メインカテゴリーを選択しなおす
インターナショナルマーケットプレイスって今混んでる?|2023夏ハワイの混雑情報を徹底検索No3
インターナショナルマーケットプレイスって今混んでるのかな?ワイキキの中心にあるインターナショナルマーケットプレイス 混雑具合が気になりますね。るるるの検索レシピインターナショナルマーケットプレイス intext:混雑 after:2023/
「ミッション・インポッシブル」シリーズの第7作「Mission Imposible: Dead Reckoning PART ONE」が公開されたので観てきた。もう7作になるのか?名前の通り不可能に挑戦する任務を追行するトム・クルーズ主演で、このシリーズは第1作から見続けている。1996年の劇場映画
アラモアナセンターで食事をしたい時は、選択の余地がたくさんあって困りません。でも実際は、好き好みがあるので限られる。久しぶりにセンターの3階にあるマカロニグリルに行ってみた。やっぱり行かなければよかった。アメリカンな広い店内で、ローカルが大勢で食事するイ
コロナウイルスが出現する前からハワイを去る人がいたが、コロナ禍でハワイを出ていく人の数が増えている。ハワイのアメリカ一の異常な物価高と雇用機会の少なさが、ハワイで生活することを困難にしている。ハワイでのギリギリの生活から、経済的に精神的に余裕のある人間ら
アメリカでは、上半期の犯罪レポートが発表されている。犯罪レポートは、シンクタンクの刑事司法評議会(CCJ)が全米37都市のデータなどに基づき作成した同リポートだ。レポートによると、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)から増加していた凶悪犯罪が下がっ
ダウンタウンのウォルマートが閉店して、今日でちょうど3か月がたった。多くの人を引付ける強い集客力をもっていたメガスーパーの閉店は、ホノルルンのダウンタウンにとって大きな痛手であった。以前と比べものにならないくらい、昼時でも人の姿がほとんど見られない。コロ
ハリケーン(台風)崩れの熱帯低気圧の嵐がハワイ諸島の南海上を通過していった。ハワイには大きな被害もなかったのが幸いだ。個人的に心配していた毎日観察している野生のヒナ鳥のことが心配でたまらなかった。愛犬の散歩道の並木にいるシロアジサシ(White Tern: マヌオク
高級お肉を食べた日のこと教えて!昔、友人がハワイで結婚式を挙げた時のこと。ハワイ最高のホテルでの会食となった。フルコース。さすがに素晴らしい料理のオンパレード…
アメリカも地に落ちたものだ。アメリカ大統領警護隊(シークレットサービス)は先週、ホワイトハウス内で発見されたコカインに関する捜査を終了したと発表した。物的証拠がなく、容疑者を特定できなかったそうだ。この地球上で一番セキュリティが厳しいと言われる現アメリカ
ハリケーン(台風)が弱まってトロピカル・ストーム(熱帯低気圧)になっているものの、今日のホノルルの空は日本の台風前のように不気味なグレーの雲が時折空を覆った。蒸し暑くなって昼間から風が強くなってきた。これから12時間が影響を受けそうだ。トロピカル・ストー
【ハワイ島】コナブリューイング・カンパニーで最高のディナーを堪能|Kona Brewing Company
ハワイ島コナ地区で最高のディナーを楽しみたいなら、コナブリューイング・カンパニー♪ ここでは、素晴らしいお酒とおいしい料理を楽しむことができます。コナブリューイング・カンパニー(Kona Brewing Company)は、ハワイで有名なビ
今日は少し蒸し暑い一日だった。熱帯低気圧がハワイ諸島東海上から近づいている。数日前はハリケーン(台風)だったのが、勢力を弱めて明後日の水曜日にハワイ諸島の南を通過する予測がされている。ハリケーン崩れの熱帯低気圧「カルビン」の現在の中心付近の気圧は1004 hPa
Aloha🌴 先日お届けしました阪急ハワイフェア2023が終了したところですが、なんと今度は高島屋大阪店でハワイフェアが開催されるそうです。 開催は7月26日(水)から。 ハワイメイドの雑貨やフードも
話題の映画「インディ・ジョーンズ」シリーズの第五作目「運命のダイヤル」を観てきた。もちろん、五作すべて映画館で封切後に観てきた。第一作の「レイダース・失われたアーク」が1981年の作品なので、今年で42年になる長いシリーズものだ。第一作からハリソン・ファード演
スペインのユニクロ版の廉価ファッション、アラモアナのザラの向いにはユニクロがあるのが興味深いね。今日はバーゲンの日のようで開店前から人が集まっていた。私はあまり利用しないブランドだけれど、お得な商品があって何点か購入してしまった。10ドル以下の商品もある
今のこの時期はハワイの各地でさまざまなイベントが開催されている。イベント好きには忙しい週末となっていることだろう。チャイナタウンでは今日ドラゴン・フェスティバルが開催されていた。チャイナタウンとヌアヌ川を挟んだ三角地にアアラ・パークがある。普段は薬の売人
【ハワイ島】コナコーヒー農園巡り② 焙煎体験からツアーまで満喫!
