メインカテゴリーを選択しなおす
【リフレッシュ】東京に疲れた時に気分転換になるお出かけアイディア13選
この記事では、東京在住歴8年のちゃこが、東京に疲れた時に気分転換になるリフレッシュアイディアをを実体験を基に解説しています。 東京疲れや都会疲れをした人は、ぜひ参考にしてみてください。
【おうち時間の過ごし方】東京に疲れた時に気分転換になるアイディア15選
この記事では、東京在住歴8年のちゃこが、東京に疲れた時に気分転換になるおうち時間でのリフレッシュアイディアをを実体験を基に解説しています。 東京疲れや都会疲れをした人は、ぜひ参考にしてみてください。
ララの薬をもらったり、耳の洗浄をしてもらおうと下諏訪まで行ったら、まさかの休診日。しかたなく、そのまま松本のアルプス公園に散歩に行きました。お天気がよく、とても気持ちがいいです。わん達にしてみれば、こうして自然の中で匂いを嗅ぎながら歩けるのが一番です。坂道もひょいひょい上っていきます。たしか去年もここで写真を撮ったよね。落ち葉の上でも写真を撮ろう。もみじがきれいなスポットがあったので、ここでもね。ねぇ、だれですか、あっかんべーしてるのは。そよの市町村は、こんなふうに市民がのんびりできる公園があるのに、どうして長野市にはないのかなぁ。行ってきましたアルプス公園
アマゾンプライムで「TOKYO MER」が観られるように。 おおぉ~ぅ!と一人歓声を上げ、 休みをいいことに、一気に観る(笑) そんな、贅沢な(?)休日を堪能する私の横には なんとも不思議な豪快さのこてつん(笑) ソファーの座面と背もたれの
今日は秋晴れ(暑いらしいけど)の祝日。まだ紅葉には早いけど、山に来ています。朝のバスでもところどころ渋滞してました。今日はNJさんが、Sちゃんと一緒に来て...
午後から小諸の懐古園に行ってきました。初めに天満宮にお参り。お参りしているところを写真に撮ろうと思ったけど、マイニーはどうしてもカメラのある方を向いてしまう。紅葉は少し見ごろを過ぎているけど、菊花展をやっていたのでそちらに。天気予報はあまりよくなかったけど、こうして秋晴れの1日となり、とても気持ちがいい。このケヤキは、周囲が6.5mもあるんだって。大手門でもパチリ。この後、小諸美術館の横にできたレストラン&カフェへ。人気のお店で2時近くに行ったのに満員で、さらに待っている人がいるので諦めて飯綱山の方へ散歩に。ルフィがパピーだった時に某ドッグトレーナーさんのお散歩会で歩いた道。この頃はパックウォークなんて言われて、みんなで歩きながら社会化トレーニングをって、よく耳にするようになったけれど、その頃はまだあまり...行ってきました小諸懐古園
【ポイ活】2023年10月29日 日曜日 「おしぼりの日」休日の暇つぶしにポチッとお得な最新情報メモ【懸賞】
今日は何の日、私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年10月29日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部等をメモしておきます。
午後からわん達を連れて小布施へ。ところが何となく雨っぽい感じ、風も強くなり始めたので、ハイウェイオアシスに進路変更。ラッキーなことにドッグランは貸し切りです。わいわーい。勢いよく走り回る3わん。私は、またララが転んで腰を痛めるといけないので気が気ではなかったけれど、ララも気をつけながら走っていたみたいでやれやれ。犬も学習しますわな。長い枝をくわえて嬉しそうなララ。スタスタ走っていくのがかわいくて。子どもの頃、3mもあるような枝をくわえてお散歩していたよね。ブンブン振り回して、振り回して、、かわいかったよね。って、昔のことが急によみがえるんだね。枝を見たらくわえずにはいられないララ。ララがウケているので自分も何かしなくちゃとルフィも枝をくわえてみる。が、互い違いにくわえたら動けなくなるじゃない。そうそう、同...行ってきました小布施ハイウェイオアシス
【ポイ活】2023年10月22日 日曜日 「あんこうの日」休日の暇つぶしにポチッとお得な最新情報メモ【懸賞】
