メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
お友達がソウル行くってことで、乗っからせていただいて、やっと3年ぶりソウル決定。出発地が違うので、お友達から日程だけ聞いて、個人で予約したのはいいんだけど。『…
CJのゴメシリーズの黒いホットドッグ。チェジュ航空とのコラボ商品のようで、チェジュ島の黒い溶岩岩をイメージした商品みたい。黒いホットドッグの中にチーズとソーセージが分かれて入っている感じ。どうしてそぼろ付けた??ボロボロこぼれて邪魔くさい〜
2022年後半はスタバに行くことが多かったので、結構楽に冬のフリクエンシーは達成できました。17杯分のスタンプが貯まると、景品交換クーポンに変換して受け取りのお店を選択しました。韓国スタバの2022年の冬のフリクエンシーは、ダイアリーとライ
エイブルショップというミシャの会社が運営しているサイトがあって、そちらで割引クーポン出たので買い物しました。でもそういえばミシャの商品は買ってない:)今回はスティラのアイシャドウパレットとオピュのクレンジングフォーム。目的はスティラの商品の
今回も明洞のネイルサロンでお世話になりました。日本のお土産のごまたまごまで頂いて嬉しい。今回はピンク系ラメにしてもらいました。このグラデが私の乾燥縦じわが一番目立たない気がする・・明洞は行くたびに観光客増えてるし、新規店舗も出現しています.
2020年に韓国から撤退していたパパイスが去年の年末に復活しました(パチパチ)私はパパイスのケイジャンポテト好きだったんですが、ここ最近は同じようなポテトのあるマムズタッチを贔屓にしていました。今回はスパイシーチキンバーガーセットと、骨なし
毎年のことだけど韓国は日本のような年末感無し。正月よりも旧正月を祝う文化だからか、クリスマスからずっと1月になってもイルミネーション光ってる感じ:)最近、街にスクランブル交差点増えた気がするな。一人でいる夜にもカフェが夜遅く開いてて助かる。
行事に関心のない私でも若い時はクリスマスとかしてました。彼氏から貰えるプレゼント目当てだったけど:)結婚してもう10年になるし、クリスマスとかは無いですね・・子供が居たら違ったのかもしれないけど。それでもクリスマスケーキは予約しました。今年
ラウンジでアフタヌーンティーしてから、チェックイン。南山ソウルタワーが見える部屋でした。新しくリニューアルしたホテルなので、カーテンも電動。たっぷり日差しが入って暖かかった。部屋から見える眺めはこんなかんじ。結構雪が残っています。部屋は広く
韓国ソウル弘大入口駅近くの酒幕ポリパプ(주막보리밥)でビビンバを味わう!
今回は韓国ソウルの弘大入口駅の近くにある酒幕ポリパプ(주막보리밥)というお店をご紹介します。グルメ番組にも出たお店だそうです。麦飯ビビンバ・ポリパプ、半干しスケトウダラ焼きを含んだコダリ定食、緑豆チヂミのノクトゥジョンを味わいました。
韓国にあるレトロな感じのカフェ!望遠洞ティラミス(망원동티라미수)
今回は韓国のオシャレなカフェ・望遠洞ティラミス(망원동티라미수)のご紹介です!チェーン店ですが、ソウルの弘大入口駅近くにある延南洞店を訪れました。レトロで素敵♪注文したのはオリジナルティラミス、イチゴティラミス、ブルーベリーティラミスです。
韓国のお粥専門チェーン店チュクイヤギ(죽이야기)でお粥を食す!
今回は体に良く、韓国旅行の朝食にも最適なお粥の専門チェーン店チュクイヤギ(죽이야기)のご紹介です。ソウルの広興倉駅店に行きましたが一人でも入りやすかったです。メニューは種類がたくさんありました。韓牛と野菜のお粥(한우야채죽)を注文しました。
韓国ソウルのシンボル★南山ソウルタワー(남산서울타워)へ行こう!