アロハ!ハワイ島在住のジュリです。先日、ハワイ島のコナコーヒー農園を5件見学してきました。農園はコナコーヒーベルト地帯にあるため、午前中に2件、ランチを食べてから午後に3件を1日で周りました!農園によって作り方にこだわりがあって、味の違いも
【カウアイ島】観光地おすすめNo1 |ワイメア渓谷で400万年の地層を観察
カウアイ島で絶対にいきたい観光地といえば、ワイメア渓谷です。「太平洋のグランド・キャニオン」とも呼ばれるワイメア渓谷は、高さ1100メートルの地層を観られる絶景スポットがあります。このページでは、カウアイ島のワイメア渓谷の観光情報を、体験談
【カウアイ島】おすすめの観光地|カウアイコーヒーカンパニーを見学
ハワイは観光業だけでなく、コーヒー産業も盛んです。有名どころでいえば、ハワイ島コナ地区の「コナ・コーヒー」。上質なコーヒーで、市場の流通量が少ないことから、世界3大コーヒーの一つともいわれています。実はコナ・コーヒーの他にも、ハワイにはおい
【体験談】カウアイ島でレンタカーを予約!決め手・値段・返却方法
先日、カウアイ島で初めてレンタカーを借りました。トラブルもなく、無事に旅することができました^^ただし、借り方(保険に入る流れ!)や返却方法、乗る前に確認すべきことなどあったので、まとめていきたいと思います!【体験談】カウアイ島のレンタカー
【カウアイ島】 ホテル宿泊記|アクア・カウアイ・ビーチ・リゾート (Kauai Beach Resort & Spa)
アクア・カウアイ・ビーチ・リゾートに3泊4日滞在した感想を紹介します。
【リフエ空港内】レストラン・カフェまとめ|クチコミをよく読んで!
リフエ空港内には、レストランやカフェがあります。Googleマップのクチコミでは、軒並み評価が辛口、、、。筆者はおいしくいただきましたけどね(-_-)確かに「びっくりするほど美味しい!」という訳ではなかったです(ガーン)。訪れてみて感じたの
16日の第三日曜日は、ホノルル美術館が州民に無料開放される。子供向けのファミリーイベントで、 お絵書きなどのアクティビティが開催されるよ。静かに美術鑑賞をしたい人は避けた方がいい日曜日だね。ランキングに参加しています。ポッチお願いします。にほんブログ村ハ
世界は日々変化しているが、この3年余りでその変化の速度が急に早くなった。私たちの生活環境は驚くほどの速さで変化していて、過去に経験した何倍もの速さで変化している。その速さについていけないほどだ。まるでビデオを3,4倍速で先送りしているようで眩暈がしそうだ
ハワイは6月からすでにハリケーン(台風)シーズンが始まっていて、来週にハリケーン「カルビン」(台風3号)がハワイを通過しそうだ。この時期にハリケーンがハワイを通過するのは珍しいそうで、現在の予想が大きく外れて影響がないように願っている。ハリケーン「カルビ
ワイキキのアクアグループのあるホテルのロビーに、2019年ごろオレンジジュースに特化したドリンクを売り物にドリンクと軽食を提供する店舗がオープンした。ホテルに滞在する客が迷い込んだように入る以外は、あまり流行ってもいないような店舗だった。確か日本人経営だった
もう2週間以上経つだろうか。突然にいつも観ているテレビ番組が見れなくなった。フォックス系列の地元テレビ放送局KHON②の2,3,5,30,47,48,120チャンネルが見えなくなっている。7つのチャンネルに24時間現れるのは、今日のトップ画面だ。私が住むコンドは地元のハワイア
アラモアナセンターのエスカレーターがしばらく故障中だ。ハワイではよくあることだが、故障が修理されるまで何か月もかかることがある。商業施設でも集合住宅でもよくあることで、ハワイ住民はそんなものと辛抱強く待つだけだ。せっかく観光客が戻ってきたのに、中にはビジ
【口コミ】キャプテンブルースサンドバー天国の海ツアー!持ち物やチップはどうしたらいい?
ハワイに行ったら絶対に参加してほしいツアーが「キャプテンブルース天国の海」です。本記事では、天国の海サンドバーツアーについてのお役立ち情報とリアルな体験レポートをご紹介しています。
【口コミ】スターオブホノルル金曜のディナークルーズを体験!予約方法やドレスコードは?