今日は何の日、私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年10月22日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部等をメモしておきます。
【ポイ活】2023年10月15日 日曜日 休日の暇つぶしにポチッとお得な最新情報メモ【懸賞】
私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年10月15日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部をメモしておきます。
あ、また週末になってる… 嬉しいはずなのだけれど、 なんだかあまりにも時間の進みが早くて。 気づいたら寝ていることも、まぁまぁあるけれど それでも、何かしらの「今日のノルマ」という 自分で自分に課した課題を片付けてから、倒れる。 そう心がけ
相も変わらず不安定な体調のこてつママ。そして、なんでそうなる?な休日の悪天候。んまぁ、天気が良いのにあたしが動けないせいでどこにも行くことが出来ないよりは… いいのか?天気のせいにできるから( ̄▽ ̄;)そんなこんなで、せっかくの連休もいつも
パドックの皆さんと野尻湖&黒姫高原にお散歩に行ってきました。今年はあまりの暑さに野尻湖の水位が下がり、弁天島に遊覧船が着岸できないのだそう。確かにね~ずいぶんと水位が低かったわ。3わん、甲板に出たはいいけれど、わちゃわちゃと落ち着かず、ちっとも写真が撮れません。そのうちにやっと落ち着いてこの笑顔。とにかくお出かけは楽しいよね。船を降りて、湖畔にあるドッグカフェでランチを食べて、黒姫コスモス園へ。2週間前に来た時、そろそろ花も終わりかな、と思っていたのだけど、案の定。でも、ま、花はどちらでもいいので。そして解散後、ちょっとだけドッグランに寄りました。ララが転んでまた腰を痛めると困るので、リードをつけたまま。リードを外してあげると、ちょっとテンションが上がったララぽん。枝を拾おうとする。ララ、子どもの頃、長い...パドック野尻湖遊覧船&黒姫高原お散歩会
「週末予定ないなぁ〜(涙)」 「連休の予定は?え?どこも行かないの?」 なんでや。 「週末予定ない!!(歓喜)」 なのは俺だけなのか? 予定がパンパンなのが良いって風潮、何なん? 予定のない休日は幸せ 予定のない休日の過ごし方。 休日は前日夜から始まる 目覚ましをかけずに自然に起床 朝食後、珈琲をゆっくりと味わう 近所の散歩 公園で日光浴 たまっていたゲームを消化 ブログの執筆 ジムで気持ちよく汗を流す 健康な食事 湯船に浸かってリラックス 夜は自分の時間を楽しむ 幸せな休日の過ごし方は人それぞれ。 休日何もしないで罪悪感を感じてる人へ 予定のない休日は幸せ 考えてみてくれ。 予定がないってこ…
【ポイ活】2023年10月1日 日曜日 日本茶の日 休日の暇つぶしにポチッとお得な最新情報メモ【懸賞】
私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年10月1日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部をメモしておきます。
久しぶりの投稿。最近、週末のお出かけ日記になってるなぁ。お休みの日は、わん達もうれしそう。午前中はパドックなので、わん達はお留守番です。なので午後から出かけられるところ。どこにしようか?黒姫のコスモスを見に行ってみようか、という訳で出かけてみました。良く晴れて気持ちがいいね。黒姫のコスモスもだいぶ規模が小さくなりました。この花の管理、大変だろうなぁ。わん達がお散歩する分には、十分だよね。爽やかな風が吹いて気持ちがいいね。コスモス畑の中にトンネル発見。張り切って中に入っていく3わん。ララったら、なんて顔してるの。マイニー、いいお顔。この後、野尻湖に行ってみました。湖の水が枯渇して遊覧船が運航できないとかって。でも行ってみたら、大丈夫そうだったよ。遊覧船乗り場の近くにラブさんが。遊覧船に乗りたかったのだけど、...行ってきました黒姫高原
虹のネックレスと一人ビーチピクニック in Kailua♪そして、ちょっぴり緊張したバスツアー!
