メインカテゴリーを選択しなおす
#ライフスタイル
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ライフスタイル」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ピンクにした
先ほど… マグナソンパークのドッグランで、 キットみーつけた! いろいろな犬に、 キットのおしり嗅いじゃった〜 嗅がれ、 にじり寄られ、 また嗅がれ、 放っておいてほしいキットです。 勝手に嗅がないでっ 一匹狼を好むパピヨン。新しいお友達はいらないけれど、ドッグランは大好き。 ...
2025/03/05 11:15
ライフスタイル
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ちらし寿司に雛あられ。我が家の桃の節句。
3月3日は桃の節句。ひな祭りですね。我が家では、娘のお雛様も、息子の五月人形(兜飾り)も千葉の実家に置かせてもらっており、アメリカには持ってきていません。それでも、毎年この季節になると、実家の母がきちんと飾ってくれており、感謝、感謝。今年は先月日本に仕事で行ったときに、母が雛あられや菱餅など、ひな祭りのお菓子を沢山持たせてくれたので、食いしん坊の娘ちゃんも盛り上がっておりました。お母さんとお買い物に...
2025/03/05 11:08
フリーランス主婦が確定申告をe-Taxで無事完了したけれど、とまどいもアリ
はじめに 今年も確定申告の時期になりました。毎年e-Taxで申告していると、「もう慣れた!」って思いがちです。ところが今回は戸惑いの嵐だったんです。今回は、私が体験したe-Taxを使った確定申告での戸惑いポイントをお話しします。 e-Taxってなに? e-Taxって聞くと難しそうに感じますよね。簡単に言うと、確定申告をスマホでサクッとできちゃうラクラクなシステムです。 最近はみんなスマホで申告することが多いみたいです。計算ミスや記入ミスがないし、混雑する税務署に行かなくていいんです。 郵送すらいらないので、送料も手間も不要です。便利な世の中になりましたね。 e-Taxも場合によっては戸惑いポイ…
2025/03/05 10:22
給湯器エコキュートが壊れました【その参〜交換費用〜】
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストやっ
2025/03/05 09:47
東京の新しい住まいの誤算が一つ
自転車通勤を念頭に決めた新居だったのに・・・!
2025/03/05 09:18
梅の開花と2月に捨てた物のまとめ。捨てられなかった物がどんどん捨てられる。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。お庭の梅の花が咲きました☺︎2月に寒波がきた影響で今年は開花が遅れていました。ようや
2025/03/05 06:48
朝の過ごし方でその日一日の良し悪しが決まる
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 午前・午後・夜 のうち、脳が一番活性化するのは午前中だそうです。 特に朝の時間…
2025/03/05 06:44
古希になった私の現在の楽しみは
本屋大賞のノミネート作品は、9冊で止まったままです。 最後の1冊の『アルプス席の母』は、予約してからけっこうな日が経つのですが、まだ順番が回ってきません。アルプス席の母早見和真2024-03-15 図書館の新刊コーナーで目にとまった本を借りて読みました。京都占領
2025/03/05 05:38
日本では、電車は時間通りに着くから安心!…という罠。
実家が千葉ということもあり、仕事で日本に来る時は成田空港を利用しています。朝、都内のホテルをチェックアウトしたら、電車で千葉の実家に向かい、お土産のパッキングやお昼ごはんをいただいてから、夕方の成田発ロサンゼルス行きの便でアメリカに帰国するというのが、いつもの定番パターンです。実家でいただいたお昼ごはん。サバの味噌煮にシャウエッセン。そして里芋の煮っころがし。美味しい!旅の最後に美味しい実家飯を食...
2025/03/05 01:25
最近の服の手放し。高かった服を捨てて心が解き放たれた話。
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。今日はお友達とショッピングへ(^^)春物が出揃って、どこのお店も明るくて軽やかな雰囲
2025/03/04 22:52
2月 家計簿
こんばんは!こめりです🍙 3月に入ったので2月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 5,280円(Wi-Fi料金+楽天モバイル料金) ・サブスク → 3,488円(primeビデオ×2+YouTubepremium+はてなブログ) 合計 → 50,568円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 10,842円(ガス+電気+2か月ごとの水道料金) ・食費・日用品費 → 20,686円 ・自由費 → 16,321円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 1,020円 ・車関係…
2025/03/04 21:22
老後になっても働ける仕事と収入は?
