メインカテゴリーを選択しなおす
朝から土砂降りだったGWの最終日こちら、日中は雨足も結構強くなりました。 そんな中でわが家は25年使ったエアコンを買い替えて(それも2台)取付日に指定された日でもあったのです。数日前から予報が雨に変わっていったので中止になるのではと思っていたけれどそれが予定通りに出来ることになったのですわ。それにしても土砂降りの中で室外機の取り付け作業って大変だったと思う。結果無事に完了してくれたのでほっとしました...
アーチに這わせているスパニッシュビューティ先日小さなつぼみだったのが満開になってきましたよ。ピンクのドレスみたいなフリフリした姿がかわいいでしょ早咲き種はどんどん咲いてきましたカーンネーションのようなピンクグルーテンドルストまだつぼみのバラもこれから続々咲いてくるのが楽しみいよいよバラの季節到来です! 今朝の散歩はいい天気夕べは土砂降り、夕方の散歩時も雨雲レーダーはずっと止み間がなく。散歩...
今朝の散歩コースではサツキがきれいに咲いています。 こうやって見るとほんとにキレイだね 蓮とサツキ(*´v`) 笑顔♪ 欲しいところだけどなぁ(>_<)数年前から朝の散歩はほんとにテンション低いんですけど。歳のせい? 咲いている庭の花も増えてきました♪左上からバージニアストック、タツナミソウ下段2種は球根をご近所さんから頂いたもので名前はわかりません。なんだろう。それから...
4月8日のお出かけです。この日の行先は特に決めていなくて「桜の咲いていそうなところ」最初に来たのは小湊線の里見駅ここ沿線は桜とオレンジ色の電車、そして菜の花とのコラボが撮れたら最高!駅前はシーズンとあって駐車場は満杯少し離れた場所に停めて行ってみよう!と・・・で、でんしゃ!来てますわ!時刻を調べてきていないので仕方ないにしても惜しかったなぁ(>_<)すごいな、観光バスも停まってみんなで旗降っ...
最近は朝の散歩も寒さが緩んで楽になってきました。着せるものあまり悩まなくなってきた。なんだけど・・・ここ数日、日中の温度差が凄すぎる!コースに咲いている花もサクラから今は藤に代わってきました昨日(18日)もそこそこ気温が上がって暑かった。だけど今日はそれよりもっと!真夏日に迫る勢いで温度が上がりました。予報にも言っていたけど地域によってはずいぶん上がったところがあったみたい今からこんなでこの先のこと...
ここ数日は雨が降ったり大風が吹いたりと天気も目まぐるしく 変わりました。散歩コースも花びらのじゅうたんが出来てたよ昨日は雨が止んだと思ったら風がすごく強かったのです流石にサクラも散っちゃってるよねと、見渡すと周りが葉桜になっている中に残った1本はこの風でも咲いていました。まだ観られたと思うとなんだかうれしかった(* ´ ▽ ` *) 連日お花見にとお出かけしていたので洗い時じゃない?(笑)全身シャンプ...
今年3回目の農業センターはサクラ満開でした~番外編もちょっとね
4月4日、ソメイヨシノを観に農業センターに行きました。ここは今年3回目です(^-^)1回目は梅の時で2回目が早咲きの桜、あれから何日経った?ちょうど見ごろを迎えているとあって多くの花見客で賑わっていましたお天気いいと青空に映えるね~枝垂れ桜の場所にもカメラを構えた人が集まっていました。歩いて行くと向こうからかわいい子たちが来たよ(*´v`)シェルティの女の子遠くで見えていたシルエットは小ぶりだったのでパピヨンか...
毎年ここで撮っている散歩コースのサクラ~1年ってほんとに早い!
蓮の散歩コースになっている場所に咲いているサクラ歩いて行くとこの突き当たったところに見えてくるのでついカメラを構えて撮りたくなるのです 朝と夕方でコースを変えているのでここを通るのは夕方の散歩の時が多い。これは4月7日に撮りました。お日さまが眩しそうだね~4月8日ここからは1年前の2024年4月2年前 2023年4月蓮も2年分若いってことになります。(時間を巻き戻ししたくなるよ。)その時の洋服も天候によって厚...
