メインカテゴリーを選択しなおす
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お孫さんへモチーフつなぎのベストを編んでいる生徒さん。モチーフをつなぎベストの形になりました。ここからは縁編みです。&
後身頃を編み始めました。 まだ、ただの長ぁーい紐ですが🤣 ところで昨日、今さらな事実を知りました。 作り目は、目の大きさを意識してふんわりと作らないといけないそうですね。 こちらのチュートリアル動画で解説されていました。(説明が丁寧なので本当に助かる) www.youtube.com それを知らなかった私の作り目はこうなっていました。 作り目のところが、ひきつれてギュッと縮こまっている状態です。 これ、先週の日記にも載せた、左身頃の写真です……。 うっわあ……(絶句) なので、後ろ身頃の作り目は、大きさを意識してふんわりと目を作りました! おかげで角が丸まらずにぴしっとしています!! まあ、こ…
風邪をひいてなんか悔しいふーこです。最近ブログの更新をさぼっているなぁと思います、インスタはほぼ毎日UPしているんですけどブログは写真撮って、加工して、あとこのブログだと画像もリサイズして載せなきゃいけないからそれが面倒でねぇ~。でもものごと面倒臭がっちゃいけないね。 高橋亜子先生のフェアアイル小物講座、課題4作品目の手袋を添削に出していたのが戻ってきました。 今回自分ではあまり良い出来ではないと...
昨日で2023年創作レース展の作品紹介は終了です。 今日からはいろいろな技法のレース作品を 私個人の作品中心に紹介していこうと思います。 フィレレースの手袋…
サイチカさんの土器のカケラアームウォーマー編めました。My project page → 土器のカケラベビーアルパカ100%でふわっふわです。そして軽くてぬくぬく♡簡単なのに模様が素敵なので色や素材を変えて色々編みたい(*´▽`*)プレゼントにもぴったりです。ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回、棒針編みの練習を開始した生徒さん。順調に進んでいます。 ガーター編み、メリヤス編み、2目ゴム編みができ
モチーフつなぎのサイドオープンベストはようやく完成しました。 サイドのヒモをつけないまま放置していましたが、やっと縫い付けたので本当に完成です。 前回の写真とあまり変わりませんね。(^
マスクも作ったし、この↓毛糸は毛糸玉になりました。編み物-みー'sLife妹ちゃんがyoutubeで〇〇ちゃんが着てるベストが欲しいと言ったのでメルカリで探したらあったんだけどちょっと高かった…じゃ、と思い毛糸を買ってベスト編んでやろう...gooblog毛糸玉さぁどうする…と思ってネットをさまよっていたら、よさげな作品を発見早速作ってみました。妹ちゃんは「また何か作っとる」と思いながら見てたようですが完成して「これいる?」と聞くと「いる」と言ってくれたので毛糸玉から卒業です。まだまだ寒い日もあったりでゲームする時に手が冷えてたりするので、その時に使うようです。やりにくそうな気もするけどまぁいいか私も兄ちゃんのサッカー観戦で手が凍えそうな時あるから作ろうかなーと思うけど、面倒だから多分今回で終わりかな手袋に変身
2023年 創作レース展 Mさん作品 フィレレース 「祥 鳳 羽」 レース展 最後の作品紹介です。 会期中は床につけないで空中に飾っていましたが 展示会が終わ…
インスタで@le_tricot_et_moi さんが編み方を公表していたかぎ針編みのぷっくりハート。編み方を変えてしまっていますが編んでみました~昨日のバレンタインに載せれば良かった~(;´∀`)緑のシャムロックカラーと同じ糸です。新しく買ったエティモレッドの5.5/0号を試したかったのもあって編んでみたのです(*´▽`*)これは・・・たくさん作りたくなっちゃうやつだ( ´艸`)少しの糸で良いので残りが少なくなってラベルに巻いてある糸...
