メインカテゴリーを選択しなおす
クールタンクはそのまま?濡らす?・・・おかあさんのこだわり(^-^;
昨日の夕方散歩。日中はどんより曇り空だったけれど散歩の時間になってお日さまが広がって明るくなってきました。晴れてくれるのはありがたいことではあるんだけどこの時季のワンコの散歩を考えるとやっぱり心配になるのが暑さのことです。一旦外に出て確認、うん、濡らそう!クールタンク、冷え冷えにするかそのまま着せるか、その日の体感で迷うのです(^-^;昨日はお日さまが出てから蓮目線で考えたらやっぱり暑いかな、っ...
夫は、出勤日。 お弁当を作り終えると 雨なのに。 どうしても、独りお茶したくて外出。 スタバへ。 カフェインが苦手だから、最近はカモミールティーばかりだ。 なんだか、とってもホッとする。 心の深呼吸中をしている。 こんな時間は、必要で大切。 今日のお弁当(*^^*) 卵乗っ...
朝散歩は小雨の中に出発でした。雨は得意ではなく足取りもイマイチで早々に帰ろうとする蓮だけど今朝は気になる降り方でもなかったようでよかったね♪ 途中で止んでくれたみたい。やったね!終えて、ポーチで。なんていうお顔でしょう(´∀`*;)ゞ(´∀`*;)ゞ朝はカメラを向けてもお目めが重たいのよね(汗)めめしゃん まだねてまし ごろんしてマッサージ♪おかあさんにベッタリくんなのです(*´∀`人 ♪こんな...
春に咲いていた庭の花も花期が過ぎたので種をとりました。蓮、最近は一緒に出られるものだから今日も玄関前で待機されました。クレート持参でポーチに設置するとちゃんとインしておなしくしていてくれるんだけど・・見ていられない場面も多くなってきたので玄関に移動、網戸越しからの監督をお願いしました。最近多くなっている地震のことを考えるとリビングにひとり置いておくのはちょっと心配になってきた。もしくはほんとに見て...
昨日の夕方散歩。風も心地よくて蓮の足取りも軽くてずんずん進んだところでモンちゃんのおうちの前でたくさん集まっていました♪人も好きなので話し声が聴こえたら「いこっ!」みんなに撫でてもらったね(* ´ ▽ ` *)モンちゃんも蓮が撫でてもらっていると「ワタシもっ!」って割り込んでくる(笑)「もっと!」”撫でられ待ち”しています(´∀`*;)ゞうれしいね~!よかったね! 今日も割としのぎやすかったのです。クールタン...
今朝の散歩から。昨日は一日冷たい雨だったけれど止んでくれてよかったね!遡ること数年前にウォーキングしている方々と「こんにちは♪」のご挨拶からすっかりお友だちになりました。今朝も見つけたらシッポふりふりして挨拶に行ったよヾ(o´∀`o)ノ写真がちょうど一人の方に集中しているけど2人に隔てなく行くところがエライと思う(^∇^) れんちゃんは優しいね♪いつも言ってもらえることが嬉しいです(* ´ ▽ ` *)お二人は...
今日は暑かったー!それでも真夏とは違って朝はまだしのぎやすいけれどこれからやってくる本番の夏はどうなるんですかねぇ(*´~`*)ご近所のクレマチスがきれいに咲いていたのでパチッ!今日は真夏日一歩手前、7月並みの気温だったんですって。おまけに湿度が高くて蒸し暑い一日でした(*゚ェ゚*)一転、明日は一日雨予報、しかも気温は3月並みに急降下するそうです。暑いのも寒いのもほどほどでいいんだけど(//>ω<)今年は...
5月19日気温が上がった昨日とは一転お日さまも控えめなので公園に行きました予報はお昼過ぎには雨が降ってくるらしい近くの公園ということで選んだ袖ケ浦公園です。レオとは夕方の散歩を兼ねてふたりで連日通ったところだけれど最近は足が遠のいてしまって・・何か月ぶりかな?入口付近には小さなバラ園も平日とあってかそんなに混んではいませんでした。ちょうど花菖蒲祭り開催中でしたよだけどこうやって眺めて見ると花は...
予報通り 昨日今日は気温が上がって暑くなりました救いはカラッとしていたので家の中で暑さは厳しくなかったということかな。だけど扇風機にサーキュレーターにと大活躍でした。昨日の夕方散歩。蓮のことを考えて水に浸したクールタンクを着せていきました。時々吹いて来る風が心地よかったです!出来るだけ日向を避けたいのでずっと日陰が続いていく家の裏の通りを一直線o(^▽^)o普段ならぐるっと回るところをここで折り返...
