メインカテゴリーを選択しなおす
Perry's Steakhouse & Grille:金曜日だけお得なランチが食べられる
こんにちは、toriloverです。 Grapevineにあるお高い目のステーキ屋さんが、金曜のランチだけお得なポークチョップを提供しているという話をお友達に聞きまして、一緒に行ってまいりました。 maps.app.goo.gl perryssteakhouse.com 平日の昼だけどめっちゃ混んでます! そういうお店があるということは結構前から知っていたのですが、金曜のみ、ということでタイミングがあわず、行けていなかったのですが、ついに行くことが叶いました! 入ってみると、ファンシーそうなお店なんですが、めちゃくちゃ人が席に案内されるのを待っていました。予約していてもそろわないと入れないみた…
BreadHausのクッキーとかケーキがあっさり目で美味しかったです
こんにちは、toriloverです。 以前試したBreadHausというグレープバインにあるドイツ系っぽいパン屋さんにクリスマス前に行ってみました。その際に売られていたシュトーレンがとても好みでした。 なので、他のクッキー類なども試してみたのでその話を書こうと思います。 シュトーレンはあっさりしていました クッキー類を試します ペカンショートブレッドとオートミールレーズンクッキー ホットクロスバン まとめ www.torilover.com シュトーレンはあっさりしていました シュトーレンというと、日持ちするようにお酒がたっぷり香っていたり、甘めだったり、表面が砂糖でしっかりコーティングされて…
Dock Local:ロブスターロールを食べられるお店を教えてもらいました
こんにちは、toriloverです。 もう2年も前ですが、メイン州のロブスターロールが食べたいと言って、フードトラックが来ていたのに気づき、食べに行ったことがありました。最近食べていなかったのですが、そういうものが美味しいお店を教えていただいたので行って参りました。 www.torilover.com 場所 内観とか まとめ 場所 ダラス周辺には三店舗あるお店でした。 一つは比較的都心の方、もうひとはPlano、最後はグレープバインです。 maps.app.goo.gl maps.app.goo.gl maps.app.goo.gl https://www.thedocktexas.com/ …
Gaylord Texanのクリスマスライトアップを見学しました
こんにちは、toriloverです。 あけましておめでとうございます!! 新年早々いろんなことが起きて辛い幕開けだったように思います。多くの人に早く日常が戻ってきますように・・・。 クリスマスの話ですが・・・・ 年あけ最初の日記ですが、去年の話題ですみません。クリスマスのイベントのことを書いておこうと思います。 去年はクリスマスのイベントで、Gaylord TexanというホテルでやっているICE!というイベントに行きました。今年はICE!には行きませんでしたが、ホテル内でやっているライトアップだけ見てきました。 www.torilover.com goo.gl 去年はICE!イベントがある場…
こんにちは、toriloverです。 今日は食器とか寝具、家具のお店について書こうと思います。 食器、調理器具、家具などを扱っているお店について シンプルめな食器、調理器具、家具のお店 お部屋の飾り物 食器類 コップ・グラス類 家具・寝具類 麻系の寝具発見!!! まとめ 食器、調理器具、家具などを扱っているお店について 来たばかりの頃はお店が全く分からないですし、色々入り用なので、手頃に揃うIKEAにまず行きました。食器類は大きめで無骨な感じが多い気がしますが、基本的な家具も揃うし大助かりでした。 そこから少しおしゃれな、というか好きな色の食器や寝具をmacy'sで買い足して行きました。 その…
こんにちは、toriloverです。 普段は韓国や日本のパンの話が多いですが、今日はグレープバインにあるドイツパンっぽい雰囲気のパン屋さんについて書こうと思います。 BreadHausは老舗のパン屋さんっぽい バーケーキ類 カップケーキとかパイ系 ケーキ類 購入したもの サワードウブレッド プレッツェル まとめ BreadHausは老舗のパン屋さんっぽい グレープバインのお店がたくさんある通りから少しだけ外れたところに、ドイツパンっぽいパン屋さんがありました。 ↓場所はこちら↓ goo.gl ↓お店のサイトはこちら↓ breadhaus.com サイトによると、パンによって焼かれる曜日が違うよ…
Eatzi’s:デリコーナーやパン、テキサス土産などが充実した楽しいお店
こんにちは、toriloverです。 今日は、よく拝見させていただいているぴんくのねずみさんのブログで紹介されていたEatzi’s というお店が気になったので行ってまいりました。看板自体は見かけたことがあったのですが、何屋さんか全く知らず、通り過ぎていました。 Eatzi’sは↓の記事で紹介されています。www.pink-nez.com 記事によると、デリコーナーがすごくよさそうなので、とても楽しみにして行きました。 デリコーナー クラッカーやチーズ類 ベーカリーコーナー サンドイッチコーナー パック済みのサラダコーナー お土産系チョコレートコーナー? まとめ デリコーナー さっそく立派なデリ…
YouTube名曲選#208 LANA、優河、鬼、クリーピーナッツ、Penthouse、gb、他
今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、10曲-🍫 洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉今回も凄くバラエティに富んだ選…
Grapevine Olive Oil Company再び:ホワイトバルサミコっておいしいんですね!!
