メインカテゴリーを選択しなおす
続・やることなさすぎ(2024/9/19のデイトレード記録)
2024-9-19のデイトレード記録。FOMCを確認してから寝たので、起きたら11時。あまりの株高にやることがなく・・・
未明から息苦しさがあって、病院に来ました。大きな病院へ紹介されて、かなり混んでるので、のんびり株価チェックでもしようと思います、 まずは、Yahoo!ファイナンスアプリで、登録銘柄(保有銘柄)に目立った動きがないかの確認です。騰落率順に並べて上位と下位を見れば一目瞭然ですね。 今日は、八洲電機さんが頑張ってくれてるようです。この銘柄のニュースや掲示板にもすぐアクセス出来るので、値動きの理由を簡潔...
投資に関して普段私がやってるのは、以下の作業です。 ・個別株については1銘柄100万円を超えたら、一部(2〜3割)売却して別銘柄を買う。 ・配当金が入ったら買う。 ・投信は積立購入してるので、特に作業は無いです。強いて言えば、購入した記録をExcelに入れるくらいです。 株配は6月と12月の入金が多い上に、株価も一進一退で、特にやることがありませんので、マネーフォワードの家計簿をつけ始めてみまし...
9月17日 日経225その他値動き 悪い意味で良すぎる思い切りの良さ
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓。 gonstock.hatenablog.com
9月14日までの ダウ平均、ドル/円 まとめ &今週の重要発表
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 どうしても米国市場と日本市場の間にはタイムラグができるので、週末土日、もしくは月末だけでも、にアメリカ市場だけのチャート振り返りをしようかと思います(続けられるとは言ってません。)
今週の状況です。 9月1週目9月2週目損益企業型DC512万円514万円+2万円持株会585万円605万円+20万円NISA244万円245万円+1万円合計1,341万円1,341万円+23万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を含みま
ここ1年間の総資産額の推移のグラフを確認します。8月6日に「長期の資産推移を眺めて心を落ち着かせる」を書いた時にも同じようなグラフを掲載しましたが、下げ止まる気がしないような鋭角的な右肩下がりのグラフでした。 今日のグラフを見ると、その鋭角的な下げは上昇にいったん転じており、その後の動きは、弱いながらも一進一退といった感じでしょうか。1か月前には、日経平均が史上最大の下げ幅を記録し、円高が進行し、...
三千里というのはオーバーですが、書店3軒回って、空振りしました。正確には回ったのは2軒、といえるかもしれません。いつも買いにいってる書店が臨時休業で、その近所の書店にいくも、ワイド版は扱いがなく、仕方なくちょっと遠い本屋までいきました。しかしそこでも空振り。ワイド版の扱いはあったのですが、売り切れてしまったとのこと。 もともとワイド版は目の悪い親に頼まれたものなので、仕方なく自分用の普通サイズの四季報を買って帰りました。 会社四季報ワイド版 2024年4集・秋号 作者:東洋経済新報社 東洋経済新報社 Amazon まだいつもの、はっしゃん式速読はできてません。ちなみに前号の夏号のは結局やれずじ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
ナンピンさせられたけど(2024/9/13のデイトレード記録)
2024-9-13のデイトレード記録。SQ日の今日は13日の金曜日でした。SQ日の気配値は意味不明なので苦手ですが・・・
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 前回の記録はこちら↓。 gonstock.hatenablog.com
2024-9-12のデイトレード記録。日経平均が1,000円以上上げて始まる朝。寄り天なんだろうと思っていましたが・・・
すみません。下書きにチャートだけは張ってあるはず……。 1万アクセスのお礼してすぐこれと言うのも情けないですが。 日経225 移動平均・一目均衡日足チャート 9月11日まで 今日は予想通り?日経225は下がりましたが、CPI発表後? 先物は上がっていました。 日経先物 移動平均・一目均衡表日足チャート 9月11日21時45分ごろまで CPIは予想外の上げだったそうで、利下げが遠のいたそうです。 www.bloomberg.co.jp ダウは下がってます。移動平均の短期線が中期線にデッドクロスしそう……。 ダウ平均 移動平均一目均衡日足チャート 9月11日22時30分頃 11日分の更新は、12日…
2024-9-11のデイトレード記録。今日は10時から米大統領選挙のTV討論会が予定されていたので、その前に短期決戦を。
9月10日 日経225その他値動き 凪というか膠着状態というか