年金だけでは生活できない人は多いかと思います。だから老いても働かなければなりません。ゲンゾー歳をとると働き口がなくなってくるのですよね。下の動画は年金をもらっている人が仕事をしてどのくらい稼いでいるのか?・・・といった内容です。ゲンゾーこの...
2025/03/04 21:11
amazonと楽天セール!備蓄しておきたい特価缶詰3品
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村amazonセールの終了と同時に、楽天では春のスーパーセール。忙しいですな💦ところで、長期備蓄として貯蔵する食品などはいまが
2025/03/04 20:50
⋆⋆【楽天スーパーSALE】買うならコレ!秘密のクーポンはコレ!!⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 スーパーSALEが始まるよ~ 最初に狙っているのは買えるかどうか…
2025/03/04 19:51
白シャツにラー油(TT)力技で復活・贅沢系リーンFIREの日常2025/3/4
岩男(夫)と美味しいカレーうどん屋さんに行ってきた。開店15分くらいに到着して残2卓に滑り込めたよ。前日、白シャツにラー油飛ばした犯人の岩男は臨戦体制でカレーうどんに臨むwwwおかげで白シャツはセーフ♡前日の白シャツはウェスにするくらいならと力技で解決したわ
2025/03/04 19:10
知らないと損!ウォーターサーバーをやめる前に知っておきたいこと
この記事で分かること ウォーターサーバーをやめて浄水器に変えた理由 コスト・手間・使い勝手の違いをリアル比較! 後悔しないためのポイント&おすすめの選び方 こんにちは! 「ウォーターサーバー、便利だけど高くない?」 そう感じて、思い切って浄
2025/03/04 18:03
ノンアルコールウェットティッシュはどこが安い?楽天マートが終了…その後見つけた最安ウェットティッシュ!
楽天マートのウェットティッシュがなくなってしまった…でも大丈夫! この記事で分かること 楽天マートのウェットティッシュ終了後、最もお得な代替品はどこ? コスパ&品質で比較!おすすめのノンアルコールウェットティッシュは? まとめ買いでさらに安
2025/03/04 18:02
【正直レビュー】妊娠中にコープを始めたら最高すぎた!定番人気商品5品を試してみた
「妊娠中や育児中、買い物や料理がしんどい…」そんな悩み、ありませんか? 筆者も妊娠を機にコープを始めたのですが、「もっと早く頼めばよかった!」 と思うほどラクになりました! 今回は、コープの定番人気アイテム5選を、価格や口コミとともにご紹介
2025/03/04 18:01
【体験レビュー】西川のベビー布団を選んだ理由&1年以上使った感想!
この記事でわかること 西川のベビー布団を選んだ理由と、市販のセット商品との違い 1年以上使ったリアルな感想と、メリット・デメリット 防水シーツの重要性と、快適に使うためのポイント 赤ちゃんの寝具選びに悩んでいる新米ママ・パパへ向けて、筆者が
2025年3月4日 損益状況
3月初日、ドル円は欧州時間にとんでもないショートカバーで149円台から151円台まで急上昇。基本ロングで回してたけど、ここまで上がるとはまったく考えてなかった。ただ、トレードはいつもよりロットを下げて少しずつ積み上げて、ルール通りに取引できたと思う。154円台まで見えてくるのかなと思って寝て、今朝起きたらトランプ砲で149円台。値動きも大きくなってるからしばらくはロットを小さくしつつ、その分損切り幅を広めにとって様子を見ながらトレードするしかなさそうだ。 ロットの大きさだが30-100Lot / ショットがマイルールでいつも70Lotくらいで入っているが、昨日今日は40-60Lotで入るように…
2025/03/04 17:58
左下腹部に違和感で検査をした そして大腸カメラ検査予約
尿管結石の破砕手術を受けた頃から、何となく下腹部に違和感が残った。どうしても気になるので胃腸科を受診して、血液・X線・エコー検査では異常無しの診断。昨年10月の健康診断結果も異常無しだったけれど気になるので、やった事の無い大腸カメラ診察を予約して帰って来た
2025/03/04 17:27
今年も手作り味噌を仕込みました 楽天スーパーセール買うもの
ご無沙汰してます。 資格の勉強、趣味とかでしばらく忙しくしていてすっかり更新できずにいました。
2025/03/04 17:23
50代で運転免許証自主返納するということ
はじめに 私は現在50代後半の女性ですが、数年前に運転免許証を自主返納しています。 運転免許証を自主返納した理由 運転免許証を自主返納した理由はいろいろあります。 第1の前提として、「今後自動車を運転することがない」という推測です。実際、返納時点でペーパードライバー歴10年ほどになっていました。 第2の前提ですが、数年前にわずらった脳出血があります。脳出血の病歴があっても運転できるケースは多々あるようですが、筆者は医師に相談する以前に運転はやめようと決心しました。 ただ、 「運転はしないけれども運転免許証の更新だけはしたほうがいいのか」 とか、 「万が一災害などで急遽車を運転する必要が出るとい…
2025/03/04 16:53
【家計簿】2025年2月3人暮らしの地味な生活費公開!