土曜日の朝ごはんの後、Jdに予定を尋ねると、今日は自分が先週穴をあけた壁の補修と車の点検をするつもりというので、お役御免な私は一人でカイルアにお出かけすることにバスで山越えしていくのがプチ旅行みたいで結構好きなんです~山超えて~海が見えて~まずは、いつもの『Lei Naia』さんへ丁度日本人のお客さんと一緒のタイミングになってしまったので、反対側の壁の写真(笑)いつ来ても、心ときめく可愛い雑貨やオーナーMaki...
9月半ばを過ぎるというのに、今日も35℃に迫る暑さ。いったいどうなっているのかしら。わん達を連れて散歩できる場所も限られるね。というわけで、代わり映えしないけど、志賀まで行くことにしました。途中にある何とかという滝。前から気になっていたのだけど、ちょっと降り立ってみました。が、遠くで眺めるだけなんだね。滝からはだいぶ離れているのだけど、あたりは何となくマイナスイオンが漂う感じ。わん達は、どこでも私たちとのお出かけを楽しんでくれます。直ぐ近くに炭焼き小屋が。昭和の初めくらいまで志賀高原は炭焼きの生産が盛んだったそうな。小屋に近づこうとしたら、大きなスズメバチがブーンと通って行った。もしかすると黄色スズメバチだったかも。「近寄るな」って言っているよね。はいはい、わかりました。むやみに住処に近づかないから大丈夫...いつまでも暑い~
一度来たかった伏見稲荷来ました一度来てみたかったが、なかなか機会がなかった伏見稲荷千本鳥居かっこいいですね商売繁盛しっかりお参り御朱印いただきました。かっこい…
9月半ばだというのに長野市内は今日も34℃だって。異常だよね。といいながら、秋になれば美ヶ原も寒くなってしまうので、遊びに行くなら今の内だね。というわけで、美ヶ原高原美術館に行ってきました。お散歩をしながらオブジェで写真をパチリパチリ。誰ですか?ねじれた粘土みたいになっているのは。空が曇っているのが残念だけど、良しとしましょうか。高原は流石に過ごしやすい。階段を上って、上って。ララの腰はだいぶ良くなって、階段もスタスタ。でもちょっとしたことでよろけることがあるので、少し背中を支えてあげます。よろけても気にせず歩こうとする。ララは強いなぁ。ここは、美ヶ原高原美術館の最高地点なんだって。標高1,981m。ま、車だから上ってこられたけどね。このオブジェは迫力があるよね。巨大な足の傍でニコニコしている3わん。こち...行ってきました美ヶ原高原美術館
ハワイで一番のんびりなレース♪Great Hawaii Rubber Duckie Race
コロナ禍以降、久しぶりに開催された『34th Great Hawaii Rubber Duckie Race』見物に行って参りました『Great Hawaii Rubber Duckie Race』はアメリカ脳性まひ協会が主催するイベント。アラワイ運河に約2万羽のおもちゃのアヒルを放流、ゴールに流れ着いた50位までのアヒルには商品が出るという、ゆる~いレース以前は3月末~4月頃に毎年開催されていたのですが、今年から突然9月。 結構ラストミニッツで知ったので、オンライ...