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 9月9日、最大の数字が月と日付で重なる今日は、中国を中心とする文化圏では、重陽の節句とされ、菊を使った行事があったらしいです。…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 疲れてしまって、パソの前に座って10分で、明日に仕上げをすることに決めました。 取り急ぎ日経225のチャートの解説で言いたいこ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 どうしても米国市場と日本市場の間にはタイムラグができるので、週末土日、もしくは月末だけでも、にアメリカ市場だけのチャート振り返りをしようかと思います(続けられるとは言ってません。)
今週の状況です。 8月5週目9月1週目損益企業型DC526万円512万円▲14万円持株会627万円585万円▲42万円NISA249万円244万円▲5万円合計1,402万円1,341万円▲61万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を含み
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTube等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当ブログのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 申し訳ありません。全く書けてない段階で寝落ちしました。 来週月曜から日本市場はどうなるんでしょうね……。 珍しく横長チャートです。 ドル/円チャート ドル/円 移動平均一目均衡表日足チャート 9月6日26時半ごろまで ドル/円 移動平均…
2024-9-6のデイトレード記録。例によって寄り天となった日経平均だったけれども、引き付けて買う作戦で勝負。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記事はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 すみません。急に涼しくなり眠くて記事が書けません。ほぼチャートのみで急落に関し日経とダウだけ語ります。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
日銀が公表する外国銀行在日支店の本支店勘定が7月末分まで更新されました。円キャリートレードの近似値とされるデータですが、派手な増減はみられませんでした。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイトやブログ、X投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんの有料記事や、note購入などを推奨する意図はありません。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
起きたら11時だったので(2024/9/3のデイトレード記録)
2024-9-3のデイトレード記録。車いすラグビーを観てから寝たので、起きたら11時を回っておりました・・・
と、去年の私に対して言ってみる。 ja.wikipedia.org ↓主人公の、泉 野明じゃなくて、燃える男、太田功巡査について語ってます(笑) kabuchuhistory.hatenadiary.jp では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
年初からの損益をまとめました。 2024年1月2024年8月損益企業型DC436万円526万円+90万円持株会399万円627万円+228万円NISA204万円249万円+45万円合計1,039万円1,402万円+363万円 年初から363
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、X投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入など有料サービスを推奨する意図はありません。 珍しく、日経225他の値動きまとめが出来上がってるんで、9月2日からの週の重要そうな発表のまとめを自分で書いてみようかと。 発表予定など ソースはこちら↓。 kabutan.jp ここから重要発表だけ抜き出していきます。 ―――――――――…
昨日の正午を挟んで、延々と大雨が降り続き、裏の川が、いずれ溢れそうという状況でした。そして、荒々しい濁流を見て恐怖を感じ、近くの親戚の家に避難しました(とはいえ、そこまで切迫した危機では無いので、避難の予行演習といった感じです)。スマホ・財布などは当然持って行きますが、それ以外に何を持って行くか、普段からすぐ準備できるようチェックリストなどが必要だと感じました。下着何枚とかコンタクト・髭剃り・薬な...
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。 どうしても米国市場と日本市場の間にはタイムラグができるので、週末土日、もしくは月末だけでも、にアメリカ市場だけのチャート振り返りをしようかと思います(続けられるとは言ってません。)
今週の状況です。 8月4週目8月5週目損益企業型DC530万円526万円▲4万円持株会630万円627万円▲3万円NISA250万円249万円▲1万円合計1,410万円1,402万円▲8万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を含みます。