私の地域では、この1週間ぐらい寒さが緩んできて過ごしやすくなってきました。 朝も布団から脱出しやすくなって、ありがたいです。 な~んて書いてたら今日は激サブに!o(TヘTo) それでは2月のりかさん家の家計簿をまとめちゃいます。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
2025/03/04 16:31
義母の投資信託にFPさんのひと言がエグすぎ
ある日、義母とお茶してたときのこと。なんとなくお金の話になって、義母がポロッと言った。 👵「昔、銀行の窓口で投資信託を組んだのよ〜。 ずっとそのままにしてるけど、最近なんだか増えなくてねぇ」 ふむふむ、あるある。でもちょっと気になって、聞いてみたんですよ。 私「ところで、その信託報酬ってどれくらい?」 👵「たしか…2%くらいかしら?」 2%!?!?!?(絶句) いやいや、今どき信託報酬2%ってなに!?時代は低コスト!0.1%台の投資信託がゴロゴロしてるのに!? FPさんの一言が刺さりまくる その話を後日FPさんに相談したら、ものすごーく申し訳なさそうな顔でこう言われました。 「お義母さま、地獄…
2025/03/04 16:29
長崎のザボン売り・・・お誕生日と高島市地域通貨アイカ
薄っすらと・・・・ オクヤマの朝 気温1℃ 雪 屋根などに、薄っすらと。雪のち雨で・・・今日の最高気温4.2℃、最低気温0.9℃でした。明日にかけて、寒...
2025/03/04 16:12
空室率86%から満室に、ガラボロアパートをどのように再生するのか!?
空室率86%から満室に、30世帯のガラボロアパートをどのように再生するのか!? 《ある別の考案》 空室率86%
2025/03/04 13:24
斎藤一人さん テレアポ
Q 電話で営業する際に、緊張すると頭が真っ白になってしまい、言葉が出てきません。 相手の表情が見えない電話で上手にセールストークをする方法はありますか?
2025/03/04 12:31
そうだ、ふじちゃんとこ行こう
今、予定が埋まっていくのが1~2ヶ月先くらいで、すでに4月は予定が埋まっていて、5月もほぼ予定を組んでいて、一部返事待ちの状態になっている。そんな中、3月がめっちゃ空いていて、3/1土:じゃんぼ食鮮館松原店3/2日:近商ストア3/8土:空き3/9日:じゃんぼ食鮮館羽衣店3/15土:空き3/16日:関西スーパー南江口店3/22土:ラ・メゾン桃山台3/23日:神戸ハーバーランドイベント(返事なし)3/29土:ラ・メゾン摂津ブランシェ3/30日:空き空...
2025/03/04 10:38
第206回 近商ストア ハーベス山本店様
売上は23400円。前回出た時と違うのが、窓口の明るさ。ここは後ろから日がさすので、窓口が暗くなる。昼間は分かりにくいけど、少し陽が傾くと、だいぶ違う。昨日に続いて今日も咳がひどく、喉もガラガラ。一回咳が出だすと止まらない。咳ばっかりしてると頭にも響くし喉も余計痛くなるしで、さすがにちょっと疲れてきた。多分、これ気管支炎か肺炎ちゃうかな。接客する時も声が思うように出せず、500円です!の、ひゃ の発音で裏...