阪神優勝おめでとうございます♪ 「あれ」が流行ってるみたいですが、 私も、よくつかってます( ̄▽ ̄) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 8月になって、さらに毎日暑い!! せっかくの休みなので、 バイクに乗りたい気持ちもありましたが、 よくのれるな~と感心しながら走るバイクをみてました!! 走ってるときは、まだいいけど、 信号で止まると、 「暑い!」だけでなく、 太陽が当たると、火をつけられたような じりじり痛い「熱さ」です! 8月6日、日曜日。 じゃなくて、家から30分ぐらいにある、岳の野営場です( ̄▽ ̄) きっと、人がいっぱいだろうな~とおっもたら、 連泊?らしき家族連れと、片付けをし…
【ポイ活】2023年9月10日 日曜日 牛たんの日 休日の暇つぶしにポチッとお得な最新情報メモ!【懸賞】
私がポイ活で登録しているサイト、アプリの友達紹介(2023年9月10日現在)、Twitter(X)で応募できる懸賞、今日読んだはてなブロガーさんたちの記事の一部をメモしておきます。
今週末、パドックの仲間と北志賀高原にあるパディントンハウスに行ってきました。到着してすぐにドッグランへ。3わん、嬉しくて嬉しくて、大はしゃぎです。ハードル。無駄に高く跳ぶルフィ。そうそう、バーの高さはこのくらいないとね。マイニーが跳ぼうとしている上を跳び越えるルフィ。ララなんて裕が持っているおやつしか見ていない。2姉に邪魔されて跳べないマイニー。「ぼくが跳ぶんだーー」と渾身の一跳び。ハードルで遊んで、走り回って。わん達、とっても楽しそう。ララも。腰を痛めそうで気が気ではないけど、ララも腰に負担がかからないように後ろ脚を揃えて鹿みたいに跳ねながら走る。走れることが嬉しいらしく、始終笑顔!遊んだ後は温泉で足を洗って、、なのに、あーー、ララ、なんてことを。体までつからないの!ララがうけているのを見てルフィも何か...お泊り会
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆時はさかのぼり7月7日(金)七夕の日のお話だよ~♪ジャン!♪(効果音書いとるw(^_^;))さらに倍!(古っ!(笑)(…
このところ夜中にララの息が上がるのがちょっと心配。心臓が悪くなっているといけないので、下諏訪まで行ってきました。「特に問題ないよ」と先生。あぁ、良かった。せっかく下諏訪まで行ったので、そのまま美ヶ原に行くことに。お昼を食べるところが見つかるかわからないので、非常食のおむすびを持ってきました。もうすぐ期限切れになるので、こんな時にでも消費しようと思ってね。病院を出る時に水を入れ、そのままドライブ。山の上に着くころにはおむすびができているでしょう。・・で、約1時間。ちょうど山道で、あたりにお店らしきもの、ナシ。おむすび持ってきてよかったー。と、雨がポツポツ。雲行きが怪しいので美ヶ原はあきらめて、御泉水にでも行こうかと思ったけど、そちら方面に雨雲が集まっている。ならば霧ケ峰か・・。ちょっと雲行きが怪しかったけれ...行ってきました霧ケ峰高原
浮世絵が動き出します動き出す浮世絵展に行ってきました。これはとっても面白いですのんびり見てると時間を忘れますね浮世絵の美しさと迫力がとってもいい感じです暑い日…
国営アルプス安曇野公園「森のオリエンテーリング」のゴールまであと一息。「145本のヒノキ」。広ーい草原に私たちだけ。引いてみると、立派なヒノキが生えているの。台風の影響もあっていい具合に風が吹いている。息が上がっているせいもあるけど、3わん、いいお顔。「16ヒノキ」。この公園には高さ30~40メートルの大きな木がたくさん生えていて、いい具合に木陰を作ってくれるし、水も豊富に貯えていて、とてもいい環境。「21アオハダ」さぁ、あと2地点。あれ、ルフィ、なんで後ろ向き?いったん座ったら、姿勢を変えるのが嫌とみえる。はい、そのままカメラの方を振り向いてください。OKです。ラスト。「23岩の上のサクラ」。は~。お疲れさまでした~。制覇したね~。ゴールに向かってスタスタ。係の方に「オリエンテーリング、全部回りました」...今日は安曇野へ2