今日は朝からお日さまが出てくれましたこのところ雨が降ったりどんより天気が続いていたので晴れると散歩も気持ちいいね(^-^)/散歩の途中で「れんくん、せーのっ!はいっ!」って言うとカメラに向いてくれる^^とびっきりの笑顔とかポーズとか取れてないけどね、わかっているみたい。かわいいなぁ~(*´v`)家の前まで来て遠くに散歩中のわんこの姿をじーーっと見ています。300mくらい先かな? 結構先だけど追っている...
ここ2~3日、体調のことを考えてしまったけれど。 でも、そればかり考えていては憂鬱になってしまう気がする。 今日は、いつもの朝の散歩に出た。 さつきが綺麗。 せっかく咲いてくれているのだ。 愛でなくちゃ!である。 小さめの花が可愛いのです。 そして、たまには、ゆっくりと宝瓶...
今日は母の日LINEのホーム画面を開くと花びらがひらひら動くカーネーションや「母の日」「いつもありがとう」と打つと花束を抱えた熊のブラウンが現れたりと粋な計らいにほっこりして何度かクリックして遊んで見ていました( ^ω^ ) さて、わが家の母の日はというと一緒に写っている蓮からのプレゼント!・・・ではなくて(笑)あおちゃんからクレマチスの鉢植えです♪♪最近クレマチスにもはまって・・・今年は『カ...
昨日の朝方に起きた地震ちょうど眠りが浅かった時なのかな?グラッとミシッいうような音でぱっと目が覚めて咄嗟に蓮を抱き上げて構えた頃にスマホの緊急地震速報のけたたましい音が鳴りました。蓮とリビングで寝ているのですが1階のせいかそんなに大きな揺れではなかったです。すぐに点けたテレビで震源地が近くだったことに驚きました。市の広報もすぐに流れて何度も繰り返して放送していてうるさいとは言ってはいけないのだろう...
朝からお日さまが出ていいお天気でした最近の日課になっているのが庭の観察。蓮も一緒に日向ぼっこです。県外には出回らないと思っていた「越後姫」カイン〇でポット苗を見つけた時は嬉しくて即買いしました(^-^)1粒はもう少しで収穫できそうなところまで実っていました♪甘いといいなぁおとうさん、カボチャは今年初です。つるサマースノー、ラブリーメイアンも開花しました朝の散歩の時は肌寒くて片づけた手袋をまた出して...
昨日に続いて強風の一日でしたというか、今日のほうが強かった!気温も上がったところに加えて湿度もアップとはね(o・ω・)連日の気温上昇で花も日に日に開花しています♪まだつぼみだったと思ったらもうこんなに開いていたりするものも。↑「撮って!撮って!」って呼んでるものだから(笑)3度目の登場になったバラたちも(*≧∪≦) ワイルドストロベリーは今朝初収穫しました♪とちおとめと越後姫ももう少し庭に咲いているバ...
今日もとってもいいお天気おまけに日差しが強かった!アーチのバラと一緒に植えている植物も開花してきました♪ここ数年カミキリムシの幼虫の被害が続出していて・・・左側のスパニッシュビューティは3年ほど前にやられてしまいこれは2代め。丹精込めて育てたのに根をやられてしまってはひとたまりもなく枯れてしまいました(T_T)実は右側のブラン・ピエール・ド・ロンサールも2年ほど前根元が危なかった。幸い早期の発見で...
5月に入ったと思ったら今日は2日。ほんとに「あっ」という間に時が流れて行くんだよなぁって最近特に思うのです(´ω`人)その2日は朝からお天気がよくてカラッと気持ちのいい一日でしたお日さまが出て暖かくなるとバラのつぼみも膨らんできます。淡いピンク、ミニのツルバラの宇部小町たくさん付いたつぼみがオベリスクいっぱいに開花するのが楽しみです♪↓左・・淡いラベンダー色のレイニーブルーはお友だちから分けてもらったもの...