2025/03/04 10:37
第205回 じゃんぼ食鮮館松原店様
売上は14600円。出店料は15%やから、結構厳しい。しかも、前回の出店が半年ぶりで、今回が2ヶ月ぶりやから、お客さんもうちのことを知らない人ばっかり。昨日は天気も良く、土曜日と言うこともあって、おそらくスーパー自体への来店数も少なかったんちゃうかなと。と言うことで、厳しい売上とは言え、理由が何となくわかるから、そりゃそうかと。夕方、鼻から管を通した年配の女性のお客さんが来て窓口の前で仁王立ちになり、美味...
今日は仕事休むことにした
熱は無いんやけど、喉痛と咳がひどいので、会社休むことにした。久しぶりの病欠。はたらく細胞、がんばれ。...
回避Ⅳ
昨日ツーリングから家に帰ってきて、映画観てるあたりから喉の具合がおかしくなってきた。最初はちょっと咳き込む程度やったんやけど、時間が経つにつれてみるみる痛みが増し、咳き込むと喉に激痛が走るほどに。やばいかもと思って熱を測ったけど、36.4℃とりあえず、風呂にゆっくり浸かって、21:00に床についた。朝起きたら喉痛はだいぶ治ってたんやけど、声がガラガラに。熱はなし。チャットGPTに聞いてみたところ、熱が出てない...
2025/03/04 10:36
東京への引っ越し あと二週間であせり始める
身軽なおひとりさまの引っ越しは楽と言えるのかも。
2025/03/04 09:05
ごはんがススム!業務スーパーの【サバタコス】SABATACOS
2025/03/04 08:04
給湯器エコキュートが壊れました【その弐〜銭湯にかかる費用〜】
2025/03/04 08:03
窓際FIRE それって自由?会社にしがみつく働き方のリアル
最近、「窓際FIRE」という言葉を目にすることが増えました。会社に籍を置いたまま、仕事の負担を減らし、自由な時間を増やすというスタイルですね。これを聞いて「それ、最高じゃん!」と思う人もいれば、「それってFIREなの?」と疑問に感じる人もいるかもしれません。 僕は後者です。いや、楽をするなとか、ずっと働けとか言いたいわけじゃないんです。 僕自身、FIREを達成していますし、会社員時代のような忙しさから解放されて、今は自分のペースで生活しています。でも、だからこそ思うんです。FIREの本質って、そもそも何なんだろう? と。 ちなみに、僕は完全に貯蓄だけで生活しているわけではありません。投資もして…
2025/03/04 06:24
一度消えた感じ。
この気持ちを なんと例えようか。 それはまるで 消えた恋心であったり 消えた憧れであったり ガスの出ないガス台である。 溢れてくる 感情も何もなくなった。 ☆☆☆ それはまさに 『マズローの5段階欲求』 そのものだとぼくは思う。 自身の体が 熱で動けなくなり 体調も良くないとなれば 「自己実現の欲求」 までは辿り着けない。 ただ何も自分の中から 溢れ出さない可能性を 苦しく辛く 生きている意味や 人との関わりの意味が 分からなくなる。 だから今は 頭の中は空っぽにして 見える景色を 大切にできたら良いのかと思う。 ☆☆☆ 今日は晴れたな レンガの色の並びがぐちゃぐちゃだな 電車からは家がいっぱ…
2025/03/04 05:38
人生は死ぬまでの暇つぶし…?!
「人生は死ぬまでの暇つぶし」 誰が言った言葉かな? どこかのホームレスの人だったかなと思い調べてみたら、哲学者をはじめとして著名人など、けっこういろんな人が言っていました。 しかし、人生は死ぬまでの暇つぶしだからに続く部分、「どう生きるか」が人によって
2025/03/04 05:00
なんだかんだ言っても、実家飯が一番美味しい - My Japan グルメ
さて、日本で食べた美味しいグルメの記事がしばらく続きましたが、今回はこれで一旦終了…かな。いろいろと美味しいものを食べましたが、やっぱり実家で食べる、母の手料理が一番美味しいですね。今回は週末をまたぐ日程での出張だったので、週末は千葉の実家へ。埼玉に住む兄もやってきてくれて、一家勢揃いの宴となりました。お刺身は、母が近所の鮮魚店で買ってきてくれた脂のノリまくったシマアジ。こんな新鮮なシマアジのお刺...