今日も暑い~。こう暑くちゃ、どこに散歩に行けばいいのさ。・・で、今日は国営アルプス安曇野公園に行きました。入口のゲートを抜けたところにスタッフさんたちが。「こんにちは。いらっしゃいませ」と声をかけてくださった。「何という犬ですか?」、「あ、ラブラドールね。おとなしい犬ですよね」・・・「あ、いや、はぁ・・」。「そんなことないんですよ」といちいち説明するのも面倒なので、愛想笑いをしながら通り過ぎる。後ろの方で、「あの犬は、おとなしい利口な犬なのよ」と言っているのが聞こえる。。。。期待を裏切らないようにお利口に散歩しなくちゃ。今日は、「森歩きオリエンテーリング」3日目。なんとか今日一日で制覇したいけど、わん達の調子を見ながらだね。スタートは、「28エゴノキ」から。「27ハシバミ」。あれ、看板が読めないや。ヘーゼ...今日は安曇野へ1
昨日わん達はずっとお留守番だったので、今日は一緒にお散歩を楽しもうと家を出たのに、目的地にたどり着くことができず、途中でリタイア。気を取り直して、こちらのお店に立ち寄りました。すごーく混雑。またしてもわん達はただ待たされただけ。お詫びと言っては何だけど、買い物に行ったら牛のカレー肉があったので、それ。それときくらげとトマトを急いで卵でとじる。はい、どうぞ。今日は一緒にいられたけど、、
今日こそは、わん達と楽しくお散歩をしようと思って、朝からどこへ行こうかな~と考えて、、。美しケ原にでも行こうかと思ったけど、現地の定点カメラをみたら、美しは雲の中。こりゃ、雨が降っているかもね、ということで断念。で、近間の菅平に行くことにしました。コロナの間、閑散としていた菅平にも活気が戻ってきていて、大学のラグビーやら陸上の合宿で賑わっていました。いつもの自然園の駐車場に車を停めて周りを見ると、ちょっとした木陰で大学生らがストレッチやら筋トレをしている。。私たちに気づくと、「こんにちはっ」と礼儀正しい挨拶をしてくれて、こちらも思わず礼儀正しく挨拶を返す。それなのに、マイニーったら腹筋をしているお兄さんたちの目の前で排泄を。おい、こらっ、お行儀よくしなさいよ。恥ずかしいなぁ、もう。自然園の外周を散歩しよう...今日は菅平高原へ
【ゆるミニマリスト】趣味のハンドメイドを楽しむ休日◇暑い日が続くので、保冷剤ポケット付スカーフを作ってみた
こんにちは、すぎちゃんです!前から、母に作ってと頼まれていた保冷剤を入れられるスカーフを作りました。暑さをしの
今年の夏は本当に暑くて、暑くて。わん達はずっとエアコンが効いた部屋にいます。でも今日は、プールで遊びましたよ。楽し~ボールに水に、最高です。水もバシャバシャ。あ、こらっ、ルフィ、ララの頭を沈めないの、、ずいぶんと長いことプールで遊んだね。最後はホースで水をかけてもらって体を流して部屋に入る。楽しかったね~。大満足な2ラブ。プール2ラブ編
一週間遅れのブログへのアップ。8月5日。連日の酷暑に、とてもじゃないが普通に散歩ができないので、奥志賀まで行ってきました。ちょっと蒸しっとはしていたけど、やっぱ高原は気持ちいいわぁ。わん達もうれしそう。たしかさ、ここってララが小さかった時に来たよね?動くもの全てに跳びついていた頃で、ちょうちょを追っかけて走り出したときに首輪が外れちゃって、とっさに二人してララが走るのと反対側に「バイバーイ」って言いながら走ったよね。置いていかれると思ったララが慌てて私たちを追いかけてくれたから捕まえられたけど。そんなこともあったよね。気持ちがいいので写真を1枚。あれ、マイニーは?ねー、ひとりで何してんのよ。ひとりでグルグルするの、やめてよ。もう~、変な癖だね。フェニックスホテルのテラスでジュースを。ルフィ、いいお顔で写真...行ってきました奥志賀
こんにちは、ツナ子です。 今日からお盆休みですが・・ 夫は急遽仕事だし、台風は直撃するし・・・ 楽しい予定を立てても中止になってしまいそうなので・・ もうお盆休みは自宅でのんびりがいいですかね
【ポイ活】2023年8月6日 日曜日 ハムの日 休日もスマホでポチッとお得な最新情報メモ【Twitter懸賞】
