メインカテゴリーを選択しなおす
いま私たちがこうして平和に暮らせて好きなことをできるのも○○のおかげ(その2)
いま私たちがこうして平和に暮らせているのは、誰かがわたしたちのために死んでくれたからではないと思う。例えば、核発電所が爆発しそうになって、炉心冷却するには人間がその現場にどうしても行かざるを得なくなり、その行かねばならぬ誰かに誰かが選ばれ、その人のおかげで核爆発が避けられたのであれば、それは確かに、いま私たちがこうして平和に暮らせているのは、その人のおかげかも知れない。
猫雑記 ~「きけんをさっち」2024.01.16~ 前回の動画 「きけんをさっち」2024.01.16 むくのトラウマ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~「きけんをさっち」2024.01.16~ この動画は、2024年1月16日の出来事です。 前回の動画 前回は、まだまだ機敏に動くすずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「きけんをさっち」2024.01.16 今回は、地震に慣れてきた猫様の様子をご覧頂こうと思います。 元旦の能登半島地震から連日何度も地震が続いていた我が家です。 相変わらずむくは2階から降りてきませんが、他の猫様達は地震速…
猫雑記 ~じめじめ梅雨真っ盛りの中の猫様達~ どこもじめじめ いつものクセ エアコン大好き猫様 25℃ いつも楽しそう スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~じめじめ梅雨真っ盛りの中の猫様達~ この記事は、2024年7月16日の出来事です。 どこもじめじめ もともと湿度が高い北陸地方ですが・・・。 さらに梅雨真っ盛りでじめじめの我が家です。 何故わざわざ我が家の中で一番暑い日向ぼっこルームに居るのでしょう。 いつものクセ ツバメはもう居ませんよ? この場所が好きなのですね。 エアコン大好き猫様 てんはやっぱり涼しい所が好きなようです。 またきなこが居ました。 今度はキャット…
今年は79回目となる「終戦の日」が過ぎました。 戦争を知らない我々世代の「自由」は戦時中の人のそれとはきっと違いますよね。 僕ら世代の自由は「FIRE(早期リタイア)」に象徴されます。 株式投資や節約に励み、より早く経済的自立の達成を目指し、それによってあらゆる束縛から解放を実現...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日は終戦記念日ですね。合掌。韓国にとっては独立記念日。ただ、ただ、人命が失われた悲惨なことでした。戦争はシワだらけのおじ…
from"WATERSIDE."©KANGAWAhttp://junziro.wixsite.com/junziro平和を希望します。Ihopeforpeace.数年前と同じ写真で申し訳ありません。関連リンク。========台風も戦争もどれだけ自分事として捉えるか。-junzirogoo!!!大阪では台風はいったん小康状態です。交通機関も再開したところがあります。しかしところどころで被害が出ているようです。我が家も自分の家のものかどうか不明なものが飛...gooblog平成30年8月15日。-junzirogoo!!!今日は休みだったので、正午に黙祷。戦争でお亡くなりになった人々に祈りを捧げるばかりでなく、今を生きる人間として2度と同じ過ちを繰り返さないよう決意をする。なぜな...gooblog世界市民...8月15日。(2024年)
今日は「終戦の日」先の大戦で、日本が降伏し終戦を迎えることになる。昭和天皇の肉声である玉音放送がラジオから流れ、太平洋戦争の終わりを告げた。これを取り上げた作…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。今日終戦記念日だ。79年前の昨日までの戦争の時代から。平和の時代に。変わった日。新しい時代に変わった日。どんな思いでこの日をむかけたのだろうか?今、当たり前の戦争のない時代。この当時の人たちは戦争のない時代とはどんなものだと思ったのだろうか?この当時の人たちは戦争をしないことがどういうものだと思ったのだろうか?この当時の人たちはこれからの時代を喜んで迎えていたのだろうか?にほんブログ村今日終戦記念日だ。79年前の昨日までの戦争の時代から。平和の時代に。変わった日。新しい時代に変わった日。どんな思いでこの日をむかけたのだろうか?今、当たり
いつも ご訪問いただき ありがとうございます いつも寄り添い労わる この2人を見ていると 癒されます にほんブログ村 8月6日 こちらでは 祈りに包ま…
皆様は、冥丁様をご存知ですか? 冥丁様は、広島出身・在住で、様々な声や音をサンプリングして、「エレクトロニカ」というジャンルで「今は失ってしまった」「今も失いつつある」日本古来の情景を表現している音楽家です。 私は、Bandcampという音楽サイトで「江戸川乱歩」と検索した時、奇舎名義の『江戸川乱歩 × Jan Svankmajer』で初めて冥丁様を知りました。 その作品は、私には難解で理解出来ませんでしたが、他の作品を聴いて冥丁様の唯一無二の世界観に惹き付けられて新作を毎回楽しみにするようになりました。 これからは機会があれば冥丁様の作品を紹介していきます。江戸川乱歩 × Jan Svank…
79回目の終戦記念日と父の祥月命日を間近に迎え今年も また『ミックスジュース』、お届け致します 回想の回想シーンなど時系列を遡りながら亡き父の戦争体験を交え…
「とめどなく岩清水」 まだ逃げるつもりの土用鰻かな ( 伊藤 伊那男 )和歌三首 山笑う丹沢山の奥沢に せせらぎの音かなでたる歌 ちはやぶる神遊びたる石清水 吾身ひたせば生死こえたり 夢さめて又夢なるか現世に 君の歌いし人の心よ俳句七句 夕暮れの土用鰻の男気よ 人神も羅(うすもの)まといて街をゆく 夏服の後輩汗する遊行寺か 滴りも人を抱きし山静か 音の神の歌とめどなく石...