3月20日のお出かけ。この地方では「頼朝桜」と呼ばれている早咲きの桜を観に佐久間ダムに行きました。 こちらには水仙の時も来たので今年2回め。巷で早咲き桜の開花も進んでいたので少し出遅れた感がありますが・・(昨年は3月3日に水仙と頼朝桜のコラボが楽しめたんだもの、今年は遅いわけです。)桜まつりの看板も見かけたけどとっくに日にち終わってましたからね周りを見渡してかろうじて残っている場所は少なかったのです...
3月31日あちらこちらから桜の開花便りが届いていたので気になって近場にお花見に出かけました。実をいうと、天気はこの日がかろうじて曇り明日からはというと雨が続く予報が出ていたのですよ(汗)なので行かなきゃ!ってちょっと焦ったところもあったのですよ。それがね・・・曇りどころか小雨が降ったりのあいにくの天気になってきていたの(^-^;とにかく折り畳み傘を持って出よう!せっかく来たのだから ささっと写真だけ撮ろう...
4月のスタートは朝から冷たい雨です。そんな中、蓮の定期検査に行ってきました それにしても昨日も今日もほんとに寒い!先日冬物はもう着ないかな?って思っていたところだったのにあまりの寒さにダウンコートで散歩に行きましたもの。蓮も重ね着復活予約取っているのだから仕方ないこととはいえ動物病院に来るのって雨の日多くない?(^-^;お薬を2か月分処方してもらっているのでこんなペースになっています。 腹部...
ここ数日は暖かいを通り越して暑いくらいに気温が上がりました。おまけに黄砂と強い南風で昨日、一昨日の散歩・・・完全外派の飼い主にとってはどうしたものか、悩むところでした。そうはいえ、「おうちでしてね」なんて出来るはずもなく。短時間で済ませよう、しか方法はないもの(´ω`人)バカなこと言ってるのはわかっているけど犬にもマスクをさせたい気持ちになるよ今朝の散歩から。この後はまとまった雨が降り出して来るんだっ...
こちら、夜中に目が覚めるほどの土砂降りと雷の音が凄かったです。確かに予報でも日中は晴れているけどお帰りの時間のにわか雨と雷に注意が必要とか、どうとか・・・言ってた。その「お帰りの時間」には布団に入っていたワタシからすると「夜中」の出来事なのですよ(^-^;途中で雷もどこかに落ちた?というくらいすごかったんだよ一夜明けての今朝の散歩側溝に流されて溢れた葉っぱとか飛んできたビニール袋とか・・・道端は結構散...
今日は気温上昇昨日との気温差は何度だった?だけど・・・南風が強くてねこんな日はいつも以上に花粉が大量に飛散しているんだろうね。今のところ花粉症ではないけれど、浴びた量があふれたら発症するっていうから気を付けないとね 庭の花もここにきて一気に成長してきました。アジサイ、オキザリス、オダマキとか・・・宿根草は順調に越冬して芽が出てきている。その中で1年草扱いのネモフィラ爽やかなスカイブルーの花...
3月14日こちらに訪れたのは今年2回目になる農業センターです。入口にある2本の早咲き桜ちょうど見ごろを迎えていました。この日、(おかあさん)ほんとは他に行きたかったんだけれど・・・その前にこれが撮りたいというおとうさん。この早咲きファンはいるらしく周りにはカメラを構えた数人の姿がありました。(当然のことながら)そんなことには一切興味がない蓮はいきましょ!いきましょ!前回は梅を観に来たのでした。あれは先...
