メインカテゴリーを選択しなおす
【ミクニッツ小物編】色変したエストニアンニットの指出し手袋完成∩^ω^∩!
こんにちは! リサモリです(^∀^) ミクニッツ小物編に載っていた エストニアンニットの指出し手袋 完成しました〜∩^ω^∩!! やったね∩^ω^∩ 🧶使用糸 ハマナカリッチモアパーセント ✨使用針 LYKKE輪針3号 ※指はニットプロ5本針3号 冬に間に合った🧤 手の甲側はこんな感じです(^∀^) 編んでいて、ふと 左右色の違う手袋にしたいっヾ(*ΦωΦ)ノ と閃いてしまったので 左手は赤❤️ 右手は黄色💛 の手袋になりました! 本ではジェイミソンズが指定糸 なのですが 今回、余ってる毛糸を 消費しようプロジェクトなので 眠っていたリッチモアパーセントで 編みました! 目の数は本の通りに編ん…
こんばんは、うさ三郎です。ただ今、大人用のボンネットを編んでいるうさ三郎。販売するときに、どうやって写真を撮るか、ずっと悩んでいるんです。着用写真はとても大事。私の着画を使う予定ですが、顔にはモザイク処理、もしくは大工事並みの加工が必要。そん
11月 3日(手編みの日)から 2月10日(ニットの日)まで、 クチュリエ 編み物フェスタ 開催。 今年も、編み物CALに挑戦します。
こんにちは!ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学ツアーの最後は、メインイベントの無料のテイスティングです。その名もテイスティングホールと呼ばれる2階会場で、3種類のお酒が入った蓋つきグラスをトレイで受け取りました。会場の至る所に、図解でそれぞれのお酒のおススメ
こんにちは!本日はパソコンの調子がおかしくて、2回も再起動したので、北海道旅行記はスキップして本題にイキナリ入りたいと思います。本日のブログの主役は、ChaCha(チャチャ)さんの作品です。花束シールまた可愛らしいシールを作られました。シール交換をしている方、他
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。 「目が増えちゃったんです。」 それは大変!と見てみると、確かに2目増え
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン) 』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。 只今ネットショップにてセール
ロングカーディガン×黒タックパンツの着画です。 さすがに11月になると春夏素材のニットは気分が上がりません。そろそろウールだよねと思うので、洗濯前に春夏素材を着ちゃおうとロングカーディガンにしま
今度はミニマフラー。 全体像では引き糸の色がいまいちかな? と、思って少し大きくしてみたのだけれど さほど変わらないかな? 白と紫のグラデーションモヘアで…
【2個目!】Mini bunny and bear in a dress by Julie Williams
先日のあみぐるみ、うさぎバージョンもあって(それぞれ裸・ドレスに毛糸パンツ・ドレスにタイツバージョンあり)、せっかくなので別バージョンで、もう少し完成度を高めたいと思いまして😅うさぎのドレス&毛糸のパンツバージョンも編んでみました。…
編む手が止まってボンヤリスマホをタラタラ見ていたらこの本に出会って購入編み物は、しっかり習ってきたので自分なりに考え、工夫し作ってきたけれど分かってる、知ってるつもりだっただけなんだ数ページしか読んでないけれど頭がシャキッとしてきた凝った模様が好きだけどメリヤス編みでセーターを編んでみようかなあなどと思ってる編み本、パティさんの知恵を借りる
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 いつもは清瀬市 下宿地域市民センターの編み物教室に参加の生徒さん。ウールストールが途中になっているので自宅教室にお越し
【着画】モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツ
モチーフつなぎのサイドオープンベスト×黒ワイドチノパンツの着画です。 せっかく編んだサイドオープンベストを着ないと教室の皆さまに見ていただけないので、教室の日はなるべく着ようと思っています。&n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 丸ヨークセーターを編んでいる生徒さん。 襟をダブルに仕立てて糸始末をしました。身頃も袖も輪で編んでいるので糸
2024年10月に完成した編み物作品のまとめです。 なかなか涼しくならない10月でした。着るものができたのに着られる気温にならず、結局2回しか着ていません。さすがに寒くなってきたので、洗ってしまいます。他は
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
【2024.10.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 60玉・その他 451玉・合計 526玉【2024.10.31】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 51玉・その他 448玉・合計 514玉 ...
