:懐かしの昭和の名曲シリーズ第6弾白い想い出/グラシェラ・スサーナ突然の冬とポッキーの「冬のくちどけ」

  • 10月の香り

    散歩の途中キンモクセイの長い生け垣を見つけた。100メートルも前から香ってたのはこの生け垣。10月の香りですね。今朝もゆらゆら香ってきた。窓を開けたとき外に出たときご近所のキンモクセイに香りをお裾分けしてもらっている。良い香りもう少し咲いていてね。10月の香り

  • ミロの味するミロチョコレート

    秋と言えば、チョコの季節ですねずっと気になっていた、ミロのチョコ、買ってみました。ミロと言えば、『強い子のミロ』のキャッチコビーでおなじみの飲み物ですけど我が家では、大人になっても、朝食の時、ミロに豆乳を入れてよく飲みます。鉄分、カルシウム、ビタミンDが配合された美味しい飲み物ですよ。普通に見た目はチョコでした。食べてみたら・・・ミロの味!当たり前か。少し粉っぽい歯触り。これはミロパウダー(粉末調整麦芽エキス)のためと、箱に書いてありました。一日に平均的な日本人に必要な「鉄、カルシウム、ビタミンD」が4個で摂れるとも書いてあったけど。一箱に10個しか入ってないから、2日と半日しか持たない。・・まあ、お菓子だからそんなものでしょうかね。1回で一箱食べちゃうと食べ過ぎだ。そして秋と言えば・・秋と言えば、色づい...ミロの味するミロチョコレート

  • ホトトギスとルリタテハ

    今年はホトトギスが寂しい感じで、あまり花もつけないなあと思っていたらどんどん葉がなくなって茎だけになった。こっ、これは、誰かに食べられてる?誰?そうだっ、ルリタテハの幼虫ちゃんだ!そして見つけましたよ、幼虫さんたちを。気づいたときは4匹ぐらいいたのですが、翌日写真撮ろうとしたら、すでに、1匹しかいない。蛹になったのか、さがしたけれど見つからないし、鳥に食べられたか、わかりませんが1匹だけ残して、いなくなってしまった。こんな身近にあっても、自然界は厳しいねえ。一応、自粛して小さな画像ですが、平気な方は、クリックしてみてください。初めて見たときは、白いトゲトゲに、ぎょぎょっとしましたが、ルリタテハの幼虫だ、とわかったとたん、現金なもので、元気に育ってくれ、と思いましたよ。白いトゲトゲは、痛そうに見えますが、こ...ホトトギスとルリタテハ

  • 映画『日日是好日』晴れの日も雨の日も好い日

    『日日是好日』予告基本、誰かが普段に着物を着たり、お茶をたしなまれているのを見るのは嫌いじゃない。ていうか、とても素敵だ。良いなあと思う。とはいえ、自分は、ゆるい靴下の暮らしが一番好きなのでお作法の件は棚に上げておくけど・・この映画のテーマが、多分今の私のテーマと重なるところがあって、わかる。わかるわ。(って、偉そうにいうのも、ずうずうしいですが・・)お茶の作法や姿勢をとおして、その向こう側にあるものを感じるっていうのは、とても良いなと思いました。お菓子のなかに、季節や自然を投影し、雨の音、風の音、水の音、虫の声静かな茶室から耳を澄まして聞いてみる。晴れた日、雨の日、五感で「今。この時」を感じる。生きていると、悲しいこと、つらいことにも、思いがけずぶち当たったりするけど良いこと悪いこと含めて、自分の人生な...映画『日日是好日』晴れの日も雨の日も好い日

  • マゼンタ色のミズヒキソウ

    北側の裏庭から、ホトトギスを移植させたときに、意図せずについてきたミズヒキソウ。北側にあったときは、ホトトギスを凌駕するその勢いが激しくて赤い小さな花が、かわいいのは、わかっていたのですがなんせ狭っ苦しい場所に、長い茎枝を伸ばして、まるで、大手を振るように跋扈するので・・北側のミズヒキソウは、ほぼ雑草扱いで、後から後から出てくるのを引っこ抜いてたのです。めんご。ミズヒキソウは、表にやってきてから、ようやく日の目を見た。おひさまに光るマゼンタは角野栄子センセイのいちご色のグラデーションの一つ。実は、わたしも大好きな色だったのよ。角野栄子エブリデイマジック(コロナ・ブックス)魔女の宅急便の角野栄子さんつながりで思い出したので早くも復活してしまいましたよ。懐かしの昭和の名曲シリーズ第4弾やさしさに包まれたなら-...マゼンタ色のミズヒキソウ