こんにちは、toriloverです。 以前、グレープバインでオリーブオイル屋さんで買ったオイルが切れたので、詰め替えを買いに行きました。詰め替えすると3ドル安いと聞いておりましたので。 www.torilover.com grapevineoliveoilcompany.com で、行ってみまして、詰め替え以外にも何かあるかなあ~とうろうろしていましたら、ホワイトバルサミコというものを見つけました。 最近ドレッシングにバルサミコを使うのが好きだったので、レモンやパイナップルのホワイトバルサミコを味見してみたんです。そしたら、飲むお酢レベルに甘くておいしくて、ドレッシングではなく炭酸で割っておい…
かわいいテキサス土産によさそうなチョコ!:Chocolate Hangover
こんにちは 以前、グレープバインのチョコ屋さんがテキサス土産に良さそうなものを売ってるという話を書いたことがあったかと思います。 www.torilover.com あのあと、クリスマスのお買い物にそのあたりに行きましたら、別のチョコレート屋さんがありまして、そこにもテキサス土産に良さそうなチョコレートがありましたので、ご紹介しようと思います。 Chocolate Hangoverにはテキサス型チョコがいっぱい テキサス型のチョコがかわいいです お土産向きのかわいいチョコレートがいっぱい まとめ Chocolate Hangoverにはテキサス型チョコがいっぱい 場所は以前のDr Sue's …
ICE!:Gaylord Texanのクリスマスイベントは泊まらなくても見られる
こんにちは、toriloverです。 年末年始、クリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか。 今日はクリスマス前後のイベントの話です。 クリスマスを楽しむイベント ICE!やクリスマスビレッジなどは泊まらずとも楽しめる ICE!とは? もとは中国の北の方の氷の彫像や建造物を楽しむイベントのようです モチーフは絵本で映画にもなっているそうです イベントエリア地図、そしてかなり混んでいました いろんなクリスマスツリーがあります ICEの楽しみ方 服装 イベント内容 まとめ クリスマスを楽しむイベント グレープバイン湖畔にあるリゾートホテルにゲイロードテクサンというホテルがあります。クリスマスには面…
色んなオリーブオイルとかバルサミコ酢などなどが買えるお店:Grapevine Olive Oil Company
こんにちは、toriloverです。 Grapevineシリーズ(?)第三弾です。 今日は、Grapevine Olive Oil Companyという面白いオリーブオイル屋さんの話です。 場所 場所はこちら。先日のチョコレート屋さんのほんとに近くです。 grapevineoliveoilcompany.com 本当に商店街みたいなところでもあるので、入口はぼーっとしてると見逃すかも。 いろいろ試飲して買えます こんな風に入れ物と小さいカップがおいてあって、色んな商品を試飲して買うことができます。 いろんな国や場所からのExtra Virgin Olive oil Texas Grown Ol…
お土産にもおうちにも!買いやすい板チョコレート屋さん:Dr Sue's Chocolate
こんにちは、toriloverです。 今日は甘いもののお話です。 少し前に、都心のオシャレチョコ屋さんが素敵だったというのを書きましたが、今日はもうちょっと買いやすいチョコレート屋さんのことを書こうと思います。 グレープバインのチョコレート屋さん 渡米してきた最初の年に、Grapevineでやっていたオクトーバーフェストみたいなのに行ったのですが、その際に道を歩いていてみかけたのがこの「Dr Sue's Chocolate」です。お祭りをしていたので出店がいっぱいあったので、その時はお店はやっていなかったか、入る余裕がなかったかで入りませんでした。 そして、パンデミックがやってきて、Grape…
British Emporium:Netflix見てイギリスもの(食材・グッズ)が色々気になったので
こんにちは、toriloverです。 今日は「イギリスもの」が売られているお店の話です。 まずはそこにたどり着くことになったきっかけについてお話したいと思います。 かつてスコーンをイギリス式に食べたい時期もあった おすすめにでてきたUKの料理番組をNetflixで見るようになりました Nadiya's Time to Eat Nadiya Bakes 番組を見て気になったもの イギリスものが集まってそうなお店を地図で探しました 外観 調味料系 雑貨、マグカップ類など お茶類 お菓子類 珈琲とシリアル類 缶詰・瓶詰 ジャム類 チョコレート類 冷蔵品コーナー まとめ かつてスコーンをイギリス式に食…
せっかくなのでネタをやってみようと思う。 推しソング。 推し、というか最近また寝つきが悪いのでなるべくスマホ見らんようにしてサブスクで音楽聴いてるのです…
この曲は、グレイプバインのファーストシングルです。後に『退屈の花』というアルバムに収録されました。この曲を作った時点で、デビュー作『覚醒』にあったボーカルの弱さ、ミキシングのバランスの悪さなどを大分ごまかせるようになりましたね。作曲者は西
お薦めの邦楽のロックバンドGRAPEVINEのファン向けに、WEBコンテンツのリンク集を作ってみました 動画・インタビュー記事等をカテゴリ・時系列でまとめています 無料の暇つぶしに役立てば幸いです