4月5日のお出かけ、続きです。こちらにはこの数日前にもお花見に訪れていました。しだれ桜をもう一度観たかったからよかった!まだ咲いていてくれました!やっぱりいいなぁこの枝垂れた姿にうっとりします(* ´ ▽ ` *)また観ることが出来て満足、満足(o‘∀‘o)*:◦♪ここで蓮と何枚か撮ったのに・・・ぼやんなお顔で採用したのは1枚のみって・・・(´∀`*;)ゞもっとがんばってくださいって・・・それはお互いさまでしょぉ(^-^;ま...
4月21日今日は定期検査の日です。今回は血液検査もあるので朝ごはんはお休みだよ。いつもなら散歩に出発する時、リードを着ける前にフード一粒もらえるところだけど、出ません・・・ここまでくるときょうはないんだ・・・果たして気づいているのかなぁ(´∀`*;)ゞ散歩から戻って・・・食べられない蓮に悪いのでおかあさんの食事は2階に運んでいただいたよ(苦笑)他の家族は食べていても平気なのにね 待合室では興...
一昨日まで季節はずれの暑さになって蓮にもクールマットを出しました。それが なかったかのように昨日、今日とまた季節が戻って気温急降下です今朝の散歩は昨日より冷えていたのでおかあさんは手袋して行っちゃった。蓮にはこのくらいの方が過ごしやすいのかもね。ということは・・・おうちシャンプーにいいんじゃない!\(^o^)/涼しくなった今のうちにと、昨日の昼過ぎに決行です 気づかれないように準備してからお...
庭のスパニッシュビューティが開花しました♪これは昨年より1週間ほど早いです。ピンクのふりふりがドレスみたいで素敵なんです いい香りがしてるよ(*´v`)アーチいっぱいに咲いてくれるのが楽しみですところで・・・もう片側のバラは?ブラン・ピエール・ド・ロンサール今日はこんな感じ蕾の中に白が見えているのですが・・・開花までどのくらい?今年はスパニッシュと揃っての姿が見てみたいところですが(*ノ∪`*)実現するか...
4月5日のお出かけ、続きです。ここ茂原公園は千葉県の桜名所になっています♪満開になった桜と池にたたずむ真っ赤な弁天堂の景色が映えるんですよねこの日はその桜も咲き進んでいたのでピンクが少なくなっていました(^-^;日差しが強かったので抱っこが多くなってしまったかも。 ちょうど春休みかな?広場には屋台も出ていて家族連れでにぎわっていました。ん?・・・これは桜?何回か訪れていたものの今まで気づかなかっ...
庭のバラも次々とつぼみが付いてきています。 通りに面したアーチの片側に這わせている早咲きのスパニッシュビューティ例年だとGW前後に開花しています♪今年は暖冬の影響で桜の開花も早かったようにバラにも異変が起きている?もう片側に配置しているのはブラン・ピエール・ド・ロンサールなのですがこちらのバラはもう少し遅れて開花する品種なのです。アーチなら同時に楽しめるところがいいのに・・・これは組み合わせミス...
4月5日お天気がよかったので桜を求めてドライブしました♪先日「天の川」でお花見したすぐ近くにあったけど寄れなかった。茂原公園、桜はまだ間に合うかな?お花見で混雑する時期の駐車場として利用可能と紹介されていたこちら前々から不思議な(?)建物が気になっていたところです。「藻原寺」(そうげんじ)というそうです。まずは記念撮影最初は「もばらじ」? とか思っていましたが(´∀`*;)ゞなんでも茂原市の名前の由...
蓮の散歩は朝と夕方で コ-スを変えています。今朝の散歩から。桜がピークを終えて寂しいけれど入れ替わるように咲いてきた藤の花こんな優雅に降り注いでいる姿にうっとりします ちょっと待ってね!カメラを取り出して・・・どの角度から撮ろうかな、しゃがんで下からがいい?・・・カシャ! ほら蓮も!一緒に撮るよ(^∇^)ノはいっ! しんごう あおでしよそういうキミ、お顔すごいね(^-^;ツツジも咲いてるね~♪そういえ...
↓続きです。天の川でお花見散歩を楽しんだ次に向かった鶴舞公園この時期 駐車場までの街中も満開の桜通りになっています♪ここにきてそれまで晴れていたのに何だか曇ってきちゃったよ小高い丘の上にある自然が溢れる公園と桜そこに菜の花とのコラボと・・・青空は・・・望めませんでした(/∀\*) こちらは・・お目め開いてません(´∀`*;)ゞ帰り際に蓮を見つけて声をかけられました。以前にパピヨンを18歳になるまで飼っていた...
