メインカテゴリーを選択しなおす
Lock Up『Pleasures Pave Sewers』(1999年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊸
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから3年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
ライブに行きたすぎて頭がおかしくなるので推しのライブ行った時の雑談?記事だよこないだ(数ヶ月前)ずうっと何かしらを記事にしたかったんだけど、ああ〜〜〜推し〜〜〜〜〜〜あ゛あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ってやってたらなんか数ヶ月経っちゃってたも
Children of Bodom『Follow the Reaper』(2000年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊷
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
BABYMETALライブレポ – アメリカツアー@デンバー/MOMOMETALカッコいいわ!
ベビメタのBabyKlok Tour 2023@デンバーに参戦!会場から購入グッズまでレポート
Testament『First Strike Still Deadly』(2001年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊶
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
Emperor『Prometheus : The Discipline of Fire and Demise』(2001年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊵
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
【収録曲】 01.Tokio Makin' Love02.Romantic Night03.Paradise04.Crime of Love05.Lov…
今日のニュース:2023年8月31日【HM/HR】サイト更新情報・The Dead Daisesプレゼントキャンペーン最終日!・新譜:リンチ・モブ・ジョージ・リンチ・W.A.S.P. 8枚組LPボックスセット・Jacksonギター:Sepultura アンドレアス・キッサー・BURRN! CLASSICS Vol.4・8/31イベント情報など
Zyklon『World ov Worms』(2001年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊴
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
Arch Enemy『Wages of Sin』(2001年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊳
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
貧乏大学院生の遣斗(けんと)は、大雪の日に家で凍死しかけたところを隣人の壮志(そうし)に助けられる。真っ黒な服を身に纏い、無口で強面な見た目は近寄りがたいけれど、表情を隠すように伸ばした髪からのぞく瞳は、何かを訴えるように揺れている。その日から毎日ご飯を作ってもらい、一緒に食べるようになって一年。この穏やかで幸せな時間が、壊れてしまうのが怖いーー実は自分がゲイであることを隠し、膨らむ気持ちに蓋をしながら過ごす日々で…!? 「メタラー」 音楽ジャンルの一つ、ヘヴィメタルが好きな人のこと指す。 作中でもマミタ先生が注釈を付けてくださってますが、 メタラーに、 ”ヘビメタ好きなんですね”と言うのは禁…
In Flames『Colony』(1999年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊲
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから3年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
Soilent Green『Sewn Mouth Secrets』(1998年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㊱
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
★トゥール Tシャツ TOOL Triple Faces 正規品 #ロックTシャツ
こちらも再入荷いたしました!!こちらも再入荷済み!! TOOL : WRENCH MENS TEE /正規品 (adsbygoogle...
キットを置いて… しどい 夫と二人、ドイツとスイスへ旅行してきました。ドイツは夫の希望でベルリンへ。行きたい場所はほとんど夫に任せ、「壁」近くのホテルに滞在。 美しい歴史的建造物へも足を運びましたが、私にとってドイツは「ヘヴィメタルの国」ですので、 青春のジャーマンメタル ミス...
IRON MAIDEN 2nd アルバム 『Killers』アイアン・メイデンを、喰わず嫌いな人は沢山いる事でしょう。 そりゃあそうです。 マスコットキャラクターがエディですから。 このおどろおどろしいキャラクターが全てのアルバムジャケットにデカく存在するのですから、気持ち悪いし、デスメタルだと勘違いして、初めっから敬遠する人ばかりでしょう。 そもそもIRON MAIDEN は、「鉄の女マーガレット・サッチャー」 を指している訳じゃ...
【収録曲】 01.Luna Sympathy02.Hey Mr. Broken Heart03.Crazy Love04.Indian Summer05.…
浜田麻里 5年ぶり ニューアルバム 「Soar」 リリース!
