メインカテゴリーを選択しなおす
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 溜まっている記録もひとつひとつやっていけば、いつかは終わるはず……。(たぶん) 前回の記録はこちら↓ gonstock.hat…
10月ラストを締める(2024/10/31のデイトレード記録)
2024-10-31のデイトレード記録。昨日はやられてしまったけれども、10月ラストをしっかりと締める。
この記事はTradingviewのチャートを使用しています。 先日書いた記事↓で、日経225の、週足チャートの一目均衡表の位置から、28日は上がるかも、という「微かな期待」を書いてたら、当たりました。(ほとんど、下がる方を予測してたのは無視(笑)) gonstock.hatenablog.com 日経225の週足がこちら↓。 日経225 移動平均一目均衡週足チャート10月28日まで 見事に、一目均衡表の雲に跳ね返される形で上がっていますが、その一方で、移動平均の短期線(薄緑の線)に押さえられるように上げ止まっているのも事実です。 日足を見てみましょう。 日経225 移動平均一目均衡日足チャート…
ビッグウェーブに全く乗れず(笑)(2024/10/28のデイトレード記録)
2024-10-28のデイトレード記録。衆院選の結果を受けて、相場がどのように動くのか分からなかったので様子見していたが・・・
この土日、結局日経225のまとめはできず。 .alu-embed-iframe-nIqkUNOHTAMO3g6Np6g1 { width: 424px !important; height: 317.5px; } @media screen and (max-width: 480px) { .alu-embed-iframe-nIqkUNOHTAMO3g6Np6g1 { width: 318px !important; height: 238.125px; } } 進撃の巨人 / alu.jp alu.jp いやこれは何か頑張ったのに、成果が上がらなかった人が言えることで、つい懐かしの大河ドラ…
今週の状況です。 10月3週目10月4週目損益企業型DC573万円583万円+10万円持株会657万円679万円+22万円NISA275万円276万円+1万円合計1,505万円1,538万円+33万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 更新が滞って申し訳ありません。週末に週初の記録を書いてるって、情けない。私や家族が倒れたとか、そういうことではなく、単に時間と…
なんというか、日経225の下げが止まりませんね。 途中陽線を挟みつつも、約二週連続? で下げ。上げに新値八手とかってよく言われますが、下げには、特に言われてないんでしょうかね。 選挙は上げのアノマリーもどこへやら。 23日頃はまだ、期待されてたんですけどねー↓。 nordot.app 日足で見るとこんな感じ。 日経225 移動平均一目均衡日足チャート10月25日まで 総裁選の日を頂点にだだ下がり。 ドル/円は上がってる(円安になっている)のに、それにも連動しないのはよくわかりません。 ただ、これは、石破首相や自民党の不人気だけが原因ではなく、目下のアメリカ大統領選挙もデッドヒート状態で、予断を…
体調が芳しくなかったけど(2024/10/25のデイトレード記録)
2024-10-25のデイトレード記録。体調が芳しくなかったけれど、株式売買依存症なのでデイトレをしてしまう。
2024-10-24のデイトレード記録。日経先物がGDして帰ってきたので、自律反発を予想して寄り付きは買い向かう。
株式保有銘柄の上位20です。 全部で、今85銘柄保有しており、そのうちの評価金額上位です。 ここから、以下のようなことを考えてみました。 まず、年間受取配当金ですが、1銘柄2〜3万円ありそうなので、まずは満足ですが、利回りが低いものもあります。購入したときは、もう少し高い利回りだったと思いますので(利回りが全てではないですが、さすがに1%台の利回りなら買わない)、減配したか株価が上昇して利回りが低...
