メインカテゴリーを選択しなおす
こんぜの里バンガロー村をブログでレビュー。施設や庭BBQ等。花火や焚火、川遊びはできる?
こんぜの里バンガロー村へ泊ってきたので、詳しく紹介します♪ 森のほとりにある静かなバンガローで非日常を味わえ、のんびりできました。 バンガローや施設の様子、 BBQや花火、焚火、川遊びはできるのか? 近くにアスレチックがあったり遊び場があるので、その施設についてもお伝えしていきます。
滋賀日産リーフの森はデイキャンプしたり犬とお散歩できる♪紅葉や見どころも紹介。
滋賀日産リーフの森(金勝山県民の森)は、「道の駅こんぜの里栗東」のすぐ横にある公園です。山の中腹にあり景色が良く、自然豊かでとっても広い!意外と穴場の公園でして、ゆったり過ごせます♪ポップアップテントを立てて子供とボール遊びやバドミントンを
こんぜの里栗東のいちじくソフトクリームはほんのり甘くて食べやすいご当地ソフト♪
道の駅「こんぜの里りっとう」では、ご当地ソフトクリームが売っています。栗東は「いちじく」が名産品で、そのいちじくを使った「いちじくソフトクリーム」がこの道の駅限定でいただけます。ほんのり甘く、とっても食べやすいソフトクリームですよ♪(注:い
道の駅こんぜの里栗東を写真付きでレポ。標高高く公園やアスレチックもあり楽しめる♪
「道の駅こんぜの里栗東」のレポです。金勝山中腹にあり、こじんまりした道の駅なんですが、すぐ隣に大きい公園があったり、信楽方面へ観光へ行く途中の立ち寄り場所になっていたりで、土日は賑わう事が多いです。 直売所の様子やレストラン、周辺施設について分かりやすくまとめています♪
こんぜの里栗東まとめ!バンガロー村や道の駅、公園やアスレチック、BBQやグラウンドゴルフなど遊べるところがたくさん♪
栗東市金勝地域にある「こんぜの里りっとう」のまとめです。 近隣の施設と比べるとこじんまりしているのですが、実は道の駅、宿泊(コテージ、宿泊施設)、自然公園、アスレチック、ハイキング、グラウンドゴルフetc・・などなど遊べる施設がまとまっていて、たっぷり楽しめる場所なんですね。 山の中腹にあるので、涼しくて過ごしやすいし、アウトドアレジャーがメインなので密にもなりにくく気軽に行けるのもメリットです♪ どんな施設があるのかや、気になることなどまとめました。 各施設について詳しく書いた記事のリンクも貼っています♪