  • 京都祇園ににぎの海門最中

    子どもの頃絶対食べられなかったお菓子が最中(もなか)でした当時は、あんこの甘さが苦手だったし、最中の皮?もパサパサしていて、せいぜいがんばっても、一口で、ごちそうさまだったのですけどね。あんこ好きになったぞ、とブログで公言してしまったせいか?京都から最中が届きました。Iちゃんありがとう、でも塩豆大福は大好きだけど最中は、大丈夫か?と、過去のトラウマから一抹の不安もあり・・京都祇園ににぎの、「海門最中」HP:https://ninigi.co.jp和菓子には渋茶が会うのが経験的によくわかったので、思いっきり濃いお茶を用意して・・・っと、京都だし、きっとお抹茶にも合うのでしょうね。アップにすると格調高い鳥のレリーフ模様真ん中で、割れるように筋がついている心遣いがうれしいです。割った。中にお餅みたいなのが入って...京都祇園ににぎの海門最中

  • 光とツユクサ

    草刈りの時ツユクサはあえて残す。でも簡単に引き抜ける草でもある。名前の通りのはかなさで。他の草を抜こうとしてうっかり引っこぬいてしまった。この場所のツユクサ、なくなったと思っていたがどっこいまだ少しだけ残っていたのね。花が咲いて気づいた。ありがとう、咲いてくれて。光とツユクサ

  • ナガサキアゲハ、来たー!

    台風14号が列島を通り過ぎた翌日、ふと庭を見たらクロっぽいアゲハがカイズカイブキにとまっている。「アゲハがきたよ」とカメラを取りに行って家の中から撮影しました。それがこの写真ね。夫がそれ見て、「え!?これナガサキアゲハだよっ!信じられないっ!台風で飛ばされてきたのか!!」と、えらく興奮して、私の持っていたカメラを奪って、庭に飛び出してもう、一生懸命写真撮りまくり。夫の撮った写真。(・・の、ごくごく1枚)じっとしているのは、急に気温が下がったので体を温めているのだろうと夫の解説つき。「生物クラブの仲間に教えたら、みんなびっくりするだろうな」って、ヲイヲイ気分は完全中学生に、もどっちまったな。・・にしても、ナガサキアゲハ?初めて聞いた。長崎原産?そういや、九州を縦断して再上陸した台風14号。長崎から台風に乗っ...ナガサキアゲハ、来たー!

  • 夏の思い出?ミョウガとブルーベリー

    前の記事でミョウガと間違えたヤブミョウガについて書いてので、本当のミョウガ情報も。もともと、当時は生け垣だった北側の隣家との境から我が家に勢力を広げたくれた、ミョウガです。ラッキー隣家はすでに持ち主も代わり、庭もなくなってしまったのでホトトギスやトクサなどといっしょに、自発的に引っ越してきたミョウガもこちらで勝手に、引き受けることにしました。今年の夏もミョウガとブルーベリー。8月の庭のささやかな実りでした。去年、日陰になる木を伐ったので今年のブルーベリーは日当たりが良くなって甘かったのよ。ミョウガはよく洗って、梅酢と昆布といっしょにジップロックする定番の簡単梅酢漬けです。細かく刻んでご飯の友にして、いただきました。夏の思い出、夏の味。9月。台風が接近しだした空は、不穏な気配を漂わせながらもダイナミックに変...夏の思い出?ミョウガとブルーベリー

  • 9月の庭の小さな世界

    朝、雨戸を開けたとき、「きれいだ~」と思った。雨が降ったのか、庭・のっぱら部が、一面、キラキラ光ってました。ちょうど良い雨の降り具合だったのね。別の雨戸を開けると、窓から見えるヤマモモの木の葉っぱにもきれいな雨粒まん丸の小さい小さい、雨粒。あとね、ミョウガの横から、奇妙な形の小さな白い花が咲いていた。ミョウガと葉っぱの感じがよく似てたから、ミョウガとばかり思っていた。でも、ミョウガの花は、下から咲くし、花の姿形が全然違うからなにこれ??昔、生物クラブで自然観察が好きだった夫に聞いたらヤブミョウガだと。ヤブミョウガ-Wikipediaによると、ミョウガと名前が付いているけど、ミョウガの仲間でなくてツユクサ科。葉っぱの形がミョウガにているから、ミョウガの名が入ったのだろう。ややこしいわね。よりにもよって、ミョ...9月の庭の小さな世界

  • 岩手土産・松栄堂「ごま摺り団子」

    そういえば息子が社会人になりたての頃、研修で行った岩手県。新人の頃と違い、今はいっちょ前に仕事しているようで母は、ほっとしてます。もう、7年も経ったんだねえ。年取ると時間の経つのが速いって言うけど、本当に速いものです。産直のクール宅急便で、冷凍の岩手土産を送ってくれました。研修の時も、土産は「三陸海宝漬け」だったけど、三陸海宝漬&うに海宝漬今回は、岩手一関市の菓匠・松栄堂「ごま摺り団子」が入ってました。・・・もしかして、上司にも買ったかなー?ゴマスリお皿に出して、そうっと楊子できったら、失敗うえ~いあっという間に、中身があふれてきた。とろりとした黒い液体。すりゴマの甘い液体だった。もったいなーい!よく見たら、パッケージにも、液体ゴマ蜜が流れ出ている写真が載ってるではないですか!こういうことだったのかって...岩手土産・松栄堂「ごま摺り団子」

