メインカテゴリーを選択しなおす
カーネーションには時期が早すぎますが 以前作った写真が出てきたので なつかしくなってアップしました。 以前書いていたアメブロにアップした作品と編み図です。 前…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。引き上げ模様のパターンができました。 往復編みでの引き上
リッチモアのファインパナシェでポロセーターを編み始めました。 実は2021年に編み始めたのですが中断していました。なんとなく模様が気に入らなくて手が止まってしまったのです。 その後、ほ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。身頃が編み終わったので肩はぎです。 今回、捨て編みをした
オレンジのアラン模様セーターが完成しました。 身頃はモリモリのアラン模様、袖はメリヤスです。 あんなに心配していた糸量は無事に足りて、1個余ってしまいました。なんかすごく負けた気分です
襟を4段編んだら捨て編み、ということで、まずは準備。 最初の目と最後の目に糸じるし。 肩の引き返し編みで糸じるしの利便性がわかったので、今回もマーカーではなく糸じるし。 段数マーカーたくさん集めたんだが、もしや今後は出番が激減するか? あと、ゴム編み止めは捨て編みの裏目側で行う...
襟の拾い目をするところを図に起こしてみたというのに、 やってみたらうしろ身頃の両側それぞれで2目分の隙間が空いた。 なんでだ……?と疑問がわいたが、既に前身頃の拾い目が済んでいるので ここでまた中断するのはちょっと嫌だなと思った。 なので、2目ずつ拾って帳尻を合わせてしまった…...
編むきっかけ 完成品 参考資料、材料、道具 編み方メモ 4本針 分散減目 余り糸 まとめ・感想 編むきっかけ ニットカフェのお友達が先に紺色で編んでたのを見て 「あ、可愛い♪」と影響されました(ニットカフェあるある。笑) あと、棒針の帽子編み&ビーズ編みは未経験だったので チャレンジしたいなぁと思ったのもあります。 ↓通っているニットカフェについてはコチラ。 miwa3738.tamaliver.jp 完成品 予想はしてましたが、白糸に白パールは写真に写りづらい!! 実物はさりげなくパールの輝きが見えてもうちょっと可愛いです。 かのこ編みのポコポコ感も可愛いですね♪ 帽子はいつも自分用に編むの…
母に捧げるニット帽🧶小さい頃からのお返しをほんの少しだけできたらいいな
こんにちは! リサモリです(^∇^) 前のブログにも書いていましたが 母にニットキャップを編んで お誕生日プレゼントにしました〜✨ 母に捧げる前に自分で被った人 完成したところは以前のブログに書いたのですが www.lisamori.net 母に贈ろうと思ったきっかけの話など をちょっと書いてみたいと思います。 年末にたまたま母が 今度、黒いニット帽を買ってきて〜 と妹に話していたのを聞いて 編みたいと想っていたamhibiKNITさんの ニットキャップが頭の中にひらめき よっしゃ私が編むか!(°▽°) と思ったのでした。 単なる冷たい季節の必需品ではなく 母は子供の頃、 よく洋服をミシンで作…
市販のバテンレース用テープを使って ベストのお花を作ってみたら 少々ボリュームが足りないので 花芯はボタンホールステッチでリングを作りました。 …
2023年1月から編み始めていて6月にストップしていたセーター何とか、仕上げましたアラン模様は毛糸だま2022冬号を参考にしてます脇のゴム編み、開けてみました長くかかったけどそのぶん愛着あって今年の冬着るのが楽しみです使用糸ボーボリ(パピー)434棒針5号やっと仕上げたセーター
2021.11.20から編んでいたらしい細方眼の手袋がやーっとできました。My project page → 細方眼の手袋先日のサロンの時に細編み → 今月もアフガン編みランキングに参加しています。 ↓日常ブログ。+ らべんだー ぐれい +...
Radiant Star Mitts by Ella Gordon (メンズ用に改造します!)