#wooco_pattern_kal 参加用シャムロックカラーのピンクもできました。My project page → ピンクのシャムロックカラー糸が可愛すぎて模様が埋もれてしまったので緑の方を先に編みました。 → 緑のシャムロックカラー編みあがってみると思ったより模様が見えました。ほわほわしていて可愛くなりました。ほわほわを活かしたかったのでスチームはしていません。緑と同じく短いVerのピコットタイプでボタンもお揃いのうさぎさんです...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ネコ耳帽子を編みたい生徒さん。まずはメリヤス編みの練習を兼ねてスワッチを編みます。 前回編んだのはガーター編
モチーフつなぎの子ども用ベストがようやく完成しました。 12月に作り始め1月にはつないで形にはしたのですが、そこから放置。ようやく糸始末をしてボタンを付けました。 どちらも
編み物のおやすみ期間がもたらす、ぐつぐつ湧き上がる創作意欲(^∀^)何も編まない日々が編み物熱を育むのだ♪
こんにちは! リサモリです( ^∀^) 最近日本酒がマイブームで ブログを書いたりゲームをしながら クイっと楽しんでます♪ おつまみは牛すじの煮込み😋ゲームがはかどる〜〜! さて、先週マフラーとニット帽を 編み上げまして ちょっと谷間の編み物お休み期間に入ってます。 朝起きて、軽く身支度を整えたあと 15分くらい編むのが日課だったので 何も編まないのは ぽっかり寂しい気持ちになります( ´ ▽ ` ) キラキラの朝日の中で編むのはとっても気持ちいいんです🥰 あと少しで完成するカーディガンが 編み終わったら Miknitsのベストを編み始めようと思っていて 一旦、何も編まずにいます。 編み物のお…
2023年 創作レース展 タティングレースでトピアリーをみんなで作りました。 色は金、銀、ミックス、段染め糸は使わないで 単色で作ってもらいました。 色選びは…
2023年 創作レース展 Hさん作品 Welcomeボード 組みひもとタティングレースで作っています。 レース展の照会する時真っ先にアップしなくてはいけない…
久しぶりに夜中(朝方)までフィーバーした引きこもり主婦。 翌日は案の定 起きる時間は遅くなり 全身だるおも~で むくんだ顔や身体を鏡で見ては たらふく飲んだ自分を責めつつヽ(♯`Д´)ノコリャー 楽しんだのだからとなだめつつヽ(´ー` )ヨシヨシ 重い足取りでいつもの家事を...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編んだ靴下を履いて来られました。 暖かくてとても良いそうです。(^o^)vただ柄合わせが上手くいかないと気に
見本作品の試作で編んでいたモチーフつなぎのベストですが、なんとか形にしたいと思っています。 糸が半端にしかないため、つぎはぎだらけです。 この後、半端な糸が入っているケースを探したら他の色を発掘。
今朝はお天気になりました✨あったかになるようですが、今週は折り畳み傘は手放せないようです。梅が綺麗に咲いてる様子を見かけました。季節の流れを早く感じます。春夏…
#wooco_pattern_kal 参加用シャムロックカラーができました。My project page → シャムロックカラー編んだのは短いVerのピコットタイプお子様用なのでかわいさ重視で(*´▽`*)極端な2択で迷っていたボタンはインスタのストーリーで投票していただいて決めました。まさかうさぎボタンが勝つとは思わなかった笑糸を変えたり針を変えたりしたけど模様くっきりにできました編むの楽しかった~!長いVerも編みたい~ランキングに参加...
サイチカさんの土器のカケラアームウォーマーを編み始めました。My project page → 土器のカケラベビーアルパカ100%でふわっふわです。もう片方もあんでしまおう~!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 働くセーターを編んでいる生徒さん。裾の2目ゴム編み止めに続き、今回は袖口の2目ゴム編み止めです。 裾に比べて
ゆるゆる編んでいるブルー系の靴下の進行状況です。 片方ができたのですが、もう片方はなかなか進みません。ようやくここまで。 今年は履けないと思うのでゆっくり進めます。 &nbs
前にゲージをとっていたものが やっと前に進みました。 前あきベストにしようとデザインを決めたら 進みましたよ。 が、果たしたちゃんと仕上がるか心配なところも・…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 完成したベストを着て来られました。 見せていただきありがとうございます。とても暖かそうですね。 &
この冬は膝掛けを編もうと思っています。今から編んでも、一番必要な時期には間に合わないような気がする……。 かぎ針編みにしようか、棒針にしようか。図書館で借りた編み物の本を眺めています。おうちで編み物―あったかく過ごす ほかほかアイテム主婦の友社2009-10-23
2月10日は「ニットの日」でした♪100均一のビニールケースを利用した、かぎ編みモチーフのポーチ( ≧∀≦)ノふくすけブログ、ぽちっと応援していただけると...
