メインカテゴリーを選択しなおす
4月5日お天気がよかったので桜を求めてドライブしました♪先日「天の川」でお花見したすぐ近くにあったけど寄れなかった。茂原公園、桜はまだ間に合うかな?お花見で混雑する時期の駐車場として利用可能と紹介されていたこちら前々から不思議な(?)建物が気になっていたところです。「藻原寺」(そうげんじ)というそうです。まずは記念撮影最初は「もばらじ」? とか思っていましたが(´∀`*;)ゞなんでも茂原市の名前の由...
蓮の散歩は朝と夕方で コ-スを変えています。今朝の散歩から。桜がピークを終えて寂しいけれど入れ替わるように咲いてきた藤の花こんな優雅に降り注いでいる姿にうっとりします ちょっと待ってね!カメラを取り出して・・・どの角度から撮ろうかな、しゃがんで下からがいい?・・・カシャ! ほら蓮も!一緒に撮るよ(^∇^)ノはいっ! しんごう あおでしよそういうキミ、お顔すごいね(^-^;ツツジも咲いてるね~♪そういえ...
↓続きです。天の川でお花見散歩を楽しんだ次に向かった鶴舞公園この時期 駐車場までの街中も満開の桜通りになっています♪ここにきてそれまで晴れていたのに何だか曇ってきちゃったよ小高い丘の上にある自然が溢れる公園と桜そこに菜の花とのコラボと・・・青空は・・・望めませんでした(/∀\*) こちらは・・お目め開いてません(´∀`*;)ゞ帰り際に蓮を見つけて声をかけられました。以前にパピヨンを18歳になるまで飼っていた...
3月30日お天気がよかったので近くへお花見に出かけましたここは毎年ソメイヨシノが開花すると候補にあがって訪れているところです^^ 茂原市内を流れる茂原橋から酒盛橋の間「天の川」の周りは菜の花と桜が楽しめるスポットです♪ しだれ桜と きれーい ライトアップされた夜桜も見ごたえありそう 日向では少し暑いくらいだったのでところどころ抱っこの蓮(^-^)/川のほとりをぐるっと1周して駐車場...
今まで散歩で会っていたお友だちって姿を見かけなくなるとどうしたのかな?って気になります。それはシニア犬になるとなおさらで・・・今年17歳になるレオの時からのお友だちがいます。このところ寒かったのできっと日中の温かな時間に出ているのかな?それでも気温の上がった夕方散歩にも出会うことがなかった・・・と・・先日おうちの前を通ったらママに抱っこされてポーチで日向ぼっこしている姿に会えました。ドリーくん、もう...
夕方の散歩は風が強かったです蓮のしっぽもあっちこっちと乱れて大騒ぎでした(^-^;コースに咲いているさくらここに来ると吹いていた風も落ち着いたみたい。このさくらは開花も早かったけど花もちがよくて周りの桜が終わっていく中 まだ咲いていたことになんだかほっとしましたこの場所は条件がいいのかな?明日は風に加えて雨も降るらしいよ(=゚ω゚) がんばれ!さくら 先日 うまうまが届きました♪ 美...
あーんタイムマシーンについて昨日も考えたんですけど、昨日は見えないところわからないところを目的地として移動するっていうのが難しいんじゃないかなと言うことを考えました。音通の乗り物は空間を移動するって言うことで、タイムマシンは時間を移動する機会と言う違いがあるのかなと言うことを考えました。そこで時間を移動すると言うのではなくて時間の流れを早めたり染めたりすると言う機能を持つものがタイムマシンになるのかもしれないなと言うことを思いつきました。 時間て言うものをどうやって早めたりを染めたりするかって言うことを考えたんですけども、それとはちょっとよくわからないなぁと思いました。時間て言うものは、おそら…
3月29日の続きです。満開のソメイヨシノとしだれ桜を楽しんだ後は坂を上って次のエリアに向かいました。坂の上でカシャ丘の上でカシャ バーベキュー用にテントが張られていました。休日は賑わいそう♪ ここに前回来た3月8日は早咲き以外はまだ咲いていなくて・・↓ その時の景色はこんな感じでした。ここに満開の桜が加わると・・・こんなに景色が明るくなるんですねピンクの魔力、すごい! 楽しかった...
