メインカテゴリーを選択しなおす
#大多喜城散歩
INポイントが発生します。あなたのブログに「#大多喜城散歩」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大多喜県民の森(21世紀の森)
※ダンまち アルテミス 大多喜県民の森 実は勝浦に行く予定だったのだが、途中で降雨確率が高くなったので急遽予定を変更 超急ブレーキ掛けジャックナイフを決めてUターン 向かった先は大多
2024/06/30 16:32
大多喜城散歩
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大多喜城の城下町での食事は【とんかつ亭 有家】がおすすめ
大多喜城下にある「とんかつ亭 有家」は、ボリューム満点の絶品とんかつのお店です。観光客にも地元客にも人気で、大多喜で一番のおすすめ店です。有家のおすすめメニューや店のこだわり等を紹介します。
2024/05/16 15:12
千葉県指定伝統工芸「大多喜焼」窯元の陶芸1日体験で茶碗を製作した
千葉県大多喜町の「ギャラリー&工房 AMIDA YOU」で陶芸体験をしてきました。大多喜城下駐車場内にある町観光物産センターの陶芸のギャラリーがです。千葉県指定工芸品の大多喜焼の窯元であり、陶芸教室のを行ってあり、手軽に体験する事もできます。
2023/04/28 15:47
大多喜城へGO!
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
2023/03/21 19:17
出雲大社境内のマルシェと大多喜城散歩
こんにちは〜〜、元日の朝初詣に伺った出雲大社国吉神社境内で『百福市』開催の看板を見たので覗いてみよっかなぁ、とやってきました♪ 先ずは神様にご挨拶してからね。 境内の広さの割にはちょっと出店が少ないかしら? 全部で10数店舗くらいかしら?朝の木陰だからまだ寒い(*_*) やっぱり山沿いだから軽トラで野菜の販売が多いですね。 今回陶器屋さんはこの1店舗。 手作りクラフトショップの出店がないのがちょっと残念。 こちらは水引クラフトの飾りものですね。 まだこの百福市は始まったばかりだからこれから定着してクラフトショップが沢山出店すると楽しいですね。 一番奥にある小さなお店、あら、『いかがわさん』のチ…
2023/01/08 13:34