私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年8月6日現在)等をメモしておきます。
こんにちは、ツナ子です。 毎晩冷房を付けて寝ていますが 昨日の夜はなんだかなかなか冷房が効かなくて 寝付くのが遅くなってしまったら・・ 今朝5時ごろに右足のすねをつり、右足の親指を引っ張っても
【ポイ活】2023年7月30日 日曜日 梅干の日 休日の暇つぶしにポチポチッとお得な最新情報メモ【Twitter懸賞】
私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年7月30日現在)等をメモしておきます。
今日は長谷川家のわんわんプール開き。ララとルフィは大喜びです。声をかけましたらわん友さんたちも遊びに来てくれましたよ。水に入りっぱなしのララとルフィ。こちらのちびっこ3オスだちは・・全然水に入りません。お水、嫌なんだけど~早く出してほしい・・おやフクちゃんが泳ぎ始めたよ。水の嫌さよりもおもちゃ欲しさのほうが勝ったんだね。なんかそれっぽく泳いでいるじゃない。こちらはずっと気持ちがのらないの。ルフィがルーク君を遊びに誘う。さっきからちんまりしているのを気にしていたみたい。遊んであげなきゃって思ったのかな。たぶんそう。ルフィってそういう子だよね。部屋に入ってからもフクちゃんとマイニーはガラガラドタドタ。時々ルーク君も。年が近くて、みんなオス。ルーク君が一番お兄ちゃん。おっとりさん。2番目はフクちゃん。マイニーの...プール開き
明日も暑いようなので、プール遊びができるように、裕がプールを出してくれました。ララとマイニーが見守っています。わーい、ぷーるができた!わーい、わーい。あれ、水、入ってないよ。飛び込むルフィ。ピョンと入って、ピョンと出てくる。あれ、なんでララは下をくぐってるの。とにかく楽しみで仕方ない様子。何がそんなに楽しいんだか。ぼくにはさっぱりわからないよ。明日はプール開き
海の日の今日、私は出勤日。1コマだけ授業をして帰ろうと思っていたのに、なんだかんだで結局お昼まで職場にいることに。あーあ、と思いながら帰宅。34度の猛暑日。こんな日は志賀にでも散歩に行こうか、ということで午後から山へお散歩に行きました。下界は34℃だったけれど、ここは26℃。歩いていると汗ばむけれど、それでも気持ちがいいです。琵琶池の周り2.5㎞はお散歩にちょうどいい距離。ところがマイニーは何が怖いのか枝をみてはビクビク。枝があったところから何かが跳んだんだよ。私には見えなかったのだけど、バッタか何かだったと思う。それですっかりビビりさん。怖くないよ、ほら。マイニーがビクビクするところで立ち止まって平気になってから先に進む。ふむ、面倒だ。。なんとかかんとか言いながら散歩を楽しみ車へ。ここがちょっとした上り...志賀高原散歩~ドックカフェ
三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?秋田県では雨により大きな被害が出ております。該当地域の皆様、お見舞い申し上げます。そして関東、東海、北陸では【猛暑】に警戒をと、気象庁から強く言われております。暑いにゃ子猫時代からお気に入りのプラスチック座椅子(本当はばあちゃんのです)2015年7月、ばあちゃんとアズこの椅子、肌触りがヒンヤリして気持ちいいのでしょう。茶の間に登場するや否や、あずきちゃん専用の椅子になってしまいます。しかし暑いですね~昨日から少しフェーン現象気味で、南風(熱風)が吹いています。今日は36度だって朝ごはんの後、箪笥を見上げナ~ンナ~ンとしつこく鳴くので、引き出しを解放してあげました。二度寝の場所はここですか?大丈夫?暑くないの?落ち着くにゃ~Tシャツ毛だらけやん。三連休中日、今夜はお隣の...三連休、猛暑に警戒