庭のバラで開花一番乗りのモッコウバラが咲きました。淡い黄色のコロンとした小さな優しいバラです♪色違いで持っている白はまだかたいつぼみ。2色揃って咲いた姿が観たかったけれど・・・まだ叶ったことがありません(*ノ∪`*)4月2日の庭の花 どの花見てもかわいーい そして次に開いてくれるかな?のバラスパニシュビューティもつぼみがついていました。いつもの開花はGW前後くらい、と考えると今年は開花が早くなり...
こちら、お天気が回復しなくて今日もグズついた一日となりました。こんな時は そうだ、ブラッシング、しなきゃ。お手入れされるのはキラじゃないよね。それはずっとおかあさんとスキンシップ出来るからなのかも。梳かしてもらっている間 おもちゃを持ち出してガジガジ遊んでいることも多々あります。それが出来るのも背中部分を梳かしている時なんだけど。今日は・・・お腹周りをやってもらっている間に突然「おみず のみ...
昨日に続いて雨の一日です。おまけに予報通り暑かった一昨日と比べて気温もグンッと下がって肌寒い(*´ω`)庭の花たちも降り続く雨でうな垂れてますしヽ( ´_`)丿毎年わが家のバラの中で開花一番乗りの確率が高いモッコウバラ今日のつぼみはこんな感じ。 ※3月26日撮影 ↓ちなみに こちらはちょうど1週間前に撮ったもの ※3月19日撮影わずかに膨らんだような気もするけど気温の高い状態が足...
昨日は雨と強風であいにくのお天気で外派の蓮にとって大変な散歩でしたが一夜明けてすっかり止んでいたのでよかったね。暖かいと思ったら朝のリビングの気温は20℃超えていました。日中はここからぐんっ!と上がるらしいよ(=゚ω゚)最近は気温の上下が目立つような気がします。予報によると明日は今日よりマイナス13℃とか言っていました(*‘ω‘ *)体調崩さないように上手く調整しなくちゃね。 先日22日のことです。ちょうどWBC...
平電話が前はあの固定電話って言うものがあったんですけど少し前から固定電話って言うものが家になくなってるなと感じました。 少し前ではなくてかなり10年前20年前位から固定電話って言うものが家庭にはなくなってきて、携帯電話と言うものが1人1台ずつ持つようになっていきました。 携帯電話がスマホに変わってスマホモ1人1台間基本的には持つような感じになってるんですけど、今世の中どんどん便利にはなっていってるなと思います。 イエスがこの1階便利を覚えるとずっと不便な頃には戻れないっていうのがあって、すまほーが1人1台あるとそれは便利なんですけれども、その分間お金もかかってくるわけでして、じゃぁそれをまぁも…
続きです。3月15日 大多喜城の桜はこんな感じでした。膨らんでいるツボミが多い中に開いているのが何個か確認できました。 三分咲きというところかな? 蓮と あらら、お顔が陰になって暗いよそういえば・・おとうさんがパネル展を見学している間、蓮を抱っこして写真を撮っていたら三脚使って本格的に撮影していた方から「撮りましょうか」って。帽子で顔に陰が出来ていたので「少し(帽子を)上げたほうがい...
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
3月15日春になってあちらこちらで花の便りが届いてきました。お天気がいいとどこか行きたいってうずうずします(^-^)そんなわけで・・近場にドライブしました。小湊線の月崎駅この沿線は菜の花と電車のコラボが映えるところここにピンクのサクラが加わるまであと少し! 無人駅の待合室ペットは抱っこして入場してくださいですって。ちょうどもう少しで電車が来るらしいよ。ここ、本日の予定には入っていなかったけれど通...
お天気がよくてぽかぽか暖かい一日でした。蓮も一緒に庭で日向ぼっこしていました。玄関ポーチの日陰に特等席を確保くんくんくん庭の植物もどんどん成長してきましたよこちらのビオラとヒナソウは去年のが生き残って咲いてくれました!ヒナソウはほんとにちっちゃいのだけど嬉しい(^-^) 右下のピンクは先日覗いたホームセンターの値下げコーナーで気になっていて・・・今日のウォーキングついでにまだ残っていたら連れて来よ...