セミリタイアしようが・しまいが、人生に悩みは付きもの。私もその一人であります。 セミリタイアする前と後では、悩みの内容に変化が生まれた気がします。 ということで、そのあたりをサラッとではありますが…
チェリーガーデンの河津桜続きです。お邪魔しまーす♪(繰り返しになりますが)こちらは個人の私有地でご厚意により無料開放されているところ。この面積にこれだけの花が楽しめるなんて最高!余談ですが・・・FC2ブログの絵文字が5月で終了になるらしい。結構使うことがあるのでちょっと残念 ω・`)たくさん撮った写真せっかくなのでまとめて載せます。快晴のこの日眩しくて紫外線が心配蓮にもサングラスかけてあげたいくらいだよ(*´v...
時間に余裕がほしい人におすすめ!「やらないことリスト」の作り方
「毎日時間に追われて忙しい」 「何か新しいこと始めたいけど、時間がない」 そんな悩みをかかえているあなたにこそ試してほしいのが、「やらないことリスト」です。 このリストを活用することで、時間に余裕が生まれ、新しいことにチャレンジできたり、心
ようやく暖かさが戻って来た3月10日ずっと天候が良くなかったので来られなくて。その間気温の高い日もあったりしていたのでもうピークは過ぎてしまったのでは?気になるところではありますが河津桜を観に出かけました お天気は晴れマークひとつ!眩しそうだけど気持ちはウキウキの蓮♪いつものように駐車場から歩くんだよ。だけど、抱っこはイヤだ!っておりる!連発されました(^-^;ほら、富士山が見えてるよ。一緒に撮るので...
先週あんなに暖かかったのに・・あの後ジグザグ気温が続いてここ数日は冬に逆戻りです散歩コースのお気に入りのしだれ梅も終わりかけていました。一面の花のじゅうたんの上を歩くわん先日の雨風が花散らしになったみたい。ちょっと寂しいな・・ 一夜明けて朝散歩から戻って庭散策してみると植物たちも順調に育っていました。そこまで春はやって来てるね♪と・・・おかあさんが花を眺めている間蓮は蓮で通りを眺めている...
気がつくと今年もこの季節がやてきました。 2月22日から勝浦市で開催されているビッグひな祭りお天気がよかった26日に行ってきました。駐車場から歩いて会場に向かいます。快晴!なんだけど・・・この日は風が強かったんですよねぇ・・・なので落下防止対策していた場所もあったりで何かと大変そう。そこから歩いて最大の見せ場(だと思う)遠見岬神社(とみさきじんじゃ)の石段に到着~!ん?なぜだか石段に人影がたくさんい...
蓮の散歩はいつもおかあさんとふたりで行っています。 リードを引いて一緒に歩いているので当然だけど上から見下ろすしかない。 そんな蓮、いつもの散歩ではどんなお顔で歩いてるんだろうねぇ あおちゃんも同行してくれた先日の夕方散歩ではリード担当をお願いしたのです。 朝の散歩と違って速足でぶっ飛ばすんだよね 朝はホント何歳ですか?ってくらいにスローなんだよ(^-^; カメラを向けても目線もくれな...
ここ数日またまた最強寒波で寒い日が続いています。そこに北風が強いと体感温度がぐっと下がるので寒がりにとって防寒対策にはまだまだ気を抜そうもないのです。もうすこしがんばったらあたたかくなりそうでしって。うん、あと少しだね。 朝の散歩も日の出が早くなったのでずいぶん、というかすっかり明るくなりました。気がついたらコースのしだれ梅もこんなにきれいに咲いていました!ほんとにキレイなんだよ!おか...
2月15日朝から快晴だったので蓮と一緒にお出かけしましたこの日は土曜日、混雑してるかなぁ?なんて思いながら行ったものの・・・人はまばらでほぼ貸し切り状態のようでしたヾ(・∀・)ノここ、市原農業センターへは年が明けて今年初めて来たのですが大きな温室が建物の老朽化で解体され更地になっていたのには驚きました。桜の季節にはここ一面はピンクの景色が広がるよ今日は気温も上がって暖かかったので薄着で平気だね(*´v`)...