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。この時期平和について考える季節だ。広島に原爆が落とされ、今日長崎にも原爆が落とされた日だ。現代の人は戦争のない当たり前の日々を送っている。だからこそ平和の大切さをなかなか感じないのかもしれない。ぼくを含め。当たり前の日常。そんな中でも、平和の大切さを改めて考えなくてはいけないのかもしれない。にほんブログ村この時期平和について考える季節だ。広島に原爆が落とされ、今日長崎にも原爆が落とされた日だ。現代の人は戦争のない当たり前の日々を送っている。だからこそ平和の大切さをなかなか感じないのかもしれない。ぼくを含め。当たり前の日常。そんな中でも、
この時期平和について考える季節だ。広島に原爆が落とされ、今日長崎にも原爆が落とされた日だ。 現代の人は戦争のない当たり前の日々を送っている。だからこそ平和の大切さをなかなか感じないのかもしれない。ぼくを含め。 当たり前の日常。そんな中でも、平和の大切さを改めて考えなくてはいけないのかもしれない。 にほんブログ村
お盆休みのお知らせ 猫雑記 ~2024年7月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // お盆休みのお知らせ いつも「猫と雀と熱帯魚」をご覧頂きましてありがとうございます。 当ブログは8月10日(土)から8月18日(日)の間、お盆休みを頂戴致します。 実は7月初めあたりから凍結肩(四十肩・五十肩)で週一度の注射と毎日のリハビリに通っています。 痛みもずっと続いていますので、お盆休み中はお墓参りとリハビリ以外は何もしたくありません。 あぁ・…
猫動画 ~「頑張りましたよ」2024.01.10~ 前回の動画 「頑張りましたよ」2024.01.10 若いもんには負けん スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「頑張りましたよ」2024.01.10~ この動画は、2024年1月10日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、能登半島地震で心に傷を負ったむくに寄り添う暴れん坊てんの心優しき姿をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「頑張りましたよ」2024.01.10 今回は、年長猫様すずめの頑張っている姿をご覧頂こうと思います。 我が家で一番の年長者で今年の9月に7歳になり、シニアに突入する猫様すず…
色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです~平和への誓いより
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 79回目の原爆の日を迎えた今日、広島は、静かな祈りに包まれております。 8月6…
猫雑記 ~何やら和室の窓が騒がしい~ 巣立ち後の我が家 通過だけじゃないらしい むくがまた起きてる きなこカラー事件以来・・・ 激しいクラッキング 外から見てみる きなこの意外な一面 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~何やら和室の窓が騒がしい~ この記事は、2024年7月2日の出来事です。 巣立ち後の我が家 ツバメハイツ2号室の巣立ちが終わってしまった我が家ですが・・・。 ツバメがまだ居るそうです。 和室の窓付近を飛び回っています。 通過だけじゃないらしい きなこが窓の外を覗き込んでいます。 巣立ったツバメ達でしょうか。 それとも他のツバメでしょうか。 むくがまた起きて…
ヒロシマの日の朝。8月は過去に思いをいたし、未来につなぐ今を思う日が連なる。デモや集会に出ることも少なく、特定の人や政党に不確かな投票行動を呼びかけることもしないけれど、ほんの一握りの「戦争で物事を解決できる」とする輩を許しはしない。平和が一番大事だと知っている大勢の人と結びつく道は、私たちが生きている環境=自然を壊さないことと一致していると思うから、相生山の活動から、世界の反戦平和に連帯する。 ...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 今年も 8月6日を迎えました原爆犠牲者の御霊に 謹んでご冥福をお祈り申し上げますと共に今なお 原爆の後遺症で苦…
無心でボリボリ 「 ・・・ 」いい音がしてます食べながら耳もボリボリなんか平和…まんぷくになったら横倒れになって即 熟睡です寝顔を覗かずにいられぬそーっと…覗いてみようか…!(かわいい←心の声)あぶなく声が出るとこでした。笑起こさないように
猫雑記 ~噛み千切り職人てんからの贈り物~ それぞれの昼下がり 匠の作品 実は優しい職人 素材不足・・・ わがまますずめ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~噛み千切り職人てんからの贈り物~ この記事は、2024年7月1日の出来事です。 それぞれの昼下がり あんにゅいなお天気の昼下がり・・・。 きなこは眠そうです。 てんもなんだか手持無沙汰でぼーっとしています。 匠の作品 すずめは噛み千切り職人てんから贈り物を頂きました。 てんの噛み千切り完成品のようです。 実は優しい職人 さすが噛み千切り職人わがままです。 素材不足・・・ 先日リサイクルに出してしまったんですよ。 ごめ…