  • たくさんで咲く1つで咲く、どちらも良し

    サンテグジュペリの「星の王子さま」のバラの話。王子さまの星に、ある日、植物の芽が出てきた!水をやり大事に育てるとやがて、一輪のバラの花が咲くのです。王子さまは、わがままなバラに翻弄されながも、バラのことをとても大事に思っていたのすけどね。しかし、地球にやってきた王子さまが、ある日見たのはバラの生け垣、王子さまのバラと同じ花がたくさん咲いていました。それは、自分の星のバラには言えない、とても美しい光景でした。なんて言うか、道ばたのタマスダレの群生を見たら、私も、星の王子さまの気分になったなあ・笑今、庭で咲いているタマスダレ。ポツンと、一つ咲いては、一つ枯れ、また別の一つが咲く。ちまちまと。バラの生け垣を見ても、王子さまは、やっぱり自分の星のバラが大事なように、私も、このタマスダレを大事に思う。なんでだか、い...たくさんで咲く1つで咲く、どちらも良し

  • 来年は夏の花を咲かせたい

    いつもの散歩道に咲いていたひまわり夏の庭は、暑くて、メンテナンスする気も起きず(;´д`)トホホ…ジャングルのように、いろんな草木が無防備に伸び放題で。(;_;それはそれで、植物のエネルギーがあふれているのを感じるのか去年の夏は来なかったアゲハチョウが、今年は、なぜか毎日やってきてくれた。でも、それだけ。ひらひらと飛びながら、どこにも休むことなくまたどこかに、ふわふわといなくなってしまう。蝶の道と言えば聞こえは良いが、本当に通りすがるだけ。庭には、アゲハが羽を休めるような夏の花がない。ひまわりと同じ道に咲いていたムクゲ?せっかく来てくれるアゲハのために、おもてなししたいよう・・という欲求が、この夏ムクムクとわいてきた。土いじりは本当は苦手だったけど、アゲハのためなら新しい花も植えられそう。アゲハの好きな花...来年は夏の花を咲かせたい

  • 井村屋あずきバーとほっこりドラマ

    8月のおやつの定番は「井村屋あずきバー」毎日食べて飽きない?飽きませ~ん!むしろ1日の楽しみでした若い頃の「あんこ苦手」はどこに行ってしまったのかまさか、アイスまであんこを選ぶ自分になってしまったとは!自分で自分にびっくりざんす。「バンとスープとネコ日和」よりこの1ヶ月、1日1本、あずきバーかじりながら。アマゾンプライムでドラマ見るのが楽しみになってしまった。映画だと長いけど、ドラマだと30~50分くらいで、1話終わるから、区切りがよくて。夫と一緒に見ると欧米のハードボイルドなアクション系ばっかりだからそれはそれでおもしろいのですが、ずっとだと疲れちゃう。死体が、たくさん出てくるし・・「僕の姉ちゃん」より一人で見るのは、ほっこり系を選びます。するとなぜか日本のドラマがよかった。2013年WOWOWで放送の...井村屋あずきバーとほっこりドラマ

  • コミック「夜子とおつとめどうぶつ」石田 万

    この間突然、息子宛にアマゾンからなにか届いたので、連絡したら「漫画だから、読んでいいよ」だって。夏休みは、職場の寮に陽性者が出てしまい、帰ってこれなかった。でもまあ、本人は、なんか元気そうで良かった。「夜子とおつとめどうぶつ」石田万(いしだよろず)/作よもぎ町にひっこしてきた夜子さん。この町、とても不思議な町。いろんな場所でスタッフとして働いている動物たちがいて、それぞれ、マイペースでかわいい。表紙の猫ちゃんは、カフェにおつとめの「しまちゃん」。得意技は、カフェラテアート、って、侮れないわね。ペットを飼っている皆さんなら、ご存知と思うけど。動物たちは、言葉はしゃべらないけど、表情やしぐさで気持ちが伝わってくるでしょう。夜子さんは、人に対してはコミュ障らしいけど動物たちと心を交わすのは、得意みたいです。しば...コミック「夜子とおつとめどうぶつ」石田万