3月30日お天気がよかったので近くへお花見に出かけましたここは毎年ソメイヨシノが開花すると候補にあがって訪れているところです^^ 茂原市内を流れる茂原橋から酒盛橋の間「天の川」の周りは菜の花と桜が楽しめるスポットです♪ しだれ桜と きれーい ライトアップされた夜桜も見ごたえありそう 日向では少し暑いくらいだったのでところどころ抱っこの蓮(^-^)/川のほとりをぐるっと1周して駐車場...
今まで散歩で会っていたお友だちって姿を見かけなくなるとどうしたのかな?って気になります。それはシニア犬になるとなおさらで・・・今年17歳になるレオの時からのお友だちがいます。このところ寒かったのできっと日中の温かな時間に出ているのかな?それでも気温の上がった夕方散歩にも出会うことがなかった・・・と・・先日おうちの前を通ったらママに抱っこされてポーチで日向ぼっこしている姿に会えました。ドリーくん、もう...
夕方の散歩は風が強かったです蓮のしっぽもあっちこっちと乱れて大騒ぎでした(^-^;コースに咲いているさくらここに来ると吹いていた風も落ち着いたみたい。このさくらは開花も早かったけど花もちがよくて周りの桜が終わっていく中 まだ咲いていたことになんだかほっとしましたこの場所は条件がいいのかな?明日は風に加えて雨も降るらしいよ(=゚ω゚) がんばれ!さくら 先日 うまうまが届きました♪ 美...
あーんタイムマシーンについて昨日も考えたんですけど、昨日は見えないところわからないところを目的地として移動するっていうのが難しいんじゃないかなと言うことを考えました。音通の乗り物は空間を移動するって言うことで、タイムマシンは時間を移動する機会と言う違いがあるのかなと言うことを考えました。そこで時間を移動すると言うのではなくて時間の流れを早めたり染めたりすると言う機能を持つものがタイムマシンになるのかもしれないなと言うことを思いつきました。 時間て言うものをどうやって早めたりを染めたりするかって言うことを考えたんですけども、それとはちょっとよくわからないなぁと思いました。時間て言うものは、おそら…
3月29日の続きです。満開のソメイヨシノとしだれ桜を楽しんだ後は坂を上って次のエリアに向かいました。坂の上でカシャ丘の上でカシャ バーベキュー用にテントが張られていました。休日は賑わいそう♪ ここに前回来た3月8日は早咲き以外はまだ咲いていなくて・・↓ その時の景色はこんな感じでした。ここに満開の桜が加わると・・・こんなに景色が明るくなるんですねピンクの魔力、すごい! 楽しかった...
庭のバラで開花一番乗りのモッコウバラが咲きました。淡い黄色のコロンとした小さな優しいバラです♪色違いで持っている白はまだかたいつぼみ。2色揃って咲いた姿が観たかったけれど・・・まだ叶ったことがありません(*ノ∪`*)4月2日の庭の花 どの花見てもかわいーい そして次に開いてくれるかな?のバラスパニシュビューティもつぼみがついていました。いつもの開花はGW前後くらい、と考えると今年は開花が早くなり...
こちら、お天気が回復しなくて今日もグズついた一日となりました。こんな時は そうだ、ブラッシング、しなきゃ。お手入れされるのはキラじゃないよね。それはずっとおかあさんとスキンシップ出来るからなのかも。梳かしてもらっている間 おもちゃを持ち出してガジガジ遊んでいることも多々あります。それが出来るのも背中部分を梳かしている時なんだけど。今日は・・・お腹周りをやってもらっている間に突然「おみず のみ...
昨日に続いて雨の一日です。おまけに予報通り暑かった一昨日と比べて気温もグンッと下がって肌寒い(*´ω`)庭の花たちも降り続く雨でうな垂れてますしヽ( ´_`)丿毎年わが家のバラの中で開花一番乗りの確率が高いモッコウバラ今日のつぼみはこんな感じ。 ※3月26日撮影 ↓ちなみに こちらはちょうど1週間前に撮ったもの ※3月19日撮影わずかに膨らんだような気もするけど気温の高い状態が足...
昨日は雨と強風であいにくのお天気で外派の蓮にとって大変な散歩でしたが一夜明けてすっかり止んでいたのでよかったね。暖かいと思ったら朝のリビングの気温は20℃超えていました。日中はここからぐんっ!と上がるらしいよ(=゚ω゚)最近は気温の上下が目立つような気がします。予報によると明日は今日よりマイナス13℃とか言っていました(*‘ω‘ *)体調崩さないように上手く調整しなくちゃね。 先日22日のことです。ちょうどWBC...