二つの原爆 そして 歳月が流れて、、 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 2023年に放映されました。 何度も日本を訪れた彼の模索。そして、 広島の懐の深さ。 詳しくは、こちらで アリ ビーザーさんの生き様 真実を伝えるために。歴史は真実を残す8月1日 ...
猫動画 ~「むくといっしょにいてやる」2024.01.10~
猫動画 ~「むくといっしょにいてやる」2024.01.10~ 前回の動画 「むくといっしょにいてやる」2024.01.10 猫様の癒しのちから スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「むくといっしょにいてやる」2024.01.10~ この動画は2024年1月10日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、すずめがテレビ画面に映るマウスポインターをチョイチョイする動画をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「むくといっしょにいてやる」2024.01.10 今回は、暴れん坊だけれど優しいてんの姿をご覧頂こうと思います。 能登半島地震の震度5強の揺れで、一部…
猫雑記 ~寂しくなった我が家の勝手口~ 前回までのあらすじ また逢う日まで 我が家の守り神達 くいしんぼすずめ それでも勝手口に集合 鳩も雀も虫達も・・・ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~寂しくなった我が家の勝手口~ この記事は、2024年6月21日の出来事です。 前回までのあらすじ ツバメの巣立ちが始まったツバメハイツ2号室です。 www.suzumeneko1.com また逢う日まで 今朝見て見ると・・・。 もうすでに巣は空っぽでした。 無事に巣立った嬉しさと共に、一抹の寂しさがこみ上げてきます。 我が家の守り神達 一生懸命ヒナ達を見守ってくれていた猫様達にご褒美…
猫雑記 ~巣立ちの時のあっけなさ~ ぽつん・・・ 感無量 シフトチェンジ 色々と大変だけれど 猫様達は知っている 一期一会 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~巣立ちの時のあっけなさ~ この記事は、2024年6月20日の出来事です。 ぽつん・・・ 朝起きてツバメハイツ2号室を確認したら・・・。 ツバメのヒナが一羽しかいませんでした。 どうやら早朝に巣立ってしまったようです。 感無量 てんもちょっと寂しそうです。 それと同時に達成感に満ち溢れたお顔をしています。 まだ一羽残っているんですが・・・。 シフトチェンジ すずめもターゲットを変更したようです。 そうですね。 あとの…
猫動画 ~「ムシですか!?」2024.01.09~ 前回の動画 「ムシですか!?」2024.01.09 こんな時こそ有難い スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「ムシですか!?」2024.01.09~ この動画は、2024年1月9日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、遊びたそうなお転婆娘きなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ムシですか!?」2024.01.09 いよいよ動画が2014年のものまで追いついてきました。 今回は、テレビ画面が気になるすずめの様子をご覧頂こうと思います。 元旦の能登半島地震から9日間が経過した我が家です…
猫雑記 ~そろそろ巣立ち?監視活動はどうなった?~ ツバメハイツ2号室 オーバーワーク 我が道を行く 口添えをする飼い主 もうすぐ巣立ち? スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~そろそろ巣立ち?監視活動はどうなった?~ この記事は、2024年6月18日の出来事です。 ツバメハイツ2号室 すずめ以外の猫様達も監視活動に参加し始めた我が家ですが・・・。 www.suzumeneko1.com オーバーワーク その後もほとんどの時間、すずめだけの監視活動が続いています。 すずめがワンオペを訴えています。 珍しくむくが日の高い時間帯にリビングに居ます。 我が道を行く どうやら忙しい…