昨日から少ーしだけ気温が上がって暖かくなりました。ここぞとばかりに庭に出て先日買ってきた花苗の植え替え等々しよう!この日も蓮の監督席はほどよく日も差して暖かい車内です。あれれ、いつものクレートじゃなくてバッグなのね。暖かでさぞかし作業もやりやすいのでは?と思っていたのですが・・・途中から強風、しかも予報にあったように北風!!時々ピューッ!って突風になるので長くいられなくなってきえ(^-^;それで...
2月7日そろそろ咲いているのでは?と水仙を観にお出かけしました。去年は最盛期を逃して咲き進んでいたけれど・・・目的地に近づいて一面満開の景色に嬉しくなりましたヽ(´∀`)ノクルマから降りてまず1枚この数日間は今季一番の寒波が来ているということで気温の低い状態が続いています。積雪量の多い地域は雪との闘いが本当に大変なんだよね。こちら、この日も朝は冷え込みましたが日中お日さまが出てくれると風がなければ穏...
浜名湖に行った翌日またまた温泉に入りたくなって 今度は岐阜県土岐市までわんことドライブ寒いと温泉入りたくなるよね みるくも一緒そんなに朝早くなかったけれ…
1月は割と暖かい日が多くて朝の散歩も助かっていました。が!今週は今季最強の寒波が来るんだって どうする?どうするっていわれてもどういえばいいんでし?それはそうなんだけど(^-^;おじいちゃん蓮になってくると おかあさんはどうしよう!って・・・考えてしまってね(´∀`*;)ゞまずは夕方よりも朝の散歩だよね。今季に新調した重ね着用のMDサイズのタンクの裾ペラペラッってめくれてくるのが気になっていた。裾にゴム...
朝散歩の東の空何だか影絵みたいにきれいでしたずいぶん明るくなってきたね。ここ数日は冷え込みも弱くて助かっていたけど今朝は少ーし気温も低かったみたいです。重ね着のれんくん、ジャンパーの裏地にしっかりカイロ貼ってから出かけたよ(^_-)春まであと少し 夕方散歩はその日の気分でコースを決めています。とは言っても蓮と意見が違う時もあるわけで(笑)おかあさん、ほんとはココじゃなくて違う道を行こうと思...
今週は気温が高くなるって予報で言ってたように昨日、今日は1月であることを忘れそうな暖かさでした。そんな夕方の散歩で。朝よりスタスタ速足なのは3年ほど前から。逆に言うと朝散歩はゆーっくりになってきてるってこと。この日も結構進んだので そろそろUターンして戻ることを考えて・・リードを引いて「ここでかえろうよ」聞こえてるはずなのに「え?」みたいな素振りを見せたかと思うとグイって引き返されて「まだいきたいで...
先日入ってきたチラシで気になったペット服しかもクリアランス価格で載っていました。早速お店に行って確認してみたら・・・欲しかったMDサイズは売り切れで在庫がなかった前日にネットで確認してたんだけど(^-^;他の店舗に1個在庫があるということで取り置きお願いして手に入れることが出来ました。簡単着脱できるんだって。そこじゃなくって理由は冬のアウターに丈の長いのが欲しかったので。ネットで探しても季節柄在庫がもうな...
天気もよく暖かかった今日蓮と一緒に買い物に出かけました。 おとうさんがお店に入っている間駐車場近くを散策しよう。これが・・・すいすい歩いての散歩というわけではなくて(^-^;クンクン情報集めが忙しくてなかなか進まないのです*(´∀`*;)ゞおでかけにわ いつもこうなるでしょしらないにおい いっぱいしてましもんきもちい~いリフレッシュ出来たでしょこのあと、車中でお昼そしてお腹いっぱいになってすやすや蓮おか...
1月もあっ!という間に過ぎて今日は鏡開きほんとに・・早いなぁ。わんわんわんの日でもあるよねこちら、昨日の夕方の散歩です♪先日まではすぐに暗くなってきてたけど同じ時間帯でもまだ明るい。ずいぶん日が延びてきたのがわかります。夕方は距離も長いので終わるころにはずいぶん暗くなってくるんですけどね。とちゅうからピカピカてんとうさせるんでしよ訳)暗くなるので常備しているライトのスイッチオンにするのです(^_-...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新しい年が始まりました。お正月とはいえ蓮の散歩にお休みはないのです。大晦日には紅白歌合戦を観たので少し遅れてのお出かけ。この少し遅れての時間でも寒さがずいぶん違うってことに気づいたワタシ(いまさら?)当分これで行こうね! 元旦恒例、わが家の元旦新潟の実家ではいつもこれ、大根、ニンジン、コンニャクを醤油で味付け仕上げにイクラをどばっ...
