メインカテゴリーを選択しなおす
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄が出てきますが、その銘柄を推奨する意図はなく、あくまで個人の記録です。
今週のデイトレード反省会(2024/8/5~8/9)。今週は歴史的な相場となった日本市場。ボラティリティの大きさが気にりますが。
「資本主義」については、資本家による労働力の搾取の問題に批判が集中しがちです。しかしながら、これは、共産主義を唱えたカール・マルクスによる一種の誘導であって、‘資本家’の魔の手は労働者のみに向かっているわけではありません。実のところ、企業もまた、労働者と同様に‘搾取のシステム’に組み込まれているかも知れないのです。つまり、株式システムそのものを見直さないことには、極少数の‘資本家’、即ち、今日で言えば世界権力を構成するグローバリストに富が集中する現状を変えることはできないのです。今日の会社法を読みますと、株式会社が企業の基本モデルとなっていることは一目瞭然です。事業を興そうとすれば、設立時に株式を発行し、外部者から出資を受ける必要があります(創業者が自社株を保有する場合でも、一先ずは、外部の‘株主’という...株式システムからの脱却―脱資本主義
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、引用するリンクのなかには、noteの販売等の有料コンテンツを扱ってる方もいますが、それを推奨するわけではありません。 また、特定の銘柄が出てきますが、その銘柄を推奨する意図はなく、あくまで個人の記録です。
8/7(クレカ積立42万)&NISA満額 #クレカ積立 #新NISA
SBI証券(三井住友カード)【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)auカブコム証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS
少しは落ち着いたのか???(2024/8/8のデイトレード記録)
2024/8/8のデイトレード記録。前場は日経先物が荒ぶる動きをしていたが、後場から落ち着きを取り戻したのか???
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
今日では、就任して日の浅いイギリスの首相の名を知らなくでも、ビル・ゲイツ氏やイーロン・マスク氏の名は誰もが知っています。政治家は、任期を終えると表舞台から去って行きますが、巨万の富を手にするグローバリスト達は、あたかも終身の指導者のごとくであり、その意向一つで世界を自らのヴィジョンに合わせて変えてしまうのです。そして、これらの人々が、民間人の一人に過ぎないことに思い至りますと、現代とは、マネー・パワーを握る極一部の私人に支配されている時代と言っても過言ではないかも知れません。そしてそれは、権力を私物化する政治的独裁者と然して変わりはないのです。マネー・パワーによる私的独裁が成立するに至った主たる原因は、今日の経済システムの欠陥にあります。この問題は、オランダ東インド会社由来の株式会社という組織形態に組み込...株式の社債への転換というアイディア
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
UPDATE:「ブラック・〇〇デー」まとめ、令和版「暗黒の月曜日」を追加
「ブラック○○デー」と呼ばれる曜日は、日曜を除いた全曜日であります。5日の令和版「ブラックマンデー」を追加してUPDATEしました。
日経平均史上1位の上昇だけど(2024/8/6のデイトレード記録)
2024-8-6のデイトレード記録。日経平均史上1位の上昇となった今日ですが、相場が信用できなかったので・・・
株価暴落は自社株消却のチャンス?―真の自由主義経済を目指して
所謂「資本主義」に対する批判として、しばしば投機に起因する恐慌の発生が挙げられてきました。それは、「資本主義」の宿命のように語られるのですが、近代以降の経済を振り返りますと、周期的とまでは言えないまでも、確かにバブル発生⇒バブル崩壊⇒経済危機が繰り返されています。とりわけ、ニューヨーク証券取引所の株価暴落が引き金となり、瞬く間に全世界に波及した1929年の世界恐慌は第二次世界大戦の遠因とされ、恐慌の発生は人類に禍をもたらしてきたのです。昨日、日本国の東京株式市場でも、リーマンショックの際のブラックマンデーを越える4451円28銭という過去最高の下げ幅を記録しています。下落の理由としては、アメリカの景気減速の観測並びに日銀の利上げに伴う円高傾向が輸出関連株の‘売り’を招いたとされています。同説明が現実を説明...株価暴落は自社株消却のチャンス?―真の自由主義経済を目指して
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
2024-8-5のデイトレード記録。今日ほど相場が怖いと思ったことはない。今はただただ相場に生き残ることを考えるのみ。
UPDATE:海外勢先物の円売り越し減・日本株売りが継続=7月第4週
7月第4週は海外勢先物の円売り越し減少・日本株売りが継続。需給的に円高株安を主導する格好となりました。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。また、引用した記事もあくまでも参考以外の意図はありません。
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
何が何でも相場に生き残れ(2024/8/2のデイトレード記録)
2024-8-2のデイトレード記録。日経平均が史上2番目の下落幅を記録。こんな日にやることと言えば、相場に生き残ることだけ。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。また、引用したX(Twitter)などもあくまで参考であり、引用元の方のnoteなどを推奨する意図はありません。 また、特定の銘柄名を挙げますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
日銀の結果が出る前に(2024/7/31のデイトレード記録)
2024-7-31のデイトレード記録。利上げ発表があったらどうなるか分からなかったので、その前に取引が終わってしまった今日。
今週のデイトレード反省会(2024/7/22~7/26)。今週は仕事がありながらも、ストレスフリーで最低限の利益を稼げる。
寝不足なのでのんびり(2024/7/30のデイトレード記録)
2024-7-30のデイトレード記録。オリンピックで寝不足なので、デイトレードはほどほどにのんびり過ごす。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。また、引用したX(Twitter)などもあくまで参考であり、引用元の方のnoteなどを推奨する意図はありません。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はマイナ保険(高額医療)の便利な利用方法についてです。では早速記載して
2024-7-26のデイトレード記録。日経先物が前日のナイト取引でおかしな動きをしていたので、今日もクソ相場と思ったら・・・
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 まだちょっと本調子とはいきませんが、動きがあったので書きます。 ドル/円が下がってますね。 ドル/円 移動平均一目均衡表日足チャート 7月25日夜9時ごろまで あっという間に152円台で、このまま150円台割りそうとも思える勢いです。 ダウも駄々下がり。 ダウ平均 移動平均一目均衡日足チャート 7月25日夜9時ごろまで 5日線突き抜けて、一目均衡表の基準線まで落ちて止まってますが、今夜まだ下はあるんでしょうか。 そして日経平均。 日経平均 移動平均一目均衡表日足チャート 7月25日…
2024-7-24のデイトレード記録。日経平均が6連敗の模様。完全に夏バテ相場となって、とても買える感じはなく・・・
がっつり仕事だったけど・・・(2024/7/23のデイトレード記録)
2024-7-23のデイトレード記録。今日は久しぶりに朝からがっつりと仕事だったが、株式売買依存症の私は・・・
2024-7-22のデイトレード記録。先週末の先物の動きからクソ相場を予想。クソ相場は見送るというポリシーがあるので・・・
2024-7-19のデイトレード記録。また寝坊してしまったので、二度寝するという・・・しかし、その後は意地でもデイトレード。
SBI証券(三井住友カード)【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)auカブコム証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS
SBI証券(三井住友カード)【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)auカブコム証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS
クソ相場を覚悟したが・・・(2024/7/18のデイトレード記録)
2024-7-18のデイトレード記録。日経先物が暴落して帰ってきたので、クソ相場を覚悟したが・・・
魔術師です。 株式関係の書類が届いていました。 主に配当金の通知ですが封書がドッサリ 郵送で届いた株式関係書類 配当金計算書 少額なので税金なしです。 配当金が 5円50銭なので切り上げて 6