猫雑記 ~ツバメの「監視活動」に参加し始めた猫様達~ ツバメハイツ2号室 鳴き声につられて 理解のある猫様 理解のない猫様 ひとときの休息 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ツバメの「監視活動」に参加し始めた猫様達~ この記事は、2024年6月16日の出来事です。 ツバメハイツ2号室 我が家の勝手口のツバメハイツ2号室のヒナ達は、元気にすくすくと育っています。 結局産まれたのは3羽でしょうか。 大きくなりましたね。 鳴き声につられて すずめ以外の猫様達も監視活動に参加するようになりました。 てんが来ました。 温室育ちの猫様には無理だと思います。 理解のある猫様 ちょっと…
猫動画 ~「ね~ね~あそぼ~よ~」2023.12.11~ 前回の動画 「ね~ね~あそぼ~よ~」2023.12.11 我が家の女王様 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「ね~ね~あそぼ~よ~」2023.12.11~ この動画は、2023年12月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、すずめとてんの一触即発の様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ね~ね~あそぼ~よ~」2023.12.11 今回は、遊んで欲しくて先輩猫様達に熱視線を送るお転婆娘きなこの様子をご覧頂こうと思います。 てんはすずめの大事なダンボール猫鍋を熟練の技で噛み千切り、…
猫雑記 ~すくすくツバメのヒナと猫様達~ すくすく元気 任務を全う中 でもちょっと戸惑い中 もう飽きた? やっぱり飽きた? スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~すくすくツバメのヒナと猫様達~ この記事は、2024年6月12日の出来事です。 すくすく元気 ツバメのヒナが「ジャージャージャー!」と、けたたましく鳴くようになりました。 朝から夕方までとても賑やかです。 とりあえず3羽は確認出来ました。 ツバメハイツ2号室はちょっと見えにくいので、まだ全容は分かりません。 任務を全う中 すずめは少し離れて監視活動をしています。 きなこのように、勝手口の土間まで降りて見に行く事はあ…
猫雑記 ~2024年6月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2024年6月の猫様体重測定~ この記事は2024年6月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.4kg(6歳8ヶ月)前月比 +100g むく 5.6kg(6歳…
猫動画 ~「なんですか?やりますか?」2023.12.11~
猫動画 ~「なんですか?やりますか?」2023.12.11~ 前回の動画 「なんですか?やりますか?」2023.12.11 まんざらでもない スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「なんですか?やりますか?」2023.12.11~ この動画は、2023年12月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、ボックスの隙間が気になるすずめと、すずめの行動が気になるてんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「なんですか?やりますか?」2023.12.11 今回は、前回の続きです。 その後スイッチが入ってしまったのか、ひとりで激しく遊び始めるすずめで…
猫雑記 ~賑やかになって来たツバメの巣と猫様達~ 抱卵が終わった巣 むく24時間勤務 ヒナが見えた! 気を遣う猫様 本末転倒 雀の監視当番 暴走鳩軍団 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~賑やかになって来たツバメの巣と猫様達~ この記事は2024年6月8日の出来事です。 抱卵が終わった巣 先日ツバメのヒナが産まれたっぽい我が家の勝手口です。 www.suzumeneko1.com まだ産まれていない卵があったのか、その後も親ツバメは抱卵している感じがありました。 むく24時間勤務 あれから1週間程経過しました。 猫様達はとっても忙しそうです。 監視要員が不足しているので、…
猫雑記 ~ひなが産まれたっぽいツバメの巣と猫様達~ ツバメ抱卵中 産まれた! 聞き流された 行く気なし 大物狙い 大群狙い みんな知らん顔 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ひなが産まれたっぽいツバメの巣と猫様達~ この記事は2024年5月30日の出来事です。 ツバメ抱卵中 ツバメの親が巣に籠って抱卵していた我が家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 産まれた! 親鳥が巣から出て、巣の中を覗き込んでいました。 まだヒナの鳴き声は聞こえませんが・・・。 親鳥は行ったり来たりしています。 ヒナにご飯を与えているようです。 飼…