こんにちは、うさ三郎です。本帰国したらやりたいと思っていたことの1つ。ハンドメイドサイトで作品を販売する。ついに本日、実行に移しました。今朝9時から、minneにて「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」リニューアル版を販売開始いたしましたー!!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ルームシューズができました。 とても暖かそうです。(^o^)v 前回編んで
【完成】Mini bunny and bear in a dress by Julie Williams
やっと次のセーターを始められる、その前に気分転換にぬいぐるみを編みました。
毛糸の温もり、ミシンの音、縫い針の音✨手芸は幸せのかたまりだと思う
こんにちは! リサモリです(^∀^) 平日、このところ仕事がバタバタしていて 夕飯食べて、 仕事の疲れを癒すためにYouTubeを見て お風呂入ったらもう寝る時間😪です。 休日も行きたい場所に行ったり (面白そうな催し物が多い😂嬉しい悲鳴) 溜まった家事をしたら あらら もう日曜日も終わるじゃないΣ(´д`) となります。 何が言いたいかというと 最近思うように手芸できてない。(>_<;=;>_<)。 もっとしたい!! 週休3日制希望します 作りたいな〜🥰 と夢想するものは 山のようにあるのですが ソーイングビー シーズン1の アンさんが着けていたモチーフ編みのマフラー こんなの編みたい🤤 レ…
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2024年11月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2024年11月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 本を読む事は子供…
今回は「世界のコットン オーストラリアスラブ」を使ってニッタオルを編みました。これからニッタオルを編みたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。完成品中央と4つの角にV字の透かし模様が入っているデザインです。ナチュラルな雰囲気のニッタオル
ぬっくマルシェ用の「サンタ帽ぱっちん」できました。My project page → サンタ帽ぱっちんハロウィン当日にクリスマスことを書く不思議🤣5年前に友達の娘ちゃんに編んだものを思い出しながら制作しました。 → お子様用サンタ帽ぱっちんお子さまの頭のてっぺんにちょこんと乗るサイズ。裏はぱっちん金具がついています。友達の娘ちゃんは家族のクリスマスパーティーでつけてくれたそうです🥰ツリーのぱっちんも考えたけど🎄思いつ...
先日の編み物教室でのこと。かぎ針編みの立ち上がりについての話になりました。 生徒さんから「円を編む時の立ち上がりはどうしていますか?」と質問がありました。 たとえば帽子を編む時などは編み始めの部分
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 今月からはルームシューズとレッグウォーマーです。編み方を説明し、さっそく編み始めました。 毎段増し目があ
ついに販売開始!リニューアルした「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」
こんにちは、うさ三郎です。ついに、販売の準備が整いました。「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」。デザインを一新して、Sサイズ、Mサイズの2サイズで販売します。カラーバリエーションは2色。ミルクベージュと。モカ。5年前に、えんじや黒
沖縄の方で台風発生もしかしたら進路が変わるかも?台風は接近しなくても秋雨前線が刺激されてマルシェの頃に雨が降るかも…という予報を先週末に見てびっくり。この時季に台風発生ってどういうこと!?ということで、てるてる坊主を編みました。My project page → てるてる坊主前にも編んだことがあるので、参考にするために検索してみたら9年前でした😲 → てるてる坊主。本当は作品を運営さんに発送するときに一緒に入れたかっ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回、昔編んだカウチンをお持ちになった生徒さん。無事、両袖がついて、残った糸でバッグと子ども用ベストが編めたそうです。
上手くいかなくてしばらく放置していたオレンジ色のバッグですが、ようやく本体が編み終わりました。 ヴォーグ学園のセールで購入したこの糸↓ 何回もほどいてここまで編んだのですが、これも気に入
次はまたまたハンドウォーマー。 今度はファータイプの毛糸で上下飾りつけ? あれこれ少しづつ変えてみてます。 次はまたルームカバ―にしてみようかな? 新しい糸…
朝夕めっきり寒くなってきました。 私はまだ昼間の活動は半袖ですが。 昨日の夜はちょっと寒かったので、 パジャマの上からカーディガン羽織ってちょうどよい感じ。 ちなみに体脂肪の関係か、 寒がりの我が家の旦那様は昨日から電気敷毛布をご所望で、
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 妹さんへのセーターを編んでいる生徒さん。袖は身頃から編み出しなので、目を拾っていきます。 しかし
【完成】Raptor dinosaur hat by Inger Bergとladder back jacquard
ここの所編み物の記事がかけないでいた理由は、甥っ子の恐竜帽。編み地が全然しっくりいかなくて苦戦していました。
手染めした毛糸で編んだルームシューズができましたMy project page → ルームシューズソックスブロッカー初出動✨ぽこぽこ玉編みが主張していてかわいいです🥰玉編みは表面だけ入れています。全体的にローゲージで柔らかくしています。伸縮して足にぴったりになります。可愛くできたと思うしぬっくぬくなのですがも少し改良したい気持ちが湧いてしまったので今回のマルシェの出品は見送ります💦色々な形や編み方をもっともっと編ん...