2025/03/04 01:27
判断力の磨き方
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ものごとの判断。少し先を予測してどのように行動するか判断する。 情報のアンテナを…
2025/03/04 00:57
娘と下北沢へ古着屋巡り♪&楽天スーパーセール開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップ
受験も無事終わり、ずーっと我慢していたから 遊びまくる!という娘と一緒に下北沢へ行ってきました♪ 新しい服が欲しいというので予算も決めて 最初は渋谷の109とか、原宿とか言ってたのですが 服と言ったらやっ
2025/03/03 23:51
マッチングアプリ大河原さん『51』Bさんは朝日を頼りに歩いていただけだと思うので、完全に私の責任というか、、最初から聞くべきだったと反省していると。。
なんとか、記憶を頼りに歩いているものの、、正直、朝日もまったく道には詳しくないので、あまり頼りにされても困るんだけどな。。という気持ちに。(;´Д`Aこの辺りで、曲がったことは覚えているものの、どうにも記憶が曖昧だったので、Bさんに「・・ぇえと、ここで曲がる
2025/03/03 23:50
災害を前提に生活を考える時代になった
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村大船渡の大火事に心が痛みます。大地震であれだけ人生を翻弄された方々にさらなる試練とは・・。一日も早い鎮火を祈るばかりで
2025/03/03 22:04
リハビリ専門職の新人は、いつから単位を申請するのか?
今回は、リハビリ専門職がリハビリテーションの単位を取得できる日にちについて考えてみました。取得時期と並行して、どのような状態になれば、取得できるのかにつていもまとめています!
4児ママ流・超ズボラプリント管理術
ママに時間と心の余裕を♡子育ても仕事もうまくいく思考整理方眼ノートシニアトレーナー山岡幹子です(^^)先日、学年最後の授業参観があったのですが・・・複数のママ友さんから「授業参観の時間が書いてあるプリントある?」と聞かれて、聞かれるってことは、プリントを持っ
2025/03/03 21:23
豪華なお昼
こんばんは!こめりです🍙 明け方から久しぶりの雨模様。 そのお陰か花粉は落ち着いて、すっきり仕事に臨めた。 土砂降りだから車で通勤しようか迷ったけど、 結果レインコートとレインブーツで重装備して徒歩出勤。 完全防備したお陰で服も靴下も無事だったけれど、 なかなかの雨の日の重装備は大荷物なのが大変。 それでも、今日の大雨のなかでも楽しみだったお昼ご飯。 なんと4,800円する豪華お弁当の日。 私の職場では互助会費という費用が毎月お給料から天引きされている。 このお金で、課内の職員のお疲れ会ということで お昼に豪華なお弁当を注文し年末ぶりに課内の職員全員でのランチタイム。 お弁当だけでも食べきれる…
2025/03/03 21:12
ついに京都に上陸!?幸せのスコッチエッグ
転々とした海外生活の中でも1番長かったのがイギリス。 小さな街ヨークに住んでいたので、 今でも仲のいい友人とは
2025/03/03 19:58
身の丈に合わない消費は貧乏時代から!結局夫婦共々同じ穴のムジナな件•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/3
温泉帰りに温室にある大きなミモザを見に行った。めっちゃ綺麗で感動してるのに岩男(夫)は周りにあるみかんに夢中。花より団子だなーと思いつつ、帰りのラーメンを楽しみにしてる嫁(ろん)も所詮同じ穴のムジナwww
2025/03/03 19:17
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す3月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
朝、服を選ぶ時間がない社畜だけど、ファッションを楽しんで毎日ハッピーでいたい! ので、「時間がなくてもオシャレになれる、10着で着回す通勤服のマイルール」を作って過ごしている。 10着ルールのおかげで、毎朝秒でコーデを決めても失敗なし。 毎日の通勤でもファッションを楽しんで、ご機嫌に生きていこ〜🥳 通勤服のマイルール(ドドンッ) 通勤服のマイルールはこれだけ。 一、トップス5着+ボトムス5着を着回す 二、1,2,7,8月以外は毎月衣替え 通勤服を10着選んでミニマムに衣替えしていくぞっ😌 🌞☁️☔️ 今月の通勤服ドラフト会議 気温から快適・健やか・
2025/03/03 19:13
次のページへ
ブログ村 4751件~4800件