猫動画 ~「そこになにがある」2023.12.11~ 前回の動画 「そこになにがある」2023.12.11 おしりフリフリ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「そこになにがある」2023.12.11~ この動画は、2023年12月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、すずめが何かを追いかけている様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「そこになにがある」2023.12.11 今回は、すずめとてんが遊んでいる様子をご覧頂こうと思います。 すずめが何やらゴソゴソとやっています。 てんも気になってその様子を見つめています。 なんだか二匹とも…
猫雑記 ~飼い主が夜更かしした日の猫様達~ 夜更かしな日 猫様達は・・・ 待っている 待ってない 無言の圧力 昼夜逆転生活 手のかかる人間 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~飼い主が夜更かしした日の猫様達~ この記事は、2024年5月23日の出来事です。 夜更かしな日 寝るのが遅くなってしまいました。 もうすぐ0時になりますね。 猫様達は・・・ てんは寝転がっています。 目は開いているようですが・・・。 待っている すずめも飼い主が二階へ上がるのを待っています。 すっごく眠そうです。 なんだか申し訳ないです。 待ってない きなこはさっきまで、飼い主の隣でくっついて眠って…
猫雑記 ~監視活動はすずめだけ~ ツバメ抱卵開始 ポツン・・・ 静かな勝手口 監視活動のお願い 退屈すずめ おやすみなさい スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~監視活動はすずめだけ~ この記事は、2024年5月23日の出来事です。 ツバメ抱卵開始 いよいよツバメが抱卵を始めたっぽい我が家です。 www.suzumeneko1.com ポツン・・・ 勝手口付近はどうなっているでしょうか。 すずめが居ました。 どうなっているのでしょう? 静かな勝手口 ツバメはちゃんと抱卵をしているのでしょうか。 すずめはやはり監視活動の為に駐在しているようです。 ツバメは静かにじっと抱卵して…
猫動画 ~「ここじゃ届かないのです!」2023.12.11~
猫動画 ~「ここじゃ届かないのです!」2023.12.11~ 前回の動画 「ここじゃ届かないのです!」2023.12.11 結局分からないまま スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「ここじゃ届かないのです!」2023.12.11~ この動画は、2023年12月11日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主の目覚めた時の風景をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ここじゃ届かないのです!」2023.12.11 今回は、すずめが何かを追いかけている様子をご覧頂こうと思います。 ダンボール箱の上に乗るすずめです。 飼い主には何をしているのか分かり…
7月11日 #テクノロジー犯罪/集団ストーカー犯罪を乗っ取り、尚且つ「動画会話DM」という出会い系最強ツールを手に入れた「恋愛至上主義革命女性with竿師達」は超人化はしなかったようだが、ますますもてない男女=「本物被害者」及び美男美女以外の人々は無用、という認識が強化されている。 彼女達の問題は、「自分達の姿形を晒さずに、偽被害者であるにも関わらず、一方的に他者の性的魅力を吟味して良い」という立場を公安から...
昨日のブクマのお返事 猫雑記 ~動かないツバメと猫様達~ 抱卵開始!? 面白くないらしい 監視活動開始! お鼻フンフンフン 猫様達からは見えない ツバメ監視隊長を命ずる スポンサーリンク // スポンサーリンク // 昨日のブクマのお返事 昨日の記事の写真について、にゃにゃにゃさんからこんなコメントを頂きました。 猫雑記 ~むくの新しい爪とぎベッドその後・・・~ - 猫と雀と熱帯魚 [おりこうさーん!] [興味津々!] 本文とぜーんぜん関係ないことで申し訳ないのですが、デオトイレの淵(手前)にカラフルなのが付いてるのは何かしら?滑り止めかなー?便器洗浄のスタンプとかじゃないですよね??よかった…
猫雑記 ~むくの新しい爪とぎベッドその後・・・~ 新・爪とぎベッド さあどっち!? 大名行列 毎日のお勤め すずめのトイレ 何が違うか聞いてみたい スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~むくの新しい爪とぎベッドその後・・・~ この記事は、2024年5月17日の出来事です。 新・爪とぎベッド むくの今年のお誕生日に爪とぎベッドをプレゼントした飼い主です。 www.suzumeneko1.com さあどっち!? むくは使ってくれているでしょうか。 様子を見て見ましょう。 むくは旧爪とぎベッドで眠っていました。 使ってくれていませんね・・・。 大名行列 すずめとてんがやって来まし…