憧れの?Jamieson & Smithの毛糸が届きましたよ〜 レンガ色は1メートル位しか使わないだろう😅
完成!自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽
こんにちは、うさ三郎です。完成しました!自分用に編んでいた、チューリップ模様のニット帽「Шапка Lale」。Yarnalia Marvel Yarn、5号針使用で、被り口の目数をマイナス10目、チューリップ模様を6→5に減らしました。おでこが狭い人は、被り口のゴ
必要なぶんだけ編んだ編み地で、更に余分に編む部分を「捨て編み」というそうだ。 下のような編み地(輪で編む2目ゴム編み)でいうところの、薄い青緑の糸が捨て編み。 広瀬先生の肩はぎ解説動画では、捨て編みを利用したわかりやすい肩のはぎ方を説明している。 ●【棒針】【基礎テクニ...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 1月まで、そりゃもう熱心に編み物してましたが その後体調崩したこともあり ピタッとその気がなくなってましたが また、降りてきましたよーーー編み物の神が! 今回は、なぜか突然…
たぶん20年以上前に作った バテンレースのベスト タンスの隅っこにしまってあったものですが 昨年11月に開催した 「創作レース展」で着てから 教室で注目 黒の…
今日は、朝から歩いた。友達が「最近仕事の終わったあとに、歩いてる。ダイエット!」っと言っていたことに感化され、私もあるかなきゃとなったのだ。 そこで見つけたもの。 ウエリントンではよく見かける、編んで殺風景を「かわいい」にしている団体。良いよね、かわいいし、明るくなるし。 そして、モッド・ポッジを購入。これ。 せっかくなので、パズルを額縁に入れようと買ったは良いが、崩さずに入れるにはどうしたら良い?と今頃になってググる。 ふーん、糊付けして安定させて入れるんだ〜。早速モッド・ポッジを買った。台紙に貼るのかと思いきや、パズルに直接塗って固めるらしい。わからないので、ユーチューブ。 2度塗りしたの…
ずっと花粉症とは無縁だと思っていた私にも 今年はついに花粉症っぽい症状が。 鼻水と咳。鼻水はまだしも、咳は喋る時にとても不都合。 とりあえず咳を止めたい・・・と願いながら、先週の作業です。 「浮気癖(違うものやりたくなる癖)」は引き続き居座りながらも 作業中のものはちゃんと進められたかなーという感じです。 作業中 ビーズ付きニット帽(棒針) イーネオヤ練習中 今週の完成品 プラバン転写ストラップ(番外編) 作業中 ビーズ付きニット帽(棒針) start:2024/2/15〜 2目ゴム編みゾーンを突破し、かのこ編みが一気に進みました。 白糸に白パールなので目立ちませんが、このさりげなさを狙ってい…
🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶くつした編みはコロナ禍でどこにも行けなくなってしまった時にYouTubeを見て始めました。同じ時期ネット上で知り合った編み友さんに教えてもらったり一緒に編んだりして楽しんでいます😊。🧶🧦🧶🧦🧶🧦🧶毛糸ピエロさんでカメレオンカメラがカメレオンカメラ2
先日の編み会で編んだ桜モチーフ → 編み会*2024.02できあがった絵馬がとっても素敵だったのでご紹介(*´▽`*)(写真の使用許可をいただいています)それぞれ可愛い~~~!ボランティアの方の手描きの絵馬今回はじめて編み物とコラボだそうです。今後は桜以外のモチーフのデザインも考えるそうですよ。素敵な絵馬で願いも神様の届きやすくなりそう( ´艸`)こちらの絵馬が置いてあるのは埼玉県さいたま市の庚申神社埼玉県さいたま市...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 リネン方眼編みのはおりものを編む第2回目でした。ものすごく風の強い日でしたが全員の参加で開始です。 皆さん着実に力をつけていて、「次回ここま
なんと! ベスト編み終わろうとしていたその時です! なんと肩の模様がずれてました。 どうしようか・・・ 結局、ほどきました。 左前身ごろだけ残して編み直しで…
かるやか オリムパス 棉100% 50g玉巻 糸長 88m 「軽くまろやかな手編み糸」 特徴 ●コットン本来の自然な光沢を生かし、バルキー性に富んだ品位のあ…
割り出しについて調べていてどうにも納得がいかないことがあった。 数字の並んでいるところはいいのだが、「○段平」という部分についてである。 どういうわけか、調べた限りでは揃いも揃って「合計が合わなくても気にしなくてよい」という結論。 いや、ちゃんと意味があるから数字が明記されてい...
こんにちは、皆さん! 先日、あみぐるみコレクション2023のコンテストが終了しました。 私の作品は「冒険にしゅったつ!」というタイトルで出展しました。 匿名出展でしたが、たくさんの方々からの投票とコメント、本当にありがとうございました。 あ
オレンジのアラン模様セーターはようやく編み終わりました。 脇と袖下のとじはこれからです。 襟がちょっと小さかったかな。でも、頭は入るので編み直すのはナシ! 結局、毛糸は1個丸
皆さん、こんにちは! カエルのあみぐるみのキーホルダーをずっとカバンにつけていたんですが、やっぱり毛玉が出てきだして(;^_^A これはまずいと思い、毛玉を取る作戦を立てました! まずは毛玉取り器で取ってみましたが・・・うまくいかず、毛糸が
週末に2度目の閉店セールへこの日に行く!って決めていました笑週に2回も行くのもなぁと思ったけど仕事後だと閉店時間ぎりぎりなのでお休みの日にゆっくり見たかったのです。 → 7割引きは買っちゃうわ…編み友さんにおすすめの毛糸を聞いたりしてもう買う気満々です笑編み友さんも「悔いのないように買いまくってね」って言ってくれました(*´▽`*)地元の友達一家と現地でゆる~く待ち合わせてワイワイお店を見てお買い物して家...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。前身頃の襟ぐりと肩下がりを編みます。 メモリーシートを書いて編み始め
かぎ針編みウールのストールは模様を大体決めたので、今度は試作です。 そのための糸を決めないといけません。モヘヤが入るとふわっとして軽くできあがるのですが、間違えた時にほどくのが難しいです。また引き揃えは編み
フィレレースの円形ショール シルバーのラメ糸で制作。 ショールを作りたいとおっしゃるので フィレの作品引っ張り出しました。 直径1m以上ある大判 以前、とある…
仕事が……。 セーターのとじはぎも停滞中。 昨日の夜時点でここまでで、まだ袖が片方残ってる。 あと、襟の拾い目…… どうやらまたもや勉強しないとわかんないやつ…… たぶん袖つけも…… いつ完成するのか。
糸の専門店 AVRILさんが 廃業との知らせがSNSで流れてきました。突然でした。ミシンキルト を習っていた頃、もう10年前になりますが変わった糸を ミシンで縫いつけて変化を出すために購入していました。京都三条のSACRAビルにお店があった時、京都の恵文社さんと言う本屋さんにいく途中に立ち寄った一乗寺店。店内の圧倒的な糸の展示にワクワクしたものでした。そのころはパッチワークキルトに時間をかけていて布と向き合うこと...