8日のお出かけの 続きです。坂道を上って到着した高台エリアではバーベキューも出来るらしいよ。 この日は日差しが強かったからね、まずは日陰で休憩、お水タイムとしようはい、どーぞさっき会った(というか、すれ違った)ワンコが気になってそれどころではないでしみたいです(^-^;ここも桜がきれいに咲いていました たくさん歩いて暑くなったので腕まくりしてますし(ノ∇≦*)やっぱり青空だと映えるね~ ・・・と散...
3月8日お天気もよく絶好のお出かけ日和だったので近場のスポットへお花見に行きました。駐車場からすぐのところには早咲きの桜が見ごろを迎えていましたおとうさんと先に行って待っていました^^この優しいピンクに癒されるよね(o‘∀‘o)*:◦♪ 市原市農業センターの中は梅もちょうど見ごろでした。こちらは濃いピンク そして淡いピンク同じエリアの隣に咲いていたこちらはというと・・・桜近づいてシベで確認してから気づ...
3月3日 かつうらビッグひな祭りに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていましたが今年は規模を縮小して4年ぶりの開催この日はちょうどひな祭りの日とあって混雑してるかなぁ・・・ちょっと躊躇したのですが・・会場は外ということもあるのでそれほど密になることもなく見学出来るだろうと思いやって来ました(^-^)遠見岬神社前は石段をひな壇にして飾られたひな人形を見ようと多くの人で賑わっていました。はい...
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 忙しさから解放されるための第一歩は、時間を支配(=コントロル)しているのは自分自…
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2月22日お天気がよかったので絶好のお出かけ日和になりました。去年はタイミングを逃してしまった「コスモチェリーガーデン」の河津桜今年は間に合うんじゃない?ということで・・・リベンジですヽ(´∀`)ノ駐車場に停めて目的地まで歩く途中で陸橋の上から富士山が見えていました。行く手にピンクの花が見えてるよ!さくら! 行こ!行こ!*:◦♪蓮の担当者、いつもと違うよ( *´艸`) それを”安全に”お勤め出来ているか...
22日定期的に診てもらっている検査に行ってきました。前回の12月22日に来た日は雨だったけどこの日は朝からいいお天気予約時間まで少し余裕があったのでクレートから出して車内で待っていよう。到着して周りの景色で気づいたかな?何だか緊張しているみたい。クレートから出してリラックスさせようと抱っこ。カメラで自撮りするという(^-^;どよーん2回め~ しかも変な光が入りこんでますし待合室ではクレートに目隠しタ...
2日前は春一番?というくらいの南風が吹いていたかと思ったら一転、今朝は冷たい北風でまた真冬のような寒さが戻ってきました。蓮に着せて行く服も春用からあったかジャンパー重ね着になりました。見ごろを迎えた梅の花にはメジロも発見しましたよ 冬バラのお手入れ目標は2月いっぱいって自分の中で思っていた。先日訪れたバラ専門店の店員さんが言うには今月中ごろまでには終わらせた方がいいということで修正...
朝から外は生暖かい空気に包まれていました。予報では春一番が吹くらしいと言ってたんだけど・・・ 2月18日の夕方散歩で。近所のしだれ梅もだんだん花数が増えてきましたよそんなこんなで・・・こちらは南風が一日強かった暖かいから蓮のシャンプー日和だよ!洗面所にテーブルやタオル、シャンプーを準備するのに追っかけ蓮がいたのでは察してしまうのでリビングから出ないように見張っていてね、おとう...
くわかぶ日記です🙇♂️ 仕事終わって一息ついて記事書いてます。 実はお金生み出してるのと同じだよ! ってことについて書いてみたいと思います。 物やサービスをお金で買う時は値段がついてるからわかりやすいです。 コンビニで ...