  • だだちゃ豆は、うまかったー

    夫の昔ながらの友人から、今年も山形の「だだちゃ豆」が届きました。「だだちゃ」とは庄内地方の方言で「親父」「お父さん」という意味だそうです。だだちゃ豆の名前のいわれは、諸説あるそうですが、庄内藩主の酒井忠篤が、だだちゃ豆が大好きで城下の農家にだだちゃ豆を作ることを奨励したらしい。マメを植えると、根粒バクテリアっていうのが増えて、土地が肥えるのよ。こちら、庄内藩11代藩主・酒井忠篤(さかいただずみ1853年-1915年)りりしい感じのイケメンですが・・・心なしか面長なお顔が枝豆の形に見えてくる・・(//∇//)ゴメーン参考:「だだちゃ豆」の名前の由来を考える|味の農園私、下戸なので、アサヒのノンアルビールがお気に入りです。(早く食べたいあまり、撮影の際の缶の向きが、変だったのに気づかなかったそして食べ出した...だだちゃ豆は、うまかったー

  • 昼間のホタル?雨上がりに光るカイズカイブキ

    お暑い毎日。雨上がりのカイズカイブキに時折、きらっ、きらっ、と小さな光が見えましたわかりますか?中央に小さな小さな白光真っ昼間ではありますが、まるで蛍の光みたい雨粒がお日様の光の角度によって、色がついて見えるのです水玉って、ピントあわせの具合で、こんな風に写る時もありますねこれもまた、きれいですね。あ。コロナウイルスでありませんよ!念のため昼間のホタル?雨上がりに光るカイズカイブキ

  • 映画『あやしい彼女』多部未華子の「悲しくてやりきれない」

    60年代ファッションの女の子の中身は73才。昨今は、突拍子もない設定で遊ぶ映画が多いなあ。でも、とてもおもしろかったです。私は、多分、もう一度人生をやり直したいとは思わない。若いときは、ちゃんと楽しかったし、大変だったことは二度と繰り返したくないから(へたれしかし、戦争で自分の青春を踏みにじられた人にとっては、もう一度、平和な時代に青春を謳歌したい気持ちは、わかる。若返った主人公が、孫のバンドのボーカルになって「悲しくてやりきれない」を歌いだした・・・本当に、ドキッとしてしまいました。母のことを思い出したものですから。戦後、半島から家族で引き揚げてきて茫然自失で心を病んだ両親の代わりに長女として16才で一家の家計を支えたという母。その母が、「いい歌だねえ」と言って、一人でひっそり聴いていたレコードが、フォ...映画『あやしい彼女』多部未華子の「悲しくてやりきれない」

  • 映画『ビューティー・インサイド』

    朝、目覚めるたびに、姿が変わっている・・ってなんと変な設定だろうか、コントみたいなの?なーんて、アマゾンプライム、軽い気持ちでチョイスして見てしまったら、本人も、恋人の彼女もつらかったり、せつなかったりで・・・完全なラブストーリーだった。恥ずかしながら、韓流恋愛映画って、初めて見た。おそ。主人公は、18歳のある朝突然、昨日と姿がまるきし変わってしまった。その日から毎日、老若男女、人種を問わず、目覚めるたびに、あらゆる姿に変身してしまう特殊体質の人になった。以来、人と会わず、家具職人としてネット販売の仕事だけで暮らしている。事実を知っているのは、母親と学生時代の親友だけ。そんなだから、たいした不自由もなく暮らしていたのに一人の女性と恋に落ちたことで、せつない時間が始まってしまうのだ。ストーリーの印象というよ...映画『ビューティー・インサイド』

  • 夏の農園

    サルスベリ×トンモコロシ○トウモロコシルドベキア?百日紅玉蜀黍にルドベキアぎうぎう茂る夏の農園丹杏頃りん(見たまんまよね)おまけでーすめいちゃんのトウモコロシギフトセットだそうです。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/29/news135.html夏の農園

  • 映画「浅田家!」は、実は実話

    熱中症警戒アラートが鳴っているし、日本のコロナ感染者数が先週1週間で世界一になったっていうし外では、毎日救急車の音が鳴り響く。タメイキ。しばらくは部屋の中、エアコンの温度設定を28度にして、アイスかじりながら、乗り越えるんだ、この夏を!になる覚悟があるか、ないかは別にして。おかげさまでアマゾンプライムがつながったので、不要不急の外出は避けて、家で何本か、映画鑑賞を。中でも、おもしろかったのが「浅田家!」浅田さんちのカメラマンになった次男の撮るユニークな家族写真が、大きな賞を受賞したあとに・・・やってきた、あの日。東日本大震災。津波被害に遭った写真を復元し持ち主に返すボランティアに奮闘する。全部実話だから、よけいびっくりでした。主演は嵐の二宮和也。歌って踊る二宮君は、おばさん的には、なにが良いのかさっぱりわ...映画「浅田家!」は、実は実話