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 iPadカバー…
人気の手編みハンカチ「ニッタオル」をふたたび編んでみました。前回と同じく毛糸は「世界のコットンシリーズ」ですが、今回は「インドストレート」を選びました。完成品今回は、約4日で完成しました。前回のニッタオルよりも糸が細いため、時間がかかりまし
ボーダープルオーバー×チノワイドパンツの着画です。 ようやく長袖ニットを着られる気温になりました。が、編み物教室の時間中は暑かったです。(^_^;) チノワイドパンツ:ユニクロ&nbs
曼荼羅クロッシェの、Peacock Feather Mandalaというのを、編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190982721.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191009085.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191046173.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/191080335.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/191101827.html ************* ちまちま進めて…
#日本の手染め糸を編もうKCAL2023 に参加してKusumikeさんのSock 85で編んだRidge Sweaterを着てお出かけしてきましたMy project page → Ridge Sweater柔らかくてもちもちの編地でとても着心地が良かったです。この日会った友達が手編みだということと「白だと思ったら、ほんのり色がついてる!」気づいて驚いてくれました✨日が出るとまだ少し暑いですが、セーター一枚でちょうど良い季節になりました。すぐに寒くなってしまうと...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターの裾のゴム編み止めです。 前回、私の説明が悪くて編み始めの所がきれいにできませんでした。そのためやり
ぬっくマルシェに出品する引き揃え糸ができました。今回はクリスマスと冬をイメージして巻き巻きしてみました。あとパステルカラーも( ´艸`)販売サイズに巻き直しました。クリスマスツリー🎄サンタさん🎅青×英字テープパステルカラー(前回とは糸の種類を変えています)糸玉が崩れるのを防ぐためマルシェ当日はひとつずつ袋詰めしてあります。お気に入りが見つかるといいな(*´▽`*)【おまけ】使いきったレース糸やコーンの芯同時にこ...
【着画】モチーフつなぎのサイドオープンベスト×シャツワンピース
モチーフつなぎのサイドオープンベスト×シャツワンピースの着画です。 ようやく長袖を着られる気温になりました。 清瀬市 下宿地域市民センターでの課題作サイドオープンベストです。このベスト
Jamieson'sの編み地はモチモチ❤️細かくて見えない編み図にはダイソーの拡大鏡だっ!
こんにちは! リサモリです(o´▽`)ノ さて、ミクニッツのフェアアイルのベスト centineをものすごくゆっくり編み進めています。 1.5ヶ月でやっとゴム編み終わって 数段2色で編んだだけ😂 初めて編むJamieson's ゴム編みのところをさわると モチモチふわふわでかわいいんですよ☺️💕 まるで大福のような比喩ですが🍡 編み物の話でございます。 もっと早く編めると思ってた 並行して編んでいる ミトンがあるのですが こちらは片方完成して 赤い方の糸処理と、指を編めば完成の ところまで来ました🧤 割とサクサク編み進められた感じで 編み物が早くなったと勘違いしてたけど、 それは、やっぱり小物…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいた生徒さん。今回は休止していたかぎ針編みのバッグの続きです。 底が編めているので側面に入りまし
メッシュセーター×黒タイトスカートの着画です。 寒くなることもなく、むしろ夏日が来ちゃったりとまだまだ着られそうなメッシュセーターです。黒タイトスカートに合わせるという鉄板コーデにしました。&n
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編んでいたVネックセーターができました。 なわ編みのヘアバンドも同じ毛糸で編んだそうです。(^o
コットン糸で編むハンカチができました。 糸はハマナカのかわいい赤ちゃんです。 なんか配色が…赤ちゃん向けの糸なのでこうなるよね。(^_^;)白を使えばよかったかな。&nb