2023年 創作レース展 有泉の作品 題は 「祝」 器が和っぽかったので(* ´艸`)クスクスつけた題名です。 ニードルポイントレースのお花と ヘアピンレース…
なくなった母は編み物が趣味でした。91で亡くなりましたが、亡くなる2~3年前まで編み物を楽しんでいました。セーターや帽子やマフラーなど、せっせと編んでくれました。 母が亡くなった時、片付けていたら大量の毛糸が出てきました。それらは、実家のご近所の母の編み物仲間に差し上げて、喜んでいただきました。ところが、時間がたって、天袋をみたら、さらに毛糸が出てきました。 まとまったものもあるけれど、半端なものも多いのです。ここで断捨離・・とすぐにすてられれば問題はないのですが、私は締りやです。ゴミ袋には 最初はメルカリででも売ろうかと思ったのですが、古い毛糸です。10年は立たっていますね。傷んでいたりした…
【教室の様子】白いアラン模様カーディガン、仕立て作業に入りました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 白いアラン模様カーディガンを編んでいる生徒さん。今回は肩をはぎます。 次は身頃から袖を拾い出して編みます。&
「毛糸だま 2024 vol.201 春号」日本ヴォーグ社を買いました。 今回は「レイヤード・クロッシェ」が巻頭特集。 全体的にかぎ針多めかなと思いましたが、半分くらいかな?!&nbs
2/10はニットの日(*´▽`*)シャムロックカラーのピンクをゆるゆる編んでいます。My project page → ピンクのシャムロックカラー編み地もゆるゆる笑ほわほわかわいい糸なので模様はほんのりしか見えないけどこれはこれですごいかわいい!!今日中に本体を編み終わりたいな~ゆるゆる編んでたら終わらないなぁ(;´・ω・)肩こりはごりごりです笑ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
2023年 創作レース展 有泉の作品 クロッシェレースのドイリー タティングレースの花車 ヘアピンレースのコサージュ 玄関の下駄箱の上とか 出窓にいかがでしょ…
ダイアナ妃のセーターは放置され、これ1回 、編み直してるんですね〜。サイズがジャストサイズ過ぎて…。ダイアナ妃のセーターと違うだろ?ってなりまして…。も少し大…
【教室の様子】かぎ針編み入門科、方眼編みとネット編みのパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を始めた生徒さん。前回勉強したパターンを2種類編んでお持ちになりました。 教室では糸始末とア
モチーフつなぎのベストは一応完成しました。 平置き 前後身頃は全く同じ形です。平置きすると着るものに見えませんね。 トルソーに着せてみました。 横から 一
ダイソーさんのミストヤーンで…半月とか言っていましたが『半円のショール』という名のショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190713379.html その1.5〜http://eastwind.sblo.jp/article/190722601.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/190729051.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/190741265.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/190749366.html その5〜ht…
こんにちは!今朝久し振りに寝つけが良かったなぁと思いました。私は寝つけが悪く、ベットに入って1時間、2時間経っても寝れないことが当たり前です。しかし、昨夜は眠気に急に襲われ、途中で起きることもなく、ぐっすりと朝まで寝れました。いつもと違うことをしたというと
2023年 創作レース展 Sさん作品 ニードルポイントレースの額装 昨日に続き テーマはクリスマスカード may the world have a peac…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ちょっとお久しぶりの生徒さん。腰を痛めてしまい、しばらく本ばかり読んでいたそうです。良くなってきたので編み物教室に来て
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。つま先の減目とメリヤスはぎです。 一応完成 いろいろ気になるところがある
編み物ライフ充実度UP!小物編みで日常に幸せをプラス🩷余らない1玉完璧編みが最高すぎた(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∇^) 編み物小物いろいろ作る作戦 2つほど完成しました〜(^O^)bヤッタ〜 1つ目はミニマフラー🧣 2つ目は母に捧げるニットキャップです! 並行して編んでいて どちらも割とサクっとできたので とても嬉しいです∩^ω^∩!! ミニマフラー ミニマフラーはつけてみると こんな感じです♪ 以前は長いマフラーを ぐるぐる巻くのが好きでしたが 最近は気負いなくサラっとつけられる このくらいのマフラーが心地いい感じです🩷 こちらの作品です♪ www.gosyo.co.jp アメリーで編んだので ふんわり柔らかくて、とってもあったかい🥹 シンプルな模様なので、 編むのもとっ…
晴れた朝はできる範囲の日光浴で。引きこもり主婦のささやかな運動
ここ数日は、どよーんとした曇り空と しんしんと雪が降る寒い日が続き これがこの田舎の冬よねぇ~と、天気をいいわけにコタツでゴロゴロしている引きこもりの主婦。 今朝は久しぶりに太陽に会えた日となり、パーッと晴れた朝は周りの雪に太陽の光が反射し、キラキラ輝いてとても美しい♡ 眩...
かれこれ一週間以上は経った 朝食抜きのプチ断食。 身体も頭も軽くてスッキリ過ごせているのですが 減らない体重…減らない腹肉…冷える身体… 何故(。´・ω・)? まぁまぁまぁ(*´ω`*) 何かしら変わったところはあるでしょうよ~♪奥さん! 鏡をよく見てごらん! お肌は?小じ...
創作レース展2023年 Aさん作品 クロッシェレース(方眼編) 冬のよろこび クリスマス祭を待ちわびて 出来上がりサイズは 46㎝×77㎝ 大作です…
2023年 創作レース展 Hさん作品 ニードルポイントレースのちょうちょ 額の縁には タティングレースのブレードをあしらっています。 手抜きをしないHさんです…