先日のことコンビニで期間限定だったソフトクリームをいただきました♪お持ち帰りして駐車場で食べよう車内で蓮はおかあさんの隣にいたのに・・いつの間にかどんどん近づいてきてまして(^-^; ってさ・・・(苦笑)だって さっきから ぽろぽろ うまうまが こぼれてきてましもん ほらほら またきた!やだぁ!だってコーンがーー あっ! またおちてましー いっただきましよ♪れんくん 近いよー!!Σ(゚Θ゚)普...
今朝の散歩冷たい風が吹いていました。 暖かくなったかと思ったらまた寒ーい!気がついたら散歩コースのしだれ梅が何個か咲いていたよ少しずつ春は近づいているんだけどね(*´v`)あ・・・(^-^;お待たせでした(笑) スマホで蓮のこと色々写して遊んでいたら・・・ぺろ!ぴろ! 色んな表情出て来るねぇ(ノ´▽`*)☆と・・・えっ!? デビルな蓮! こわーい(´∀`*;)ゞ こんな瞬間どんな状況で...
先日に続いて今日も庭のお仕事です。また窓からおかあさんの監督をよろしくね(^-^)おそとにいるから ここからみていてねでしって実はね・・・暮れから気づいていたけど大きな作業になりそうなので延ばしていたことがあってスウィート・ジュリエットの大きな幹が枯れてしまって(泣)根元から左右に分かれている左側の方を切り落としたのです(ノ_<) ギコギコ・・・のこぎりを使うなんてことは久々(^-^;もう片側は大丈...
今季最強寒波が来るという前日の夕方散歩をしていた日のこと。夕方のコースは幾通りかあって・・・この日は団地内の中を入って公園脇から抜けて帰るものでした。れんくん、ばらしちゃうけどいい?(笑)こんなお澄まし顔してるから意外に思われちゃうかもよ(^-^;その時の写真、ないんだけど・・・なので、おかあさんが かいてせつめいするっていってましそう(苦笑)言葉で説明するより場面がわかりやすいと、思うからさ(^-^;...
連日のように「10年に一度の最強寒波が・・・」って伝えていますがなんでも今夜から明日にかけて上空にこの冬一番の非常に強い寒気が流れ込むのだそうで。今日は昼頃まで冷たい雨が降っていたのに急に明るくなってお日さまも出てきたので今のうちに日光浴びて来よう!とご近所散歩に出かけました。時々風が強く吹いて来てたけど寒くなかったよね(^-^)/鳥がいた!撮れた!いつもの散歩、朝も夕方もお日さまが出ていない時間だから気...
最近ハマっている干し芋作り( ^ω^ )暮れに作った第1弾に続いて今月11日に吊るしていた第2弾もそろそろ出来上がったみたいです台所でネットから出して並べていたら・・・何かスタスタ足音が近づいてきてる・・・(笑)におい、してた?(^-^) 食べる分だけ出してあとは1個ずつラップに包んでジッパーに入れて冷蔵。蓮にもあとであげるよ! ということで・・・はい、約束!蓮には小さくカットしたのをどーぞ...
職場のパート・桜さんとのW不倫関係473日目。「お互いのためにやめた方がいいのかな」なんて言われたけれども、「お互いのために会い続けたい」と僕は本気で思っています。
わが家は毎朝ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを食べています。牛乳とヨーグルトを発酵させて出来るヨーグルト。いつも使っているのはR-1ヨーグルトなのですが →★ 今回は巷で噂になっている(?)iMUSEの免疫ケアで作ってみました。プラズマ乳酸菌・・・健康な人の維持をサポートするという研究報告されているようですよ。 牛乳1リットルとヨーグルト50グラムで1ポット(3人で4~5回分)出来るので経済的な...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日のアメンバー限定で書いた20年目となる夫夫記念日への沢山のコメントありがとうございます…
蓮はカミカミするとピコピコって音が鳴るおもちゃがお気に入りです。 そして遊ぶ時も急にスイッチが入ったりします(*≧∪≦) 昨日はおかあさんがマッサージしてあげている時にスイッチオン! カミカミが段々エスカレートしていき中に何か入っていることに気づき一生懸命、というか・・・ 何がなんでも取り出してやる!って激しくなっていくんです(((^_^;) でてきてー! まだとれなーい!!あのう、も...