暖かかった昨日毎年暮れにやっているアーチのバラの剪定&誘引をしました。この日の蓮の監督席はというとちょうどアーチが見えるおとうさんのクルマが特等席なんだ!クレートごと持って行きあとは自由にしていたらいいと思っていたら、ずっと中に入ってすやすや気持ちよさそうに寝ていました。よかった(^-^)/この作業が・・なかなか思った以上にてこづって午前で終わらずで、蓮は午後の部も付き合わされることになったのです(^-^;...
ほらっ♡お洗濯物がかごいっぱい ( 艸`*)ププッ おこんばんは haru3 です(*・ω・)*_ _) そうなの 先週の金曜日 次男くんが名古屋から帰ってきたんだ …ってもう1週間経ってる Σ(・ω・ノ)ノ 体調が完璧でない母ちゃん ちょっとしんどいけど嬉しい悲鳴をあげてます(笑) 冬休みは短いからね あと10日位しか居ないけど 久しぶりの賑やかさが増した大切な時間を めいっぱい楽しもうと思いますヾ(o´∀`o)ノ♪ ポチっとしていただけると励みになります(/・ω・)/
昨日の続き…誤解が色々あった会えて話せて良かった相手に期待はしない私の感情は私のモノあなたの感情はあなたのモノその境界線に踏み込まない暗黙のルール程よい距離感…今回のことで改めて大事だと思った静かに穏やかに過ごしたい…それだけ答えはとてもシンプル。
朝の散歩昨日、今日と少しだけ寒さが緩んでいるとホッとします。 同じ時間帯の行動につき、ウォーキングの方々とはすっかりお友だちになりました。「れんちゃん、オレンジのピカピカ着けてイルミネーションみたいだね」だって今日は3人から撫でてもらったよ( ^ω^ )これから1時間くらい歩いて来るんですって。季節に関係なく同じ時間に継続出来てるなんて感心するなぁ。そういう蓮とおかあさんも・・・一緒かな(笑)なんて・...
今朝の散歩も寒かったおまけに雲が多くていつもより暗いんだもの。夜の散歩みたい。だけどね、くものない きのうのほうが もっとひえたんでしってお、おかあさん!しゃしん、ピンボケてライトがふたつになってましあっかるーいそう、昨日は霜が降りてたね(>_<)クンクン忙しい蓮を説得して早めに切り上げてきました。帰る頃は明るくなってきた!そうそう先日、蓮には初でお試ししたホッカイロ、あの後も使っています...
今年はあんなに夏が長く続いて参っていたくらいだったのに最近の挨拶でお決まりになっているのは「寒いですね~」本当に寒いんだもの。特に感じるのが朝の散歩(^-^;おかあさん、寒くて凍えそうだよえぇー!?だいじょうぶでしかぁ昨年も一昨年もその前もずっと蓮散歩してたけどこんなに寒かったっけ?それとも列島に寒気が降りて来てるせい?これから冬本番だというのに、どーしよう(;^ω^)蓮は寒くないのかなぁいつもとおんなじコ...
定期検査に行ってきました(24年12月)と・・・出遅れの狂犬病ワクチンも
12月9日月曜日蓮の定期検査に行ってきました前回10月にはエコー検査のみだったので今回は血液検査も。 前日から話してた「明日の朝ごはんはないからね」ちゃんとゼスチャーが伝わってたかな?(笑) クレートに入れておかあさんとフタリでお出かけするということは?ここ病院に連れて来られるってことも学習しちゃったね。緊張するのかブルブル震えること覚えちゃった。クレートがキライなわけじゃないのでよかった...