スターオブホノルルのサンセットディナークルーズに参加する上で知っておくべき情報をまとめました。体験記を写真付きで公開しているのでぜひ参考にしてください。
黒人やラティーノ(中南米系)を優遇するハーバード大学とノースカロライナ大学のアファーマティブ・アクション措置は、白人やアジア系の志願者に対する差別だとする訴えが、最高裁判所で憲法違反だと認められて話題になっている。世界から移民が集まる人種の坩堝(るつぼ
Aloha🌴 本日7月10日(月)で阪急ハワイフェア2023が最終日を迎えます。 楽しかった6日間。 あっという間。 最後にお届けするのはカイムキに昨年2月にオープンしたお店「Daily whisk
一昨日にコスコでカートのバッグをひったくられたことを紹介した際、コスコと同じ敷地にあるホームセンターのホームデポで万引き事件があったことを述べた。万引きの様子を収めた一般客が撮った動画がSNSなどで拡散され話題になった。独立記念日に、ホームデポで白昼堂々と2
待望のスカイライン(ホノルル鉄道)の一部開通から1週間がたった。有料サービスのスカイラインの乗車初日の7月5日は予想通り減少し、スカイラインに乗車した乗客は1日わずか1,245人。予測されてはいたものの、市交通サービス局の楽天的な数をかなり下回ったようだ。
最近ずいぶん治安が悪くなったと言われるハワイだが、すべてはニュースの世界の出来事で自分の身に降りかかるなんてことは思ってもいなかった。会員制の大型スーパーのコスコで買い物を済ませた後、カートに置いていたバッグをひったくられた。ダウンタウン西のイヴィレイに
6月30日午後から一般客を乗せて動き出したスカイライン(ホノルル鉄道)。無料試乗の5日間が過ぎ、今日から実質的な営業運転が始まった。ハワイでは珍しさもあって5日間で7万2千人がスカイラインに試乗したそうだ。問題はこれからだ。東カポレイ駅からアロハスタジアム駅まで
陽が落ちてからの黄昏時が好き。陽が落ちた方向を見ると、そこは切り絵の世界になっている。高校時代の先生が黄昏の語源を教えてくれた。誰そ、彼?たそかれたそがれ黒い影が誰かわからない時間だから。黄昏時になるといつもその先生を思い出す。ランキングに参加しています
夕べ深夜の爆音には一緒に寝ていたネコのティギィ共に飛び起きてしまった。窓ガラスが爆音に共振して闇の世界が一瞬に真昼のように明るくなった。誰かが近くの空き地で違法打ち上げ花火を上げたようだ。ダウンタウンは数日前から違法花火が単発的に打ち上げられていたが、今
大型倉庫型会員制スーパーのコスコは、常時販売されている製品とスポット時に販売される珍しい商品が販売されている。今度来た時に買えばいいやと思っていると、次回には販売されていないものがよくあるものだ。買おうか迷ったら買った方がいいだろう。アルファベットでの生
ハワイの盆踊りは、日本の伝統的なお盆の行事を日系移民たちが100年以上もの長い間、受け継いできたものだ。ハワイには日本人移民のコミュニティがあり、彼らが日本の文化や伝統を持ち込んでいったことが盆踊りの始まりとされていることは容易に理解できる。ハワイで
昨日のホノルル鉄道(スカイライン)の一部開通は日本でもNHKを始め多くのメディアで取り上げられたようで、その映像を見た人もいることだろう。ほとんどのニュースが日本製の電車だと報道しているが、それは間違いで、実際は日本製ではなくイタリア製である。同様の鉄道
アメリカはビッグイベント独立記念日前の週末で夏を迎えている。お買い物をしている人のカートも特別な週末に備えての物品が多い。ビール類の飲料水にチップ系のスナック、もちろんBBQも忘れてはいけないね。早い人は今日から5連休を取る人もいるだろうね。夏のビッグイ
昨年6月に閉店したダウンタウンの中心にあったロングス。ハワイ州でオープンしたロングスの1号店だった。ダウンタウンの一等地にありながら、コロナで世界が変わり万引きなどの被害が絶えず閉店してしまった。その跡地に韓国系の食料品スーパーマーケット「88MART」が先月
ホノルルの交通渋滞を解消するために、ホノルルに鉄道建設を実現することを選挙公約にしてムフィ・ハネマン元ホノルル市長が登場した。2004年のことだ。2005年ハワイ州議会は鉄道建設費用のため一般消費税を追加徴収することを承認した。2008年にはオアフ島住民の過半数が、
大谷翔平さん効果!今話題のハワイのパワースポット;ポハクラナイ
大谷翔平さんが、ノースショアのハレイワにあるバランスロック・ポハクラナイを訪れ、新たなハワイの観光パワースポットになってるポハクラナイ。テレビや雑誌、インターネットで話題になっています。カイアカ・ベイ・ビーチパークの中にあり、バランスロック(ポハクラナイ)は、願いが叶うパワースポットらしく、金運、仕事運、戦勝祈願などに良いそうです。大谷翔平さんが絶好調なのは、パワースポットのおかげ?ハワイに15年住...
話題のAI(人工知能)を使ってみた。「ワイキキを舞台にした若い男と女が恋するショートストーリーを作りなさい」と入力すると瞬時に物語ができあがった。内容はともかくも、一瞬にして出来上がるその速さ。次に物語に合う画像を作らせた。こちらも一瞬にストーリーに合う