本日は朝から雨模様 そして一人の在宅ワーク とても静かな、冬の1日になりそうです BGMはピアノ 昨日から、関東地方ようやく、久しぶりの雨 少しは乾燥から解放されたかな?などと思いながら、家族を送り出し、 必要な家事を済 ...
【大切なものって?】重要じゃないことに時間を使い過ぎると本当に大切なものに使う時間が無くなる
【大切なものって?】重要じゃないことに時間を使い過ぎると本当に大切なものに使う時間が無くなる
空気が澄んでいるから見えるよ!・・・のはずだったけど(^-^;
↓続きです。次の目的地、実は別の場所が候補にあがっていたものの新春で笠森観音が思った以上に混雑していたのを考えると難しいのでは?と予定変更です。ここなら穴場じゃない?にしても・・・駐車場のクルマは思った以上に多いような・・・(^-^;野見金公園にやって来ました。さぁ、高台に行ってみるよ!クルマの数から考えて結構な人がいるのでは?と思い行ってみたのですがハズレとは?(笑)思った以上に人は少ない(*^。^*...
職場のパート・桜さんとのW不倫関係465日目。心も体も共鳴してる...共鳴できる人と愛し合えてる幸せ。愛し合えてるから、心と体が共鳴してるのかな。
1月8日お天気もよくて近場にお出かけしたいね、ということでドライブに行きましたこの日は日曜日、しかも三連休の中日とあって混雑していないような場所をと・・・いくつか候補の中から選んだつもりで来たんですけどね、考えたらまだ新年早々だもの、駐車場に入るクルマが繋がっていたのでした。「どうする?やめる?」 こんな時に混雑は避けたいおかあさん、だけどドライバーは「せっかく来たから行く」笠森観音ここ、何度...
そんなに訴えられても・・・(^-^;~2023年も食いしん坊バンザイ!
1月2日年末におうちシャンプーをしてさっぱりした蓮新年早々になって次は散歩で地面に付いて汚れる足周りやシッポの先等々・・・カットをしましたこの日は陽だまりで暖かい2階のベランダへ。普段シャンプー後のドライヤーの時に使っている小さなテーブル持参で準備万端なのに・・・台の上でのカット、どうも落ち着かないようで(苦笑)結局下におろしてすることになりました(;^ω^)結構切ったよ完成写真を撮るのすっかり忘れ...
あけましておめでとうございます新しい一年が素晴らしい年でありますように今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年も・・富士山上空からのご来光ダイヤモンド富士 大吉おみくじ みんなにも届け!Wダイヤモンド富士 ことしもよろしくおねがいしましにほんブログ村...
蓮が保護されてから預かりママさんである翔ママさんのおうちにお世話になっていました。ママさんちには3匹のお兄ちゃんである翔くん、幸くん、美の吉くんが。毎年届く年賀状で翔くん、幸くん、美の吉くんの写真を見られるのも楽しみのひとつになっていました。仮名スパーキー時代の蓮 ※翔ママさんのブログからお借りしてきました。 れんくん、優しいお兄ちゃんたちにお世話になっていたんだね。すっかり溶け込んで...
22日木曜日蓮の定期検査に行ってきました。待合室に着いて・・覗いたクレートの中ではどよよん顔してました(;^ω^)病院へはいつものようにクレートイン。しかもワンコの姿が見えると「いきたいっ!」となるので目隠ししています(^-^;この日は血液検査と腹部エコー検査、そして一緒に肛門腺絞りと爪切りをお願いしました。前回受けた10月27日の血液検査ではγGTPが基準値(0-14)より16と若干高く出てエコー検査で見られた胆泥も...
ノアママさんから2023年のレオのカレンダーをいただきました♪恒例、レオと蓮のコラボをパチッおかあさん、気づいたことがあります。8歳で止まってしまったレオだから写真の中のレオは変わっていないだけど歳が増えて行く分 蓮は・・・ほんとに白くなってきました。寂しいと言えば寂しい(*_*;シニアになってぽよよんお顔の蓮もまたかわいいんだけどね。まだまだずっと一緒だよ!カレンダーの写真はやっぱりアップがいいよね...