魔術師です。 浜田麻里 5年ぶり ニューアルバム 「Soar」 リリース! 大好きな浜田麻里のニューアルバムが 4/19 に出ました。 【楽天ブックス限定先着特典】Soar (初回限定盤 CD+DVD)(A4クリアファイル) [
★パンテラ Tシャツ PANTERA ALBUM COLLAGE 正規品 再入荷 #ロックTシャツ
PANTERA : UNISEX T-SHIRT: ALBUM COLLAGE 正規品An official licensed Pantera Unisex Tee featuring t...
今年に入ってから、なぜか北欧デスメタル系バンドがゴシック寄りに変化/進化した作品に充実したものが多く、よく聴いている。界隈には「OPETH化」とも言うべき全体の流れがあるように思うが、いずれもそれなりのベテラン勢であり、当初のコアでエクストリームな姿からすると、大きくその音楽性をシフトしている人たちも。それがここへ来て、メロディアスな側面を見事に開花させているのが興味深い。特にENSLAVEDのように、ARCH ENEMYやIN FLAMESあたりのメロディック・デス系を愛聴する一般のメタルファンでさえもかつて聴くのを躊躇ったようなブラック・メタル/エクストリーム・メタル系バンドが、ここまで美…
Ⅿegadeth来日公演@大阪国際会議場 2023年2月28日
2月28日Ⅿegadethの大阪公演に行ってきました。会場は大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で、中之島周辺、水辺の夜景を横目に開演の定刻19時の10分前ほどに会場に到着。広いロビーには物販購入を待つメタラーさん方がまだまだ列をつくっているのを横目に今回私が観ること
★メガデスTシャツ MEGADETH COUNTDOWN HOURGLASS 正規品 #バンドTシャツ
こちらも入荷済みっ!!MEGADETH UNISEX T-SHIRT: COUNTDOWN HOURGLASS 正規品 (adsbygoogle = window...
★クロスフェイス Tシャツ #CROSSFAITH 正規品 ロックTシャツ #バンドTシャツ
CROSSFAITH UNISEX T-SHIRT: ORNAMENTAn official licensed Crossfaith Unisex Tee featuring the '...
MEGADETH 日本武道館 -感想レポ- 約20年越しに高校時代の夢が叶った
コロナが落ち着き?、約6年ぶりの来日。 メガデスファンとして4回目のライブ参戦。 1990年代の黄金期に加入していたマーティがゲストとして1日限定で復活?!
★ブラック サバス パーカ Black Sabbath 78ツアー 正規品 他 再入荷予定 #ロックTシャツ
BLACK SABBATH UNISEX PULLOVER HOODIE: US TOUR '78 正規品 (adsbygoogle = window.adsbygoogl...
★クワイエット ライオット マスク Quiet Riot Metal Health Mask 正規品
こちらは近日の再入荷予定!! Quiet Riot Metal Health Mask Molded plastic mask Wide elastic...
★システム オブ ア ダウン Tシャツ System Of A Down B.Y.O.B. 正規品 ロックTシャツ
System Of A Down : B.Y.O.B. T-SHIRT 正規品 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});...
BABYMETAL「これ、夢じゃないよね???」Light and Darkness
2023年3月24日に新しいコンセプトアルバム「THE OTHER ONE」がリリースされるに伴い、新曲が徐々に公開されています!YouTube公式チャンネルにて2022年11月18日に「Light and Darkness」が投稿されました。3人目の新メンバーとステージ上に立つMVに海外ファンたちからたくさんのコメントが寄せられていました!
★スリップノット Tシャツ SLIPKNOT DEBUT ALBUM 19 YEARS 正規品 入荷 #ロックTシャツ
こちらも入荷済み!! SLIPKNOT UNISEX T-SHIRT: DEBUT ALBUM 19 YEARS (BACK PRINT) /正規品 An off...
★アイアン メイデン POP フィギュア 4体セット Iron Maiden FUNKO POP! ROCKS 蓄光
こちらは近日の入荷予定!! Iron Maiden - FUNKO POP! ROCKS: Iron Maiden - Eddie 4PK Glow in the Dar...
