メインカテゴリーを選択しなおす
2024年の食費は前年比165%だった(T-T)その他の支出を削減し年間支出は昨年並み(^^;)
⬇早期退職後から家計簿を付けることを習慣に😉⬇ ⬇去年の物価高の実績😓食費が前年比165.1%だ😂⬇ ⬇今年も物価高が続いているので節約生活続く😜⬇ ⬇タイミングよくY!ニュースにもこんな記事が😁⬇
住信SBIネット銀行が大きく調整!仕事で使っているアプリの会社はどうかな?
⬇暗号資産は1ヶ月で約100万円の含み益減少だ😂⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.24%の減少、 米国株資産は、0.24%の増加で資産はほぼ変化無し😜 本日は
住信SBIネット銀行で利益確定!3倍超えなので充分満足(^_^)b
⬇住信SBIネット銀行が、5,000円で約定となった😜⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.18%の減少、 米国株資産は、1.29%の増加で株式資産は増加した😜 今
WGCより2024年の金の需要動向のレポートが送られてきました。
こんにちは😊 2/5にワールドゴールドカウンシル(WGC)から、 2024年の金の需要動向のメールが送られてきた😊 金の価格高騰が、 宝飾品の消費にはマイナスの影響があるらしいが、 その他の金の需要は堅調だ
おぉー暗号資産価格が大暴落(T-T)ここはしばらく様子見するしかない(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.54%の減少で済んだが、 暗号資産価格が大暴落していて、資産は大幅下落😢 まぁ、暗号資産価格の大暴落は慣れているので、
NISAでの米国個別株投資の含み益は、+509,545円(+27.4%)に減少(^^;)
⬇また暗号資産口座残高は減少中😓どうなるのか⬇ ⬇NISAでの米国個別株投資は、まだ好調を維持😜⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事終えてコーヒータイムの休息中☕︎
三菱UFJ純金ファンドと金積立の損益率を計算してみた(^-^)予想以上に順調に増加中!
⬇ワールドゴールドカウンシルの資料より引用😊⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? さて、田中貴金属の金の国内店頭小売価格が、 1g=15,419円となり、上昇傾向が継続している様
国内金価格が史上最高値更新!iDeCoのファインゴールドが2倍間近(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 昨夜の米国株資産は、0.55%増加し、 ここ数日間では、株式資産は増加傾向となっている😜 さて、金価格も上昇しているようで、 田中貴金属の店頭小売
トランプ次期大統領就任式を前に、暗号資産が急騰中だが、上昇は続くのかな(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.19%の増加となった。 トランプ次期大統領の就任式を控え、 暗号資産残高が、一旦下落したあとに急騰している。 ほぼ真上
昨夜の米国株資産は2.7%の増加(^-^)この流れだと資産は増えていくのだが、どうなる?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.12%の減少、 米国株資産は、2.70%の上昇で株式資産は増加した😜 昨夜の米国株はよく上がったね、 債券ETFも上昇したので、資
トランプ次期大統領就任間近、今年の世界経済はどうなるか?あなた次第か(-_-;)
⬇ブルームバーグの記事の一部を引用しています⬇ こんにちは😊 3連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、まったりしつつ、 今年は、世界経済がどうなるだろうか考
人生と投資の向き合い方は似てくる!僕はまだリスクをとるのが好きなようだ(^^;)
⬇歩くことは身体に良いのかどうか数年後に判る⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、録画しておいたドラマや映画を、 ステッパーに乗りながら、運動しつつ観ている😜 さて
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.16%の減少、 暗号資産が上昇しているので、資産全体は増えた😜 先日、新NISAで買った日本株が大幅上昇、 含み損から含み益に