66 投資の構え(その4)~銘柄を選択しない 究極の銘柄分散は、銘柄を選択しないこと、言い換えれば、できるかぎりあらゆる銘柄を選択することだ。全然難しいこ…
東京メトロに乗車できず(2024/10/23のデイトレード記録)
2024-10-23のデイトレード記録。今日もデイトレードはやりづらい形。今日は東京メトロの上場日だったが・・・
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 3日分(週末ダウ平均とドル/円もいれれば4日分)たまってしまって、青くなっています。土日何してたんでしょう……。 前回の記録は…
何故にお前はクソムーブ<2回目>(2024/10/22のデイトレード記録)
2024-10-22のデイトレード記録。寄り付き直後の取引は上手くいったものの、クソムーブを連発されて疲れる。
19日までは、暑かったのに、一夜にして寒風が吹き、晩秋の趣が出てきました。9月に気温が下がったときも、一夜にしてだった気がします。 なんかドル/円一旦下がりそうだな、とは言っておきます。 18日のまとめと、ダウ平均と、ドル/円のまとめが間に合わないので、21日からの発表予定だけ先にまとめます。 ソースはこちら↓ kabutan.jp 先週細かいのを加えたら、発表結果のフォローが大変になったので、なるべく★印のもののみに絞ってみました。↓ ―――――――――――――――――――10月21日 (月)―― ◆国際経済etc ★中国10月最優遇貸出金利 (10:00) ★米国9月コンファレンス・ボード…
今週の状況です。 10月2週目10月3週目損益企業型DC562万円573万円+11万円持株会637万円657万円+20万円NISA270万円275万円+5万円合計1,469万円1,505万円+36万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
年内に1,500万円到達を目指していましたが、2024年10月17日に達成しました! 投資を始めてから7年10か月500万円から1年10か月1,000万円から9か月での達成です。 入金力も年々増やしていますし、それにより資産が増えるとさらに
外出中のデイトレードは(2024/10/18のデイトレード記録)
2024-10-18のデイトレード記録。寄り付きのデイトレードは上手く行ったが、外出中に行ったデイトレードで冷や汗を。
すみません。17日分の日経225その他のチャート解析遅れます。所要がありまして……。18日中に出せたらいいな、くらいです。 それはともかく、ドル/円150円突破してしまいましたね。 日足 ドル/円 移動平均一目均衡表日足チャート 10月17日26時20分頃まで 日足で見ると移動平均の短期線(薄緑の線)に沿って順調に上がってます。 ただ、一目均衡表の雲の上限はまだ遠いです。ゲージを当ててみたら、150.660円くらいになるようです。 週足 ドル/円 移動平均一目均衡表週足チャート 10月17日26時20分頃まで 週足だと、一目均衡表の雲の上限は近いように見えますが、上限の線自体が急角度で上がって…
ちょっと前に、試しにマネーフォワードで家計簿を付け始めました、という投稿をしました。 先ほど、9月分の通信費の請求額が確定したのか、その情報が連携されてきてましたので、9月分の家計簿が完成しました。 現金支払いの分が管理されてなかったりと、かなりざっくりですが、だいたいの雰囲気が分かります。感覚的には、1日5,000円くらいかなぁ〜と思ってたのですが、もう少し多かったですね。 病院代と子供の修...
10月16日 日経225その他値動き ここまで下がるとは言ってない
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
【株とは、会社が資金を集めるために発行する「株式」という証券を指します。株を購入することで、その会社の一部を所有する権利を持つことになり、株主と呼ばれます。株主は、会社が利益を出した場合に「配当金」を受け取ったり、株式の価値が上がることで利益を得たりすることができます。また、株主には会社の経営に参加する権利(株主総会での議決権)もあります。 株式投資はリスクがありますが、成功すれば大きな利益を得ることもあります。】 Chat GPTより 株式を発行している企業は沢山ありますが、大手企業でも資金を集める必要がない企業は株式を発行していません。 【株式を発行するメリットとデメリットについて説明しま…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
気配値詐欺で少し焦る(2024/10/15のデイトレード記録)
2024-10-15のデイトレード記録。三連休明けで日経先物が40,000円を超える。そのため、気配値が高くなっているので空売りを・・・
相互リンク(投資や資産形成などのブログ)をお願いできれば、と思ってます。
当ブログをご訪問頂きありがとうございます。タグの貼り方、トラックバックのやり方、不慣れなこと多いですが、どうせやるなら、充実したブログにしたいと思ってます。 まだまだ、つたないブログですが、相互リンクを貼って、投資や資産形成の仲間を増やしていければな、と思ってます。ご協力頂ける方がいらっしゃれば、コメントなどでご連絡下さい。よろしくお願いします。 ...
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のX投稿等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnote購入などを推奨する意図はありません。
10/11(クレカ積立42万)&NISA満額 #クレカ積立 #新NISA
SBI証券(三井住友カード)【NISA】eMAXIS Slim全世界株式マネックス証券(マネックスカード)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)auカブコム証券(aupayカード)eMAXIS Slim全世界株式CONNECT証券(SAISON CARD Digital)eMAXIS Slim全世界株式PayPay証券(PayPayカード)eMAXIS
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はポイ活[Vポイント]についてです。では早速記載しています。目次ポイ活と
10月12日 ダウ平均、ドル/円 まとめと10月14日から20日の発表予定
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、note、YouTube等を引用したりする時もありますが、その書き手さんの有料サービスなどを推奨する意図はありません。 どうしても米国市場と日本市場の間にはタイムラグができるので、週末土日、もしくは月末だけでも、にアメリカ市場だけのチャート振り返りをしようかと思います(続けられるとは言ってません。)
今週の状況です。 10月1週目10月2週目損益企業型DC548万円562万円+14万円持株会615万円637万円+22万円NISA267万円270万円+3万円合計1,430万円1,469万円+39万円 上記のNISAには投資信託と米国株式を
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
SQ日の気配値は嫌い(2024/10/11のデイトレード記録)
2024-10-11のデイトレード記録。SQ日の気配値は意味不明になるので嫌い。SQ寄り天を警戒するが、過去の経験から三菱UFJを買う。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
2024-10-10のデイトレード記録。今日も例によって寄り天相場となって、その後は怠い動きを。怠い動きの中で買ったら・・・