  • ブルーベリーの実と食べてはいけないホウチャクソウの実

    苗木を裏庭に植えたはいいが、年中、ほったらかしのブルーベリー。夏になると、突然思い出し、見に行くと今年も少し実ってました。少しずつしか、とれない。でもうれしい。例年、割と小粒なんですけど今年は、西からの日当たりが良くなって一粒一粒が前より大きい。そして、甘くておいしい。ビタミンCや目にいいアントシアニンが多く含まれています。とはいえ、薬効を期待するほどの量はないけど。こちらの実は、オリヅルランといっしょにいけたホウチャクソウの実。実が可愛かったので、草刈りの時に捨てずに挿していたものです。ホウチャクソウは、とても強くて花瓶に挿すだけで長持ちするから、観葉植物代わりにもなります。最初、緑色だった実は、濃い深緑になって、今は黒くなっている。なお、ホウチャクソウは毒草ですから、見ている分にはかわいいですが、食べ...ブルーベリーの実と食べてはいけないホウチャクソウの実

  • 鎌倉銘菓「鎌倉半月」

    降ったり曇ったり、豪雨だったり、お天気がわからなくってお月様の姿も、このところゆっくり眺めることができない。でも、こんなかわいい箱入りお菓子をいただいたから、お菓子でお月見しました。ウサギさんとお月様の絵が描かれているのどんなお菓子??こんなお菓子でした!半月型のゴーフルみたいな?パリン、カリッ、サクッ、とな。手に持った半月は、小倉風味です。小倉風味(あんこ味)と抹茶風味、二つの味が楽しめました。鎌倉銘菓鎌倉半月中には、とてもメルヘンなリーフレットが入ってました。白ウサギの目が赤いのは、里人の悩みを知り、ついもらい泣きしてしまうからじゃ。って、うさぎさん、やさしいのねぇ。「いやー、それほどでも・・テレ」鎌倉銘菓「鎌倉半月」

  • スポットライト

    熱中症予防とお天気の不安定さを言い訳にして庭仕事は休止中レンガの隙間から生えてくる草をぼーっと眺めていたら・・・なにかのタイミングだったのかスポットライトにように一点に光が当たっていて目を奪われました。何もないところに当たる光と影が主役になった。この世はいろんな事が起こるから人の営みにも時々そういうことあるのかもしれないです、ね。スポットライト

  • さっぱり猫サンダルスリッパと猫柄レッグウォーマー

    お久しぶりです。日本を騒がしたショッキングな事件に、びっくりしてカッチンカッチンにフリーズしまくってましただよ。その上、夏生まれのくせに1年で一番苦手な季節ときたもんだ。猛暑と豪雨と蒸し暑さの波状攻撃にヨレヨレになりながらもおかげさまで毎日、なんとか生きていますよ。ぐらちゃんのお姉さんから、とってもありがたい贈り物が届きました。抗菌、さっぱり、洗えるっていう、このサンダルスリッパ履き心地満点。届いたその日から即愛用中です。猫ちゃん模様のレッグウォーマー、これは、エアコンの部屋にいるときは必需品です。うれぴー。しにゃわせにゃー。素足でいたいけど、ふくらはぎは温かくしてたい。なぜなら、ふくらはぎが冷えると夜、寝てる時、足がつるから・・・よ。ふくらはぎはヒヤしちゃいけない!絶対いけない!家訓!そんなわけで、ほん...さっぱり猫サンダルスリッパと猫柄レッグウォーマー

  • 酸っぱくなる画像、なう。

    夏の日差しに答えるように咲き出したオレンジ色のヒオウギズイセンそのむこうにあるのは・・夫婦そろって、気力・体力・時の運、なにかとハードルの高くなるお年頃実は、2年前から塩漬けのままだった梅干し、ようやく干したのだよ(干さなきゃ「梅干し」とはいわないわね)では、見てるだけで酸っぱくなりそうな画像をどうぞ。しかし、今年の暑さのおかげで、あっという間に干されて2020年の梅干し、2年越し、ようやく完成です。酸っぱくなる画像、なう。

  • あじさい、あじさい、いいね

    あたしたち6月のアジサイじっとしていても暑い2022年の6月さわやかな日もあったけどいい感じの季節は短かかったあめにも風にも夏の暑さにも負けないじまんの花を愛でてくれる人たちがいるからさいごまで一生懸命咲くのいろんな色でいろんな形で。いろどり豊かなアジサイ人生ねこはいないけど心のなかにいつもいる。あじさい、あじさい、いいね

  • 道端白妙菊

    アジサイといっしょに寄せ植えされていた道ばたの白い葉っぱこのような、白い毛のはえた葉っぱを総称して「シルバーリーフ」というのですって。いろんな種類があるけれど、これは、えーと。シロタエギク漢字で書くと「白妙菊」。日本語の響きって素敵ですね。道端アンジェリカさんならぬ、道端白妙菊さん、とか?・・・道端白妙菊さんのイメージ画像装幀作家・浮世絵師、橋口五葉の「温泉宿」(1920)こ、こりは、女性でも、惚れちゃいそうよなーんて、妄想力だけはすごいンジャーσ(^_^)とっ、ところで・・どんな花が咲くのでしょうか?こんな花でした。シロタエギクの咲きかけは、ハハコグサに似ているわね。ハハコグサも全体に白い綿毛に包まれているし。園芸種と雑草の区別って、案外、人間の審美眼のちょっとの違い?・・・なのかもしれません。雑草と言...道端白妙菊