平電話が前はあの固定電話って言うものがあったんですけど少し前から固定電話って言うものが家になくなってるなと感じました。 少し前ではなくてかなり10年前20年前位から固定電話って言うものが家庭にはなくなってきて、携帯電話と言うものが1人1台ずつ持つようになっていきました。 携帯電話がスマホに変わってスマホモ1人1台間基本的には持つような感じになってるんですけど、今世の中どんどん便利にはなっていってるなと思います。 イエスがこの1階便利を覚えるとずっと不便な頃には戻れないっていうのがあって、すまほーが1人1台あるとそれは便利なんですけれども、その分間お金もかかってくるわけでして、じゃぁそれをまぁも…
続きです。3月15日 大多喜城の桜はこんな感じでした。膨らんでいるツボミが多い中に開いているのが何個か確認できました。 三分咲きというところかな? 蓮と あらら、お顔が陰になって暗いよそういえば・・おとうさんがパネル展を見学している間、蓮を抱っこして写真を撮っていたら三脚使って本格的に撮影していた方から「撮りましょうか」って。帽子で顔に陰が出来ていたので「少し(帽子を)上げたほうがい...
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
3月15日春になってあちらこちらで花の便りが届いてきました。お天気がいいとどこか行きたいってうずうずします(^-^)そんなわけで・・近場にドライブしました。小湊線の月崎駅この沿線は菜の花と電車のコラボが映えるところここにピンクのサクラが加わるまであと少し! 無人駅の待合室ペットは抱っこして入場してくださいですって。ちょうどもう少しで電車が来るらしいよ。ここ、本日の予定には入っていなかったけれど通...
お天気がよくてぽかぽか暖かい一日でした。蓮も一緒に庭で日向ぼっこしていました。玄関ポーチの日陰に特等席を確保くんくんくん庭の植物もどんどん成長してきましたよこちらのビオラとヒナソウは去年のが生き残って咲いてくれました!ヒナソウはほんとにちっちゃいのだけど嬉しい(^-^) 右下のピンクは先日覗いたホームセンターの値下げコーナーで気になっていて・・・今日のウォーキングついでにまだ残っていたら連れて来よ...
8日のお出かけの 続きです。坂道を上って到着した高台エリアではバーベキューも出来るらしいよ。 この日は日差しが強かったからね、まずは日陰で休憩、お水タイムとしようはい、どーぞさっき会った(というか、すれ違った)ワンコが気になってそれどころではないでしみたいです(^-^;ここも桜がきれいに咲いていました たくさん歩いて暑くなったので腕まくりしてますし(ノ∇≦*)やっぱり青空だと映えるね~ ・・・と散...
3月8日お天気もよく絶好のお出かけ日和だったので近場のスポットへお花見に行きました。駐車場からすぐのところには早咲きの桜が見ごろを迎えていましたおとうさんと先に行って待っていました^^この優しいピンクに癒されるよね(o‘∀‘o)*:◦♪ 市原市農業センターの中は梅もちょうど見ごろでした。こちらは濃いピンク そして淡いピンク同じエリアの隣に咲いていたこちらはというと・・・桜近づいてシベで確認してから気づ...
3月3日 かつうらビッグひな祭りに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていましたが今年は規模を縮小して4年ぶりの開催この日はちょうどひな祭りの日とあって混雑してるかなぁ・・・ちょっと躊躇したのですが・・会場は外ということもあるのでそれほど密になることもなく見学出来るだろうと思いやって来ました(^-^)遠見岬神社前は石段をひな壇にして飾られたひな人形を見ようと多くの人で賑わっていました。はい...
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 忙しさから解放されるための第一歩は、時間を支配(=コントロル)しているのは自分自…
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2月22日お天気がよかったので絶好のお出かけ日和になりました。去年はタイミングを逃してしまった「コスモチェリーガーデン」の河津桜今年は間に合うんじゃない?ということで・・・リベンジですヽ(´∀`)ノ駐車場に停めて目的地まで歩く途中で陸橋の上から富士山が見えていました。行く手にピンクの花が見えてるよ!さくら! 行こ!行こ!*:◦♪蓮の担当者、いつもと違うよ( *´艸`) それを”安全に”お勤め出来ているか...