お昼過ぎから川中島古戦場跡の公園に散歩に行ってきました。今月末にお散歩会があるので、その下見です。午前中の早めの時間帯にやるので大丈夫だとは思うけれど、朝から猛暑なんてことも予想されるのでね。通路は特殊な素材を使っているようで思ったほど熱くありません。所々日陰もあるし。池を見つけたララがトットットと近づいていく。こらーっ、ダメですよ!池に飛び込まれたら大変!気を緩めると池に近づくララ。危ない、危ない。写真を1枚と思ったのだが、何を思ったかマイニーがグルングルンとでんぐり返しを始めた。グルングルン視界から消える戻ってきたけど、グルングルンやっと落ち着きました。ねぇ、そこに座るのやめてくれないかなぁ、お姉ちゃんたちがうまく写せないよ。これならいい?八幡神社にお参りです。ルフィはお行儀がいいね。ララとマイニー、...八幡原でのお散歩
線状降水帯が発生した島根県の皆様、雨による被害等ございませんか?出雲には古くからのブログ読者様(chakoさん)も居ますし、どうかご無事でとお祈りしております。まだまだ厳重警戒です断続的では無いものの北陸地方も時折強い雨が降り、輪をかけて湿度がものすごく高いしかも今年の梅雨は、週末を狙ってのような気がするんですけど・・・お出かけしたくても我慢している人、たくさん居るんだろうな~お家でノンビリノンビリ組は私とあずきちゃんだけで、パパさんは昨日からこの時期お約束の上京です。有名な【新宿3Ð猫】アズゴンに似ている巨大三毛猫の新バージョン動画が送られてきました。東京進出にゃ因みに新宿の巨大三毛猫さんは世にも珍しい、奇跡のオス猫だそうです(こちら)北陸も含め、まだまだ雨への厳重警戒が必要との事です。お外ハウスに居る...あずきちゃん、東京進出💛
雨が続いていたり、日差しが強すぎて日焼けが心配だったり、日課にしていたユルユル散歩もサボりがちに。言い訳ばっかりあずきちゃんの仰る通り!意志薄弱を天気のせいにしてはいけませんね。カンカン照りになる前、久しぶりにご近所散歩をして来ました。いつもの川沿いでは相変わらず、綺麗に手入れされた花・花・花・・・先月までは紫陽花が楽しみでしたが、昨日はヒペリカム花言葉は「きらめき」川べり一帯に赤い実がきらめき、それはそれは圧巻でございました。綺麗だぁユルユル散歩でしたが、ヒペリカムに癒され満足をして自宅に戻ると、アチャ~下駄箱探検隊ウォーキング(散歩)用のスニーカーを出した時、下駄箱の換気をしようと扉を開けておいたんです。前々から下駄箱探検を試みていたあずきちゃんには、絶好のチャンスだったみたいだね。今日も暑くなる予報...ヒペリカム✨
7月最初の日曜日、前日から出ていた大雨警報が解除され久しぶりに明るい空が戻ってきました。ヤル気まんまん最近は遊びより爪とぎ専門になってしまった猫タワーから「カモーン」と私を誘っております。あらら、お恥ずかしい。猫タワーの支柱が、とうもろこしのヒゲ状態になっています。相変わらずタワーのてっぺんには登らず、タワー付属のネズミのオモチャにも興味を示さず(笑)もう飽きたアズゴンは熱しやすく冷めやすいタイプ。誘われたから遊んであげようと、違うオモチャを用意している間に、猫タワーはもぬけの殻でした。それから掃除や洗濯と一応、主婦なので「家事」をして一息ついた頃、アズゴンさんは?玄関の掃除、まだだよなんて教育的指導は冗談ですが(笑)少し気温が上がり暑くなったのでしょうか?我が家の避暑地探しに余念が無いあずきちゃん。そこ...猫踏んじゃった🎹
先週は雨で中止になった防災キャンプ。今日は、少し暑いくらいだったけど、さすがに高原は過ごしやすい。爽やかなキャンプ日和となりました。いつもはそれぞれのケージに入れてあげるのだけど、車は避難用の荷物でいっぱい。仕方なくわん達をひとつのケージに。これ、暑い季節だと危ないよね。車中避難っていうけど、そのためにはもう一台車を持っていかないと無理だな。キャンプ場に着いたらすぐにドアを開けて風を入れる。・・けど、わん達の抗議の声がきこえる。私たちはBBQを楽しんだけど、楽しくありませんよ~。わん達は蚊帳つきのテントの中。お肉やいてあげたよ、、とお裾分けしてあげたけど、なんか楽しくなさそう。お山にきたのに、どーしてほったらかされてるの?この後、お散歩に行くはずだったのだけど、なんだかんだやっていたら時間がなくなってしま...防災キャンプ