  • 日野菜のさくら漬け

    この野菜は、細い大根なのか、白いにんじんなのか・・・って思ったでしょう。私は思った。でも、葉っぱの形が違うかなあ。そしたら、まさかの・・・まさかの・・・カブだった!!うそ~ん。こんな長~いカブ、知らなかった。ご存知の方はご存知だったかもしれないけど「日野菜カブ」って、いうそうです。日野市の原産?かと思い、ちょっと調べました。日野市じゃなくて、滋賀県蒲生郡日野町の伝統野菜だそうです。日野菜(ひのな)-Wikipedia早速いただこうとレシピを探しましたが、やはりお漬物が良さそうだったので、よーく洗った後、ジップロックに斜めに薄めにスライスカットした日野菜と、昆布と梅酢を適宜入れ、よくもみこんで、後は冷蔵庫にお任せで、2日後。こんな感じ。淡い紫色がきれいですね。シャキシャキした歯ごたえで、ご飯の箸休めに、びっ...日野菜のさくら漬け

  • 赤で明るいお財布とメガネケース

    以前いただいた、ムーミンのミーちゃんのチョコの空きカンカンメガネ入れにぴったりサイズでした。以来、中にフェルトを敷いて、ケースとして愛用中。あと、気に入ったものが見つからず、我慢していたお財布でしたが、ようやくこれ!というものが見つかりました。一見、がま口のように見えますが、実は二つ折り財布で開くとお札とカードも入れられるし、向こう側はチャックで開きます。チャックの方に、ほぼ毎日使うお店のポイントカードと交通系カードを入れておけば、出し入れも簡単で助かります。昔からお財布は、紺とか茶とか地味なのばかり使ってたのですが、60超えたら、色で若さを補ってもらおうと(笑)還暦の赤って、そういう意味もあるのでしょうか?知らないけど。気分があがるのが一番いいですね。・・と言うのも、以前テレビで童話作家で「魔女の宅急便...赤で明るいお財布とメガネケース

  • あじさいだね

    あじさいだねじっとしている蝶ささやくようにしとしとといちにち雨ふりだれが落としたの?ねこは脱力中(雨の日は特に)これは、2012年7月7日の記事です。今、街路樹の下で、いろんな色や形のアジサイが咲き出して、目を楽しませてくれます。写真、今のうちに撮ってこようと思いつつ、まだ撮れていないので、その代わり、と言ってはなんなんですが・・10年前の普通のアジサイと、10年前のルナ君にまた会いたくて再掲載しました。m(__)mあじさいだね

  • 映画『鍵泥棒のメソッド』は香川照之パワーが圧倒的

    連休にアマゾンプライムが復活してから、5月は5~6本映画を見たんですけど、いちばん笑ったのが、これでした。香川照之の演じる殺し屋の「殺気」銭湯で滑って転んで、殺し屋としての記憶が飛んでからの「生真面さ」この対比が、おかしくて。梅雨のうっとうしい毎日を吹き飛ばしてくれるような、香川照之パワー、ありがとー!本当のことを言えば、ずっと記憶をなくしていて欲しかったけどそれじゃ物語が進まないので・・残念ながら途中で記憶が戻る。共演は婚活中の一流品雑誌の編集長(広末涼子)や、自殺願望の売れない役者(堺雅人)そして殺し屋・香川照之!!おもしろかったです。ネタバレになるので詳しくは書けませんが殺し屋、実はプーチンよりも100万倍くらいいい人でした。映画『鍵泥棒のメソッド』予告編「鍵泥棒のメソッド」内田けんじ監督の日本映画...映画『鍵泥棒のメソッド』は香川照之パワーが圧倒的

  • んまい!「わらび餅」

    夫と生け垣の剪定していたら、通りがかりのご近所さんから、わらび餅、いただきました。「菊園のわらび餅、どうぞ」って、まとめて、どこかに持っていく途中だったらしく、たまたま道路にいたので、一折り、お裾分けしていただきました。一仕事した後に、早速いただきましたよ。きな粉まみれて、お口の水分が一瞬持ってかれるのかと思いきや、予想に反して、口に運んだ瞬間、やわらかなわらび餅がきな粉の間から染み出てきてそのなめらかさにびっくりきな粉ともあう!「んまいっ」と、声に出してしまった。お口でとけて、あっという間になくなっちゃう。近所にこんなに美味しいわらび餅のお店があったなんて!今まで、どこ見て生きてきたんよう、自分。良いお店を教えていただきました。HP見たら千葉市推奨土産品に認定されているそうです。でも、二日しか持たないか...んまい!「わらび餅」