先月のお買い物マラソンで編み道具をポチポチしました。輪針の回転式ケーブルと持っていない号数のエティモレッドを買い足したり前からすっとお気に入りに入っていた輪針のケーブルとケーブルを繋げるコネクターを買いました。買わない時は全然買わないのに買うときはどさっと買ってしまう(;'∀')今夜からスーパーセール!先月はすぐに使いたかった編み道具だけ買ったのでお茶とかいろいろ買い足したい~でも今月は閉店セールの毛糸...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターを編んでいる生徒さんですが、ここ最近は毎回ゴム編み止めです。2目ゴム編み止めはなかなかの難易度なのでマスターす
先月のバッグはあの日から1目も編んでいませんが(;´∀`) → アフガン編みのバッグ編み始め次のお題が始まりました。今月はハンドウォーマーを教えていただきました。とりあえずパーセントで編地と指を通す穴の開け方の練習~編地が丸まるので針を刺しています笑かわいい編地です。上の編地を真四角に編んでコースター作りたいなぁ久しぶりにプレーンアフガン以外の編地を真面目に練習して力尽きたのでサロンのたびにずっと持って...
オレンジのアラン模様セーターの袖を編んでいます。 襟を編んでも毛糸が4個残ったので、これなら袖が編める!と割り出しをしてGOです。 ここまで編んで毛糸は絶対に足りることが確定。となると
しましまの色が足りない問題は、中細2本引き揃えで無事に解決。 それで袖を編み終えたので、勢いでうしろ身頃を編み終えた。 きちんとかたちになっている…… 当たり前なのだけれど、簡易編み図をきちんと解読できたということだろうから、驚きつつ嬉しくもあり。 といっても、間違っているのに...
セーターはあと少し。 よくここまで編んだなと思う。わけもわかっていないのに。 編み物というのは理屈さえわかれば、時間をかければたいていのものは編めるのだろうか? わたしはその理屈以前の「編み方の読み方」でつまづいたわけなのだが、 これまた時間をかけて調べ、情報を整理して結論を導...
昨日に引き続き、簡易編み図の割り出しの話。 理屈の解説動画 はいくつかのパターンも紹介されており、 結局B5ノート8ページ分を要したけれど、これでひとまず大丈夫。 と思ったけれどそうもいかない。 なんといってもわたしは初心者なので、いろなんことを知らないのだ。 だから動画の手順...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みを練習していた生徒さん。教室の他の生徒さんがやっていた棒針編みに興味があり、今回やってみることにしました。&
自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先日、娘に編んだ「Шапка Lale」、チューリップ模様のニット帽。あまりにも可愛くて、自分用にも編みはじめました。糸は、娘のニット帽で使用したStroll Yarnよりも少し太い、Yarnalia Marvel Yarnで。くすみのない、明るい赤色
【トルソー着画】完成したツリー模様ベスト、トルソー着画第二弾
完成したツリー模様のベスト。トルソーにワンピースを着せての着画です。やっと完成したので引っ張ります(笑) ネックはシャツの襟が出てちょうど良い感じになりそうです。 &nbs
#日本の手染め糸を編もうKCAL2023 参加用KusumikeさんのSock 85でRidge Sweaterの進捗です。My project page → Ridge Sweater1玉目が終わって2玉目に突入しています。もうすぐ身頃と袖を分けるところです。裏メリヤスのガサガサがキニナル(;´∀`)ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
かぎ針編みのネックレス 金具はモチーフをつないでいる丸環だけなので 金属アレルギーの人にも 使っていただけるかな サイズも調整可能 後ろに金具を付けずに 紐を…