先日は冷え込んできたって言ってたばかりだけれど・・あれからまた寒さがレベルアップしましたなので今朝の散歩には蓮の洋服もレベルアップこれが持っている中では一番暖かいハズなんだけど。ちなみに下にも厚手タンクを重ね着させてます(^-^;しんぱいしょうなんでしってボクにわ いってるいみがわかりましぇんけどねあ、おかあさんもいっぱいきこんでたみたいでしよしゅっぱつまでじかんかかりすぎてましたもん用心に越したこと...
今日から12月今年は長ーい夏の延長があったけど、なんだかんだ言ってもやっぱり師走。それなりに冷えてきました。それでもこちら、ここ数日間ずっとお天気が続いて日中はポカポカそれに比べて…日本海側はずっと雨なんだよね・・・年末に向けて大掃除がてらに蓮のおもちゃ箱も整理しよう!たくさん思い出のある物を捨てるのはなぁって思いもあるけれど持ち主が健在なのだからヨシとしよう(*´v`)このお天気にと先日からまだ使える残...
2024年秋~なんてたって蓮ファーストの弾丸帰省もお帰りです
10月24日から5泊6日の弾丸帰省も今日はお帰りです。今までなら1か月ほども滞在していた帰省、しかも年に3、4回は来ていた。去年から蓮の年齢のことも考えたりして滞在は短期という形にしたんだけど。これが正しいのか、なんて答えはわからないんだけどね。今年は春を考えていたのに・・ちょっとしたハプニングで断念、「これで今年の帰省チャンスは逃してしまった・・」からの一大決心して実現させたのが今回だったのです。...
作家でビジネスコンサルタントの星 渉(ほし わたる)さんのご本です 👇『神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り』 『神時間力』 星渉 ご本まみれのひ…
昨日からほんとに寒い!蓮にも朝の散歩では今季初、厚手の洋服で行きました飼い主共々しっかり2枚重ね(^-^;秋を通り越して一気に冬がやってきたよその昨日の朝はもこもこ朝陽を浴びた羊雲のようでした↓こちらは先日見えた羊雲空を見上げて色んな雲を見てると面白いです^^ひつじさんもいいけど こっちもみてほしいんだって↓↓ これは昨日の午後ベランダに出て空を眺めたら・・・ん?慌ててカメラを持って外に出て...
あれま、ずいぶん・・・1年前もその前も同じように撮ってました
↓帰省の続きです。帰る前日は雨上がりの朝散歩でした。例年だと10月末の新潟の朝はもう少し気温が低くなっている気もするけどやっぱり今年は暖かいんだと思います。着るものに苦労しなくてよかった(^-^;散歩が好きなことはいいことだ!(*^。^*)クンクン色んなにおいを嗅いで刺激を受けてたら脳にもいいんじゃない?戻ってから玄関先でパチッ!通りの様子が気になってます?そういえばこんなポーズで去年も撮ってた。今年より...
↓続きです。 帰省中でも散歩の時間はいつもと変わらずに行ってたよ。晴れた日はやっぱり気持ちいいよね朝陽がまぶしい~夏の暑い時に比べると歩く速さが全然違う。ワンコにとってはこんな季節が快適なんだろうなぁ 妹がカニをいただいたからとおすそ分けに持ってきてくれました。すかさず確認しに来た(*´v`)なんでしか、これ気になるにおいでもしてるのかな一緒に撮っておく?(笑)ってお目め開いてませんし(´∀...
↓続きです。滞在中はお天気にも恵まれて暖かかったので助かりました。今年はデコボコ気温なので来るときも着替え準備に苦労しました(^-^;寒かったら?・・・と厚手を用意したり、逆に暑い日もある?蓮の洋服諸々・・たくさん持ってきちゃった`(´∀`*;)ゞ久しぶりに来た散歩コースも憶えているらしく楽しそうに歩いてたね 実家解体につき庭に植えられていたバラをおとうさんが「独り帰省」の時に移動させてくれて...