  • フランス語でキツネの尻尾

    空き家になったお宅の庭などは、必ずと言っていいほどドクダミが繁茂してたりする、この季節。十薬、十役と言われるくらい、たくさんの薬効があり、たくさん役に立つのに、その匂いと、恐ろしいほどの繁殖力ゆえに、なんとなく嫌われてしまいます。わかるんですけど、ちょっと不憫ですよねぇ。なーんて、少しでも気を許すと、来年はさらにドクダミエリアがぐんぐんと広がってしまうのぢゃ。。左は庭・やまみち部のユキノシタとドクダミ右は、例によって何とあわせても様になるオリヅルランとドクダミこんな風にほんの少し摘んで花瓶に入れたところで、1ミリも減らないドクダミエリア。とはいえ、ささやかに飾ってみれば、なんとなく可愛くも見えてくるでしょう。ドクダミ茶の記事でCakeaterさんから教えていただきました。フランス語じゃドクダミをqueue...フランス語でキツネの尻尾

  • 今年もドクダミ茶の季節

    昨年一昨年と、ドクダミ茶をお試しで作ってから、わりと好きになって思いがけず、作った分、はやくに飲み切ってしまったので庭のドクダミエリアから、今年はやや早めにそして、去年よりやや多めに摘みました。本当は花が咲き始めた今ぐらいのがいいそうですが何しろ早く飲みたかったので。。。少しつぼみをついたかなくらいの、勢いのある若手のドクダミを選んで。根や、下の方の汚れた茎や葉は、切り落として。よーく洗って洗って洗って。よーく干して干して干して。乾燥したら、はさみで適宜切って、最後にフライパンで軽くから煎り・・のはずがしかし、最後がうっかりだったな。火が強かったのか、少し焦がしちゃった・・できた。自分専用だからたくさんではないけど去年よりは長く飲めそうです。(「ドクダミ茶」の名札は去年のを再利用)多めの茶葉に、熱々のお湯で、や...今年もドクダミ茶の季節

  • 桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 「時代遅れのRock’n’Roll Band」

    桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎「時代遅れのRock’n’RollBand」特設サイト桑田佳祐、佐野元春、世良公則、Char、野口五郎。同学年、同級生である4人を迎えて急遽制作された「時代遅れのRock桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎「時代遅れのRock’n’RollBand」特設サイト メンバーの一人一人に、同世代感あります。ずーっと、同じ時代を生きて来たなあと思う。(私が野口五郎ファンクラブ会員だったことは秘密だ・・)とにかくこのメンバーチョイスが第一のツボ。彼らの歌う、平和へのメッセージが本当のツボ。こちらがその曲です。桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎-「時代遅れのRock’n’RollBand」(OfficialAudio)若い頃か...桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎-「時代遅れのRock’n’RollBand」

  • 大阪・茜丸本舗の「まるごと大栗どら焼き」

    子どもの頃から、甘すぎてあんこは苦手だったからどら焼きも鯛焼きも温泉饅頭も、良さがわからなかったのに大人になって和三盆を使った和菓子屋さんに出会ってからはむしろ、和菓子に目覚めて、好きになってしまったのさ。その時、気づいたのです。子どもの頃は本当の和菓子を食べていなかった、あんこに対して誤解したまま、大人になったんだと。しかし和三盆の店が、このご時世の大人の事情で閉店してしまって・・涙近所のスーパーに置いてある和菓子は、ヤマ●キというパンメーカーのものばかりで食指が全く動かない。子どもの頃に苦手だった味だと本能的に感じてしまうので。でもたま~に、違うメーカーのものが出ているときがあって・・このどら焼きを見つけた。こちらです。「茜丸本舗まるごと大栗どら焼き」↓パッケージに栗の絵が描いてあった!前にも、栗の絵が描い...大阪・茜丸本舗の「まるごと大栗どら焼き」

  • 梅と雨

    風薫る5月・・のはずが今年はなんだかんだで雨の日が多くて新緑も湿りがちですねそんな中でも梅の実は今年もたくさんついて少しずつ実を膨らませています「梅」と「雨」はよく似合う「梅雨」っていうくらいだもの・笑冬の間いろんな鳥たちがやってきたあのエサカゴ今はからっぽもう誰も来なくなったけど・・野鳥たちの止まり木だった梅の枝に今年の葉っぱと小さな青い実たちが今、ちゃくちゃくと成長中ですよ梅と雨