★アイアン メイデン フィギュア NECA Iron Maiden Eddie Ace High '8 Figure
こちらも入荷済み アイアン メイデン フィギュア NECA Iron Maiden Eddie Ace High 8 Clothed Action F...
BURRN! 2023年2月号を購入(ブラック・サバスが表紙&巻頭特集)
BLACK SABBATH が表紙の BURRN! 2023年2月号 1月6日発売の月刊誌BURRN!の2023年2月号です。ロニー・ジェイムズ・…
★ファイヴ フィンガー デス パンチ ナックルヘッド フィギュア FIVE FINGER DEATH PUNCH 正規品
Funko Pop! Rocks: Five Finger Death Punch - Knucklehead Vinyl Figure So get yourself the offic...
★アイアン メイデン フィギュア Iron Maiden Eddie ReAction Figure - Japan
こちらもストック有り!!Iron Maiden ReAction Figure - Maiden JapanThe Super7 collaboration with hea...
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉟2000年リリースNile『Black Seeds of Vengeance』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉑2000年リリースSoilwork『The Chainheart Machine』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約30年間メタルとともに歩んできました。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していましたね。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 第21回目はスウェーデンのSoilwork(ソイルワーク)の2枚目のフルアルバム「The Chainheart Machine(ザ・…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉒1995年リリースVader『De Profundis』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約30年間メタルとともに歩んできました。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していましたね。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 第22回目はポーランドのVader(ヴェイダー)の2枚目のフルアルバム「De Profundis(デ・プロフンディス)」です。 De…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉓1997年リリースSadist『Crust』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間だった筆者がきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んでデスメタルを聴きながら療養していましたね。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 第23回目はイタリアのプログレッシブ・デスメタル、Sadist(サディスト)の3枚目のアルバム「Crust」です。 Crustは1997年リリースで、1997年は平成9年になり…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉔2000年リリースThe Crown『Deathrace King』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約30年間メタルとともに歩んできました。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していましたね。 平成の30年間は僕にとってまさにメタルにドップリと浸かった30年。 平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 第24回目はスウェーデンのThe Crown(ザ・クラウン)の4枚目…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉕1998年リリースGates of Ishtar『At Dusk and Forever』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は約30年間メタルとともに歩んできました。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していましたね。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 第25回目はスウェーデンのGates of Ishtar(ゲイツ・オブ・イシュター)の3枚目のフルアルバム「At Dusk and Fo…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉖1993年リリースRage『The Missing Link』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね。 第26回目はRage(レイジ)の7枚目のアルバム「The Missing Link」です。The Missing Linkは1993年リリースで、1993年は平成5年になりま…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉗1996年リリースCradle of Filth『Dusk and Her Embrace』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね。 第27回目は英国のCradle of Filth(クレイドル・オブ・フィルス)の2枚目のフルレンスアルバム「Dusk and Her Embrace」です。Dusk and …
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉘1999年リリースArtillery『B.A.C.K』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉙1999年リリースHate Eternal『Conquering the Throne』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉚1999年リリースMithotyn『Gathered Around the Oaken Table』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉛1999年リリースEbony Tears『A Handful of Nothing』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから2年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉜1998年リリースNaglfar『Diabolical』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉝2001年リリースDragonlord『Rapture』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。 …
平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉞1999年リリースDefleshed『Fast Forward』
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はいまから3年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。 そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。 過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね…
名盤巡拝489番 GOD HATES US ALL SLAYER 発売日:2001/9/11 レーベル: American Recordings 1. "Darkness of Christ" 1:302. "Disciple" 3:353. "God Send Death" 3:454. "New Faith" 3:055. "Cast Down" 3:266. "Threshold" 2:297. "Exile" 3:558. "Seven Faces" 3:419. "Bloodline" 3:3610. "Deviance" 3:0811. "War Zone" 2:4512. "He…