南山ソウルタワー(남산서울타워)は韓国ソウルのランドマークとなっていますね。今回の記事ではタワーまでの行き方、開催されるイベント、付帯施設、飲食店、フォトスポット、ドラマロケ地、展望台などについて取材しました。沢山の写真と共にご覧ください。
韓国ソウルの干しダラスープのお店☆武橋洞プゴクッチプ(무교동북어국집)
今回は朝ご飯にオススメな老舗のお店・武橋洞プゴクッチプ(무교동 북어국집)のご紹介です!メニューは干しスケトウダラの酔い覚ましスープ・プゴヘジャングク(북어해장국)しかありません。おかずは白菜キムチ、キュウリの和え物、ニラの和え物の三種類。
韓国ソウル明洞の冬の風物詩!イルミネーションとプロジェクションマッピング
韓国情報ブログです。グルメ、ショッピング、観光スポットなどを現地取材し、マイペースにお伝えします。
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
韓国入国申請はとりあえず完了したので。次は、日本帰国のための登録。ビジットジャパンウェブ。わかりやすいのか?もうちょっといいお名前なかったのかと思ったりはする…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
とりあえず韓国入国に絶対必須のK-ETAの認証がおりたので。次は、任意だけど、強く推奨の検疫手続きQ-CODE登録。Q-CODEの申請マニュアルはコネストさん…
パスポートだけ持って、行けなくなった韓国。ピザなし渡航で観光の場合は、K– ETA承認が必須に。もう、このあたりから、脳の拒否反応が凄いんだけど。とりあえず、…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
クリスマスプロモーションのイチゴのケーキ食べてみました。いちごのマスカルポーネクリームケーキです。最近の韓国スタバの期間限定ケーキによく出て来ている、カップの中に入っているすくって食べるタイプのケーキです。ふわふわの柔らかいスポンジとクリー
久々にホカンスしてきました。今回はアンバサダーソウルプルマン。新羅ホテルや東国大学の近くで、リニューアルした新しめのホテルです。チェックインの時間までまだ1時間位あったので、ラウンジで待機。ホテルメンバー特典で早くチェックインできるかと思っ
久々にスタバのドリンク持ち帰り。最近はずっと店内利用が多かったので、かなりぶり。スタバは持ち帰りの時に、飲み口からドリンクがこぼれないように栓(マゲ 마개)を付けてくれる。付けてもらえない時はマゲジュセヨ〜でマゲ貰えます:)久しぶりに持ち帰
韓国外食大手のSPCが手掛けるベーカリーチェーン店のパリバケットはアメリカなどの世界進出もしているみたい。ソウルではどこ行ってもパリバケットのお店見かけます。私が韓国に来た頃はパリバケットと同じくらいトゥレジュールがあったと思うんだけど、最
12月のオリーブヤングセールの商品届きました。9月のセールでは注文から到着までかなりかかってイラッとしたけど、今回は少ししか遅れませんでした。でも予定日より配送は遅れたのでクーポン1,000ウォン分貰えました。ありがたい。2回に分けて買った
この間の歯科検診のついでに、チャムシルの運動場の方まで行ってみました。野球場とか、シルク・ド・ソレイユのテントとか。これらはソウルオリンピックの名残の像なのかな?寒い日だったので、温かいものでランチをしようといろいろお店を物色。さすがこのあ
1月ソウル旅行の航空券を購入したサプライスさんから、出発2週間前になったみたいで、重要なお知らせが。面倒だし、よくわからないってことで、絶賛あとまわし中のK-…
Eマート、新世界系列のPBブランドのノーブランド。ツイッターで在韓日本人の方が美味しいとツイートしてたのを見かけたので、私も買ってみました。日本では(特に関西)では美味しいたこ焼きが食べられるけど、韓国では・・・。最近、近所にもたこ焼きの屋
歯のワイヤー矯正が終了してから1年経ちました。実際にはキープさせるために、就寝時にマウスピースを付けたりはしているんだけど。現在は、ワイヤー矯正終了時に上下の前歯の裏に付けてもらった保定用ワイヤーがずっと付いているのと、寝るときにはマウスピ
韓国の人件費も上がっているから、出前にすると代金にプラスで料金がかかります。私の住んでるエリアだったら一件に付き、3,000ウォンとか4,000ウォンくらいが相場かな。でも、持ち帰りにするとその料金がかからないし、ピザとかは割引してくれたり
最近新規オープンの店をちょくちょく見かけるBANAPRESSOに行ってみました。 この投稿をInstagramで見る 바나프레소 BANAPRESSO(@banapresso)がシェアした投稿 アプリで新
以前、ピロリ菌が発見された記事を書いたのですが、除菌1回めで無事にピロリ菌除去できました(パチパチパチパチ)もし1回めで除菌できないと2回めは他の薬を服用しなければならず、ピロリ菌自体が薬に耐性を持つ可能性もあるからなんとかして1回めでやっ
この間、金浦のロッテモールに行った時にナクチの店に入ってみました。ナクチとはテナガダコ。こちらのお店はそのナクチとエビが入ったメニューが多かった。私はアレルギーでエビを避けているので、今回はテペ(薄く削った)サムギョプサルとナクチが入ったも
私はご飯よりも麺かパン派で、ご飯を食べることが週に1回あるかないか。韓国では麺といえば冷麺やビビン麺が好きなんですが、最近は寒いからもっぱらうどんが多くなってます。最近、見つけて買ったみたのがセンセンうどん。生の(レトルト)うどんが入ってい
ナンのカンの言ったけど【月水金火木土】無事完走!&スーパーダイエッター・パクミニョン
韓国紀行も全然追いついてないですが、韓ドラも視聴終了した作品も多く 現在、ラスイチの【財閥家の末息子】の字幕待ちです。。。笑ネトフリKrでは最終回まで観れ…
2212韓国⑩この冬最高の期待作【スウィニー・トッド】を賢い医師生活のチョン・ミドさんで観てきた
ミュージカル観劇VOL.2 はシン・ソンロクssi+チョン・ミドssi 【スウィニートッド】 です ソンファ先生を観たかった シン・ソンロクssiは10…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につ…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…
ご訪問ありがとうございます。日本人主婦のまよです。韓国人旦那と2人の息子+とのソウルでの日常生活を書いたブログです。簡単な自己紹介はこちら→🌟 旦那につい…