  • 「夜は猫といっしょ」

    ずーっと猫を飼われている方には、当たり前でどうって事ない出来事も初めて猫を飼う人にとっては、新鮮で、びっくりすることってけっこうあるのではないか。写真集の猫ちゃんにはいなかった、すごーく変な格好で寝る寝方とか・・『夜は猫といっしょ』息子がこないだ帰ってきたときに、「どうぞ」と置いていったコミックです。作者は「キュルZ」さん。もう作者名からしてネットぽい感じですね。妹(学生)と一緒にやってきた猫と、同居することになったフータ君(社会人)。初めて猫を飼うことになったフータ君の目から見た猫ちゃんの「面白さ」と「わからなさ」猫あるあるな摩訶不思議な変な行動。・・・ソコガカワイイ。ルナや先代猫と暮らした日々を思い出しましたよ。このパターン、ルナがいつもやっていたもの。(;_;対抗策として、新聞の立ち読みしてたな。うちの猫...「夜は猫といっしょ」

  • 昭和っぽいクンシランとシラン

    君子蘭(クンシラン)ど・アップ紫蘭(シラン)アップ春の日差しの中で、クンシランとシランが咲きました。なんとなくだけど、私の偏見かもだけど、色も姿も、昭和っぽく感じるクンシラン&シランクンシ危うきに近寄らず?・・そんなこと、あたしゃ、シラーン!花を見ながらのだじゃれも、昭和っぽい。昭和っぽいクンシランとシラン

  • フェアリーケーキフェアの愛らしいカップケーキ

    連休中にかなり久しぶりに息子が帰ってきました。最後に会ったのは、2020年のお正月。コロナ禍が始まった頃でした。以来、コロナと休日出勤もあったりして、タイミングが合わず2年4ヶ月ぶりの帰宅です。そんなに遠い場所じゃないんですけど、こういうご時世だったのでねー。ブログに映えるように?と東京駅でお土産に買ってきてくれたのがこれ。あらら!?これって!ちょうど4年前の今頃、東京駅で写真撮っていたカップケーキでしたよ「フェアリーケーキフェア」というお店の愛らしいカップケーキブログにも書いていた。(^_^;お久しぶりの東京駅・銀の鈴HPFairycakeFair(フェアリーケーキフェア)-カップケーキとビスケットの店当時は、値段と大きさの折り合いが、主婦感覚で納得できなくて、自分で買うまでには至りませんでしたが、お土産でい...フェアリーケーキフェアの愛らしいカップケーキ

  • 5月1日スズランの日

    去年は、4月11日には咲いていたから→スズラン咲いた今年はどうしちゃったのかな球根がだめになったのかな、ハラハラしてたけどどうやら気温が低かったせいか、葉の出るのが遅かったみたいです。5月1日はスズランの日。蓋を開ければぴったりだった。(^.^)詳しくはこちら→スズランの日-花だより雨に濡れるスズランの花(4月29日)ロシア民謡にもスズランの歌がありますすずらんのロシアの歌よ武器置いて恋人たちの五月一日丹杏頃りん5月1日スズランの日

  • 草刈りウィーク

    「ガーデニングに一番時間を費やすのは、草取りよ」ターシャ・テューダーが言うくらいだから庭仕事と言えば、草取りしかしない私でもガーディナーの片隅に入れてもらえるかな(図々しい)ゴールデンウィークは、いつものようにゴールデン草刈りウィークだよ。今年は、当地は、気温が上がらず雨模様の日が続いている。例年より、草の伸びが遅くて助かるわね。草刈りしても、可愛いところは残したりして庭・のっぱら部の本領発揮だ。笑黄色いオニタビラコの花緑色に変わった庭のあちこちでワンポイント模様のように目立つ黄色。朝咲いて、夕方には花を閉じる。ホウチャクソウやピンクのヒメフウロも、雑草化しているけど、何にもしなくても、元気に咲いてくれるのがうれしい。花の命は短くて春の穏やかな日々もあっという間に過ぎ去る。この短い一瞬を記念写真とはいえ、オニタ...草刈りウィーク

  • 新緑の緑と新緑の赤、夕方スズメ軍団の謎

    冬の間、野鳥たちの止まり木だった梅の木今は、新緑の葉っぱが芽吹き、小さな梅の実がついている。花の時期もいいけど、新緑の時期も大好きです。つくづく伐らなくて良かったと思う。ノムラモミジは、春が一番きれいな赤。冬の間『夕方スズメ軍団』と名付けた十数羽のスズメたちが夕方、暗くなる前に、わあっとこのモミジにとまっては、ご飯を食べに来てました。(おかげで私は、冬には朝晩、2回、カゴにご飯入れてましたよ)みんなでチュンチュン大騒ぎしたあと、どこかに帰って行きました。夕方スズメ軍団は、今も来ていて庭で遊んでいるようです。葉っぱの茂りだした木々で宝探し(虫)でも探してるのでしょうか。とにかく、来たときは、いつも賑やかで楽しそうです。そして暗くなる前に、みんな、どこかに消えてしまいます。新緑の緑と新緑の赤、夕方スズメ軍団の謎

ブログリーダー」を活用して、にゃんころりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんころりんさん
ブログタイトル
にゃんころりんのすっとんとん♪
フォロー
にゃんころりんのすっとんとん♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用